【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★30 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/02(水) 07:57:51.20ID:8+xE9EV+
■このスレの鉄則■
・荒らしは厳禁!発生してもスルー・NG推奨。
・有益な情報を提供してくれた方に感謝すること。
・自治厨は他スレを自治すること。
・情報提供者への煽り・貶しは荒らしと同じです。
・有益な情報とそれに関する話題をしてください。
・この本スレで雑談したり、この本スレを批判するような書き込みは荒らしとみなします。
・このスレの内容の転載は禁止です。

前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★29
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1500677453/

【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★28
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1499041299/
2017/08/09(水) 12:42:40.68ID:9V9aKmx9
>>620
牛久大仏
625名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 12:43:23.63ID:e8Jp2tIG
虎ノ門ステーションタワー265mは、今日の日経記事だと2018年度着工とのこと
626名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/08/09(水) 12:45:27.54ID:gGhPOdeD
麻布台のが羽田寄りなのに、
なんで虎ノ門が265なんだろう。ちと残念。
627名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 12:46:12.70ID:JiVqmVCw
丸の内が超工作員建てられない理由が
皇居が近いからだって、、、笑。

丸の内の高層ビルから皇居が狙われる可能性ねーよアホか

皇居に近いほど100メートル
その後ろは150メートル
そしてまたその後ろ180メートル
そして一番後ろは200メートル

なんなんだ階段制限かw
628名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 12:49:11.66ID:JiVqmVCw
ステーションタワーもう少しいってほしかったけど

まぁまぁデザインが斬新だからいいとしよう
2017/08/09(水) 12:49:32.44ID:iBhRZ8QN
>>601
いやー、感慨深いね

東京駅〜日本橋界隈で
390, 287, 250, 245, 240, 230
の摩天楼が拝めるなんて
しかも日本橋川沿いの開発が複数控えてるし
八重洲二丁目南もあるから
少なくとも200m超はあと3棟は増えるはず

六本木〜麻布台〜虎ノ門は
330, 270, 265, 255, 248, 240, 238, 230, 221, 205, 201
とこちらも素晴らしい
六本木五丁目や西麻布三丁目も楽しみ
630名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 12:50:14.49ID:JiVqmVCw
>>624
工作員出てくんな
2017/08/09(水) 12:51:48.39ID:iBhRZ8QN
>>627
超工作員すげー!
2017/08/09(水) 12:51:56.99ID:BUZhl70r
>>611
>>614の215mは211mに変更だって。>>623さんがまとめてくれてる。
2017/08/09(水) 12:53:32.61ID:+pQ2XdQC
名古屋
http://i.imgur.com/ST45CrN.jpg
http://i.imgur.com/qwv6MYb.jpg
http://i.imgur.com/C2vS2rX.jpg
http://i.imgur.com/DOsoez9.jpg
http://i.imgur.com/uQkCUgx.jpg
634名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 12:53:39.36ID:JiVqmVCw
こりゃぁ〜

六本木5丁目は

おそらく400メートルこえるな絶対

たぶん隣の細長い同じような土地も

駐車場になったりしてるからあそこも再開発されると思う今後
635名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/08/09(水) 12:54:44.53ID:1fahVBF6
東京はどこも梅田 中之島の高層ビル群を超えてるところがないw
636名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/08/09(水) 12:56:30.71ID:1fahVBF6
>>633
さすが大名古屋!!
637名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 12:57:11.69ID:JiVqmVCw
>>631


訂正

丸の内が超高層ビル建てられない理由が
皇居が近いからだって、、、笑。

丸の内の高層ビルから皇居が狙われる可能性ねーよアホか

皇居に近いほど100メートル
その後ろは150メートル
そしてまたその後ろ180メートル
そして一番後ろは200メートル

なんなんだ階段制限かw
638名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 12:59:43.13ID:JiVqmVCw
>>635
梅田、中之島ビル小さいから

笑。
2017/08/09(水) 13:00:58.48ID:iBhRZ8QN
丸の内3-2計画も1-3計画も
140-150m級だから
今後の丸の内の建替物件も
200mを超えることはなさそうだな
八重洲に200m超を集中させることにより
皇居方面からの眺望や風の流れを
コントロールしてるんだと思う
2017/08/09(水) 13:01:10.30ID:BUZhl70r
>>629
首都高外して川沿い整備したらシカゴ川みたいになると予想。
641名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 13:01:13.94ID:JiVqmVCw
>>636
工作員ウザイ

笑。
642名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 13:03:34.82ID:JiVqmVCw
梅田も中之島付近も200メートル越える
のないじゃん
ツインタワーも200メートル無いし

笑。
2017/08/09(水) 13:04:59.66ID:iBhRZ8QN
>>640
なんかオシャレなビアガーデンとか出来そうだな
クルーズ船も定期就航して欲しい
644名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 13:08:11.72ID:JiVqmVCw
大阪中之島、梅田も細いマンション
100メートルから180メートル前後の高層ビルが付近にあるからすごくは見えるけど

実際梅田中之島付近に丸の内、新宿をそのまま置いたら比べ物にならないくらい
規模が違うんだよ大阪自演盛り上げ工作員さんよー

名古屋のがまだ迫力あってデカイワ
645名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/08/09(水) 13:10:19.55ID:1fahVBF6
地方の人の初めての東京の感想が
“全然大した事ない“だからなw

まぁ東北出身者にはスゲー大都会に見えるらしい
646名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/08/09(水) 13:11:20.69ID:1fahVBF6
>>644
そりゃ大名古屋ビルヂングがあるからなwww
2017/08/09(水) 13:12:32.02ID:dKYO+uxa
ありがとう
2017/08/09(水) 13:15:42.15ID:jTISmMNP
日本
超高層ビルランキング「2017年」


東京-西新宿
243-235-234-223-222-210-209-203-200

名古屋-名駅
247-245-226-211-195-180

横浜-みなとみらい
296-200-171

川崎-武蔵小杉
205-193-179-179

大阪-梅田
188-186-178-175
2017/08/09(水) 13:16:03.14ID:iBhRZ8QN
>>640
結局、日本橋二丁目中地区やその他の
川沿い再開発だけじゃなくて
常盤橋も首都高地下化プロジェクトと一体だったのね
小泉さんの執念?
650名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/08/09(水) 13:23:17.84ID:1fahVBF6
日本一の高層ビルはハルカス3番目はりんくうゲートやで
651名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/08/09(水) 13:25:10.02ID:1Hb01BhB
>>600
たいしたことないと思ってしまった
2017/08/09(水) 13:25:45.83ID:BUZhl70r
>>649
40万人の署名を集めた小泉さん立ち上げの会の執念も大きいだろうし、10年前からクルーザー停泊できる湾岸マンションや水上バスが出て来て、川って金になると気づいたのも大きかったよね。
野村の浜松町も水上交通に力をいれる。
2017/08/09(水) 13:30:29.66ID:iBhRZ8QN
>>652
単純にレインボーブリッジの下くぐるの爽快だしね
あれ体験すると、東京のベイエリアが
シドニーみたいに思えてくるから不思議w
654名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/08/09(水) 13:31:18.35ID:1Hb01BhB
>>645
東京の繁華街の見た目は地方都市とほとんど変わらん。
だが、やはりオフィス街は圧倒的に広いよ。
655名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/08/09(水) 13:33:02.01ID:1Hb01BhB
>>648
これいい加減すぎ。
直すか、やめるか どっちかにして。

例えば西新宿にドコモタワー入れてないのは何故?
代々木にあるから?
2017/08/09(水) 13:45:38.41ID:BUZhl70r
>>653
浜松町、ニューピア竹芝も取り壊して劇団四季劇場を海に向かって建て替えたら最高だったかも。
657名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/08/09(水) 13:50:57.92ID:1Hb01BhB
>>615
658名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:06:45.52ID:JiVqmVCw
>>657


都市写真東京


だった。
659名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:09:42.71ID:JiVqmVCw
>>648
大阪

WWWWWWWWW
2017/08/09(水) 14:10:51.54ID:ryRYJsm7
>>633
なんかクアラルンプールみたいだな
まあ高さは名古屋より圧倒的に高いが

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/11/KL_Composite2.jpg/246px-KL_Composite2.jpg
661名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:13:22.44ID:JiVqmVCw
武蔵小杉のマンション郡なんだけど

何気にだんだん凄くなってるよね

まだどんどん建つ予定だし

あそこのマンション郡があるから東京の風景も映えるんだよね〜〜
662名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:14:11.77ID:JiVqmVCw
>>660


出た大阪の街で競えないからアジアネタ

工作員出してきましたwww
663名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:18:54.98ID:JiVqmVCw
釣られてやるけどさぁ〜

クアラルンプールなんて実際はたいしたことない、ツインタワーは凄いけども
回りは細目の高層ビル、細目のマンション郡で凄く見えるだけ
664名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:24:44.64ID:aZeEKEgN
【絶景夜景】東京のリアル都市風景

https://youtu.be/eggR4dKQR_w
665名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:24:47.50ID:JiVqmVCw
例えをしたなら
クアラルンプールに名古屋のモード学園?ビルの細さの170メートルクラスのビルがクアラルンプールにたくさん建てられてるから凄く見る

実際は名古屋のモード学園タワーは170メートルあるけれども細いし凄く小さく実際は見える

その目の錯覚的なこと
アジア諸国の高層ビル郡
2017/08/09(水) 14:25:13.26ID:cnVcJBE/
細いビルはかっこいいよね
日本はブサイクなデブビルばっか
667名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:25:46.80ID:JiVqmVCw
>>664
いちいちID変えて貼り出しすんな

ボケ
2017/08/09(水) 14:26:16.77ID:cnVcJBE/
>>665
アジア諸国、欧米の高層ビル群ね
日本以外の国は全部そう
だからかっこいい
日本はデブビルばっかだからいつまでたっても野暮ったい
669名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:27:11.74ID:JiVqmVCw
>>666

茸だらけ

複数ID工作員他で自演スレ伸ばしやってろ〜〜
670名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:29:03.26ID:JiVqmVCw
>>668


今日は

やわらか銀行

出さねーな工作員WWWwww
671名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:36:42.70ID:JiVqmVCw
東京は各所に高層ビル街がある

丸の内、新宿、池袋、渋谷、品川、
六本木虎ノ門、お台場、他

大都市と言うのは一部だけじゃなくて
その都市のいたるとこに高層ビル郡が
出来て賑わう街が形成されていく


大阪も名古屋も実際東京の相手ではない。
672名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:40:38.43ID:UgfWidy1
>>671
それ全部足しても梅田ミナミ以下www
673名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:41:44.98ID:JiVqmVCw
日本橋1丁目の東地区も再開発対象に入ってるね
あの直線高速道路手前の所
だんだん再開発地域が広がっていく

銀座方面も高層化しないとバランスが悪くなる
2017/08/09(水) 14:42:20.39ID:QX2gwgIT
別に名古屋が東京に勝とうなんて思ってないだろw
名駅周辺に高層ビルが集約されていて地方都市の開発としては理想的という話
675名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:42:26.82ID:UgfWidy1
低層階の雑居ビルなら東京がぶっちぎり
676名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:42:48.24ID:JiVqmVCw
>>672

大阪で出してきたか

工作員WWWWWWWWWwww
677名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:43:15.90ID:UgfWidy1
>>676
いつもみてるぞ
678名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:46:27.69ID:JiVqmVCw
名古屋って高層ビルはデカイのはいいとして
リニアが開通するじゃん斜めに走るからおかしいよね
679名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:47:08.62ID:JiVqmVCw
>>677

その返ししかないんかい

笑。
680名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:49:07.61ID:UgfWidy1
>>679
お前いつもこの返しされてるもんなwww
681名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:50:03.56ID:JiVqmVCw
スレ

伸ばしてやってんのに

感謝されてもいいくらい♪♪

スレ伸ばし工作員楽させてやってんのにョ〜〜
682名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:50:47.17ID:UgfWidy1
>>681
感謝してるでwwwおもろいしw
683名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:51:19.04ID:JiVqmVCw
>>680


工作員は自作自演争いしてろ

笑。
684名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:52:35.50ID:JiVqmVCw
>>682


やわらか銀行役、役

休ませ過ぎW

出せよ
685名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:52:36.17ID:UgfWidy1
>>683
ホンマお前はええオモチャやなw
686名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:53:43.77ID:JiVqmVCw
>>685



客と言えよ

いいお客様

笑。
687名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:56:33.74ID:JiVqmVCw
大阪スレ

伸ばしとけ自演で

情けねーわwww
2017/08/09(水) 14:57:37.48ID:5O9WsFp8
>>668
同じアジアでもソウルは日本以上の低層デブビル群しかない
おまけに数も少ないし一本入ればトタン屋根のスラム街
ロッテタワーだけ見栄で建てましたって感じがでててブサイク極まりないし景観がつまらない

>>672
さすがにそれはない
新宿と東京駅周辺は単独で梅田以上
大阪の開発はマンション以外停滞してるから、
そのうち六本木虎ノ門赤坂地区にも抜かれるのは時間の問題
689名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 15:06:55.47ID:JiVqmVCw
>>688


リクエストに答えてくれた工作員


笑。
690名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 15:08:35.10ID:JiVqmVCw
梅北開発

公園が半分を占めるから

金ねーんだろうなぁ開発の

www.WWW
691名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 15:10:10.09ID:JiVqmVCw
俺的には

梅北開発構想の

あの滑り台みたいな高層ビルが好き

WWWWWWWWW
692名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 15:14:51.33ID:JiVqmVCw
大阪がオリンピック招致に負けるのは

都市に緑が少ないからだって

大阪城辺りしかまともにねーからなw
2017/08/09(水) 15:24:23.94ID:tZppiulc
ID:VtjpYoLs
こいつもNG
2017/08/09(水) 16:25:15.04ID:KvToGNQw
>>688
大阪の開発はホテルが多いんだが...
マンション以外停滞ってどこ情報?
2017/08/09(水) 16:49:24.43ID:RL6lrlAI
福岡でももち地区に200m以上のビルを集中して建てまくったら
日本一の高層ビルの景観になりそう
あまり土地ないから細いビルになりそうだし
航空法による制限が厳しすぎるおかげで

逆に高層ビル建てられる場所が極端に限られることになり
集積してアメリカの大都市のような景観となる
東京や大阪みたいに制限か中途半端な所は逆に糞になる
2017/08/09(水) 16:57:19.47ID:5O9WsFp8
>>694
すまん、インバウンド効果でホテル建設もそれなりに多かったな
ただオフィスは停滞してるね
2017/08/09(水) 17:19:21.56ID:J8TqNR9M
見た目の都会的インパクトだけなら汐留がどこよりも一番だった
壁みたいな形の超高層ビルが密集しすぎてるせいで暗いけど
2017/08/09(水) 17:20:39.61ID:9zmT6ehC
200m以上のビルを集中して建てまくればどこでも日本一の高層ビルの景観になる件
699名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 17:49:30.25ID:JiVqmVCw
>>693


何回NGするんだよ

笑。

わざわざ書くとこが臭い
700名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 17:50:15.69ID:JiVqmVCw
>>694


うんざり
701名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 17:51:07.54ID:JiVqmVCw
>>695


ウンザリ
702名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 17:52:10.78ID:JiVqmVCw
1分いないにチベット重ならないから書き込み

本当にバカ工作員自演
703名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 17:52:54.32ID:JiVqmVCw
>>698

アホすぎ自演
2017/08/09(水) 18:11:44.63ID:tZppiulc
あぼーんばっかでワロタ

http://i.imgur.com/hfTqWyY.png
2017/08/09(水) 18:14:40.26ID:5O9WsFp8
日本橋一丁目東地区は細長い土地の形状や広さ的に200〜250mくらいが限界だと思うが、
日本橋兜町・茅場町一丁目地区はどうなるか気になる
日本橋一丁目東地区と違って形は良いし、結構広いから高さも期待できそうだけど
706名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 18:15:34.35ID:JiVqmVCw
自演工作員スレ伸ばし


笑。
2017/08/09(水) 18:23:34.42ID:NvZ1YV1Q
デブビルはダサいし醜い
醜いモンゴロイドにはお似合いだ
2017/08/09(水) 18:24:18.13ID:9W4jq3nF
>>705
兜町は中層よ。
開発主体が東証の建物持ってるところだからそれより高くしないんだろうな。
2017/08/09(水) 18:37:51.21ID:5O9WsFp8
>>708
なるほどそうなのか、ありがとう
せっかくの一等地なのに残念・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2017/08/09(水) 18:52:34.75ID:qCnxoXPB
287mか
711名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2017/08/09(水) 18:53:20.49ID:qCnxoXPB
☆1___390m常盤橋B棟
☆2___330m虎ノ門・麻布台地区A街区
◆◆◆◆◆◆◆◆300mの壁◆◆◆◆◆◆◆◆
☆3___287m日本橋一丁目中地区
☆4___270m虎ノ門・麻布台地区B1街区
☆5___265m虎ノ門ステーションタワー
★6___255m虎ノ門ヒルズ
☆7___250m八重洲一丁目東地区
◆◆◆◆◆◆◆◆250mの壁◆◆◆◆◆◆◆◆
2017/08/09(水) 19:02:00.21ID:9W4jq3nF
そういえば麻布台・虎ノ門は国の承認が遅れてるらしいね。
日経に国家戦略特区、事故渋滞って記事あった。
5月に都が了承住みの麻布台と三田、あと1件がもう3ヶ月も放置の憂き目にあってる模様。
713名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/08/09(水) 19:12:44.08ID:YSnJW7bm
本日の大物記事 その1

◆森ビル、虎ノ門に265m超高層ビル 外資金融誘致へ新駅と一体開発◆
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB05H05_Y7A800C1EA2000/
森ビルは東京・虎ノ門に超高層オフィスビルを建設する。
2022年度の完成予定で小池百合子東京都知事が掲げる「国際金融都市構想」の一環として、
外資系金融企業などの誘致拠点にする。
森ビルはインドネシアでも超高層ビルを建設。
東京や中国・上海に次ぐ同社の第3の拠点となる。
事業費はあわせて1500億円を超える見通し。

 「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー(仮称)」は、
東京五輪前に利用が始まる東京メトロ・日比谷線「虎ノ門新駅(同)」に直結する。

地上48階建てで高さは265メートル。

都内で最も高いオフィスビル「虎ノ門ヒルズ 森タワー」を超える。
事業費は1000億円規模で18年度にも着工する。
 国際水準のホテルを整備して海外からのビジネスマンなどを受け入れる。
最高層部分は起業家らが革新的なビジネスを発信できる拠点にする。

 都市計画の手続きを迅速化する国家戦略特区のプロジェクトに位置づけられており、
容積率は2000%程度まで緩和を受ける。
週内にも計画案が公表される。虎ノ門ヒルズは36階や54階建ての超高層ビルが
東京五輪までに相次ぎ完成。
総延べ床面積が80万平方メートル規模のビジネス拠点になる。
714名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/08/09(水) 19:18:28.96ID:icZ1PgaQ
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 通報しました
   ゚し-J゚
715名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 19:34:06.68ID:e8Jp2tIG
建設通信新聞

飯田橋で4つの再開発
716名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 19:35:37.93ID:e8Jp2tIG
建設工業新聞

日本橋で5つの再開発
2017/08/09(水) 19:40:25.84ID:iBhRZ8QN
日本橋周辺5地区再開発(東京都中央区)/
首都高地下化で検討進む/
準備組合 [2017年8月9日4面]
http://www.decn.co.jp/?p=93351
2017/08/09(水) 19:41:43.83ID:iBhRZ8QN
18年度の都計決定目指す/
飯田橋で4つの再開発/
富士見二丁目3番街区準備組合
https://www.kensetsunews.com/archives/92960
719名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 19:48:47.53ID:e8Jp2tIG
日本橋の5地区はいずれも200m超えかな
2017/08/09(水) 19:51:29.53ID:ne5qBzLj
>>713
265mで48階建て…

ばっっっかじゃねえのwwwwww

床面積確保したいからデブビルばかりになるという言い訳をよく聞くが
なんで階高なんてあっても意味ないもんを無駄に取って
床面積を減らすんだよwwwwww
アメリカの高層ビル見てみろよ
721名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/08/09(水) 19:59:20.41ID:UgfWidy1
やっぱどう見ても都会的なのは近未来的大都市大阪ですなあ
2017/08/09(水) 20:03:18.04ID:9W4jq3nF
飯田橋って地味だけど実は最強だよね。
2017/08/09(水) 20:05:03.81ID:iBhRZ8QN
>>719
首都高地下化に協力する見返りに、容積率緩和などのお土産もらえるみたいね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況