しかも大阪は今のところ社会増維持してるから、微減程度で済んでる
大阪や京都への流入も周辺府県だけでなく、中国・四国・九州・北陸や岐阜三重などからも一定数流入
首都圏も2020〜25年頃には人口減少始まると予測されてるし
愛知も自然減始まったしいつまでも人口増続くわけではない
しかも愛知が人口流入で増えてると言っても、東海地方内の人口移動が大多数を占めてるからな
関東以外から転入超過と言っても、他地域からの流入なんて周辺からの流入に比べればごく少数
しかも他地域からの流入者が多いのは、名古屋市周辺よりも工業地帯の西三河