【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★30 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/02(水) 07:57:51.20ID:8+xE9EV+
■このスレの鉄則■
・荒らしは厳禁!発生してもスルー・NG推奨。
・有益な情報を提供してくれた方に感謝すること。
・自治厨は他スレを自治すること。
・情報提供者への煽り・貶しは荒らしと同じです。
・有益な情報とそれに関する話題をしてください。
・この本スレで雑談したり、この本スレを批判するような書き込みは荒らしとみなします。
・このスレの内容の転載は禁止です。

前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★29
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1500677453/

【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★28
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1499041299/
588名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/08/09(水) 01:17:55.67ID:fLX86YKi
>>587
トカナ ソースだらけの味噌
2017/08/09(水) 01:17:56.46ID:V0WjarNW
国内GDPランキング
http://grading.jpn.org/SRC1101.html

首都圏
東京都 919,089億円
神奈川 302,578億円
埼玉県 203,740億円
千葉県 191,323億円
茨城県 116,420億円
栃木県 77,379億円
群馬県 75,637億円
 
合計 188兆6166億円


関西地方
大阪府 368,430億円
兵庫県 182,732億円
京都府 98,470億円
滋賀県 57,695億円
和歌山 35,727億円
奈良県 34,992億円

 合計  77兆8046億円

関西ショボい、なんじゃこりゃwww
590名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
垢版 |
2017/08/09(水) 01:18:47.51ID:V0WjarNW
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
http://www.blue-style.com/area/tokyo/   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
591名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/08/09(水) 07:14:33.74ID:YSnJW7bm
感情論を除いた客観的な数字では、 やはり大阪は東京の8分の1程度しかないな。
もはや「1ケタ」違う。大阪が強がり吠えれば吠えるほど、現実は残酷だな。

■乗車人員ベスト100駅

東京圏82駅、大阪圏10駅、名古屋圏2駅、札仙広福4駅、政令市2駅

49駅 東京都
16駅 神奈川県 
10駅 千葉県
07駅 埼玉県
07駅 大阪府
02駅 愛知県
02駅 兵庫県
01駅 静岡県
01駅 北海道
01駅 宮城県
01駅 広島県
01駅 岡山県
01駅 京都府
01駅 福岡県

大阪府は、神奈川県・千葉県以下で埼玉県と同レベル。

「大阪はJRよりも地下鉄・私鉄王国や!」
と抵抗してみたものの、JR、地下鉄、私鉄、どれを比較しても、
東京と大阪は同じようにやはり1ケタ違う。現実は残酷だった。

http://www.geocities.jp/l00az/jr.rank.htm
◆JR駅別乗車人数順位400

http://www.geocities.jp/l00az/siteu.rank.htm
◆私鉄駅別乗降客数順位400

http://www.geocities.jp/l00az/titetu.rank.htm
◆全国地下鉄駅別乗車人数順位200
592名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/08/09(水) 07:30:01.34ID:KOtA1+pH
一人当たりのGDPは、大阪は愛知に負けしかも滋賀にすら負けてるwww
593名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 07:52:44.06ID:nbAjKUkF
虎ノ門ステーションタワーは265メートル

今日の日経より
2017/08/09(水) 08:04:03.60ID:BUZhl70r
>>593
そっかー。イメージ図だと森タワーより一回り大きく見えたけど同じくらいの高さにするんだね。
でも、
2017/08/09(水) 08:09:03.31ID:BUZhl70r
デザインがかっこいいからいいかな。

昨日の日経は兜町の再開発も載ってた。東証の周囲の再開発と外資金融誘致出来るように、こっちもインターや外国人用のハウスキーパーなんかの環境拡充。
596名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/08/09(水) 08:47:48.83ID:8pddwy/7
>>593
こりゃ大ニュースだね
この高さでも羽田の高さ制限+特区で
ギリギリ頑張ったんだろうな
2017/08/09(水) 08:57:34.23ID:tZppiulc
芋のコピペ荒らしも永久NGにしとくか
2017/08/09(水) 09:14:08.99ID:8pddwy/7
麻布台の270m, 240mも住むのはほとんどが
外国人の駐在さんなんだろうね
2017/08/09(水) 09:38:33.93ID:BUZhl70r
>>598
330mの高層階賃貸もね。
部屋の広さが125u〜1000uと日本人向きじゃない。

今は外人さん広尾に近い麻布に集中してるけど、こっちも増えるんだろうね。
600名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/08/09(水) 11:10:17.55ID:0qFtFz1c
光り輝く大都会!!
Glittering Osaka City Night Time-lapse Japan
https://www.youtube.com/watch?v=qIfw9aDlq8w
601名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 11:22:34.66ID:e8Jp2tIG
390 330 287 270 265 250

確定した250メートル以上
6棟
2017/08/09(水) 11:28:12.41ID:TU0+9/eI
>>601
ほとんど丸の内やん
やはり異様な開発規模なんだなあの辺は
2017/08/09(水) 11:42:46.35ID:BUZhl70r
>>602
>>601さんの6棟の内訳はたぶん

390は大手町(ほぼ日本橋)
330、270は麻布台
287は日本橋
265は虎ノ門
250は八重洲
604名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 11:45:37.10ID:e8Jp2tIG
>>601
丸の内は1棟もないです

390 大手町
330 麻布
287 日本橋
270 麻布
265 虎ノ門
250 八重洲
2017/08/09(水) 11:48:44.10ID:5O9WsFp8
多分全部東京駅周辺やんってことが言いたかったのだと思う
まあそれでも3棟だけど
2017/08/09(水) 11:52:42.14ID:BUZhl70r
>>596
容積率かなあ。虎ノ門ヒルズの場所より麻布台の方が標高高いから、高さ制限なら虎ノ門の方が高く出来ると思うんだ。

イメージ図見ると麻布台はタワーの間に公園作ったりしてゆったりしてるけど虎ノ門は4棟が近い。
607名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 11:53:38.04ID:e8Jp2tIG
三田界隈も235 235 211 210 200 200

200以上6棟確定してる
608名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/08/09(水) 11:59:46.13ID:6ajI6MpV
>>600
東京より大都会に見えるわ
2017/08/09(水) 12:04:40.54ID:BUZhl70r
>>607
三田は札の辻の215しかわからない。
浜松町〜竹芝地区じゃなくて三田?
2017/08/09(水) 12:17:13.79ID:dKYO+uxa
女の子多いなー
2017/08/09(水) 12:23:30.65ID:dKYO+uxa
>>609 215ってなんだよ住友で180だぞ
2017/08/09(水) 12:29:05.11ID:BUZhl70r
次のスレ立てに向けて地域別で100か150以上を目安にまとめておいた方がいいかも。たくさんありすぎてよくわかんない。

間に合いそうだったら週末やってみる。
613名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 12:32:04.15ID:JiVqmVCw
>>608
見えねーよバーカ自演
2017/08/09(水) 12:32:59.05ID:BUZhl70r
>>611
これ。
http://view.tokyo/?p=30589
615名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 12:33:26.40ID:JiVqmVCw
今日の

都市の風景

検索して三井ビルからの都心の写真が載ってる

高層ビルがビッシリ
616名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 12:34:49.92ID:JiVqmVCw
>>557
スレとは関係ない貼り出し

ばっかりしやがって

2ちゃんねる工作員マジウザイわ
617名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 12:36:31.43ID:JiVqmVCw
>>581
もうエエって

工作員貼り出しうんざり
2017/08/09(水) 12:37:53.26ID:iBhRZ8QN
>>604
厳密には丸の内にはないんだけど、
東京駅八重洲口も駅に隣接している部分の
住所は丸の内で、常盤橋再開発地区の
向かい側は丸の内アドレスなので
あながち間違いでもない
619名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 12:38:20.83ID:JiVqmVCw
>>593

スゲーぇ

決まったか!!
2017/08/09(水) 12:39:00.97ID:AEFgkNH8
茨城にも超高層ビルを
621名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 12:40:30.48ID:JiVqmVCw
丸の内はまだ再開発の構想出てない所だけでも10ヶ所はあるから

すごい楽しみ
622名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 12:41:09.23ID:e8Jp2tIG
>>609
三田界隈で6棟

竹芝、浜松町、三田
2017/08/09(水) 12:41:27.37ID:iBhRZ8QN
>>607
>三田界隈も235 235 211 210 200 200

>200以上6棟確定してる

235m x2は野村不動産の芝浦1丁目再開発で
最寄駅は浜松町、大門
211mは住友不動産で最寄駅は田町、三田
210mは東急不動産で最寄駅は竹芝と浜松町、大門
200m x2は浜松町二丁目の世界貿易センタービル建替だけど、
残念ながら197m x2に下がりました
2017/08/09(水) 12:42:40.68ID:9V9aKmx9
>>620
牛久大仏
625名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 12:43:23.63ID:e8Jp2tIG
虎ノ門ステーションタワー265mは、今日の日経記事だと2018年度着工とのこと
626名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/08/09(水) 12:45:27.54ID:gGhPOdeD
麻布台のが羽田寄りなのに、
なんで虎ノ門が265なんだろう。ちと残念。
627名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 12:46:12.70ID:JiVqmVCw
丸の内が超工作員建てられない理由が
皇居が近いからだって、、、笑。

丸の内の高層ビルから皇居が狙われる可能性ねーよアホか

皇居に近いほど100メートル
その後ろは150メートル
そしてまたその後ろ180メートル
そして一番後ろは200メートル

なんなんだ階段制限かw
628名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 12:49:11.66ID:JiVqmVCw
ステーションタワーもう少しいってほしかったけど

まぁまぁデザインが斬新だからいいとしよう
2017/08/09(水) 12:49:32.44ID:iBhRZ8QN
>>601
いやー、感慨深いね

東京駅〜日本橋界隈で
390, 287, 250, 245, 240, 230
の摩天楼が拝めるなんて
しかも日本橋川沿いの開発が複数控えてるし
八重洲二丁目南もあるから
少なくとも200m超はあと3棟は増えるはず

六本木〜麻布台〜虎ノ門は
330, 270, 265, 255, 248, 240, 238, 230, 221, 205, 201
とこちらも素晴らしい
六本木五丁目や西麻布三丁目も楽しみ
630名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 12:50:14.49ID:JiVqmVCw
>>624
工作員出てくんな
2017/08/09(水) 12:51:48.39ID:iBhRZ8QN
>>627
超工作員すげー!
2017/08/09(水) 12:51:56.99ID:BUZhl70r
>>611
>>614の215mは211mに変更だって。>>623さんがまとめてくれてる。
2017/08/09(水) 12:53:32.61ID:+pQ2XdQC
名古屋
http://i.imgur.com/ST45CrN.jpg
http://i.imgur.com/qwv6MYb.jpg
http://i.imgur.com/C2vS2rX.jpg
http://i.imgur.com/DOsoez9.jpg
http://i.imgur.com/uQkCUgx.jpg
634名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 12:53:39.36ID:JiVqmVCw
こりゃぁ〜

六本木5丁目は

おそらく400メートルこえるな絶対

たぶん隣の細長い同じような土地も

駐車場になったりしてるからあそこも再開発されると思う今後
635名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/08/09(水) 12:54:44.53ID:1fahVBF6
東京はどこも梅田 中之島の高層ビル群を超えてるところがないw
636名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/08/09(水) 12:56:30.71ID:1fahVBF6
>>633
さすが大名古屋!!
637名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 12:57:11.69ID:JiVqmVCw
>>631


訂正

丸の内が超高層ビル建てられない理由が
皇居が近いからだって、、、笑。

丸の内の高層ビルから皇居が狙われる可能性ねーよアホか

皇居に近いほど100メートル
その後ろは150メートル
そしてまたその後ろ180メートル
そして一番後ろは200メートル

なんなんだ階段制限かw
638名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 12:59:43.13ID:JiVqmVCw
>>635
梅田、中之島ビル小さいから

笑。
2017/08/09(水) 13:00:58.48ID:iBhRZ8QN
丸の内3-2計画も1-3計画も
140-150m級だから
今後の丸の内の建替物件も
200mを超えることはなさそうだな
八重洲に200m超を集中させることにより
皇居方面からの眺望や風の流れを
コントロールしてるんだと思う
2017/08/09(水) 13:01:10.30ID:BUZhl70r
>>629
首都高外して川沿い整備したらシカゴ川みたいになると予想。
641名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 13:01:13.94ID:JiVqmVCw
>>636
工作員ウザイ

笑。
642名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 13:03:34.82ID:JiVqmVCw
梅田も中之島付近も200メートル越える
のないじゃん
ツインタワーも200メートル無いし

笑。
2017/08/09(水) 13:04:59.66ID:iBhRZ8QN
>>640
なんかオシャレなビアガーデンとか出来そうだな
クルーズ船も定期就航して欲しい
644名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 13:08:11.72ID:JiVqmVCw
大阪中之島、梅田も細いマンション
100メートルから180メートル前後の高層ビルが付近にあるからすごくは見えるけど

実際梅田中之島付近に丸の内、新宿をそのまま置いたら比べ物にならないくらい
規模が違うんだよ大阪自演盛り上げ工作員さんよー

名古屋のがまだ迫力あってデカイワ
645名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/08/09(水) 13:10:19.55ID:1fahVBF6
地方の人の初めての東京の感想が
“全然大した事ない“だからなw

まぁ東北出身者にはスゲー大都会に見えるらしい
646名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/08/09(水) 13:11:20.69ID:1fahVBF6
>>644
そりゃ大名古屋ビルヂングがあるからなwww
2017/08/09(水) 13:12:32.02ID:dKYO+uxa
ありがとう
2017/08/09(水) 13:15:42.15ID:jTISmMNP
日本
超高層ビルランキング「2017年」


東京-西新宿
243-235-234-223-222-210-209-203-200

名古屋-名駅
247-245-226-211-195-180

横浜-みなとみらい
296-200-171

川崎-武蔵小杉
205-193-179-179

大阪-梅田
188-186-178-175
2017/08/09(水) 13:16:03.14ID:iBhRZ8QN
>>640
結局、日本橋二丁目中地区やその他の
川沿い再開発だけじゃなくて
常盤橋も首都高地下化プロジェクトと一体だったのね
小泉さんの執念?
650名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/08/09(水) 13:23:17.84ID:1fahVBF6
日本一の高層ビルはハルカス3番目はりんくうゲートやで
651名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/08/09(水) 13:25:10.02ID:1Hb01BhB
>>600
たいしたことないと思ってしまった
2017/08/09(水) 13:25:45.83ID:BUZhl70r
>>649
40万人の署名を集めた小泉さん立ち上げの会の執念も大きいだろうし、10年前からクルーザー停泊できる湾岸マンションや水上バスが出て来て、川って金になると気づいたのも大きかったよね。
野村の浜松町も水上交通に力をいれる。
2017/08/09(水) 13:30:29.66ID:iBhRZ8QN
>>652
単純にレインボーブリッジの下くぐるの爽快だしね
あれ体験すると、東京のベイエリアが
シドニーみたいに思えてくるから不思議w
654名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/08/09(水) 13:31:18.35ID:1Hb01BhB
>>645
東京の繁華街の見た目は地方都市とほとんど変わらん。
だが、やはりオフィス街は圧倒的に広いよ。
655名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/08/09(水) 13:33:02.01ID:1Hb01BhB
>>648
これいい加減すぎ。
直すか、やめるか どっちかにして。

例えば西新宿にドコモタワー入れてないのは何故?
代々木にあるから?
2017/08/09(水) 13:45:38.41ID:BUZhl70r
>>653
浜松町、ニューピア竹芝も取り壊して劇団四季劇場を海に向かって建て替えたら最高だったかも。
657名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/08/09(水) 13:50:57.92ID:1Hb01BhB
>>615
658名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:06:45.52ID:JiVqmVCw
>>657


都市写真東京


だった。
659名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:09:42.71ID:JiVqmVCw
>>648
大阪

WWWWWWWWW
2017/08/09(水) 14:10:51.54ID:ryRYJsm7
>>633
なんかクアラルンプールみたいだな
まあ高さは名古屋より圧倒的に高いが

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/11/KL_Composite2.jpg/246px-KL_Composite2.jpg
661名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:13:22.44ID:JiVqmVCw
武蔵小杉のマンション郡なんだけど

何気にだんだん凄くなってるよね

まだどんどん建つ予定だし

あそこのマンション郡があるから東京の風景も映えるんだよね〜〜
662名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:14:11.77ID:JiVqmVCw
>>660


出た大阪の街で競えないからアジアネタ

工作員出してきましたwww
663名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:18:54.98ID:JiVqmVCw
釣られてやるけどさぁ〜

クアラルンプールなんて実際はたいしたことない、ツインタワーは凄いけども
回りは細目の高層ビル、細目のマンション郡で凄く見えるだけ
664名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:24:44.64ID:aZeEKEgN
【絶景夜景】東京のリアル都市風景

https://youtu.be/eggR4dKQR_w
665名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:24:47.50ID:JiVqmVCw
例えをしたなら
クアラルンプールに名古屋のモード学園?ビルの細さの170メートルクラスのビルがクアラルンプールにたくさん建てられてるから凄く見る

実際は名古屋のモード学園タワーは170メートルあるけれども細いし凄く小さく実際は見える

その目の錯覚的なこと
アジア諸国の高層ビル郡
2017/08/09(水) 14:25:13.26ID:cnVcJBE/
細いビルはかっこいいよね
日本はブサイクなデブビルばっか
667名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:25:46.80ID:JiVqmVCw
>>664
いちいちID変えて貼り出しすんな

ボケ
2017/08/09(水) 14:26:16.77ID:cnVcJBE/
>>665
アジア諸国、欧米の高層ビル群ね
日本以外の国は全部そう
だからかっこいい
日本はデブビルばっかだからいつまでたっても野暮ったい
669名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:27:11.74ID:JiVqmVCw
>>666

茸だらけ

複数ID工作員他で自演スレ伸ばしやってろ〜〜
670名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:29:03.26ID:JiVqmVCw
>>668


今日は

やわらか銀行

出さねーな工作員WWWwww
671名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:36:42.70ID:JiVqmVCw
東京は各所に高層ビル街がある

丸の内、新宿、池袋、渋谷、品川、
六本木虎ノ門、お台場、他

大都市と言うのは一部だけじゃなくて
その都市のいたるとこに高層ビル郡が
出来て賑わう街が形成されていく


大阪も名古屋も実際東京の相手ではない。
672名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:40:38.43ID:UgfWidy1
>>671
それ全部足しても梅田ミナミ以下www
673名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:41:44.98ID:JiVqmVCw
日本橋1丁目の東地区も再開発対象に入ってるね
あの直線高速道路手前の所
だんだん再開発地域が広がっていく

銀座方面も高層化しないとバランスが悪くなる
2017/08/09(水) 14:42:20.39ID:QX2gwgIT
別に名古屋が東京に勝とうなんて思ってないだろw
名駅周辺に高層ビルが集約されていて地方都市の開発としては理想的という話
675名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:42:26.82ID:UgfWidy1
低層階の雑居ビルなら東京がぶっちぎり
676名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:42:48.24ID:JiVqmVCw
>>672

大阪で出してきたか

工作員WWWWWWWWWwww
677名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:43:15.90ID:UgfWidy1
>>676
いつもみてるぞ
678名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:46:27.69ID:JiVqmVCw
名古屋って高層ビルはデカイのはいいとして
リニアが開通するじゃん斜めに走るからおかしいよね
679名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:47:08.62ID:JiVqmVCw
>>677

その返ししかないんかい

笑。
680名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:49:07.61ID:UgfWidy1
>>679
お前いつもこの返しされてるもんなwww
681名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:50:03.56ID:JiVqmVCw
スレ

伸ばしてやってんのに

感謝されてもいいくらい♪♪

スレ伸ばし工作員楽させてやってんのにョ〜〜
682名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:50:47.17ID:UgfWidy1
>>681
感謝してるでwwwおもろいしw
683名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:51:19.04ID:JiVqmVCw
>>680


工作員は自作自演争いしてろ

笑。
684名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:52:35.50ID:JiVqmVCw
>>682


やわらか銀行役、役

休ませ過ぎW

出せよ
685名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:52:36.17ID:UgfWidy1
>>683
ホンマお前はええオモチャやなw
686名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:53:43.77ID:JiVqmVCw
>>685



客と言えよ

いいお客様

笑。
687名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/09(水) 14:56:33.74ID:JiVqmVCw
大阪スレ

伸ばしとけ自演で

情けねーわwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況