祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超立地【45】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1カップヌードルリッチ(神奈川県)
垢版 |
2017/06/28(水) 17:53:10.12ID:q6YEbzDt
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460456547/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1467197566/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1472108657/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1477567818/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480690577/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1482542194/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1484303502/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1485319140/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1486941886/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1488617581/
736名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/20(木) 22:42:21.04ID:Tyd2rJ+S
>>729
なんで8階建なんですか?
737名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
垢版 |
2017/07/20(木) 22:44:37.50ID:r6ldM/t3
モデルがハマスタと似てるかな
738名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/20(木) 22:44:51.48ID:Tyd2rJ+S
>>732
住宅展示場はいい加減何とかして欲しいですな
739名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/20(木) 22:46:45.76ID:Tyd2rJ+S
しかし2020年春は凄いことになりますな
740名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/20(木) 22:48:32.84ID:efVHQb1/
38街区、暫定と分かってやっと納得できた。
しかしそんな開発の基本的な位置付けが、何できちんと公表しないんだろうか??
2017/07/20(木) 22:49:55.42ID:VJnN7gxu
すごく良いと思ったんだけどここは残念の人が多いのかな
高層ビルが建ってほしいの会じゃないんだぞ
742名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/20(木) 22:57:10.34ID:wremsvbK
>>664
スレを伸ばそうと大量投下したのに
新着情報が来て、本当に無駄打ちになった
2017/07/20(木) 22:58:28.06ID:tzur+KaL
やっぱり景観的に考えると高層ビルがよかったなと思う。
摩天楼スレが立つようにやっぱりビルヲタが多いしね
みなとみらいに高層ビル群が建ち並ぶのを
俺含め想像してた人は多いんじゃない?
744名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/07/20(木) 22:58:35.58ID:Uyp271Lt
>>741
みなとみらいじゃなければ歓迎だけどね
せっかく超高層オフィスビルを建てられる立地にコンサート会場じゃ拍子抜けでしょ
745名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/20(木) 23:01:45.50ID:yzBEa+J1
>>741
それは仕方ないんじゃないかな。
都市開発となればビルオタが集まる。
当然、低いビルより高いビルを望む。

しかも38街区は最高高さ180mの貴重な街区。
「他にもっと高さ制限の厳しい街区があるのに何故そこに?」と思っても不自然ではない。
746名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/20(木) 23:05:33.53ID:efVHQb1/
暫定施設だから仕方ないね。
10年後を楽しみにしよう。
747名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/20(木) 23:05:53.69ID:VJnN7gxu
>>744
超高層オフィスビルが建てられる企業ってどこ?
あるにしてもまず東京だと思うんだけど
2017/07/20(木) 23:07:04.63ID:tzur+KaL
土地は借り受けだから、暫定施設だと思われる。
儲かればお互いの合意があれば更新するだろうし、儲からなければ撤退かな?
749名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/20(木) 23:09:30.55ID:jPXJa9wv
東京に憧れる頭おかしいやつ多いからな
東京が二つも三つもあったらつまんねーだろ?って言っても見なかったことにするバカ多いからな
750名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/20(木) 23:09:52.74ID:efVHQb1/
ビーナスフォートのようなものか
751名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/20(木) 23:11:43.58ID:wremsvbK
準暫定施設
752名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/20(木) 23:11:56.76ID:Tyd2rJ+S
>>750
違うと思いますよ
753名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/07/20(木) 23:13:29.14ID:Uyp271Lt
>>747
土地は三菱地所だからね
例えば150mの賃貸オフィスビルでもそれなりに需要はあったかも
外資系企業誘致も頑張ってるみたいだし
754名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/20(木) 23:14:50.64ID:efVHQb1/
それにしても38・44・48・57・58街区といったJR根岸線に沿った1列が全然本格的に関発されないのは
めっちゃ不思議だよね。
755名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
垢版 |
2017/07/20(木) 23:16:25.02ID:r6ldM/t3
Denaのハマスタ・ボールパーク構想、球場の所有・直接経営、
地域密着の成功が一つの参考になっているのではないかと憶測
2017/07/20(木) 23:16:51.53ID:RoI1bBGr
>>740
なぜ暫定施設だとわかったの?
高さ制限より低いから?借り受けだから?恒久施設だとしたら100億は安いから?

みなとみらいに買い物以外で賑わいをもたらせるし、みなとみらいは県外から人を呼べる店舗はないから県外の人にもみなとみらいを知ってもらえるしで暫定施設だとしたらいい施設だわ
757名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/20(木) 23:20:35.66ID:wremsvbK
>>752
ビーナスフォートであっている
もともと10年の暫定利用だったのを
経済状況の変化や社会情勢の影響で解体は延期された
2017/07/20(木) 23:24:44.59ID:dYuLWIHI
横浜ブリッツは今調べたら9年で終了したみたいね
もし暫定だとしたら、こういう使い方なのでしょうか?
759名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/20(木) 23:28:07.55ID:jPXJa9wv
お台場の迫力を刮目せよ!
http://i.imgur.com/2eYq49M.jpg
760名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/20(木) 23:30:07.15ID:tzur+KaL
本来はオフィスビルの予定だけど
暫定施設なら、特に制限はないんじゃないの?

ジャックモールも10年毎の暫定だったよね
今回どういう契約をするかわからないけど
761名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/20(木) 23:31:09.82ID:yzBEa+J1
そういう意味では、よこはまコスモワールドも暫定施設だからな。
あそこも相当長くやってる。

儲けも良くて他に提案が無ければ、契約も更新されるんだろう。
762名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/07/20(木) 23:36:24.95ID:we0fOzaS
あなたの県は何位?観光客数ランキングをまとめてみたら、京都や北海道は『埼玉以下』と判明
http://www.kyochika.com/entry/2016/01/26

1 東京都 457726
2 埼玉県 95130
3 愛知県 90184
4 神奈川 89855
5 千葉県 80534
6 兵庫県 63813
7 京都府 51205
8 北海道 45083
9 静岡県 38202
10 栃木県 37478
11 岐阜県 35824
12 三重県 33400
13 長野県 32401
14 新潟県 31148
15 熊本県 30235
16 山梨県 26903
17 茨城県 26869
18 群馬県 25098
19 宮城県 18499
20 奈良県 18428
763名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/20(木) 23:37:08.37ID:jPXJa9wv
嘘こけ
2017/07/20(木) 23:50:55.48ID:X5PxVerD
高層ビルばかりだと息が詰まるからコンサート会場は歓迎
2017/07/20(木) 23:53:42.19ID:VJnN7gxu
>>753
ああ三菱地所か
32街区46街区54街区にもオフィスビルが建つ
今は超高層ビルよりもワンフロアが広いビルの方が需要がある
今回の時代のニーズに合ったものが建てられるのは良い事だと思った
2017/07/21(金) 00:01:57.21ID:qF3f+b4O
>>764
みなとみらいは高層ビルばかりじゃないし、都内と違って余裕をもって土地を利用してるから圧迫感はあまりないですよ
それに高層ビルが建ちそうな所はもうあまりないですし
767名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/21(金) 00:01:58.07ID:7bMEYqe3
http://i.imgur.com/jo7tQaq.jpgみなとみらい
768名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/21(金) 07:45:48.64ID:LxW78jN7
>>757
違うと思いますけどね
769名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/21(金) 11:13:58.31ID:aiFgo3Bw
カジノができるかどうかは市長選次第ってことでおk?
2017/07/21(金) 16:11:37.68ID:QyS1LAG9
ドバイとか上海とかマンハッタンみたいな摩天楼群にだけはならないでほしい
その上で近未来的な都市になってほしい
771名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/21(金) 16:47:24.11ID:eLd2eoJN
.
       ∧__∧
      ( ´,_ゝ`)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ ) <>>768
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
772名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/21(金) 17:02:35.79ID:eLd2eoJN
■速報■53街区キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

■ 登録情報(平成29年7月21日現在)
  現在、下記の街区に登録がありました

■53街区:1件(平成29年7月21日)←New arrivals!

■58街区:2件(平成29年6月19日)
       4件(平成29年6月27日) 計6件

■60・61・62街区:3件(平成29年6月23日)

https://www.ymm21.jp/div/offering.html
773名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/07/21(金) 17:21:18.01ID:Xcpkb8JI
ヤバイ!みなとみらいが完成してしまう(´;д;`)

53街区250m超高層ビルщ(゚д゚щ)カモーン
774名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2017/07/21(金) 19:27:36.28ID:wcqASufY
ついに…というか無事提案まですすんでほしい
2017/07/21(金) 19:56:38.50ID:iTvNmRar
ついに53街区が来たか・・・・
感無量。
776名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/21(金) 20:01:59.12ID:5Cs+wtDH
大型ビルが来てくれないと目標就業人口の19万が厳しくなるな。
2017/07/21(金) 20:06:29.44ID:F95wlKoA
貴重な300m建てられる所だから
でも300m建てられる企業ってあるのかな
778名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/21(金) 20:58:51.86ID:eLd2eoJN
「キヤノン・キャッツ・シアター」(CANON CATS THEATER)

11月11日オープン 座席数は約1,100席
779名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/21(金) 20:59:20.30ID:SV85ldi3
ビルヲタの俺ら歓喜
2017/07/21(金) 22:51:53.12ID:iTvNmRar
森ビルの「みなとみらいヒルズ」なんてプロジェクトなら魅力的だろうな。
しかし東京以外には手を出さないだろう。
2017/07/21(金) 23:51:23.96ID:1IfCCHLN
桜木町側は関内付近の観光地との回遊性も狙って商業施設を集め、
横浜駅側は東口の延長として空港直結の利便性を生かしてオフィスや研究施設などの業務ビルを集める方向なんじゃないかな。

53街区も横浜駅までの導線がオフィス街になった以上、セガの施設みたいなのではなくてオフィスか研究施設しかないと思う。
782名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/22(土) 00:59:48.86ID:WipIa6Bo
遊園地頼む
2017/07/22(土) 01:15:03.09ID:d3MgYuhO
53地区は尖塔ビルでお願いします
2017/07/22(土) 01:40:28.40ID:GBFxIeKA
53街区は本命中の本命だからな

>>765の俺でも、53街区は200m以上じゃないとキツいと思う
785名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2017/07/22(土) 01:45:21.77ID:1PrxyrPC
>>754
その根岸線に新駅作らないと開発進まないと思う
せっかく300m地区なのにどの駅からも遠くてポテンシャルを殺してる
786名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/22(土) 01:47:08.04ID:53CVfi29
皆の意見は一致したようじゃな
787名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/07/22(土) 08:10:51.01ID:v1pJpZsA
53街区、最低限度60mって事は100m未満もあり得るのか、、200m以上あれば良いけど
2017/07/22(土) 08:20:35.07ID:F9ECNaIQ
また幕張新都心に203mの高層ビルが決定したな
789名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/22(土) 08:21:30.77ID:V6oTJK7e
>>788
決定はしていませんな
2017/07/22(土) 08:37:21.39ID:nW7EQtME
>>788
レス古事記のかまちょがまた来たからNG入れますw
2017/07/22(土) 08:39:26.66ID:nW7EQtME
そう言えばニュー速でぴあアリーナのスレ建ってたけど好意的な意見が多かったな
792名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/07/22(土) 09:27:50.97ID:+EFHMHzk
53街区は少なくとも周囲のビル並み、100mは欲しい
300mは流石に欲張りだがな
793名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2017/07/22(土) 09:34:14.06ID:CDWuDrgM
53街区は駅上だし、地所や東急からんでそうなイメージ。賛否両論かもしれないが、個人的には109シネマズとか使い勝手良かったからまたどこかの街区に戻ってくるといいな
2017/07/22(土) 09:42:09.75ID:pXkULCqx
もうみなとみらいは土地も少なくなってるし
微妙な高さのビルならやめてほしい
みなとみらいが埋まったらもう高層ビル建てられる所はほとんどないしなー
795名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/22(土) 09:54:57.32ID:Zn8n3n0Q
ビルなんか目当てに人は来ないけどな
遊園地頼むわ
2017/07/22(土) 09:59:52.69ID:vI2F1rZI
遊園地は八景島の遊園地をパワーアップさせればいいじゃん
2017/07/22(土) 10:05:35.76ID:2VZUD1EG
遊園地なんて場所がないでしょ
山下埠頭に作っても中途半端だし
798名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/22(土) 10:27:40.43ID:Zn8n3n0Q
ビルよりはええやん ビルって存在が地味すぎる
799名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/22(土) 10:29:04.16ID:Zn8n3n0Q
実際新高島の奥のほう地味だしなあ
800名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/22(土) 10:38:02.07ID:f2QhVBB9
遊園地だったら雨の日も楽しめるジョイポリス的な施設があればいいな。
コスモワールドと一体化で!
2017/07/22(土) 10:49:13.43ID:VxD9dpLC
53街区はランドマークと並んでみなとみらいの核になる訳だから、高さはもちろんデザインにもこだわって欲しい。
高いだけで能面みたいなつまらないデザインは御免だよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/07/22(土) 11:01:01.23ID:/ueL5jPs
どんなテナントが入るかが重要
2017/07/22(土) 11:12:55.25ID:pXkULCqx
オフィスビルにしたって奇抜なのは保守的な日本人は嫌がるんだよね。
オフィスビルは会社の顔になるから、どうしてもありきたりなビルになってしまう。

ランドマーク二期棟が計画にあるってはまれぽで見たけどなかなか表に出てこないなぁ
804名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/22(土) 11:35:22.83ID:Zn8n3n0Q
ヨットみたいになってるパシフィコ横浜はめちゃかわいいわよねえ
805名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/22(土) 11:43:52.06ID:mw6JpXnh
ランドマークタワー、パシフィコ、クイーンズスクエア、観覧車、アニヴェルセル

といったふつーのビルの形とは違う特徴的な建物が評価されてるよな結局
806名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/07/22(土) 11:45:12.57ID:iHolM0er
遊園地なら60街区とかあの辺に造ればいいじゃん。
53街区は貴重な街区なので却下。
807名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/22(土) 11:48:19.38ID:Zn8n3n0Q
見て面白いものを作るべき ただそれだけでいい
808名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/22(土) 11:53:09.17ID:Zn8n3n0Q
高さにこだわってるのは日本メーカーのような足していく発想だよね。
面白けりゃいいんだよ
809名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2017/07/22(土) 12:24:14.36ID:fJordWXl
53街区は駅上だし、地所や東急からんでそうなイメージ。賛否両論かもしれないが、個人的には109シネマズとか使い勝手良かったからまたどこかの街区に戻ってくるといいな
810名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/22(土) 12:37:28.22ID:f2QhVBB9
さり気なくアニヴェルセルを入れるなw
811名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/22(土) 12:51:08.76ID:s8Py6Mgl
クイーンズスクエアとランドマークの間にある変なジェットスターみたいなオブジェとかいいよね。ほら!ジェットスターあるよ!
ってネタに使える

なんでもいいから変わった変なのどんどん作って欲しい
812名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/07/22(土) 12:56:17.33ID:iHolM0er
まぁ、就業人口19万人を目指してる訳だし、業務ビルをどんどん建ててもらいたいねぇ。
813名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/22(土) 13:00:09.74ID:HXJHDGxh
>>230
埼玉だろうが千葉だろうが横浜だろうが皆んな同じ方言喋ってる、関西人からしたら皆んな同じ文化圏
814名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/22(土) 13:21:31.83ID:2ZWEGotj
高層ビル群の景観は汐留が良い
ただあの街は行くと日中も影ばかりで暗い

みなとみらいは明るくていい
815名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/22(土) 15:57:17.33ID:x3rcnZGL
>>794
MMが埋まったら関内を順次再開発していけばいい
市庁舎が移転してテナントがら空きになってゴーストタウンになったら最悪

県庁から弘明寺方面にかけての大岡川沿い低地部は
高度成長期で時が止まっているようで見てくれも悪い
816名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/22(土) 16:04:35.07ID:x3rcnZGL
>>803
例えば六本木ヒルズ森タワーなんて「ありきたり」ではないのでは?
あそこは外資がオフィス床の大半を占めてるからまた違うのかもしれないが…

ランドマークU期棟用地はまだ確保されてて暫定利用でマンションのモデルルームに使ってる

>>810
ほんとこれ

>>814
汐留はオフィス内部からの海側眺望を欲張りすぎたせいで外からは壁にしか見えない(=海風遮断の原因)
ヒューマンスケールじゃないのと吹き抜けの使い方が下手くそで街としての活気がまったく感じられない
西新宿の失敗を30年経ってまた繰り返してしまってトンキンには無能しかいないのかと思う
817名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/22(土) 17:32:34.57ID:s8Py6Mgl
サラリーマンは見栄えが悪いからやっぱみなとみランドの設立だな
818名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/22(土) 19:36:43.85ID:xP27KqV0
ぴあは元々、大学生たちが自分のアパートで自分で情報収集して
編集して、ガリ版刷りして、自分たちで大学周辺の書店や
レコード屋や名画座やライブハウスを廻って
手売りしていたのが発祥だから、
社長の‘雑誌への思い入れ’は並大抵ではなかった

サラリーマン編集者が会社の命令で作ってきた雑誌とは違う
休刊を決断せざるを得なくなって、社長や幹部ら、スタート時に
学生だった取締役たちは泣きに泣いたと思うよ

ぴあが社運をかけて建設するプロジェクト
http://i.imgur.com/tyrFbSW.jpg
819名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/22(土) 19:38:40.56ID:xP27KqV0
祝!みなとみらい線開通1周年で横浜大強烈【7】
http://y2ch.dip.jp/board/chiri/1107696203.html
820名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/22(土) 20:01:12.92ID:xP27KqV0
みなとみらい線沿線の開発

●横浜駅
西口駅ビル 135m
鶴屋町複合施設 190m
ホテルユニゾ横浜 44m

●新高島駅
京急本社 85m
資生堂  80m
LGビル  90m
清水建設 100m
コーエー
村田製作所

●みなとみらい駅
オーシャンゲート 70m
野村ビルデイング 89m
神奈川大 105m

●馬車道駅
ミクストユース 200m
APAホテル    135m
横浜市役所   155m

●日本大通り駅
ハイアット 75m
神奈川県庁 60m

●その他
首都高速道路(株) 神奈川局開発計画
ぴあ1万人規模のアリーナ建設、2020年春開業
20街区MICE施設
821名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/07/22(土) 23:02:31.94ID:I6z+MmqZ
>>820
すげええええ
2017/07/22(土) 23:44:15.83ID:Qs13zJxc
ぴあはももクロのムック本の利益チョロまかしていたの、その後どうなったんだろ?
2017/07/23(日) 04:51:32.46ID:s1aWjvqd
これを早くやってくれ
https://youtu.be/nAJ_k44wrvg?t=4m55s
824名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/07/23(日) 06:13:17.83ID:wwfbi8lT
同時期の有明アリーナが360億円なのに、ぴあアリーナの100億円てしょぼくない?
しかし三菱地所ってもうみなとみらいにオフィスビル建てる気ないな。中心部にショッピングモール作ったり
825名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/23(日) 08:08:31.98ID:aoHGMtFN
>>820
終点の駅は何も無しか…。
826名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/23(日) 08:36:12.44ID:aoHGMtFN
東神奈川の位置付けって神戸の六甲道みたいなもんか
827名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/23(日) 08:41:57.11ID:QRVC4rcQ
100m前後が目立つなぁ。53街区は250m位の超高層オフィスビルをお願いしたい。もっと企業誘致に力入れて就業人口増やして昼間人口比率を100切らないようにしないとね。
828名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/07/23(日) 08:50:12.19ID:DDqtYIOF
>>825
元町はドンキホーテが建て替えてるけどね…。
山下埠頭が再開発されれば元町中華街駅周辺も更に活気が出る。
2017/07/23(日) 08:59:12.24ID:QIB39fU/
>>824
三菱の景気が良くなったら建てるんじゃね?
土地も貸し出しただけで売却したわけじゃないし
830名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/23(日) 08:59:41.23ID:aoHGMtFN
>>828
ドンキてw
2017/07/23(日) 10:11:36.28ID:/HgB7Rvj
>>829
ぴあアリーナで、もう当分はオフィスビル建てる事はなさそう
そもそも、オリンピック後日本は本格的に関東でも人口が減り経済が縮小していく言われてるしね。
オフィス需要が横浜にあるかとうがだね
832名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/23(日) 11:52:16.43ID:lp2ZJ1qp
250mの賃貸ビルよりも100mの一流企業本社ビルだなぁ。まぁ景観求めるならもう一本200mはほしいかもね
2017/07/23(日) 11:57:39.19ID:0RHjYoJn
>>825
山下埠頭再開発がある
2017/07/23(日) 12:21:30.50ID:Jpb8iJT2
>>831
オフィス需要があったとしても横浜駅東口だと思う。
53街区も中古車センターのところもターミナル駅から離れすぎてて厳しい。
835名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2017/07/23(日) 13:13:38.88ID:KWIChGmD
大都会東京すげー
http://i.imgur.com/icPS1Yb.jpg
836名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/07/23(日) 13:19:11.77ID:HUdMB2iY
53街区も十分、横浜駅の徒歩圏だと思うが、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況