>>749
>阪急の新大阪への新路線計画も遅々として進んで無いし
>関空との直通路線(なにわ筋線)も未だに計画の段階

おまえがコピペ貼ってる間に世の中は進んでいる。


http://www.nikkei.com/article/DGXLASJB23H36_T20C17A5LKA000/
キタ─ミナミに新動脈 なにわ筋線、31年春開業
梅田─関空直結、20分短く 事業費圧縮、3300億円
2017/5/24

>関西国際空港や新大阪駅へのアクセス向上のため、大阪都心を南北に貫く鉄道新線「なにわ筋線」を建設することで大阪府・市、JR西日本、南海電気鉄道などが合意し、23日発表した。

>阪急電鉄は十三駅に地下ホームを新設して北梅田駅を結ぶ別の地下鉄道を建設し、レール幅が狭いJRや南海の狭軌に対応した車両でなにわ筋線に乗り入れる方向だ。

>阪急電鉄は十三と北梅田を結ぶ連絡線を作り、なにわ筋線への乗り入れを検討する。
>今月19日に発表した2025年までの長期ビジョンでは新大阪―十三を結ぶ新大阪連絡線を盛り込んだ。

http://www.nikkei.com/content/pic/20170524/96958A9E93819890E0E19AE1E48DE0E1E2E7E0E2E3E59E9993E2E2E2-DSXMZO1676600023052017LKA001-PB1-3.jpg
http://www.nikkei.com/content/pic/20170524/96958A9E93819890E0E19AE1E48DE0E1E2E7E0E2E3E59E9993E2E2E2-DSXMZO1676716023052017000001-PB1-2.jpg


http://www.sankei.com/west/news/170606/wst1706060001-n1.html
「なにわ筋線」で交錯する野望と悲願 阪急、JR西、南海に京阪も争奪戦
2017.6.6

>新線の計画に参画する阪急電鉄の幹部の1人は、「うち、JR西、南海さんにとって、三方良しだったということ」だと話す。
>阪急は京都線、宝塚線、神戸線を束ねる十三駅から北梅田への連絡線を敷設する計画。
>すでに阪急は十三−新大阪の鉄道免許を取得している。実現すれば、弱点であった「新幹線との乗り継ぎの悪さ」も解消される。