■このスレの鉄則■
・荒らしは厳禁!発生してもスルー・NG推奨。
・有益な情報を提供してくれた方に感謝すること。
・自治厨は他スレを自治すること。
・情報提供者への煽り・貶しは荒らしと同じです。
・有益な情報とそれに関する話題をしてください。
・この本スレで雑談したり、この本スレを批判するような書き込みは荒らしとみなします。
・このスレの内容の転載は禁止です。
前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★29
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1500677453/
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★28
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1499041299/
探検
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★30 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/08/02(水) 07:57:51.20ID:8+xE9EV+896名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/08/11(金) 14:23:26.47ID:zlf8nfVH 梅田はどんなに建てても199m以下の低層ビル街ですよね
東京はどんどん200m以上のビルが建ってるのに…
とか
東京はどんどん200m以上のビルが建ってるのに…
とか
897名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/11(金) 14:28:58.19ID:ckNPPYnX ハルカス、盛り上がってましたね。
でも、「日本一」ってのが枕詞になっているので、
日本橋、みたいな地名かと思っちゃいましたよw
・あべのハルカス、オープン1周年 4270万人来館 (2015/03/15)
・あべのハルカス、アジア超高層ビルで2014年のCTBUH賞 (2015/02/22)
・あべのハルカス、世界最高級の超高層ビル・施工技術 (2014/03/22)
・あべのハルカス全面オープン 日本一・300m・超高層ビル (2014/03/09)
・あべのハルカス、路線価格上昇率・日本一 (2013/07/14)
・あべのハルカス、日本一の超高層ビル展望台・288mの名称決定 (2013/06/02)
・あべのハルカス、世界一・1冠、日本一3冠達成 (2013/01/04)
・日本一の超高層ビル・あべのハルカス、最先端のテクノロジー(2012/12/09)
・あべのハルカス、日本一・300mの高さに到達 (2012/08/30)
・あべのハルカス、276mの高さに到達、最先端の仕様へ (2012/07/25)
・完成時日本一・あべのハルカス、西日本一の高さに到達 (2012/06/17)
・日本一の超高層ビル・あべのハルカス、50階・240mの高さへ (2012/05/20)
・あべのハルカス、日本一の超高層ビルを宣言 (2012/03/18)
・日本一の超高層ビル・あべのハルカス、153m・半分の高さへ (2011/12/04)
・日本一・阿倍野橋ターミナルビル、名称は「あべのハルカス」 (2011/08/28)
・日本一の阿倍野橋ターミナルビル、エコ対策と構造設計 (2011/06/12)
・日本一・阿部野橋ターミナルビル、2012年秋に300m到達 (2011/04/10)
・日本一の超高層ビル、近鉄が阿倍野で立柱式 (2011/02/05)
・日本一の難工事、日本一の超高層ビル・阿部野橋ターミナルビル(2010/11/14)
・日本一の超高層ビル・近鉄阿倍野橋ターミナルビル、先端の省エネ技術(2009/01/12)
・日本一の超高層ビル、近鉄・阿倍野ターミナルの詳細設計を公開 (2008/09/06)
・近鉄・阿倍野の日本一超高層ビル、3冠達成へ (2007/10/06)
・近鉄・阿倍野の超高層ビル、高さ日本一への戦略 (2007/08/09)
・大阪市・阿倍野、近鉄が日本一の超高層ビル建設 (2007/08/08)
でも、「日本一」ってのが枕詞になっているので、
日本橋、みたいな地名かと思っちゃいましたよw
・あべのハルカス、オープン1周年 4270万人来館 (2015/03/15)
・あべのハルカス、アジア超高層ビルで2014年のCTBUH賞 (2015/02/22)
・あべのハルカス、世界最高級の超高層ビル・施工技術 (2014/03/22)
・あべのハルカス全面オープン 日本一・300m・超高層ビル (2014/03/09)
・あべのハルカス、路線価格上昇率・日本一 (2013/07/14)
・あべのハルカス、日本一の超高層ビル展望台・288mの名称決定 (2013/06/02)
・あべのハルカス、世界一・1冠、日本一3冠達成 (2013/01/04)
・日本一の超高層ビル・あべのハルカス、最先端のテクノロジー(2012/12/09)
・あべのハルカス、日本一・300mの高さに到達 (2012/08/30)
・あべのハルカス、276mの高さに到達、最先端の仕様へ (2012/07/25)
・完成時日本一・あべのハルカス、西日本一の高さに到達 (2012/06/17)
・日本一の超高層ビル・あべのハルカス、50階・240mの高さへ (2012/05/20)
・あべのハルカス、日本一の超高層ビルを宣言 (2012/03/18)
・日本一の超高層ビル・あべのハルカス、153m・半分の高さへ (2011/12/04)
・日本一・阿倍野橋ターミナルビル、名称は「あべのハルカス」 (2011/08/28)
・日本一の阿倍野橋ターミナルビル、エコ対策と構造設計 (2011/06/12)
・日本一・阿部野橋ターミナルビル、2012年秋に300m到達 (2011/04/10)
・日本一の超高層ビル、近鉄が阿倍野で立柱式 (2011/02/05)
・日本一の難工事、日本一の超高層ビル・阿部野橋ターミナルビル(2010/11/14)
・日本一の超高層ビル・近鉄阿倍野橋ターミナルビル、先端の省エネ技術(2009/01/12)
・日本一の超高層ビル、近鉄・阿倍野ターミナルの詳細設計を公開 (2008/09/06)
・近鉄・阿倍野の日本一超高層ビル、3冠達成へ (2007/10/06)
・近鉄・阿倍野の超高層ビル、高さ日本一への戦略 (2007/08/09)
・大阪市・阿倍野、近鉄が日本一の超高層ビル建設 (2007/08/08)
898名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/11(金) 14:34:29.47ID:7BTyevM/ あんまりからかったらかわいそうだけど、さっきからみんなが貼ってるサイトのアドレスが気になる。toolbiruってやつ。
tall buildingの間違いなの?
tall buildingの間違いなの?
899名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/11(金) 14:36:50.86ID:zlf8nfVH 散々ハルカスは日本一やで!言ってたのに
常盤橋には「世界から見ればショボい」だからな
ハルカスのときも言えよそのセリフ
大体ハルカスにしたってランドマークタワーより4m高いだけのくせにね
常盤橋には「世界から見ればショボい」だからな
ハルカスのときも言えよそのセリフ
大体ハルカスにしたってランドマークタワーより4m高いだけのくせにね
900名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/11(金) 14:38:43.96ID:N6Z2uz9I トンキン大発狂wwww
901名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/11(金) 14:39:21.34ID:ckNPPYnX このポスターは、ハリウッドの映画関係者が作ったという意味では、国際的な視点から作られた。
それでは、何故、東京のポスターに「新宿の超高層ビル街」が選ばれなかったのか?
それは、新宿レベルの超高層ビル街は、海外ではありふれたもので、日本の東京を表現するインパクトがないからである。
そのため、東京タワーに象徴性をもたせ、最近、完成したニュースポット・六本木ヒルズとを組み合わせたと思われる。
一方、大阪の場合は、日本最大の古城・大阪城を選ぶことにより、日本の大阪を十分に表現でき、
大阪ビジネスパーク(OBP)の超高層ビル街とを組み合わせることで、古代と近代とを象徴的に表現できる。
この、東京と大阪のポスターを比較すると、象徴性・迫力で大阪が圧倒的に勝り、「大阪ビジネスパークと大阪城」が、日本を代表する超高層ビル街の景観といえる。
実際、大阪ビジネスパークは、2つの川沿いの建設され、ウォーターフロント・豊かな緑・大阪城・統一された高さ・デザインの超高層ビル街などがマッチングし、
優れた都市景観を形成している。
東京も日本の首都として、世界に誇れる個性的な優れた都市景観をつくる必要に迫られている。例えば、NHKの全国ニュースでも、
東京タワーと六本木ヒルズがセットで背景によく使われる。
しかし、そのバランスが悪く、知らない外国人が見ると、東京タワーが細いため、幅の広い超高層ビル・六本木ヒルズの付属・電波塔と思うかもしれない。
それでは、何故、東京のポスターに「新宿の超高層ビル街」が選ばれなかったのか?
それは、新宿レベルの超高層ビル街は、海外ではありふれたもので、日本の東京を表現するインパクトがないからである。
そのため、東京タワーに象徴性をもたせ、最近、完成したニュースポット・六本木ヒルズとを組み合わせたと思われる。
一方、大阪の場合は、日本最大の古城・大阪城を選ぶことにより、日本の大阪を十分に表現でき、
大阪ビジネスパーク(OBP)の超高層ビル街とを組み合わせることで、古代と近代とを象徴的に表現できる。
この、東京と大阪のポスターを比較すると、象徴性・迫力で大阪が圧倒的に勝り、「大阪ビジネスパークと大阪城」が、日本を代表する超高層ビル街の景観といえる。
実際、大阪ビジネスパークは、2つの川沿いの建設され、ウォーターフロント・豊かな緑・大阪城・統一された高さ・デザインの超高層ビル街などがマッチングし、
優れた都市景観を形成している。
東京も日本の首都として、世界に誇れる個性的な優れた都市景観をつくる必要に迫られている。例えば、NHKの全国ニュースでも、
東京タワーと六本木ヒルズがセットで背景によく使われる。
しかし、そのバランスが悪く、知らない外国人が見ると、東京タワーが細いため、幅の広い超高層ビル・六本木ヒルズの付属・電波塔と思うかもしれない。
902名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/11(金) 14:41:26.56ID:ckNPPYnX もともと文章のニュアンスはアンチ東京だったが、記事の見出しで堂々とアンチ東京になったのはこの時期から。
はい、見事にネガティブ報道一色ですw
・東京は何故、国際的な魅力がないのか?(2005/05/29)
・何故、東京は国際都市になれないのか(1) (2005/06/26)
・何故、東京は国際都市になれないのか(2) (2005/07/10)
・何故、東京は国際都市になれないのか(3) (2005/07/16)
・何故、東京は国際都市になれないのか(4) (2005/07/17)
・何故、東京は国際都市になれないのか(最終回) (2005/07/18)
・東京・羽田空港の停電、また崩壊した安全神話 (2005/08/12)
・名古屋、東海一の超高層ビルが上棟、東京がBEST5から外れる (2005/12/20)
・何故、東京の超高層ビルは世界的に迫力がないのか?(2006/01/03)
・超高層ビル「六本木ヒルズ」のイメージは日本最悪か?(2006/02/19)
・東京都庁、完成から15年で負の遺産?(2006/02/26)
・東京・臨海副都心が破綻、関東の副都心計画が総崩れ (2006/05/20)
・東京の300m級・超高層ビルは、「夢のまた夢」か?(2006/08/12)
はい、見事にネガティブ報道一色ですw
・東京は何故、国際的な魅力がないのか?(2005/05/29)
・何故、東京は国際都市になれないのか(1) (2005/06/26)
・何故、東京は国際都市になれないのか(2) (2005/07/10)
・何故、東京は国際都市になれないのか(3) (2005/07/16)
・何故、東京は国際都市になれないのか(4) (2005/07/17)
・何故、東京は国際都市になれないのか(最終回) (2005/07/18)
・東京・羽田空港の停電、また崩壊した安全神話 (2005/08/12)
・名古屋、東海一の超高層ビルが上棟、東京がBEST5から外れる (2005/12/20)
・何故、東京の超高層ビルは世界的に迫力がないのか?(2006/01/03)
・超高層ビル「六本木ヒルズ」のイメージは日本最悪か?(2006/02/19)
・東京都庁、完成から15年で負の遺産?(2006/02/26)
・東京・臨海副都心が破綻、関東の副都心計画が総崩れ (2006/05/20)
・東京の300m級・超高層ビルは、「夢のまた夢」か?(2006/08/12)
903名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/08/11(金) 14:41:37.73ID:ePiA5cbu あと、長らく250メートルが大阪の誇りだったんだよな。
東京は390/330/285/270/265が建設されるのに
可愛そすぎだろう。せめて梅田に背の低いビルだけど
数だけはあるんだ、と言いたい気持ちもわかる。
東京は390/330/285/270/265が建設されるのに
可愛そすぎだろう。せめて梅田に背の低いビルだけど
数だけはあるんだ、と言いたい気持ちもわかる。
904名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/11(金) 14:47:48.58ID:ckNPPYnX ネガティブ東京とばかりに見出しを付けてます。
・東京の超高層ビルが、30年以内に地震により崩壊!(2007/09/16)
・東京の国際的・地盤低下、超高層ビルとともに (2007/12/18)
・「東京ゲロ論」石原都知事、東京の景観嘆く (2007/12/22)
・「現状の東京は10年で完全にダメになる」、森ビルが指摘 (2008/05/11)
・東京・六本木ヒルズ、ヒルズ族の崩壊 (2008/07/26)
・東京スカイツリー、鉄塔の高さ・世界一を抜かれる (2009/03/07)
・東京スカイツリー、むなしい世界一への挑戦 (2009/11/21)
・スカイツリー、ようやく日本一・461m、されど世界一ならず (2010/09/19)
・環状2号線新橋・虎ノ門地区再開発、東京・超高層ビルまたも250mの壁 (2010/12/11)
・東京・丸の内、マンハッタン計画の挫折と現状 (2011/07/16)
しかし、この後数年間、東京関係の記事はめっきり減り、9割が大阪の記事になりました。
・東京の超高層ビルが、30年以内に地震により崩壊!(2007/09/16)
・東京の国際的・地盤低下、超高層ビルとともに (2007/12/18)
・「東京ゲロ論」石原都知事、東京の景観嘆く (2007/12/22)
・「現状の東京は10年で完全にダメになる」、森ビルが指摘 (2008/05/11)
・東京・六本木ヒルズ、ヒルズ族の崩壊 (2008/07/26)
・東京スカイツリー、鉄塔の高さ・世界一を抜かれる (2009/03/07)
・東京スカイツリー、むなしい世界一への挑戦 (2009/11/21)
・スカイツリー、ようやく日本一・461m、されど世界一ならず (2010/09/19)
・環状2号線新橋・虎ノ門地区再開発、東京・超高層ビルまたも250mの壁 (2010/12/11)
・東京・丸の内、マンハッタン計画の挫折と現状 (2011/07/16)
しかし、この後数年間、東京関係の記事はめっきり減り、9割が大阪の記事になりました。
905名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/11(金) 14:49:52.84ID:ckNPPYnX 久々に、東京の記事が乗りました。
はるかす超えなので、さすがに無視できなかったのでしょう。
・東京駅前、2027年に日本一390m・超高層ビル建設、世界ランクは98位 (2015/09/25)
・東京の日本一の超高層ビル、世界の都市別ランクでは50位 (2015/09/06)
いまは大阪関連含め記事の更新自体ほとんどなく、寂しい状況です。
管理人さんには頑張ってほしい。
はるかす超えなので、さすがに無視できなかったのでしょう。
・東京駅前、2027年に日本一390m・超高層ビル建設、世界ランクは98位 (2015/09/25)
・東京の日本一の超高層ビル、世界の都市別ランクでは50位 (2015/09/06)
いまは大阪関連含め記事の更新自体ほとんどなく、寂しい状況です。
管理人さんには頑張ってほしい。
906名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/08/11(金) 14:56:06.93ID:sWmSSYsw ハルカス出来るとき、
数mだけ高くして日本一になるとか大阪は東京横浜コンプ丸だしすぎ!今さら高さで競うとかwとか言う奴だらけだった
しかしいざそれより高いビルが出来るとわかると、ホルホルしだすとかダブルスタンダードすぎだな
煽りあってるだけで東京も大阪もどっちもどっち
数mだけ高くして日本一になるとか大阪は東京横浜コンプ丸だしすぎ!今さら高さで競うとかwとか言う奴だらけだった
しかしいざそれより高いビルが出来るとわかると、ホルホルしだすとかダブルスタンダードすぎだな
煽りあってるだけで東京も大阪もどっちもどっち
907名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/11(金) 14:59:46.58ID:ckNPPYnX スカイツリー、ようやく日本一・461m、されど世界一ならず
東京・墨田区で建設されている東京スカイツリーの高さが461mに達したことが9月13日、発表された。
しかしながら、過去を含めると、その東京スカイツリーも、あくまでも「現存する鉄塔としては世界一」という、せこいタイトルしか得られない。
なぜなら、ポーランドのワルシャワラジオ塔が646mで、世界一だったからである。スカイツリーの634mもわずかの差で及ばない。
しかし、ワルシャワラジオ塔は1991年に、補修工事中の小さなミスが原因で倒壊してしまった。
また、支線で本体を支持する支線式で、自立式鉄塔ではなかった。
昨年10月、東京スカイツリーの高さが変更になるという発表があった。そもそもは610mだったが、計画を変更して634mになるというものだ。
先端のアンテナを取りつける土台部分を約24m延長するという構造的に変更し、高さ世界一を狙うためだ。
東京スカイツリーの構想は、どうせなら世界一の高さを目指すべきだということで、当時米国シカゴで計画されていたシカゴ・スパイア・609mを抜く高さということで、
610・58mということに決定された。
ただし、シカゴ・スパイアは2011年完成予定だったが、不況による資金難で、現在工事が中断されていて、いつ完成するか目処が立っていない。
しかし、ライバルはそれだけではない。中国の広州市に広州テレビ塔の建設が始まっていたからだ。向こうは610mと東京スカイツリーより0.58m低い設計。
昨年末に完成すると、その時点で世界一の高さとなるが、2011年12月に東京スカイツリーが完成すると、世界一の座を明け渡すことになる。
しかし、東京スカイツリーも安穏とはしていられない。その差はわずか0.58mなのだから。
広州テレビ塔側が設計変更をして、アンテナを1mでも伸ばせばスカイツリーは永遠に世界第2位以下になってしまうのである。
広州テレビ塔は昨年4月に、アンテナ部分をジャッキアップし、610mの高さに到達した。
そして、10月に入って、ジャッキを外し、あとは外装、内装などの工事を残すのみとなった。
今から高くする計画変更をするのはかなり難しい段階だ。
その時期に、東京スカイツリーは634mへの延長計画を発表した。
また、上海で建設中の632mの超高層ビル・上海センタービルも意識して、東洋一の高さ・634mにしたと思われる。
しかし、2014年には建設中の中国に超高層ビル・平安国際金融センター646mが完成する。
「東洋一の高さ」の夢は絶たれ、所詮、日本一の高さにむなしく戻ってしまった。
現在、アラブ首長国連邦ドバイ市に完成した超高層ビルのブルジュ・ハリファが828mと段違いに高い。
しかも、先端はテレビアンテナだが、れっきとした160階建ての超高層ビルでホテルやマンション、オフィスが入居する。
所詮、鉄塔の東京スカイツリーと格が違うのである。
以上のことから、東京スカイツリーの高さは、すべての建造物において、現在、世界4位になることが判明している。
平安国際金融センター・646mなら、なんとか再度計画変更して対抗できそうだが、中東の800m以上の高層ビルには対抗しようもない。
また、1000m以上の超高層ビルが建設段階になっている現在、東京スカイツリーが完成しても、はしゃぐのは、東京のマスコミだけで、
世界に対しては何のインパクトも与えないだろう。
東京・墨田区で建設されている東京スカイツリーの高さが461mに達したことが9月13日、発表された。
しかしながら、過去を含めると、その東京スカイツリーも、あくまでも「現存する鉄塔としては世界一」という、せこいタイトルしか得られない。
なぜなら、ポーランドのワルシャワラジオ塔が646mで、世界一だったからである。スカイツリーの634mもわずかの差で及ばない。
しかし、ワルシャワラジオ塔は1991年に、補修工事中の小さなミスが原因で倒壊してしまった。
また、支線で本体を支持する支線式で、自立式鉄塔ではなかった。
昨年10月、東京スカイツリーの高さが変更になるという発表があった。そもそもは610mだったが、計画を変更して634mになるというものだ。
先端のアンテナを取りつける土台部分を約24m延長するという構造的に変更し、高さ世界一を狙うためだ。
東京スカイツリーの構想は、どうせなら世界一の高さを目指すべきだということで、当時米国シカゴで計画されていたシカゴ・スパイア・609mを抜く高さということで、
610・58mということに決定された。
ただし、シカゴ・スパイアは2011年完成予定だったが、不況による資金難で、現在工事が中断されていて、いつ完成するか目処が立っていない。
しかし、ライバルはそれだけではない。中国の広州市に広州テレビ塔の建設が始まっていたからだ。向こうは610mと東京スカイツリーより0.58m低い設計。
昨年末に完成すると、その時点で世界一の高さとなるが、2011年12月に東京スカイツリーが完成すると、世界一の座を明け渡すことになる。
しかし、東京スカイツリーも安穏とはしていられない。その差はわずか0.58mなのだから。
広州テレビ塔側が設計変更をして、アンテナを1mでも伸ばせばスカイツリーは永遠に世界第2位以下になってしまうのである。
広州テレビ塔は昨年4月に、アンテナ部分をジャッキアップし、610mの高さに到達した。
そして、10月に入って、ジャッキを外し、あとは外装、内装などの工事を残すのみとなった。
今から高くする計画変更をするのはかなり難しい段階だ。
その時期に、東京スカイツリーは634mへの延長計画を発表した。
また、上海で建設中の632mの超高層ビル・上海センタービルも意識して、東洋一の高さ・634mにしたと思われる。
しかし、2014年には建設中の中国に超高層ビル・平安国際金融センター646mが完成する。
「東洋一の高さ」の夢は絶たれ、所詮、日本一の高さにむなしく戻ってしまった。
現在、アラブ首長国連邦ドバイ市に完成した超高層ビルのブルジュ・ハリファが828mと段違いに高い。
しかも、先端はテレビアンテナだが、れっきとした160階建ての超高層ビルでホテルやマンション、オフィスが入居する。
所詮、鉄塔の東京スカイツリーと格が違うのである。
以上のことから、東京スカイツリーの高さは、すべての建造物において、現在、世界4位になることが判明している。
平安国際金融センター・646mなら、なんとか再度計画変更して対抗できそうだが、中東の800m以上の高層ビルには対抗しようもない。
また、1000m以上の超高層ビルが建設段階になっている現在、東京スカイツリーが完成しても、はしゃぐのは、東京のマスコミだけで、
世界に対しては何のインパクトも与えないだろう。
908名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/11(金) 15:00:42.11ID:ckNPPYnX909名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/08/11(金) 15:01:51.77ID:Ekqa11UP ●オールコック『大君の都』1863年
かれらには建築と呼びうるようなものはない。
……したがって、世界最大の都市のひとつである江戸の街路ほど、
むさくるしくみすぼらしいものはない。大名の屋敷でさえ、同じような建て方の
低い一列のバラックにすぎず、ただ屋根が高いだけだ。(下巻, p. 176)
●グスタフ・クライトナー『東洋紀行』1881年
実際に眺めてみると、期待した程のものではなかった。
東京は大きな村という感じだった。そして、
町の無数の貧弱な木造家屋の中に高々と聳え立っている帝の居城さえも、
宮殿というよりもむしろバラックといった趣であった。(1巻, p. 289)
かれらには建築と呼びうるようなものはない。
……したがって、世界最大の都市のひとつである江戸の街路ほど、
むさくるしくみすぼらしいものはない。大名の屋敷でさえ、同じような建て方の
低い一列のバラックにすぎず、ただ屋根が高いだけだ。(下巻, p. 176)
●グスタフ・クライトナー『東洋紀行』1881年
実際に眺めてみると、期待した程のものではなかった。
東京は大きな村という感じだった。そして、
町の無数の貧弱な木造家屋の中に高々と聳え立っている帝の居城さえも、
宮殿というよりもむしろバラックといった趣であった。(1巻, p. 289)
910名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/11(金) 15:14:17.79ID:ckNPPYnX 貴殿の東京偏向報道についての記事は溜飲が下がる思いで読ませて頂きました。
小生は熊本市に住んでおりますが、東京人の熊本に対する偏見はもっとひどいものです。
東京の銀座で熊本のイメージをインタビューしたところ「田舎」のイメージが大勢。
我が熊本市には7階建て以上のビルが1000棟はあるんですよ。
東京に住んでいるころ横浜や千葉は熊本よりはるかに田舎に見えました。
繁華街の規模など横浜や千葉は熊本都心に及びません。
熊本のアーケード街は幅が20m以上あって日本一、また長さも三つの商店街で1.1キロあります。
新宿駅から1キロ歩くとすぐに住宅街になってしまうのとは大違いなのです。
熊本に超高層ビルがないのは熊本城天守閣の高さを超えるビルを造ってはならないという条例があるからです。
田舎だからではありません。
http://toolbiru.web.fc2.com/topic/top-06.10.29.htm
またスクランブル交差点発祥の地は熊本なのに、東京人は数寄屋橋交差点が最初のスクランブル交差点と信じて疑いません。
小生は熊本市に住んでおりますが、東京人の熊本に対する偏見はもっとひどいものです。
東京の銀座で熊本のイメージをインタビューしたところ「田舎」のイメージが大勢。
我が熊本市には7階建て以上のビルが1000棟はあるんですよ。
東京に住んでいるころ横浜や千葉は熊本よりはるかに田舎に見えました。
繁華街の規模など横浜や千葉は熊本都心に及びません。
熊本のアーケード街は幅が20m以上あって日本一、また長さも三つの商店街で1.1キロあります。
新宿駅から1キロ歩くとすぐに住宅街になってしまうのとは大違いなのです。
熊本に超高層ビルがないのは熊本城天守閣の高さを超えるビルを造ってはならないという条例があるからです。
田舎だからではありません。
http://toolbiru.web.fc2.com/topic/top-06.10.29.htm
またスクランブル交差点発祥の地は熊本なのに、東京人は数寄屋橋交差点が最初のスクランブル交差点と信じて疑いません。
911名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/11(金) 15:15:25.51ID:ckNPPYnX ところで先般大阪に旅行してまいりました。アクアライナーに乗船してOAPやビジネスパークを見物しました。
すばらしい都会ではないですか。街の景観もきれいでした。
小生は昔から関東より関西が好きなものですからね。
ひいきするわけではないですけど、大阪は日本一の都市です。これはアメリカなどの都市学者も指摘しています。
たとえば船場の低層ビルの上を高速道路が走っていますが、これは「まるでエンパイアステートビルを横にしたのと同じ」だと絶賛されています。
空間をうまく利用しているからです。
また、東京の街路はまるでひびが入った茶碗のように無秩序に広がっているのに対し大阪は東西南北にきれいに街路が整備されています。
地下鉄も路線網も編み目状の合理的なシステムになっています。
乗客が御堂筋線に集中しすぎているのが少し残念ですが、駅などのスペースは東京より余裕があると思います。
すばらしい都会ではないですか。街の景観もきれいでした。
小生は昔から関東より関西が好きなものですからね。
ひいきするわけではないですけど、大阪は日本一の都市です。これはアメリカなどの都市学者も指摘しています。
たとえば船場の低層ビルの上を高速道路が走っていますが、これは「まるでエンパイアステートビルを横にしたのと同じ」だと絶賛されています。
空間をうまく利用しているからです。
また、東京の街路はまるでひびが入った茶碗のように無秩序に広がっているのに対し大阪は東西南北にきれいに街路が整備されています。
地下鉄も路線網も編み目状の合理的なシステムになっています。
乗客が御堂筋線に集中しすぎているのが少し残念ですが、駅などのスペースは東京より余裕があると思います。
912名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/11(金) 15:17:08.65ID:ckNPPYnX 大阪の梅田、中之島、堂島あたりは都市景観、高層の威圧感は世界でも有数だと思います。
熊本市はさすがに福岡に及ばず、マンションも20階建て以上はわずかに2棟、
しかし最近の建設ラッシュでは平均して15階建てが主流になっていますので、高層化は進んでいます。
とにかく、東京はひどい街です。三つのプレートが重なり合う地震多発地帯でもあります。次の大地震の発生は確実に秒読み段階に入っています。
東京人よ東京を捨てろ!と言いたいですね。首都というプライドだけが一人歩きしている街です。
NHKのニュースにクレームをつけるのは世田谷のおばさま連中が多いそうですよ。
何のクレームかというと、標準語のアクセントが違うというものです。そんなに東京弁が垢抜けているのでしょうか?いやはやあいた口がふさがりません。
大阪弁のほうがはるかに標準語に向いたアクセントです。正統大阪弁を聞いたことがありますが、イントネーションがものすごく洒落てます。
小生はテープまで買って大阪弁を勉強したことがあります。難しいです。
貴殿が指摘する偏向については出版社の90%が東京に集中している以上致し方ありません。アメリカではシカゴに出版社が集中しているそうです。
ニューヨークに住むのはステイタスでもなんでもありません。堂々と田舎に住むのがステイタスです。
東京と大阪の関係はアメリカのニューヨークとシカゴの関係に似てますね。シカゴのほうが都市景観では勝っているのと同じです。
熊本市はさすがに福岡に及ばず、マンションも20階建て以上はわずかに2棟、
しかし最近の建設ラッシュでは平均して15階建てが主流になっていますので、高層化は進んでいます。
とにかく、東京はひどい街です。三つのプレートが重なり合う地震多発地帯でもあります。次の大地震の発生は確実に秒読み段階に入っています。
東京人よ東京を捨てろ!と言いたいですね。首都というプライドだけが一人歩きしている街です。
NHKのニュースにクレームをつけるのは世田谷のおばさま連中が多いそうですよ。
何のクレームかというと、標準語のアクセントが違うというものです。そんなに東京弁が垢抜けているのでしょうか?いやはやあいた口がふさがりません。
大阪弁のほうがはるかに標準語に向いたアクセントです。正統大阪弁を聞いたことがありますが、イントネーションがものすごく洒落てます。
小生はテープまで買って大阪弁を勉強したことがあります。難しいです。
貴殿が指摘する偏向については出版社の90%が東京に集中している以上致し方ありません。アメリカではシカゴに出版社が集中しているそうです。
ニューヨークに住むのはステイタスでもなんでもありません。堂々と田舎に住むのがステイタスです。
東京と大阪の関係はアメリカのニューヨークとシカゴの関係に似てますね。シカゴのほうが都市景観では勝っているのと同じです。
913名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/08/11(金) 16:09:08.42ID:SriZzw1r 古着や日本スイーツの発祥『アメリカ村(大阪)』
オムライス発祥『北極星(大阪)』やしゃぶしゃぶ(大阪)、回転寿司(大阪)など
他にもたくさん盗んで起源を主張するのやめようよ(´・ω・`)
梅田スカイビルを盗用する羽田便の広告wwwwwwww
http://i.imgur.com/OW0Q2S5.jpg
オムライス発祥『北極星(大阪)』やしゃぶしゃぶ(大阪)、回転寿司(大阪)など
他にもたくさん盗んで起源を主張するのやめようよ(´・ω・`)
梅田スカイビルを盗用する羽田便の広告wwwwwwww
http://i.imgur.com/OW0Q2S5.jpg
914名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/08/11(金) 16:11:44.99ID:lgZc/kYr >>913
大阪っていつも虐められてるイメージだは。
大阪っていつも虐められてるイメージだは。
915名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/11(金) 16:24:47.82ID:N6Z2uz9I トンキンの文化
江戸しぐさwwwww
江戸しぐさwwwww
916名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/11(金) 16:34:15.44ID:AeKBO8Cx917名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/11(金) 16:55:49.37ID:ckNPPYnX 日本、中国、韓国、北朝鮮の国内最高ビル、一番カッコいいのはどれ
http://news.searchina.net/id/1641358?page=1
中国メディア・今日頭条は2日「日本、中国、韓国、北朝鮮各国の一番高いビル、どれが一番カッコいいか」とする記事を掲載した。
国の「顔」であり、技術力や経済力の高さの象徴でもある各国最高峰の高層ビルは、いずれも個性的豊かな表情を持っているようだ。
4カ国を代表する高層ビルの画像を見比べた中国のネットユーザーの間では、高さこそ中国や韓国に及ばないものの、北朝鮮の柳京ホテルに対する人気が高いようだ。
「北朝鮮のが最も覇気がある。日本のものが一番ダサい」、「作るのに30年かかったというが、古臭くなくてとても美しい」、「北朝鮮の建物が一番創意がある」、「荘厳な感じがする」などといった感想が寄せられている。
http://news.searchina.net/id/1641358?page=1
中国メディア・今日頭条は2日「日本、中国、韓国、北朝鮮各国の一番高いビル、どれが一番カッコいいか」とする記事を掲載した。
国の「顔」であり、技術力や経済力の高さの象徴でもある各国最高峰の高層ビルは、いずれも個性的豊かな表情を持っているようだ。
4カ国を代表する高層ビルの画像を見比べた中国のネットユーザーの間では、高さこそ中国や韓国に及ばないものの、北朝鮮の柳京ホテルに対する人気が高いようだ。
「北朝鮮のが最も覇気がある。日本のものが一番ダサい」、「作るのに30年かかったというが、古臭くなくてとても美しい」、「北朝鮮の建物が一番創意がある」、「荘厳な感じがする」などといった感想が寄せられている。
918名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/11(金) 16:56:27.86ID:ckNPPYnX >>916
それが嫌だから別のネーミング提案しない?ってことじゃ。
それが嫌だから別のネーミング提案しない?ってことじゃ。
919名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/11(金) 16:58:46.12ID:ckNPPYnX また、柳京ホテルの評価を押し上げた理由の1つに、建設コストの低さがある。
記事は他の3カ国が100−200億元(約1650−3300億円)程度を投じているのに対して、柳京ホテルのコストは39億元(約643億円)と紹介しており、ネットユーザーから「それで美しいのだから、素晴らしい」との意見が出た。
記事は他の3カ国が100−200億元(約1650−3300億円)程度を投じているのに対して、柳京ホテルのコストは39億元(約643億円)と紹介しており、ネットユーザーから「それで美しいのだから、素晴らしい」との意見が出た。
920名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/11(金) 16:59:53.77ID:9WaZxooy 390Mビル、日本橋川沿いの日本橋ビル群再開発が八重洲も巻き込み
首都高地下化で一変しそう。川辺の美しい街並みになるのを期待
首都高地下化で一変しそう。川辺の美しい街並みになるのを期待
921名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/11(金) 17:00:27.43ID:AeKBO8Cx 東京に30年間住んでるのも
赤羽に行ったことあるのもウソ
赤羽に行ったことあるのもウソ
922名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/11(金) 17:02:50.19ID:AeKBO8Cx >>920
首都高C1廃止説もあったけど、結局、
対象区間を地下化することで決定したみたいね
いずれにしても老朽化が進んでいるから
今後は段階的な通行止にしてでも
改良工事やらなきゃならない時期に来ている
羽田線は一部、迂回路作って作り直す予定だけど
(迂回路はだいぶできている)
首都高C1廃止説もあったけど、結局、
対象区間を地下化することで決定したみたいね
いずれにしても老朽化が進んでいるから
今後は段階的な通行止にしてでも
改良工事やらなきゃならない時期に来ている
羽田線は一部、迂回路作って作り直す予定だけど
(迂回路はだいぶできている)
923名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/11(金) 17:08:28.70ID:TaZ04Nmy924名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/11(金) 17:14:18.88ID:9WaZxooy 新富町住まいなので銀座の活気、日本橋のビックリする再開発は
嬉しけど、八重洲の将来像も楽しみ。京橋は便利な場所なのでこれからです
嬉しけど、八重洲の将来像も楽しみ。京橋は便利な場所なのでこれからです
925名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/11(金) 17:28:27.47ID:ckNPPYnX まったく思いもよらなかった! 日本を訪れて驚いたこと=中国報道
http://news.searchina.net/id/1640982?page=1
(前略)日本の一般家屋が「これほど小さいとは思いもよらなかった」と主張。
中国では日本のホテルなどの部屋についても「非常に狭い」という指摘がよく見られるが、一般家屋やマンションの部屋について
「これほど狭く、小さいとは思わなかった」と主張。一方で、狭いながらも暮らしに必要なものは全部しっかりと揃っていたことも別の意味で驚きだったようだ。
また、日本では「最も高さがあるビルですら高さ300メートルしかない」とし、先進国である日本には世界有数の高層ビルがなかったことも驚きだったようだ。
日本は地震が多い国であるため、極端に高い建物は存在しないが、これは技術より安全性を優先しているためだ。
中国には高さ600メートルを超える建築物もあるため、日本一の高さを持つビルが300メートルというのは「意外」だったという。
http://news.searchina.net/id/1640982?page=1
(前略)日本の一般家屋が「これほど小さいとは思いもよらなかった」と主張。
中国では日本のホテルなどの部屋についても「非常に狭い」という指摘がよく見られるが、一般家屋やマンションの部屋について
「これほど狭く、小さいとは思わなかった」と主張。一方で、狭いながらも暮らしに必要なものは全部しっかりと揃っていたことも別の意味で驚きだったようだ。
また、日本では「最も高さがあるビルですら高さ300メートルしかない」とし、先進国である日本には世界有数の高層ビルがなかったことも驚きだったようだ。
日本は地震が多い国であるため、極端に高い建物は存在しないが、これは技術より安全性を優先しているためだ。
中国には高さ600メートルを超える建築物もあるため、日本一の高さを持つビルが300メートルというのは「意外」だったという。
926名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/11(金) 17:42:18.00ID:RSeBzuY7 日本の恥
東京都心で超狭2LDKマンション大ヒット まるでウサギ小屋
「親子3人家族で住むには、60平方メートルのマンションはちょっと狭い」。
ひと昔前はこれが常識だった。
だが、最近ではなんと40平方メートル台の2LDKマンションが発売され大ヒットしており、業界に衝撃を与えている。
具体的には40平米の前半、つまり数年前までは1LDKとして計画された広さのマンションで、2部屋のうちマスターベッドルームは4畳半程度しかない。
「寝るスペースさえあればよし」とする若い人々にとっては、この広さで必要十分なのだという。
部屋は狭いながらもコンパクトなウォーク・イン・クローゼットがしっかり付いているのも特徴だ。
衝撃的なのはもう1部屋の方で、広さはシングルベッドをひとつ置ける3畳ほどしかない。
つまり2LDKといっても「ワンベッドルーム+ベッド」という構成なのだ。
40平方メートル超程度でも、2部屋が並列して外部に面するように設計されているため、夫婦2人でも、子供と3人でもコンパクトに暮らせる
この手の企画型コンパクトマンションを販売する中堅不動産会社は、大手不動産が得意とする3LDKや4LDKのマーケットで無理に勝負をせず、
このようなミニマルプランを武器に子供1人の家族やDINKSの需要を獲得している。
おそらくここまで細かく区切った2LDKはいまだかつてなかったのではないだろうか。
天井の低い空間を細かく区切るという発想は、せせこましくなるため、これまではむしろ敬遠されてきたように思う。
販売価格は、東京中央部の3区の中でも比較的リーズナブルな価格帯の日本橋あたりで4000万円程度。
渋谷や目黒などの主要駅周辺であればさらに高く売れる。
40平方メートル台の2LDKコンパクトマンションは、立地にこだわり、「生活の利便性に対しては譲れない」という都市志向の人たちが住む部屋だ。
都心に住みたいと願う彼らも予算は限られているため、ダウングレードするならば、もはや面積しかないというのが現実なのだ。
http://toyokeizai.net/articles/-/78998
東京都心で超狭2LDKマンション大ヒット まるでウサギ小屋
「親子3人家族で住むには、60平方メートルのマンションはちょっと狭い」。
ひと昔前はこれが常識だった。
だが、最近ではなんと40平方メートル台の2LDKマンションが発売され大ヒットしており、業界に衝撃を与えている。
具体的には40平米の前半、つまり数年前までは1LDKとして計画された広さのマンションで、2部屋のうちマスターベッドルームは4畳半程度しかない。
「寝るスペースさえあればよし」とする若い人々にとっては、この広さで必要十分なのだという。
部屋は狭いながらもコンパクトなウォーク・イン・クローゼットがしっかり付いているのも特徴だ。
衝撃的なのはもう1部屋の方で、広さはシングルベッドをひとつ置ける3畳ほどしかない。
つまり2LDKといっても「ワンベッドルーム+ベッド」という構成なのだ。
40平方メートル超程度でも、2部屋が並列して外部に面するように設計されているため、夫婦2人でも、子供と3人でもコンパクトに暮らせる
この手の企画型コンパクトマンションを販売する中堅不動産会社は、大手不動産が得意とする3LDKや4LDKのマーケットで無理に勝負をせず、
このようなミニマルプランを武器に子供1人の家族やDINKSの需要を獲得している。
おそらくここまで細かく区切った2LDKはいまだかつてなかったのではないだろうか。
天井の低い空間を細かく区切るという発想は、せせこましくなるため、これまではむしろ敬遠されてきたように思う。
販売価格は、東京中央部の3区の中でも比較的リーズナブルな価格帯の日本橋あたりで4000万円程度。
渋谷や目黒などの主要駅周辺であればさらに高く売れる。
40平方メートル台の2LDKコンパクトマンションは、立地にこだわり、「生活の利便性に対しては譲れない」という都市志向の人たちが住む部屋だ。
都心に住みたいと願う彼らも予算は限られているため、ダウングレードするならば、もはや面積しかないというのが現実なのだ。
http://toyokeizai.net/articles/-/78998
927名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/11(金) 18:24:09.00ID:3AwjGZGC 丸ノ内の三菱美術館、ひとで賑わってた。
カフェは激混みで断念した。
カフェは激混みで断念した。
928名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/08/11(金) 18:25:39.03ID:NoxxBsbe 40uならパリ並みじゃないかな。
昔、彼と6区に35u日本円で25万くらいに住んでた。
昔、彼と6区に35u日本円で25万くらいに住んでた。
929名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/08/11(金) 18:29:39.66ID:NoxxBsbe >>928シリコンバレーはもっとしたはず。20uStudio30万とか。
930名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
2017/08/11(金) 18:56:38.85ID:+IAlXMQD 計画一覧
大阪市:193m、187m、180m、132m、105m
名古屋:170m級、150m、リニア500km/h
横浜市:200m級が2棟、180m、165m、90〜150m級が3棟
札幌市:200m級が2棟、180m、90〜150m級が10棟、新幹線360km/h
神戸市:90〜150m級2棟
福岡市:90〜152mが8棟
京都市:無し
仙台市:93m
広島市:94m
川崎市:180m、180m、170m、131m、116m
大阪市:193m、187m、180m、132m、105m
名古屋:170m級、150m、リニア500km/h
横浜市:200m級が2棟、180m、165m、90〜150m級が3棟
札幌市:200m級が2棟、180m、90〜150m級が10棟、新幹線360km/h
神戸市:90〜150m級2棟
福岡市:90〜152mが8棟
京都市:無し
仙台市:93m
広島市:94m
川崎市:180m、180m、170m、131m、116m
931名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/11(金) 18:58:01.18ID:QU3hg5jY 世界の高層ビルの数ランキング
1位 ニューヨーク (6397棟)
2位 トロント (2323棟)
3位 東京 (1247棟)
4位 シャンハイ (1208棟)
5位 シカゴ (1170棟)
83位 大阪 (166棟)wwwwwwwwwwwwwwwww
http://skyscraperpage.com/cities/
東京港区
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg
http://petasoku.info/images/20100101_6/35.jpg
東京駅
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/9/7/972e0d63.jpg
丸の内
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/0/0/00f0b45b.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/4/74b06e8c.jpg
六本木
https://stat.smartlog.jp/wp-content/uploads/2016/09/50289910/shutterstock_401168539-689x460.jpg
汐留
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/2/72fac073.JPG
品川
http://yomiuri.co.jp/photo/20170713/20170713-OYT1I50030-1.jpg
赤坂
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/2/425e98c9.jpg
池袋
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/8/7/87552c01.JPG
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/15/431841/042200008/04.jpg
渋谷
http://cdn.amanaimages.com/preview640/10131010512.jpg
新宿
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/6/1/6111ad05.jpg
湾岸地区
http://i.imgur.com/Q8aoL.jpg
1位 ニューヨーク (6397棟)
2位 トロント (2323棟)
3位 東京 (1247棟)
4位 シャンハイ (1208棟)
5位 シカゴ (1170棟)
83位 大阪 (166棟)wwwwwwwwwwwwwwwww
http://skyscraperpage.com/cities/
東京港区
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg
http://petasoku.info/images/20100101_6/35.jpg
東京駅
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/9/7/972e0d63.jpg
丸の内
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/0/0/00f0b45b.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/4/74b06e8c.jpg
六本木
https://stat.smartlog.jp/wp-content/uploads/2016/09/50289910/shutterstock_401168539-689x460.jpg
汐留
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/2/72fac073.JPG
品川
http://yomiuri.co.jp/photo/20170713/20170713-OYT1I50030-1.jpg
赤坂
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/2/425e98c9.jpg
池袋
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/8/7/87552c01.JPG
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/15/431841/042200008/04.jpg
渋谷
http://cdn.amanaimages.com/preview640/10131010512.jpg
新宿
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/6/1/6111ad05.jpg
湾岸地区
http://i.imgur.com/Q8aoL.jpg
932名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/11(金) 18:58:24.05ID:QU3hg5jY 都市別の高層ビル数(世界標準の150m以上)
https://skyscrapercenter.com/cities
*1位 香港(315)
*2位 ニューヨーク(245)
*3位 ドバイ(153)
*4位 東京(139)
*5位 上海(130)
*6位 シカゴ(116)
*7位 広州(96)
*8位 深セン(91)
*9位 重慶(90)
10位 シンガポール(78)
11位 成都(73)
12位 ソウル(70)
13位 ジャカルタ(66)
14位 瀋陽(53)
15位 バンコク(52)
16位 パナマシティ(50)
17位 クアラルンプール(49)
17位 南京(49)
19位 釜山(48)
20位 天津(46)
その他
12位 ソウル(70)
22位 大阪(39) ←ソウル以下wwwww低層wwwwwwwww
36位 北京(28)
48位 ロンドン(16)
62位 パリ都市圏(12)
圏外 ベルリン(0)
高さ200M以上のビル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%81%AE%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4%E5%BB%BA%E7%AF%89%E7%89%A9%E3%83%BB%E6%A7%8B%E7%AF%89%E7%89%A9%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
東京 22棟
ミッドタウンタワー 虎の門ヒルズ 東京都庁第一本庁舎 NTTドコモ代々木ビル サンシャイン60 六本木ヒルズ森タワー 新宿パークタワー
東京オペラシティタワー 新宿三井ビルディング 新宿センタービル 聖路加タワー 泉ガーデンタワー 汐留シティセンター 電通本社ビル
新宿住友ビル アークヒルズ仙石山森タワー グラントウキョウノースタワー グラントウキョウサウスタワー モード学園コクーンタワー 新宿野村ビル
JPタワー 読売新聞東京本社ビル
大阪 6棟
あべのハルカス りんくうゲートタワービル 大阪府咲洲庁舎 コスモタワー The Kitahama クロスタワー大阪ベイ ORC200(オーク1番街)
https://skyscrapercenter.com/cities
*1位 香港(315)
*2位 ニューヨーク(245)
*3位 ドバイ(153)
*4位 東京(139)
*5位 上海(130)
*6位 シカゴ(116)
*7位 広州(96)
*8位 深セン(91)
*9位 重慶(90)
10位 シンガポール(78)
11位 成都(73)
12位 ソウル(70)
13位 ジャカルタ(66)
14位 瀋陽(53)
15位 バンコク(52)
16位 パナマシティ(50)
17位 クアラルンプール(49)
17位 南京(49)
19位 釜山(48)
20位 天津(46)
その他
12位 ソウル(70)
22位 大阪(39) ←ソウル以下wwwww低層wwwwwwwww
36位 北京(28)
48位 ロンドン(16)
62位 パリ都市圏(12)
圏外 ベルリン(0)
高さ200M以上のビル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%81%AE%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4%E5%BB%BA%E7%AF%89%E7%89%A9%E3%83%BB%E6%A7%8B%E7%AF%89%E7%89%A9%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
東京 22棟
ミッドタウンタワー 虎の門ヒルズ 東京都庁第一本庁舎 NTTドコモ代々木ビル サンシャイン60 六本木ヒルズ森タワー 新宿パークタワー
東京オペラシティタワー 新宿三井ビルディング 新宿センタービル 聖路加タワー 泉ガーデンタワー 汐留シティセンター 電通本社ビル
新宿住友ビル アークヒルズ仙石山森タワー グラントウキョウノースタワー グラントウキョウサウスタワー モード学園コクーンタワー 新宿野村ビル
JPタワー 読売新聞東京本社ビル
大阪 6棟
あべのハルカス りんくうゲートタワービル 大阪府咲洲庁舎 コスモタワー The Kitahama クロスタワー大阪ベイ ORC200(オーク1番街)
933名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/11(金) 18:58:45.52ID:QU3hg5jY 100M以上のビルの数
東京駅周辺(東京) 67 合計9491メートル
新宿(東京) 45 合計7072メートル
梅田(大阪) 38 合計5479メートル
品川(東京) 43 合計5395メートル
アークヒルス(東京)゙ 27 合計4032メートル
中之島(大阪) 25 合計3416メートル
汐留(東京) 22 合計3282メートル
みなとみらい(横浜)19 合計2509メートル
名駅(名古屋) 15 合計2478メートル
大川端(東京) 15 合計2012メートル
豊洲(東京) 13 合計1900メートル
晴海(東京) 11 合計1847メートル
池袋(東京) 12 合計1778メートル
芝浦(東京) 12 合計1690メートル
赤坂見附(東京) 12 合計1678メートル
横浜駅(横浜) 13 合計1654メートル
幕張(千葉) 13 合計1638メートル
東雲(東京) 11 合計1566メートル
渋谷(東京) 11 合計1557メートル
京橋(大阪) 9 合計1252メートル
本町(大阪) 10 合計1241メートル
芝(東京) 9 合計1173メートル
三宮(神戸) 9 合計1167メートル
大崎(東京) 9 合計1146メートル
台場(東京) 10 合計1146メートル
勝どき(東京) 6 合計1071メートル
川口駅(川口) 9 合計1051メートル
新都心(さいたま) 8 合計1021メートル
難波(大阪) 7 合計1017メートル
武蔵小杉(川崎) 5 合計850メートル
南千住(東京) 7 合計801メートル
御茶ノ水(東京) 6 合計728メートル
弁天町(大阪) 4 合計713メートル
天王寺(大阪) 4 合計709メートル
東品川(東京) 7 合計709メートル
霞ヶ関(東京) 5 合計704メートル
上本町(大阪) 4 合計627メートル
札幌駅(札幌) 5 合計619メートル
上野(東京) 5 合計605メートル
六本木(東京) 3 合計556メートル
http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html
東京駅周辺(東京) 67 合計9491メートル
新宿(東京) 45 合計7072メートル
梅田(大阪) 38 合計5479メートル
品川(東京) 43 合計5395メートル
アークヒルス(東京)゙ 27 合計4032メートル
中之島(大阪) 25 合計3416メートル
汐留(東京) 22 合計3282メートル
みなとみらい(横浜)19 合計2509メートル
名駅(名古屋) 15 合計2478メートル
大川端(東京) 15 合計2012メートル
豊洲(東京) 13 合計1900メートル
晴海(東京) 11 合計1847メートル
池袋(東京) 12 合計1778メートル
芝浦(東京) 12 合計1690メートル
赤坂見附(東京) 12 合計1678メートル
横浜駅(横浜) 13 合計1654メートル
幕張(千葉) 13 合計1638メートル
東雲(東京) 11 合計1566メートル
渋谷(東京) 11 合計1557メートル
京橋(大阪) 9 合計1252メートル
本町(大阪) 10 合計1241メートル
芝(東京) 9 合計1173メートル
三宮(神戸) 9 合計1167メートル
大崎(東京) 9 合計1146メートル
台場(東京) 10 合計1146メートル
勝どき(東京) 6 合計1071メートル
川口駅(川口) 9 合計1051メートル
新都心(さいたま) 8 合計1021メートル
難波(大阪) 7 合計1017メートル
武蔵小杉(川崎) 5 合計850メートル
南千住(東京) 7 合計801メートル
御茶ノ水(東京) 6 合計728メートル
弁天町(大阪) 4 合計713メートル
天王寺(大阪) 4 合計709メートル
東品川(東京) 7 合計709メートル
霞ヶ関(東京) 5 合計704メートル
上本町(大阪) 4 合計627メートル
札幌駅(札幌) 5 合計619メートル
上野(東京) 5 合計605メートル
六本木(東京) 3 合計556メートル
http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html
934名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/11(金) 19:00:06.17ID:QU3hg5jY ● GDP
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
935名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/08/11(金) 19:23:08.22ID:ePiA5cbu >>924
ご近所さん発見
ご近所さん発見
936名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/11(金) 20:59:09.24ID:3BtF+NpJ937名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/08/11(金) 21:05:20.34ID:jZ4mq5j3 しかし、東京の超高層ビル計画はごっついな。
延べ床面積が広い。
秋葉原からもクレーン見えるな。
延べ床面積が広い。
秋葉原からもクレーン見えるな。
938名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/11(金) 21:14:02.64ID:8onNEFmk 東京工業大学!
939名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/11(金) 21:19:51.74ID:9WaZxooy >>935
同級生は多く郊外に引っ越していった。土地持ってる
自分は文海中学出身だが、現在は合併して銀座中学になってる
王様のブランチで紹介した家賃72万家賃のマンションは近所
築地の再開発は小池以外に期待してる
同級生は多く郊外に引っ越していった。土地持ってる
自分は文海中学出身だが、現在は合併して銀座中学になってる
王様のブランチで紹介した家賃72万家賃のマンションは近所
築地の再開発は小池以外に期待してる
940名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/11(金) 21:32:54.98ID:RtPrAr2W 日本一の高層ビル街
日本一の地下街
日本一の繁華街
日本一の水族館
日本一の来場者のお城
日本一暮らしやすい大阪
日本一暮らしやすい都市
日本一口コミで評判が良い大阪
京都 奈良 和歌山 兵庫など歴史的遺産にもすぐ近く
外国人観光客リピーター率トップクラス世界が認める大都会大阪
凄いよね
日本一の地下街
日本一の繁華街
日本一の水族館
日本一の来場者のお城
日本一暮らしやすい大阪
日本一暮らしやすい都市
日本一口コミで評判が良い大阪
京都 奈良 和歌山 兵庫など歴史的遺産にもすぐ近く
外国人観光客リピーター率トップクラス世界が認める大都会大阪
凄いよね
941名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/11(金) 21:35:04.11ID:ulmMXdNI 商圏の比較
東京駅圏 211,377,690万円
(東京駅、銀座、丸の内、有楽町、日比谷、新橋、神保町、築地)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=3&pref=14&order=12&id=6476
新宿圏 145,934,474万円
(新宿、代々木、中野坂上、初台、四谷三丁目、大久保、西早稲田)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=3&pref=14&order=12&id=7021
梅田圏 116,855,657万円
(梅田、天六、北新地、淀屋橋、北浜、中之島、中津、福島、天満)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=5&pref=28&order=12&id=5308
心斎橋圏 127,529,557万円
(心斎橋、難波、上本町、谷町、湊町、長堀、堀江、本町、北浜、淀屋橋、肥後橋
大黒町、恵比寿町)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=5&pref=28&order=12&id=5311
東京駅圏 211,377,690万円
(東京駅、銀座、丸の内、有楽町、日比谷、新橋、神保町、築地)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=3&pref=14&order=12&id=6476
新宿圏 145,934,474万円
(新宿、代々木、中野坂上、初台、四谷三丁目、大久保、西早稲田)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=3&pref=14&order=12&id=7021
梅田圏 116,855,657万円
(梅田、天六、北新地、淀屋橋、北浜、中之島、中津、福島、天満)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=5&pref=28&order=12&id=5308
心斎橋圏 127,529,557万円
(心斎橋、難波、上本町、谷町、湊町、長堀、堀江、本町、北浜、淀屋橋、肥後橋
大黒町、恵比寿町)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=5&pref=28&order=12&id=5311
942名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/11(金) 21:35:31.11ID:ulmMXdNI http://img.2ch.net/ico/nacchi.gif
地下街バトル、東京vs大阪vs名古屋 広さ日本一は?
この連載の第1回と第2回で地下通路や地下街のランキングを掲載したところ、読者から多くのコメントが寄せられた。
「東京駅の地下より、大阪・梅田の地下の方が広いのではないか」「いや、名古屋こそ日本一の地下街だ」などなど。
そこで地下街のデータを再度洗い直し、日本で最も地下街が充実している場所はどこか、改めて調べてみた。
地下街といえばこの人。都市地下空間活用研究会(略称USJ、事務局は東京都文京区)の主任研究員、粕谷太郎さんに協力を仰ぎ、地下街のデータをいろんな角度から検証した。
まず調べたのがエリアごとの地下街の総面積。以前の記事では一つ一つの地下街の面積を比較したが、ターミナル駅では複数の地下街が
連結していることが多い。利用者にしてみれば、「○○地下街」というよりも「○○駅の地下街」といわれた方がしっくりくる場合もある。そこで、
駅から地下でつながっている地下街をすべて足し合わせた、駅ごとの地下街総面積で比べてみた。
その結果、日本で最も地下街が広い駅は新宿駅となった。5つの地下街の総面積は唯一、10万平方メートルを超えた。幅10メートルの地下通路が
あったとすると、10キロ分の面積となる。2位が名古屋の栄駅。次いで名古屋駅が3位に入った。4位の大阪・長堀橋駅は、単体の地下街としては
日本一だった「クリスタ長堀」1カ所だけで上位にランクイン。5位は横浜駅だった。
駅の地下街、広いのは?
駅名 地下街名 総面積(平方メートル)
1 東京・新宿駅 10万4505
2名古屋・栄駅 8万4106
3 名古屋駅 8万2387
4 大阪・長堀橋駅 8万1818
5 横浜駅 8万0629
6 大阪・梅田駅 7万6981
7 東京駅 6万4300
8 川崎駅 5万6916
9 札幌・大通駅 4万7876
10 大阪・なんば駅 4万5069
http://desktop2ch.org/news/1315564696/
地下街バトル、東京vs大阪vs名古屋 広さ日本一は?
この連載の第1回と第2回で地下通路や地下街のランキングを掲載したところ、読者から多くのコメントが寄せられた。
「東京駅の地下より、大阪・梅田の地下の方が広いのではないか」「いや、名古屋こそ日本一の地下街だ」などなど。
そこで地下街のデータを再度洗い直し、日本で最も地下街が充実している場所はどこか、改めて調べてみた。
地下街といえばこの人。都市地下空間活用研究会(略称USJ、事務局は東京都文京区)の主任研究員、粕谷太郎さんに協力を仰ぎ、地下街のデータをいろんな角度から検証した。
まず調べたのがエリアごとの地下街の総面積。以前の記事では一つ一つの地下街の面積を比較したが、ターミナル駅では複数の地下街が
連結していることが多い。利用者にしてみれば、「○○地下街」というよりも「○○駅の地下街」といわれた方がしっくりくる場合もある。そこで、
駅から地下でつながっている地下街をすべて足し合わせた、駅ごとの地下街総面積で比べてみた。
その結果、日本で最も地下街が広い駅は新宿駅となった。5つの地下街の総面積は唯一、10万平方メートルを超えた。幅10メートルの地下通路が
あったとすると、10キロ分の面積となる。2位が名古屋の栄駅。次いで名古屋駅が3位に入った。4位の大阪・長堀橋駅は、単体の地下街としては
日本一だった「クリスタ長堀」1カ所だけで上位にランクイン。5位は横浜駅だった。
駅の地下街、広いのは?
駅名 地下街名 総面積(平方メートル)
1 東京・新宿駅 10万4505
2名古屋・栄駅 8万4106
3 名古屋駅 8万2387
4 大阪・長堀橋駅 8万1818
5 横浜駅 8万0629
6 大阪・梅田駅 7万6981
7 東京駅 6万4300
8 川崎駅 5万6916
9 札幌・大通駅 4万7876
10 大阪・なんば駅 4万5069
http://desktop2ch.org/news/1315564696/
943名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/11(金) 21:36:18.70ID:ulmMXdNI 神奈川以下の田舎が「都構想」とかwwwwwww 頭大丈夫かよ?関西のカッペwwwww
●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西 59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww
☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円
★27位 奈良県 35,459億円
★38位 和歌山県 25,754億円 http://grading.jpn.org/SRC1201.html
●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府) 3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道) 2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県) 2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円
10 福岡市(福岡県) 2兆0108億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西 59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww
☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円
★27位 奈良県 35,459億円
★38位 和歌山県 25,754億円 http://grading.jpn.org/SRC1201.html
●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府) 3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道) 2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県) 2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円
10 福岡市(福岡県) 2兆0108億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
944名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/11(金) 21:39:19.15ID:ulmMXdNI 日本1の都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1給料が高い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1金持ちが多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1大企業が多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1繁栄する都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1インフラが整備された都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の国立大学が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の私立大学が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の繁華街が関東にあって、関西人嫉妬
日本1有名人が集まる都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1芸能人にあえる都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1憧れを受ける関東に、関西人嫉妬
日本1国際イベントを開催する都市があって、関西人嫉妬
日本1の流行発信基地が関東にあって、関西人嫉妬
日本1のグルメ都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1人口が多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1人口が増え続ける関東に、減り続ける関西人嫉妬
経済の関東一極集中に、関西人嫉妬
日本政府が関東にあることに、関西人嫉妬
中央省庁が関東にあることに、関西人嫉妬
GDP世界1位の東京に、関西人嫉妬
オリンピックが東京開催(しかも2度目)で、関西人嫉妬
日本1話題になる関東に、関西人嫉妬
皇族が関東在住で、関西人嫉妬
関東が都会で、関西がクソ田舎で、関西人嫉妬
外国人観光客1位が関東で、関西人嫉妬
関西人は嫉妬にまみれた人生だな (w
日本1給料が高い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1金持ちが多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1大企業が多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1繁栄する都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1インフラが整備された都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の国立大学が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の私立大学が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の繁華街が関東にあって、関西人嫉妬
日本1有名人が集まる都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1芸能人にあえる都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1憧れを受ける関東に、関西人嫉妬
日本1国際イベントを開催する都市があって、関西人嫉妬
日本1の流行発信基地が関東にあって、関西人嫉妬
日本1のグルメ都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1人口が多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1人口が増え続ける関東に、減り続ける関西人嫉妬
経済の関東一極集中に、関西人嫉妬
日本政府が関東にあることに、関西人嫉妬
中央省庁が関東にあることに、関西人嫉妬
GDP世界1位の東京に、関西人嫉妬
オリンピックが東京開催(しかも2度目)で、関西人嫉妬
日本1話題になる関東に、関西人嫉妬
皇族が関東在住で、関西人嫉妬
関東が都会で、関西がクソ田舎で、関西人嫉妬
外国人観光客1位が関東で、関西人嫉妬
関西人は嫉妬にまみれた人生だな (w
945名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/11(金) 21:39:20.01ID:3BtF+NpJ 超高層ビルでも150m級はフツーの高さになりつつあるね
霞ヶ関ビル・クラスが量産されている状態
将来的には丸の内の殆どのビルが150m-200mで
建て替えられる筈
OH-1計画も高い方は200mなので
東京駅の皇居側は上限200mか
霞ヶ関ビル・クラスが量産されている状態
将来的には丸の内の殆どのビルが150m-200mで
建て替えられる筈
OH-1計画も高い方は200mなので
東京駅の皇居側は上限200mか
946名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/08/11(金) 21:41:08.16ID:jZ4mq5j3 丸ビルの割とちかくにあるビルが
白い壁で閉鎖されてしまっているのだが、
何かするのかね?
白い壁で閉鎖されてしまっているのだが、
何かするのかね?
947名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/11(金) 21:42:19.54ID:RtPrAr2W Airbnb(エアビーアンドビー)が発表した「2016年に訪れるべき16の地域」でダントツ1位を獲得し、世界的にも高く評価されている観光地・大阪。
今度は、ニューヨーク・タイムズ紙が「今年行くべき世界の都市 2017(「52 Places to Go in 2017)」に選定しました。
この記事は、ニューヨーク・タイムズの「最も読まれている記事の年間ランキング」トップ10にも入っており、2016年にはすべての記事の中で3位を記録。
欧米の多くの人が、「Osaka」の名を目にするのではないでしょうか。
今度は、ニューヨーク・タイムズ紙が「今年行くべき世界の都市 2017(「52 Places to Go in 2017)」に選定しました。
この記事は、ニューヨーク・タイムズの「最も読まれている記事の年間ランキング」トップ10にも入っており、2016年にはすべての記事の中で3位を記録。
欧米の多くの人が、「Osaka」の名を目にするのではないでしょうか。
948名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/11(金) 21:42:52.50ID:RtPrAr2W 人口増加でGDPが3年連続マイナスだし小売卸売りでマイナス5.6%とか驚愕の数値だし
この東京の落ち込みの原因は一体なんなんだろ?
この東京の落ち込みの原因は一体なんなんだろ?
949名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/11(金) 21:43:54.25ID:ulmMXdNI 国内GDPランキング
http://grading.jpn.org/SRC1101.html
首都圏
東京都 919,089億円
神奈川 302,578億円
埼玉県 203,740億円
千葉県 191,323億円
茨城県 116,420億円
栃木県 77,379億円
群馬県 75,637億円
合計 188兆6166億円
関西地方
大阪府 368,430億円
兵庫県 182,732億円
京都府 98,470億円
滋賀県 57,695億円
和歌山 35,727億円
奈良県 34,992億円
合計 77兆8046億円
関西ショボい、なんじゃこりゃwww
http://grading.jpn.org/SRC1101.html
首都圏
東京都 919,089億円
神奈川 302,578億円
埼玉県 203,740億円
千葉県 191,323億円
茨城県 116,420億円
栃木県 77,379億円
群馬県 75,637億円
合計 188兆6166億円
関西地方
大阪府 368,430億円
兵庫県 182,732億円
京都府 98,470億円
滋賀県 57,695億円
和歌山 35,727億円
奈良県 34,992億円
合計 77兆8046億円
関西ショボい、なんじゃこりゃwww
950名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/11(金) 21:44:00.16ID:RtPrAr2W 首都圏はオワコンwww
首都圏の衰退ぶりは異常
人口増加でこの有様!
関西は人口減少でGDP増加
平成26年度 経済成長率(実質)
兵庫県 1.8%
大阪府 0.5%
愛知県 0.0%
埼玉県 ▲0.6%
東京都 ▲0.7%
神奈川 ▲1.4%
これの最大の問題は小売卸売りマイナス5パーセントの大恐慌並の首都圏
首都圏マンション販売が41年ぶり低水準に 11月22%減、大型物件2件だけ
http://www.sankei.com/economy/news/161214/ecn1612140023-n1.html
【社会】世田谷区のマンション空き家率12.8%…衝撃的な調査結果、それでも止まらぬ建設 [無断転載禁止]
首都圏の衰退ぶりは異常
人口増加でこの有様!
関西は人口減少でGDP増加
平成26年度 経済成長率(実質)
兵庫県 1.8%
大阪府 0.5%
愛知県 0.0%
埼玉県 ▲0.6%
東京都 ▲0.7%
神奈川 ▲1.4%
これの最大の問題は小売卸売りマイナス5パーセントの大恐慌並の首都圏
首都圏マンション販売が41年ぶり低水準に 11月22%減、大型物件2件だけ
http://www.sankei.com/economy/news/161214/ecn1612140023-n1.html
【社会】世田谷区のマンション空き家率12.8%…衝撃的な調査結果、それでも止まらぬ建設 [無断転載禁止]
951名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/11(金) 21:44:42.88ID:ulmMXdNI 大阪府、兵庫県の実質GDPがマイナス
大阪府
(実質)0.1%減
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
兵庫県
16年度県内GDP 4年ぶりのマイナス成長
兵庫県がまとめた2016年度の実質県内総生産(県内GDP)は
前年度比0・5%減の21兆6263億円で、4年ぶりのマイナス成長となった
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201707/0010389708.shtml
大阪府
(実質)0.1%減
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
兵庫県
16年度県内GDP 4年ぶりのマイナス成長
兵庫県がまとめた2016年度の実質県内総生産(県内GDP)は
前年度比0・5%減の21兆6263億円で、4年ぶりのマイナス成長となった
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201707/0010389708.shtml
952名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/11(金) 21:44:47.32ID:RtPrAr2W 生活保護受給者の割合(平成25年度分、厚生労働省)
福岡県 2.54%
北海道 2.48%
東京都 2.20% ←急増中
大阪府 2.17%
青森県 2.06%
沖縄県 2.05%
高知県 2.01%
徳島県 1.91%
長崎県 1.80%
大分県 1.66%
ttp://www.sankei.com/west/photos/151210/wst1512100011-p1.html
福岡県 2.54%
北海道 2.48%
東京都 2.20% ←急増中
大阪府 2.17%
青森県 2.06%
沖縄県 2.05%
高知県 2.01%
徳島県 1.91%
長崎県 1.80%
大分県 1.66%
ttp://www.sankei.com/west/photos/151210/wst1512100011-p1.html
953名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/08/11(金) 21:45:05.49ID:jZ4mq5j3954名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/11(金) 21:45:29.69ID:ulmMXdNI 実収入(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
955名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/11(金) 21:45:53.67ID:RtPrAr2W 都道府県別平均年収
1東京580
2神奈川525
3愛知518
4大阪498
5滋賀484
6京都474
7兵庫474
8静岡468
9埼玉468
10千葉465
http://nensyu-labo.com/2nd_ken.htm
平成25年,統計元は厚生労働省「賃金構造基本統計調査」
都道府県年収1000万以上の割合ランキング
1東京10.33%
2神奈川7.17%
3愛知6.31%
4大阪5.89%
5兵庫5.58%
6京都5.53%
7千葉5.46%
8埼玉5.13%
9沖縄4.86%
10福岡4.75%
http://media.yucasee.jp/posts/index/14639
1東京580
2神奈川525
3愛知518
4大阪498
5滋賀484
6京都474
7兵庫474
8静岡468
9埼玉468
10千葉465
http://nensyu-labo.com/2nd_ken.htm
平成25年,統計元は厚生労働省「賃金構造基本統計調査」
都道府県年収1000万以上の割合ランキング
1東京10.33%
2神奈川7.17%
3愛知6.31%
4大阪5.89%
5兵庫5.58%
6京都5.53%
7千葉5.46%
8埼玉5.13%
9沖縄4.86%
10福岡4.75%
http://media.yucasee.jp/posts/index/14639
956名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/11(金) 21:46:05.61ID:ulmMXdNI 生活保護受給世帯数 [ 2014年第一位 大阪府 ]
http://todo-ran.com/t/kiji/11767
1大阪府 220,086世帯 5.34世帯 78.68wwwwwwwwwwwwwwww
2北海道121,374世帯 4.45世帯 69.88
3高知県15,423世帯 4.37世帯 69.05
4沖縄県24,822世帯 4.13世帯 66.76
5福岡県94,365世帯 4.11世帯 66.53
6青森県23,449世帯 4.01世帯 65.52
7京都府41,816世帯 3.56世帯 61.09
8長崎県21,828世帯 3.49世帯 60.39
9東京都224,646世帯 3.35世帯 59.09
10徳島県10,774世帯 3.27世帯 58.24
生活保護受給率
1位 大阪府 3.35%wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2位 北海道 3.11%
3位 高知県 2.79%
4位 福岡県 2.56%
5位 沖縄県 2.41%
6位 京都府 2.31%
http://uub.jp/pdr/s/sh.html
厚生労働省 平成26年度被保護者調査(平成26年7月31日現在)
http://todo-ran.com/t/kiji/11767
1大阪府 220,086世帯 5.34世帯 78.68wwwwwwwwwwwwwwww
2北海道121,374世帯 4.45世帯 69.88
3高知県15,423世帯 4.37世帯 69.05
4沖縄県24,822世帯 4.13世帯 66.76
5福岡県94,365世帯 4.11世帯 66.53
6青森県23,449世帯 4.01世帯 65.52
7京都府41,816世帯 3.56世帯 61.09
8長崎県21,828世帯 3.49世帯 60.39
9東京都224,646世帯 3.35世帯 59.09
10徳島県10,774世帯 3.27世帯 58.24
生活保護受給率
1位 大阪府 3.35%wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2位 北海道 3.11%
3位 高知県 2.79%
4位 福岡県 2.56%
5位 沖縄県 2.41%
6位 京都府 2.31%
http://uub.jp/pdr/s/sh.html
厚生労働省 平成26年度被保護者調査(平成26年7月31日現在)
957名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/11(金) 21:46:32.64ID:ulmMXdNI 都道府県、預貯金ランキング
10位 富山県 1,717万円
9位 三重県 1,720万円
8位 千葉県 1,747万円
7位 和歌山県 1,762万円
6位 奈良県 1,784万円
5位 香川県 1,821万円
4位 愛知県 1,855万円
3位 福井県 1,856万円
2位 神奈川県 1,903万円
1位 東京都 1,966万円
https://private-fp.online/okane-kihon/1759/2
大阪、兵庫、京都 ランク外 貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwwww
10位 富山県 1,717万円
9位 三重県 1,720万円
8位 千葉県 1,747万円
7位 和歌山県 1,762万円
6位 奈良県 1,784万円
5位 香川県 1,821万円
4位 愛知県 1,855万円
3位 福井県 1,856万円
2位 神奈川県 1,903万円
1位 東京都 1,966万円
https://private-fp.online/okane-kihon/1759/2
大阪、兵庫、京都 ランク外 貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwwww
958名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/11(金) 21:47:26.90ID:ulmMXdNI 都道府県別 空き家率
http://www.akiya-akichi.or.jp/blog/3030/
21% : 山梨(22.01)
20%
19% : 長野(19.75)
18% : 和歌山(18.07)
17% : 高知(17.79)、徳島(17.54)、愛媛(17.5)、香川(17.19)、鹿児島(17.03)
16% : 群馬(16.62)、静岡(16.33)、栃木(16.31)、山口(16.19)
15% : ■広島(15.88)、岡山(15.83)、大分(15.79)、三重(15.46)、長崎(15.42)、岐阜(15.19)
14% : 大阪(14.8)wwwwwwwwwwwwww 石川(14.78)、島根(14.73)、茨城(14.56)、鳥取(14.35)、熊本(14.27)、■北海道(14.13)
13% : 宮崎(13.9)、福井(13.89)、岩手(13.82)、青森(13.85)、奈良(13.74)、新潟(13.58)、京都(13.28)、兵庫(13.04)
12% : 滋賀(12.91)、富山・佐賀(12.8)、■福岡(12.71)、千葉(12.68)、秋田(12.67)、愛知(12.27)
11% : 福島(11.73)、神奈川(11.19)、東京(11.1)
10% : 埼玉(10.87)、山形(10.67)、沖縄(10.35)
*9% : ■宮城(9.37)
http://www.akiya-akichi.or.jp/blog/3030/
21% : 山梨(22.01)
20%
19% : 長野(19.75)
18% : 和歌山(18.07)
17% : 高知(17.79)、徳島(17.54)、愛媛(17.5)、香川(17.19)、鹿児島(17.03)
16% : 群馬(16.62)、静岡(16.33)、栃木(16.31)、山口(16.19)
15% : ■広島(15.88)、岡山(15.83)、大分(15.79)、三重(15.46)、長崎(15.42)、岐阜(15.19)
14% : 大阪(14.8)wwwwwwwwwwwwww 石川(14.78)、島根(14.73)、茨城(14.56)、鳥取(14.35)、熊本(14.27)、■北海道(14.13)
13% : 宮崎(13.9)、福井(13.89)、岩手(13.82)、青森(13.85)、奈良(13.74)、新潟(13.58)、京都(13.28)、兵庫(13.04)
12% : 滋賀(12.91)、富山・佐賀(12.8)、■福岡(12.71)、千葉(12.68)、秋田(12.67)、愛知(12.27)
11% : 福島(11.73)、神奈川(11.19)、東京(11.1)
10% : 埼玉(10.87)、山形(10.67)、沖縄(10.35)
*9% : ■宮城(9.37)
959名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/11(金) 21:49:06.19ID:RtPrAr2W タクシー強盗が多すぎて統計から除外する東京
ひったくりとかっぱらいを分けて統計から除外する東京
性犯罪を都条例と分けて全国犯罪発生率から除外する東京
ひったくりとかっぱらいを分けて統計から除外する東京
性犯罪を都条例と分けて全国犯罪発生率から除外する東京
960名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/11(金) 21:49:38.11ID:ulmMXdNI ▼人口10万人あたり在日韓国・朝鮮人ランキング
1位 大阪府 1,530.54人
2位 京都府 1,290.85人
3位 兵庫県 0,978.73人
http://todo-ran.com/t/kiji/11618
▼刑法犯件数ランキング
1位 大阪府 199,441件 226.61件 79.05
2位 愛知県 144,001件 194.12件 70.30
3位 京都府 48,989件 186.84件 68.34
http://todo-ran.com/t/kiji/13944
▼殺人事件被害者数
1位 大阪府 69.7人 0.791人 74.70
2位 沖縄県 10.5人 0.771人 73.00
3位 香川県 7.5人 0.741人 70.32
http://todo-ran.com/t/kiji/10567
▼生活保護受給世帯ランキング
1位 大阪府 215,289世帯 5.47世帯 80.38
2位 高知県 15,279世帯 4.36世帯 69.47
3位 北海道 115,877世帯 4.34世帯 69.23
http://todo-ran.com/t/kiji/11767
▼被差別部落の人口
(原田伴彦『被差別部落の歴史』より)
近畿50%
九州12%、中国12%、四国12%
関東05%、中部05%
其他04%
1位 大阪府 1,530.54人
2位 京都府 1,290.85人
3位 兵庫県 0,978.73人
http://todo-ran.com/t/kiji/11618
▼刑法犯件数ランキング
1位 大阪府 199,441件 226.61件 79.05
2位 愛知県 144,001件 194.12件 70.30
3位 京都府 48,989件 186.84件 68.34
http://todo-ran.com/t/kiji/13944
▼殺人事件被害者数
1位 大阪府 69.7人 0.791人 74.70
2位 沖縄県 10.5人 0.771人 73.00
3位 香川県 7.5人 0.741人 70.32
http://todo-ran.com/t/kiji/10567
▼生活保護受給世帯ランキング
1位 大阪府 215,289世帯 5.47世帯 80.38
2位 高知県 15,279世帯 4.36世帯 69.47
3位 北海道 115,877世帯 4.34世帯 69.23
http://todo-ran.com/t/kiji/11767
▼被差別部落の人口
(原田伴彦『被差別部落の歴史』より)
近畿50%
九州12%、中国12%、四国12%
関東05%、中部05%
其他04%
961名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/11(金) 21:50:01.95ID:RtPrAr2W 首都圏の衰退ぶりは異常
人口増加でこの有様!
関西は人口減少でGDP増加
平成26年度 経済成長率(実質)
兵庫県 1.8%
大阪府 0.5%
愛知県 0.0%
埼玉県 ▲0.6%
東京都 ▲0.7%
神奈川 ▲1.4%
神奈川は兵庫に一人当たりのGDPが低い
世帯別年収も神奈川は上位だけど、共働きでないと生活が出来ない状況
地方の一戸建て2500万円
首都圏の一戸建て8000万円
住宅ローンの金利と固定資産税を考えると今の収入ではとても無理www
人口増加でこの有様!
関西は人口減少でGDP増加
平成26年度 経済成長率(実質)
兵庫県 1.8%
大阪府 0.5%
愛知県 0.0%
埼玉県 ▲0.6%
東京都 ▲0.7%
神奈川 ▲1.4%
神奈川は兵庫に一人当たりのGDPが低い
世帯別年収も神奈川は上位だけど、共働きでないと生活が出来ない状況
地方の一戸建て2500万円
首都圏の一戸建て8000万円
住宅ローンの金利と固定資産税を考えると今の収入ではとても無理www
962名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/11(金) 21:50:59.28ID:ulmMXdNI 関西人=貧乏人
都道府県別、世帯平均年収2013年(関東関西)
神奈川 525万円
東京都 520万円
千葉県 504万円
埼玉県 493万円
滋賀県 489万円
茨城県 470万円
兵庫県 463万円
京都府 424万円
大阪府 406万円 (笑)
http://individual-investor.blogspot.jp/2015/01/blog-post.html
都道府県別、世帯平均年収2013年(関東関西)
神奈川 525万円
東京都 520万円
千葉県 504万円
埼玉県 493万円
滋賀県 489万円
茨城県 470万円
兵庫県 463万円
京都府 424万円
大阪府 406万円 (笑)
http://individual-investor.blogspot.jp/2015/01/blog-post.html
963名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/11(金) 21:51:34.07ID:RtPrAr2W964名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/08/11(金) 21:52:06.44ID:QRHfO4CL965名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/11(金) 21:52:42.76ID:Ev9zOtpC 自殺者数
東京 2919人
大阪 1954人 ←神奈川より人口が少ないのに自殺者多しwwwwww
神奈川1872人
埼玉 1586人
兵庫 1256人
自殺率
兵庫(笑)>東京>大阪(笑)>>>千葉>>>>>神奈川
http://grading.jpn.org/Popy2117029.html
東京 2919人
大阪 1954人 ←神奈川より人口が少ないのに自殺者多しwwwwww
神奈川1872人
埼玉 1586人
兵庫 1256人
自殺率
兵庫(笑)>東京>大阪(笑)>>>千葉>>>>>神奈川
http://grading.jpn.org/Popy2117029.html
966名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/11(金) 21:54:00.98ID:RtPrAr2W >>965
この様に平気でデタラメデータを発信し続ける東京
この様に平気でデタラメデータを発信し続ける東京
967名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/11(金) 21:54:41.80ID:Ev9zOtpC 日本における最貧困地域 近畿(笑)
世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]
☆1位 神奈川県 53.85万円
☆2位 埼玉県 53.32万円
☆3位 栃木県 49.96万円
☆9位 東京都 47.38万円
☆12位 茨城県 46.64万円
★18位 和歌山県 44.65万円
☆28位 千葉県 42.47万円
★31位 兵庫県 40.96万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★35位 京都府 40.61万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★36位 滋賀県 40.39万円
★43位 大阪府 35.57万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
☆44位 群馬県 35.17万円
上場企業役員数
東日本4737人
西日本 855人
【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19 東日本に支配されちゃいました
■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87
世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]
☆1位 神奈川県 53.85万円
☆2位 埼玉県 53.32万円
☆3位 栃木県 49.96万円
☆9位 東京都 47.38万円
☆12位 茨城県 46.64万円
★18位 和歌山県 44.65万円
☆28位 千葉県 42.47万円
★31位 兵庫県 40.96万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★35位 京都府 40.61万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★36位 滋賀県 40.39万円
★43位 大阪府 35.57万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
☆44位 群馬県 35.17万円
上場企業役員数
東日本4737人
西日本 855人
【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19 東日本に支配されちゃいました
■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87
968名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/11(金) 21:55:20.69ID:RtPrAr2W >>965
でもそれをしつこく貼り続ける愛知県人
でもそれをしつこく貼り続ける愛知県人
969名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/11(金) 22:03:29.91ID:RtPrAr2W 自殺率日本最下位の大阪を自殺率東京よりも上とランク付する
デタラメサイト
デタラメサイト
970名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/11(金) 22:05:05.71ID:Vps+QJc7 絶対に住みたくない都道府県ランキング 1位沖縄県、2位大阪府、3位高知県
http://kenmin2ch.com/archives/1254728.html
1位・沖縄県
貧困に災害に左翼活動…さらに本土人には差別的
2位・大阪府 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
民度と治安の悪さは他の追随を許さない
3位・高知県
貧困にあえぐ陸の孤島
4位・京都府 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
排他的な人間が大集合
5位・静岡県
大地震がリアルに危険
6位・福島県
住むだけで子供がイジメられる
7位・福井県
原発だらけのド田舎
8位・兵庫県 wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
山口組の本拠地
9位・福岡県
天災も人災も起こる災害県
10位・秋田県
日照時間ワーストの豪雪地帯
http://kenmin2ch.com/archives/1254728.html
1位・沖縄県
貧困に災害に左翼活動…さらに本土人には差別的
2位・大阪府 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
民度と治安の悪さは他の追随を許さない
3位・高知県
貧困にあえぐ陸の孤島
4位・京都府 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
排他的な人間が大集合
5位・静岡県
大地震がリアルに危険
6位・福島県
住むだけで子供がイジメられる
7位・福井県
原発だらけのド田舎
8位・兵庫県 wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
山口組の本拠地
9位・福岡県
天災も人災も起こる災害県
10位・秋田県
日照時間ワーストの豪雪地帯
971名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/11(金) 22:06:59.78ID:RtPrAr2W >>970
東京メディアの激しい大阪叩き
886: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/01/30(月) 23:03:34.78 ID:V9fY4V1x0 (5/8)
>>840
www
■世界で住みやすい都市2016 大阪が2位 名古屋が7位 東京が10位にランクイン!
https://www.eca-international.com/news/february-2016/hong-kong-moves-into-the-global-top-30-on-global-l
http://i.imgur.com/cmpphJn.png
↑
こちらが本当のランキング
呆れたよ
トンキンがこんなところまで捏造して
そこまでやらないといけないほど余裕がないのか
一体、何がそこまでそうさしたのか、呪いにでもかかってるのか
16 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bf8-qHNw)2016/06/26(日) 08:22:39.88 ID:fIkbFC7+0
>>6
モノクルは日経の子会社だぞw
成りすましみたいなものだw
読売がケツ持ちをして
http://magabon.yomiuri.co.jp/special/wwm/08.html
日経に組み込んで
日経、英総合誌「モノクル」と資本業務提携
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ02H24_S4A900C1TJ1000/
一位ですよ!一位!
英情報誌「モノクル」が発表! 住み良い都市ランキングで東京が第1位
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20150619/1065289/?s_cid=bpn_LfPD
東京メディアの激しい大阪叩き
886: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/01/30(月) 23:03:34.78 ID:V9fY4V1x0 (5/8)
>>840
www
■世界で住みやすい都市2016 大阪が2位 名古屋が7位 東京が10位にランクイン!
https://www.eca-international.com/news/february-2016/hong-kong-moves-into-the-global-top-30-on-global-l
http://i.imgur.com/cmpphJn.png
↑
こちらが本当のランキング
呆れたよ
トンキンがこんなところまで捏造して
そこまでやらないといけないほど余裕がないのか
一体、何がそこまでそうさしたのか、呪いにでもかかってるのか
16 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bf8-qHNw)2016/06/26(日) 08:22:39.88 ID:fIkbFC7+0
>>6
モノクルは日経の子会社だぞw
成りすましみたいなものだw
読売がケツ持ちをして
http://magabon.yomiuri.co.jp/special/wwm/08.html
日経に組み込んで
日経、英総合誌「モノクル」と資本業務提携
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ02H24_S4A900C1TJ1000/
一位ですよ!一位!
英情報誌「モノクル」が発表! 住み良い都市ランキングで東京が第1位
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20150619/1065289/?s_cid=bpn_LfPD
972名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/11(金) 22:07:47.69ID:RtPrAr2W 時系列ワロタ
・2014.9.2
日経、英総合誌「モノクル」と資本業務提携
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ02H24_S4A900C1TJ1000/
↑日経の報道
・2015.6.19
英情報誌「モノクル」が発表! 住み良い都市ランキングで東京が第1位
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20150619/1065289/?rt=nocnt
↑日経トレンディの報道
> ランキングはこの新しい採点基準によって昨年から大きく変動した。
25位以内ではウィーンが昨年の6位から2位に、ベルリンは昨年の14位から3位に上昇した。
オーストラリアはメルボルンとシドニーの2都市がトップ5にランクインしている。
その一方で、過去3度1位に輝いたコペンハーゲンは10位に落ちた。
※※基準変えてるw
・2017.7.4
東京が3年連続1位! 世界住みやすい都市ランキング
英国「MONOCLE」誌が発表
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1008498/063000813/?ST=trnmobile_f
↑日経トレンディの報道
・2014.9.2
日経、英総合誌「モノクル」と資本業務提携
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ02H24_S4A900C1TJ1000/
↑日経の報道
・2015.6.19
英情報誌「モノクル」が発表! 住み良い都市ランキングで東京が第1位
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20150619/1065289/?rt=nocnt
↑日経トレンディの報道
> ランキングはこの新しい採点基準によって昨年から大きく変動した。
25位以内ではウィーンが昨年の6位から2位に、ベルリンは昨年の14位から3位に上昇した。
オーストラリアはメルボルンとシドニーの2都市がトップ5にランクインしている。
その一方で、過去3度1位に輝いたコペンハーゲンは10位に落ちた。
※※基準変えてるw
・2017.7.4
東京が3年連続1位! 世界住みやすい都市ランキング
英国「MONOCLE」誌が発表
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1008498/063000813/?ST=trnmobile_f
↑日経トレンディの報道
973名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/11(金) 22:08:24.80ID:RtPrAr2W まじでこんなことして恥ずかしくないの?
絶対に住みたくない都道府県
第1位 沖縄 基地などに反対するのが生きがいの反日左翼が多く押し寄せ・・・
第2位 大阪 オシッコを漏らしながら歩いてる人がいた。ヤバすぎるだろ!
第3位 高知 貧困にあえぐ陸の孤島。仕事はまったくないので簡単に貧乏人に転落
そして当たり前のように東京の三大ベッドタウンは第44位 千葉 第45位 埼玉 第46位 神奈川
当然のごとく第47位は 東京w
東京絶対主義を貫きたいならもっとうまくやれ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1332604.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1332605.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1332606.jpg
絶対に住みたくない都道府県
第1位 沖縄 基地などに反対するのが生きがいの反日左翼が多く押し寄せ・・・
第2位 大阪 オシッコを漏らしながら歩いてる人がいた。ヤバすぎるだろ!
第3位 高知 貧困にあえぐ陸の孤島。仕事はまったくないので簡単に貧乏人に転落
そして当たり前のように東京の三大ベッドタウンは第44位 千葉 第45位 埼玉 第46位 神奈川
当然のごとく第47位は 東京w
東京絶対主義を貫きたいならもっとうまくやれ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1332604.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1332605.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1332606.jpg
974名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/11(金) 22:13:26.78ID:RtPrAr2W 10年以上まえから産経や日経も大阪総叩き
サンケイ
関空、就航便最多に夏期 週1260便、NY線1年半ぶり再開
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHD23H1I_T20C16A3LDA000/
関空の国際便が今年夏、最多に…
http://www.mbs.jp/news/kansai/20160323/00000078.shtml
関空国際線就航便数 過去最高更新の見込み
http://www.news24.jp/nnn/news88915054.html
↓産経
関空、夏ダイヤ過去最高もテロ余波が暗雲 「欧州便へのマイナス影響、間違いない」
http://www.sankei.com/west/news/160324/wst1603240012-n1.html
関空夏ダイヤ、過去最高の週1260便…でも欧州線は過去最低 好調LCC比率33%に
http://www.sankei.com/west/news/160323/wst1603230087-n1.html
関西の高級ホテルが怖れる「2014年問題」…「インターコンチ」「マリオット」「フォーシーズンズ」外資進出ラッシュで“オーバーホテル”
http://www.sankei.com/west/news/140113/wst1401130038-n1.html
超高級ホテル、供給過剰に陥らないの? 大阪進出ラッシュの皮算用
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130525/bsd1305251200007-n1.htm
元株主・大阪市と裁判で争うUSJ…“蜜月”今は昔、加速する「脱関西」の動き
http://www.sankei.com/west/news/140511/wst1405110067-n1.html
どこまでショボい? 関空LCC専用ターミナルは“格差社会”の象徴なのか
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/121103/wec12110312010001-n1.htm
サンケイ
関空、就航便最多に夏期 週1260便、NY線1年半ぶり再開
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHD23H1I_T20C16A3LDA000/
関空の国際便が今年夏、最多に…
http://www.mbs.jp/news/kansai/20160323/00000078.shtml
関空国際線就航便数 過去最高更新の見込み
http://www.news24.jp/nnn/news88915054.html
↓産経
関空、夏ダイヤ過去最高もテロ余波が暗雲 「欧州便へのマイナス影響、間違いない」
http://www.sankei.com/west/news/160324/wst1603240012-n1.html
関空夏ダイヤ、過去最高の週1260便…でも欧州線は過去最低 好調LCC比率33%に
http://www.sankei.com/west/news/160323/wst1603230087-n1.html
関西の高級ホテルが怖れる「2014年問題」…「インターコンチ」「マリオット」「フォーシーズンズ」外資進出ラッシュで“オーバーホテル”
http://www.sankei.com/west/news/140113/wst1401130038-n1.html
超高級ホテル、供給過剰に陥らないの? 大阪進出ラッシュの皮算用
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130525/bsd1305251200007-n1.htm
元株主・大阪市と裁判で争うUSJ…“蜜月”今は昔、加速する「脱関西」の動き
http://www.sankei.com/west/news/140511/wst1405110067-n1.html
どこまでショボい? 関空LCC専用ターミナルは“格差社会”の象徴なのか
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/121103/wec12110312010001-n1.htm
975名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/11(金) 22:14:36.34ID:Vps+QJc7 国土交通省
2015年度 (平成27年度) 管内空港の利用状況概況集計表 旅客数(人)
*1 計76,042,387人 (国内62,608,209、国際13,434,178) 羽田空港(東京)
*2 計35,380,137人 (国内*6,885,598、国際28,494,539) 成田空港(千葉)
*3 計23,964,778人 (国内*6,784,084、国際17,180,694) 関西国際空港(大阪) ←羽田の3分の1以下wwwwwwwww
*4 計21,362,726人 (国内16,716,320、国際*4,646,406) 福岡空港(福岡)
*5 計20,839,174人 (国内18,561,147、国際*2,278,027) 新千歳空港(北海道)
*6 計18,541,030人 (国内16,038,628、国際*2,502,402) 那覇空港(沖縄)
*7 計14,626,431人 (国内14,626,431、国際**,***,**0) 大阪国際空港(大阪)
*8 計10,410,439人 (国内*5,524,407、国際*4,886,032) 中部国際空港(愛知)
*9 計*5,192,010人 (国内*5,037,304、国際**,154,706) 鹿児島空港(鹿児島)
10 計*3,234,044人 (国内*3,163,477、国際**,*70,567) 熊本空港(熊本)
11 計*3,114,248人 (国内*2,954,079、国際**,160,169) 仙台空港(宮城)
12 計*3,107,036人 (国内*3,057,219、国際**,*49,817) 長崎空港(長崎)
13 計*3,027,029人 (国内*2,926,580、国際**,100,449) 宮崎空港(宮崎)
14 計*2,880,651人 (国内*2,839,047、国際**,*41,604) 松山空港(愛媛)
15 計*2,667,998人 (国内*2,385,088、国際**,282,910) 広島空港(広島)
16 計*2,546,591人 (国内*2,546,547、国際**,***,*44) 神戸空港(兵庫)
17 計*2,315,531人 (国内*2,298,413、国際**,*17,118) 石垣空港(沖縄)
18 計*1,853,372人 (国内*1,791,097、国際**,*62,275) 大分空港(大分)
19 計*1,806,420人 (国内*1,653,347、国際**,153,073) 高松空港(香川)
20 計*1,794,134人 (国内*1,587,575、国際**,206,559) 函館空港(北海道)
2015年度 (平成27年度) 管内空港の利用状況概況集計表 旅客数(人)
*1 計76,042,387人 (国内62,608,209、国際13,434,178) 羽田空港(東京)
*2 計35,380,137人 (国内*6,885,598、国際28,494,539) 成田空港(千葉)
*3 計23,964,778人 (国内*6,784,084、国際17,180,694) 関西国際空港(大阪) ←羽田の3分の1以下wwwwwwwww
*4 計21,362,726人 (国内16,716,320、国際*4,646,406) 福岡空港(福岡)
*5 計20,839,174人 (国内18,561,147、国際*2,278,027) 新千歳空港(北海道)
*6 計18,541,030人 (国内16,038,628、国際*2,502,402) 那覇空港(沖縄)
*7 計14,626,431人 (国内14,626,431、国際**,***,**0) 大阪国際空港(大阪)
*8 計10,410,439人 (国内*5,524,407、国際*4,886,032) 中部国際空港(愛知)
*9 計*5,192,010人 (国内*5,037,304、国際**,154,706) 鹿児島空港(鹿児島)
10 計*3,234,044人 (国内*3,163,477、国際**,*70,567) 熊本空港(熊本)
11 計*3,114,248人 (国内*2,954,079、国際**,160,169) 仙台空港(宮城)
12 計*3,107,036人 (国内*3,057,219、国際**,*49,817) 長崎空港(長崎)
13 計*3,027,029人 (国内*2,926,580、国際**,100,449) 宮崎空港(宮崎)
14 計*2,880,651人 (国内*2,839,047、国際**,*41,604) 松山空港(愛媛)
15 計*2,667,998人 (国内*2,385,088、国際**,282,910) 広島空港(広島)
16 計*2,546,591人 (国内*2,546,547、国際**,***,*44) 神戸空港(兵庫)
17 計*2,315,531人 (国内*2,298,413、国際**,*17,118) 石垣空港(沖縄)
18 計*1,853,372人 (国内*1,791,097、国際**,*62,275) 大分空港(大分)
19 計*1,806,420人 (国内*1,653,347、国際**,153,073) 高松空港(香川)
20 計*1,794,134人 (国内*1,587,575、国際**,206,559) 函館空港(北海道)
976名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/11(金) 22:15:09.18ID:RtPrAr2W 名古屋の異常な大阪叩き
元気な名古屋 VS 衰退著しい大阪対決www
さあ、いよいよ来月は中部国際空港の開港だね!
そして、愛知万博と期待のテーマパークであるイタリア村のオープンと
名古屋は3点セットの未曾有のビッグイベント続き!!!
ちょっと衰退著しい大阪と比較してみよう!!!
まずは中部国際空港! ANAが既に物流拠点に中部国際空港を表明しており、
貨物便に関しては関空どころか成田も軽く抜いちゃうかもw
伊丹空港なんてJALあたりが全便撤退して大阪人が涙目になってたりしてwww
愛知万博はなんだかんだ言って少なくとも5千万人位は動員するだろうな。
名古屋は、これだけのビッグイベントが目白押しだ。当然だろ。
そして、イタリア村。これはUSJと比較するのはイタリア村に失礼だろwww
イタリア村が出来たことによってUSJの入場者数は尻すぼみ状態。
USJは5年と待たず経営破綻してるだろうね。大阪人可哀相っすwww
勢いのある名古屋は何をやっても大成功!一方大阪は何をやっても駄目駄目君www
大阪ざまぁーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
元気な名古屋 VS 衰退著しい大阪対決www
さあ、いよいよ来月は中部国際空港の開港だね!
そして、愛知万博と期待のテーマパークであるイタリア村のオープンと
名古屋は3点セットの未曾有のビッグイベント続き!!!
ちょっと衰退著しい大阪と比較してみよう!!!
まずは中部国際空港! ANAが既に物流拠点に中部国際空港を表明しており、
貨物便に関しては関空どころか成田も軽く抜いちゃうかもw
伊丹空港なんてJALあたりが全便撤退して大阪人が涙目になってたりしてwww
愛知万博はなんだかんだ言って少なくとも5千万人位は動員するだろうな。
名古屋は、これだけのビッグイベントが目白押しだ。当然だろ。
そして、イタリア村。これはUSJと比較するのはイタリア村に失礼だろwww
イタリア村が出来たことによってUSJの入場者数は尻すぼみ状態。
USJは5年と待たず経営破綻してるだろうね。大阪人可哀相っすwww
勢いのある名古屋は何をやっても大成功!一方大阪は何をやっても駄目駄目君www
大阪ざまぁーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
977名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2017/08/11(金) 22:16:42.10ID:zC3LQEIx ★8___248m東京ミッドタウン
978名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/11(金) 22:20:34.98ID:RtPrAr2W NEWSウォッチナイン
只今の渋谷の状況です♪多くの外国人観光客で賑わっえます♪
一方京都では外国人観光客によるトラブルガー(´口`)↓??↓??
日本一の繁華街銀座の現在の状況です♪賑わってますね♪
一方大阪では韓国人観光客に対する問題ワサビテロガー!
只今の渋谷の状況です♪多くの外国人観光客で賑わっえます♪
一方京都では外国人観光客によるトラブルガー(´口`)↓??↓??
日本一の繁華街銀座の現在の状況です♪賑わってますね♪
一方大阪では韓国人観光客に対する問題ワサビテロガー!
979名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/11(金) 22:40:12.33ID:AeKBO8Cx >>946
丸の内1-3計画?
丸の内1-3計画?
980名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/11(金) 22:42:19.90ID:VRYEEBXh 【調査】大阪府、若い女性に人気…20代の流入増 ★2??2ch.net
一方愛知 神奈川 東京はちんぽだらけwwww
http://pbs.twimg.com/media/CeM8josUMAAYaGm.jpg
一方愛知 神奈川 東京はちんぽだらけwwww
http://pbs.twimg.com/media/CeM8josUMAAYaGm.jpg
981名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/11(金) 22:43:26.54ID:lhcPPlzE ★関東出身★
宮崎あおい 本田翼 中川翔子 夏帆 貫地谷しほり 杏 小野真弓
後藤久美子 宮沢りえ 黒川芽以 石原さとみ 神田沙也加
内田有紀 水野真紀 鈴木保奈美 中谷美紀 沢尻エリカ 真木よう子
葉月里緒奈 木村佳乃 岩佐真悠子 吉高由里子 土屋太鳳 安良城紅 中田あすみ
市川由比 本仮屋ユイカ 木村カエラ 堀北真希 上戸彩 皆藤愛子 福田明日香
深田恭子 柴崎コウ 優香 松たか子 観月ありさ 吉木りさ 東原亜希
中山美穂 工藤静香 天海祐希 吉永小百合 松任谷由美 押切もえ 後藤真希
井上真央 志田未来 南明菜 玉井詩織 高城れに 佐々木彩夏 多岐川華子
成海璃子 香椎由宇 北乃きい 枡田絵里奈 冨永愛 内山理名 松嶋奈々子
矢田亜希子 小雪 米倉涼子 神田うの 常盤貴子 和久井映見 高岡早紀
小泉今日子 剛力彩芽 広末涼子 マギー 板野友美 石川梨華 飯島直子
坂井泉水 高島礼子 榊原郁恵 名取裕子 原由子 瀬能あづさ 川村ゆきえ
真野恵里菜 新垣里沙 MAY.J 小森純 鈴木亜美 小泉里子 前田有紀 森口瑤子
浅田好未 小畑由香里 安西ひろこ 中山エミリ 佐藤藍子 長谷川理恵
菊川玲 星野真理 吉澤ひとみ 加藤綾子 田中みな実 川島海荷 夏菜 山口百恵
山口もえ 奈々緒 菅野美穂 竹内結子 益若つばさ 渡辺麻友 島崎遥香 小柳ゆき
片瀬那奈 椎名林檎 畑野ひろ子 菊池麻衣子 かとうれいこ 向井亜紀 高田万由子
前田敦子 華原朋美、桐谷美玲 倉木麻衣 大島麻衣 長谷川京子 臼田あさ美
磯山さやか 小倉優子 栗山千明 鈴木奈々 白石美帆 来栖あつこ 田村英里子
永作博美 羽田美智子 乃木坂46 大島優子 酒井若菜 篠原涼子 有村実樹
平山あや 手島優 小田茜 山口智子 白石麻衣 相内優香 木村多江 亀井絵里
譜久村聖 飯窪春菜 工藤遥 小田さくら 鶴田真由 井上和香 辻希美
高垣麗子 森泉 きゃりーぱみゅぱみゅ 大林素子 木村沙織 奥仲麻琴 釈由美子
安めぐみ 若槻千夏 大塚寧々 菊地凛子 斉藤由貴 細川直美 福田麻由子
波瑠 前田亜季 ローラ 小沢真珠 片平なぎさ かたせ梨乃 ともさかりえ
小林麻央 平子理沙 中山忍 時東ぁみ 雛形あきこ 田波涼子 りょう
前田愛 相田翔子 菊池桃子 辺見えみり 絵美里 田中凛 南沢奈央
ファッションモデルの9割 女子アナの8割
★関西出身★
久本雅美 山田花子 和田アキ子 上沼恵美子 辻本清美 天童よしみ 土井たか子 ←(笑)
宮崎あおい 本田翼 中川翔子 夏帆 貫地谷しほり 杏 小野真弓
後藤久美子 宮沢りえ 黒川芽以 石原さとみ 神田沙也加
内田有紀 水野真紀 鈴木保奈美 中谷美紀 沢尻エリカ 真木よう子
葉月里緒奈 木村佳乃 岩佐真悠子 吉高由里子 土屋太鳳 安良城紅 中田あすみ
市川由比 本仮屋ユイカ 木村カエラ 堀北真希 上戸彩 皆藤愛子 福田明日香
深田恭子 柴崎コウ 優香 松たか子 観月ありさ 吉木りさ 東原亜希
中山美穂 工藤静香 天海祐希 吉永小百合 松任谷由美 押切もえ 後藤真希
井上真央 志田未来 南明菜 玉井詩織 高城れに 佐々木彩夏 多岐川華子
成海璃子 香椎由宇 北乃きい 枡田絵里奈 冨永愛 内山理名 松嶋奈々子
矢田亜希子 小雪 米倉涼子 神田うの 常盤貴子 和久井映見 高岡早紀
小泉今日子 剛力彩芽 広末涼子 マギー 板野友美 石川梨華 飯島直子
坂井泉水 高島礼子 榊原郁恵 名取裕子 原由子 瀬能あづさ 川村ゆきえ
真野恵里菜 新垣里沙 MAY.J 小森純 鈴木亜美 小泉里子 前田有紀 森口瑤子
浅田好未 小畑由香里 安西ひろこ 中山エミリ 佐藤藍子 長谷川理恵
菊川玲 星野真理 吉澤ひとみ 加藤綾子 田中みな実 川島海荷 夏菜 山口百恵
山口もえ 奈々緒 菅野美穂 竹内結子 益若つばさ 渡辺麻友 島崎遥香 小柳ゆき
片瀬那奈 椎名林檎 畑野ひろ子 菊池麻衣子 かとうれいこ 向井亜紀 高田万由子
前田敦子 華原朋美、桐谷美玲 倉木麻衣 大島麻衣 長谷川京子 臼田あさ美
磯山さやか 小倉優子 栗山千明 鈴木奈々 白石美帆 来栖あつこ 田村英里子
永作博美 羽田美智子 乃木坂46 大島優子 酒井若菜 篠原涼子 有村実樹
平山あや 手島優 小田茜 山口智子 白石麻衣 相内優香 木村多江 亀井絵里
譜久村聖 飯窪春菜 工藤遥 小田さくら 鶴田真由 井上和香 辻希美
高垣麗子 森泉 きゃりーぱみゅぱみゅ 大林素子 木村沙織 奥仲麻琴 釈由美子
安めぐみ 若槻千夏 大塚寧々 菊地凛子 斉藤由貴 細川直美 福田麻由子
波瑠 前田亜季 ローラ 小沢真珠 片平なぎさ かたせ梨乃 ともさかりえ
小林麻央 平子理沙 中山忍 時東ぁみ 雛形あきこ 田波涼子 りょう
前田愛 相田翔子 菊池桃子 辺見えみり 絵美里 田中凛 南沢奈央
ファッションモデルの9割 女子アナの8割
★関西出身★
久本雅美 山田花子 和田アキ子 上沼恵美子 辻本清美 天童よしみ 土井たか子 ←(笑)
982名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/11(金) 23:08:04.75ID:FPMQosQY トヨタ糞だな
983名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/11(金) 23:10:52.64ID:iNkpbYZ2 日本橋w(大阪のパクリww
984名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/12(土) 00:37:45.37ID:BwkAybn9 梅田4エリア、さらに再開発で超高層へ (2017/07/30)
日本一の超高層ビル街、梅田・中之島の棟数は、71棟になる。
http://toolbiru.web.fc2.com/topic/top-17.07.30.html
建設中であった超高層ビルが、竣工又はさらに高さを増し、日本一の超高層ビル群はさらに進化して、迫力を増している。
また、あらたに計画決定して建設中のビルもあり、2022年には同超高層ビル群の棟数は72棟に達する。
また、超高層ビル群の高さの合計(ポイント)は、10200点になり、10000点の大台は超えた。
また、うめきた2期区域の大型プロジェクトの大型開発も進行中である。
日本一の超高層ビル街、梅田・中之島の棟数は、71棟になる。
http://toolbiru.web.fc2.com/topic/top-17.07.30.html
建設中であった超高層ビルが、竣工又はさらに高さを増し、日本一の超高層ビル群はさらに進化して、迫力を増している。
また、あらたに計画決定して建設中のビルもあり、2022年には同超高層ビル群の棟数は72棟に達する。
また、超高層ビル群の高さの合計(ポイント)は、10200点になり、10000点の大台は超えた。
また、うめきた2期区域の大型プロジェクトの大型開発も進行中である。
985名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/12(土) 00:38:19.57ID:BwkAybn9 世界の建築トップ20には、各国を代表する景観として旅行ガイドブックなどによく掲載される有名な建築物がずらり。
たとえば、インドのタージ・マハル、スペインのサグラダ・ファミリア、オーストラリアのオペラハウスなど。
そんな名だたる建築物に日本から唯一ランクインしたのが梅田スカイビルです。
何がそんなに外国人観光客の心をひきつけるのか?それはずばり「未来の凱旋門」と名付けられたその独特の外観。
この美しい外観は、どこから見たら一番きれいに見えるか?
大阪駅から、大阪の新名所グランフロント大阪へ続く大階段からも見えますが、横すぎて門のようには見えません。
グランフロント大阪から左手にまっすぐ歩き、高速道路の入り口付近まで行くと、正面から全容が見られます。しかし、ここでは工事現場の壁や信号機が邪魔してうまく写真を撮ることができません。
おススメはヒルトンホテルの入り口付近の遊歩道からの撮影。二本のビルが未来系の凱旋門のようにみえるはず(笑)。昼間はグランフロント大阪が映り込み、夕方になると夕日がビルを染め、赤い色に変わるのも見どころの一つです。
たとえば、インドのタージ・マハル、スペインのサグラダ・ファミリア、オーストラリアのオペラハウスなど。
そんな名だたる建築物に日本から唯一ランクインしたのが梅田スカイビルです。
何がそんなに外国人観光客の心をひきつけるのか?それはずばり「未来の凱旋門」と名付けられたその独特の外観。
この美しい外観は、どこから見たら一番きれいに見えるか?
大阪駅から、大阪の新名所グランフロント大阪へ続く大階段からも見えますが、横すぎて門のようには見えません。
グランフロント大阪から左手にまっすぐ歩き、高速道路の入り口付近まで行くと、正面から全容が見られます。しかし、ここでは工事現場の壁や信号機が邪魔してうまく写真を撮ることができません。
おススメはヒルトンホテルの入り口付近の遊歩道からの撮影。二本のビルが未来系の凱旋門のようにみえるはず(笑)。昼間はグランフロント大阪が映り込み、夕方になると夕日がビルを染め、赤い色に変わるのも見どころの一つです。
986名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/12(土) 00:39:05.49ID:BwkAybn9 全国地下街ランキング
順位 名称 場所 延べ床面積(平方m) 備考
1 梅田地下街・全体 大阪・梅田 150000(概算) ホワィティ梅田・ディアモール・大阪駅前第1??4ビル・大阪駅・西梅田・阪急三番街・堂島地下街など
2 クリスタ長堀 大阪・心斎橋 81800??
3 八重洲地下街 東京・八重洲 68468??
4 アゼリア 神奈川・川崎 56704??
5 セントラルパーク 名古屋 55702??
6 天神 地下街 福岡・天神 52900
7???? さっぽろ地下街 札幌 47875??
8 阪急三番街 大阪・梅田 45000(概算)??
9 ディアモール大阪 大阪・梅田 40500??
10 ポルタ 横浜 39133??
11 ダイヤモンド地下街 横浜 38805??
12 なんばウォーク 大阪・なんば 37772 ??
13 ホワィティ梅田 大阪・梅田 31333??
(梅田地下街MAP・朝日新聞サイトより)
順位 名称 場所 延べ床面積(平方m) 備考
1 梅田地下街・全体 大阪・梅田 150000(概算) ホワィティ梅田・ディアモール・大阪駅前第1??4ビル・大阪駅・西梅田・阪急三番街・堂島地下街など
2 クリスタ長堀 大阪・心斎橋 81800??
3 八重洲地下街 東京・八重洲 68468??
4 アゼリア 神奈川・川崎 56704??
5 セントラルパーク 名古屋 55702??
6 天神 地下街 福岡・天神 52900
7???? さっぽろ地下街 札幌 47875??
8 阪急三番街 大阪・梅田 45000(概算)??
9 ディアモール大阪 大阪・梅田 40500??
10 ポルタ 横浜 39133??
11 ダイヤモンド地下街 横浜 38805??
12 なんばウォーク 大阪・なんば 37772 ??
13 ホワィティ梅田 大阪・梅田 31333??
(梅田地下街MAP・朝日新聞サイトより)
987名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/12(土) 00:41:12.54ID:BwkAybn9 Airbnb(エアビーアンドビー)が発表した「2016年に訪れるべき16の地域」でダントツ1位を獲得し、世界的にも高く評価されている観光地・大阪。
今度は、ニューヨーク・タイムズ紙が「今年行くべき世界の都市 2017(「52 Places to Go in 2017)」に選定しました。
この記事は、ニューヨーク・タイムズの「最も読まれている記事の年間ランキング」トップ10にも入っており、2016年にはすべての記事の中で3位を記録。
欧米の多くの人が、「Osaka」の名を目にするのではないでしょうか。
今度は、ニューヨーク・タイムズ紙が「今年行くべき世界の都市 2017(「52 Places to Go in 2017)」に選定しました。
この記事は、ニューヨーク・タイムズの「最も読まれている記事の年間ランキング」トップ10にも入っており、2016年にはすべての記事の中で3位を記録。
欧米の多くの人が、「Osaka」の名を目にするのではないでしょうか。
988名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/12(土) 00:41:53.60ID:BwkAybn9 英国の権威ある経済誌エコノミストの調査部門エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)による世界140都市の「住みやすさ」評価で、大阪はアジア最高の12位と評価されました(東京18位、バンクーバーが1位、ニューヨークは56位)。
ロイター日本語記事 英エコノミスト英語記事 EIUレポート英語(全文は有料)
この調査は5分野(安定・医療・文化環境・教育・インフラ)の30項目について5段階評価を行い、評価を数値化しているものです。
アジアでは、香港が31位、北京が72位。ヨーロッパではロンドンが53位、パリが16位です。
ロイター日本語記事 英エコノミスト英語記事 EIUレポート英語(全文は有料)
この調査は5分野(安定・医療・文化環境・教育・インフラ)の30項目について5段階評価を行い、評価を数値化しているものです。
アジアでは、香港が31位、北京が72位。ヨーロッパではロンドンが53位、パリが16位です。
989名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/12(土) 00:43:00.16ID:BwkAybn9 海遊館が日本、アジアの水族館ランキングの両方で堂々の第1位!
世界最大の旅行口コミサイト「TripAdvisor??」によるもので、トリップアドバイザー上に投稿された世界中の旅行者の口コミ評価をもとに、
観光スポットの定番・動物園と水族館をランキング化した「トラベラーズチョイス?? 世界の人気観光スポット2014 〜動物園・水族館編〜」で発表され、海遊館が日本とアジアの水族館ランキングの両方で第1位となりました。
世界中のお客様から、高い評価をしていただき、とてもうれしく思っています。
これからも、世界中から訪れるお客様に、「自然環境と生命」の美しさ、かけがえのなさをお伝えするための努力を続けてまいります。
世界最大の旅行口コミサイト「TripAdvisor??」によるもので、トリップアドバイザー上に投稿された世界中の旅行者の口コミ評価をもとに、
観光スポットの定番・動物園と水族館をランキング化した「トラベラーズチョイス?? 世界の人気観光スポット2014 〜動物園・水族館編〜」で発表され、海遊館が日本とアジアの水族館ランキングの両方で第1位となりました。
世界中のお客様から、高い評価をしていただき、とてもうれしく思っています。
これからも、世界中から訪れるお客様に、「自然環境と生命」の美しさ、かけがえのなさをお伝えするための努力を続けてまいります。
990名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/12(土) 00:45:02.29ID:BwkAybn9 【企業】USJ来園者数、3年連続過去最高 TDRは2年連続減 [無断転載禁止]??2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1491284772/
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1491284772/
991名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/12(土) 00:45:44.75ID:BwkAybn9 生活レベルも高く、休日は周辺の世界遺産で充実のレジャー。
全国で最も低い自殺死亡率を大阪が達成!!!
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=21498
全国で最も低い自殺死亡率を大阪が達成!!!
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=21498
992名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/12(土) 00:47:07.94ID:BwkAybn9 医者や企業経営者の年収を除く
本当の実力
1人当たり雇用者報酬(2014)
1 東京 632万円
2 大阪 543万円
3 神奈川 507万円
4 栃木 485万円
5 奈良 474万円
6 愛知 473万円
7 千葉 465万円
8 埼玉 462万円
9 長野 462万円
10 兵庫 461万円
https://bunseki-blog.com/compensation-of-employees2014/
本当の実力
1人当たり雇用者報酬(2014)
1 東京 632万円
2 大阪 543万円
3 神奈川 507万円
4 栃木 485万円
5 奈良 474万円
6 愛知 473万円
7 千葉 465万円
8 埼玉 462万円
9 長野 462万円
10 兵庫 461万円
https://bunseki-blog.com/compensation-of-employees2014/
993名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/12(土) 00:48:26.74ID:BwkAybn9 2016年版、都市別の貯蓄額
https://allabout.co.jp/gm/gc/464199/
勤労者世帯の平均貯蓄額は1309万円でした。地域別では、やはり近畿圏がトップで1600万円。次いで、関東圏が1467万円で勤労者世帯では2位。
中国圏が1347万円で3位にランクインしました。平均負債額は、関東圏が898万円でトップ。次いで、東海圏の813万円、近畿圏の762万円となります。
純貯蓄額では、全世帯と同様に、近畿圏がトップで838万円。次いで、中国圏が773万円、北陸圏が711万円となります。
貯蓄額
近畿>>中部>>関東
奈良市>神戸市>東京23区>大阪府堺市>横浜市>北九州市>名古屋市
https://allabout.co.jp/gm/gc/464199/
勤労者世帯の平均貯蓄額は1309万円でした。地域別では、やはり近畿圏がトップで1600万円。次いで、関東圏が1467万円で勤労者世帯では2位。
中国圏が1347万円で3位にランクインしました。平均負債額は、関東圏が898万円でトップ。次いで、東海圏の813万円、近畿圏の762万円となります。
純貯蓄額では、全世帯と同様に、近畿圏がトップで838万円。次いで、中国圏が773万円、北陸圏が711万円となります。
貯蓄額
近畿>>中部>>関東
奈良市>神戸市>東京23区>大阪府堺市>横浜市>北九州市>名古屋市
994名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/12(土) 00:49:22.18ID:a+QdmiAB 適当に埋めといて〜
995名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/12(土) 00:49:45.17ID:BwkAybn9 2017年上半期の貿易統計、全体の78.8%が近畿の黒字 [無断転載禁止]??2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1500617531/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1500617531/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- あと何日母ちゃんと会えるかちゃんと考えてな
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- ほんで天心の言うシン・ボクシングってなんだったの?
- 深夜雑談会
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- お前らメガネ亡くした時どうしてんの?
