祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超立地【45】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1カップヌードルリッチ(神奈川県)
垢版 |
2017/06/28(水) 17:53:10.12ID:q6YEbzDt
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460456547/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1467197566/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1472108657/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1477567818/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480690577/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1482542194/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1484303502/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1485319140/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1486941886/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1488617581/
680名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/20(木) 10:37:46.26ID:hKxtjocb
金持ちならいいだろうけど、サラリーマンがそれをやってるなら怖いよね。
2017/07/20(木) 12:56:47.80ID:xZd/2d0F
地価が高いところに住めるのは富裕層が集まるから犯罪も減るって事でしょ
それにマンションを購入するとしても
ローンの審査で収入によって借りる金額も変わるわけだし、貧乏人は住めないって事だよ
682名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/20(木) 14:47:08.45ID:n043MDEn
それは変だな
日本一治安のいいのは秋田県だし、地価の高い地域は犯罪も多い
683名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/20(木) 14:50:00.84ID:n043MDEn
住んでなくても、住んでない人がわらわら集まるんだから治安が良くなるわけがない。フッ
684名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2017/07/20(木) 14:58:47.86ID:3Zmwy/Lw
mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ20HF9_20072017000000/
場所どこだろ
60街区らへんしかないよね
685名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2017/07/20(木) 15:07:29.52ID:3Zmwy/Lw
60街区じゃ100億程度じゃ土地代ですら足りないしそもそも公募審査中だから違うか
となるとどこだろ
2017/07/20(木) 15:26:33.29ID:VJnN7gxu
http://corporate.pia.jp/news/files/pia_new_arena20170720.pdf

土地を借り受け、収容客数 1 万人規模の大型コンサートアリーナを建設し、ホール・劇
場の運営事業に本格的に着手することを決定しました。
2017/07/20(木) 15:35:41.07ID:UEl90yFm
>>680
まあ田舎より高級取りが多いからな
同じ次元では考えられない
688名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/07/20(木) 15:45:45.16ID:yxiE9Vbc
ぴあ、暫定施設じゃないよね?
38街区ってオフィスゾーンなのに商業施設ってどういう事?
2017/07/20(木) 16:09:30.06ID:4e3orF7Y
横浜駅工事だいぶ進んだな
690名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/20(木) 16:41:08.01ID:wremsvbK
■ぴあ、横浜みなとみらいに音楽アリーナ 1万人規模
日本経済新聞-2 時間前

チケット販売大手のぴあは、横浜市のみなとみらい地区で収容人数が
1万人規模の大型コンサートアリーナを建設する方針を固めた
同社は自前の施設を持つことでホール・劇場の運営事業に
本格的に参入する
投資額は100億円を超える
691名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/20(木) 16:45:36.00ID:wremsvbK
■ぴあが横浜みなとみらいに1万人規模のアリーナ建設、2020年春開業
2017年7月20日 15:55 1472

2020年春、神奈川県横浜市のみなとみらい地区に
収容人数1万人規模の大型コンサートアリーナが開業する

この施設は三菱地所株式会社が所有する土地を借り受け、
ぴあ株式会社が管理および運営するもの
初期投資費用は約100億円で、着工時期は今年12月を予定している

ぴあは音楽ライブエンタテインメント市場の規模が拡大する一方、
東京オリンピックの影響などでホールや会場の不足が
社会問題化していることを受け、今回の新事業に着手したとのこと
民間企業の単独主導による
1万人規模のアリーナ建設と運営は国内でも初の事例となる
2017/07/20(木) 17:04:09.21ID:dYuLWIHI
ゼップ横浜とは別に出来るってこと?
ただ、ミュージシャン側が求めているのは
二千〜三千クラスなんだよね
693名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/20(木) 17:22:01.50ID:wremsvbK
横浜国際フォーラムがほしいです
694名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/20(木) 17:23:19.01ID:y8M6iwPe
暫定施設って事だよね。
暫定施設でよかったわ
695名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/20(木) 17:37:45.57ID:qIhOUM67
三菱地所だから日産中古車のところかな
立地は大通りを渡るから良くない
ライブの日には自動車が大渋滞だろう
696名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/07/20(木) 18:32:38.29ID:JHDsj7Xg
これ暫定施設じゃないね
本当に三菱地所ってろくなの建てないよな
マークイズしかり
2017/07/20(木) 18:42:27.99ID:y8M6iwPe
土地を借りるんじゃないの?
2017/07/20(木) 18:43:53.48ID:y8M6iwPe
期限が決まってないから、儲からなくなったらすぐに撤退できるって事だろうね
2017/07/20(木) 18:44:03.25ID:dYuLWIHI
結構みんな否定的なんですかね?
自分は大歓迎なんだけど
700名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/20(木) 18:48:46.69ID:qIhOUM67
音楽ホールと異なりライブ施設は倉庫に環境配慮の防音材と空調設備を設置したようなもの
建設と解体に時間と金はかからん
701名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/20(木) 18:49:44.03ID:AoKnt+sk
じゃあ暫定施設って事かな?そうであって欲しいが。
702名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/20(木) 19:04:47.54ID:RHwWB1ue
こことヤフコメで評価がまったく違うの笑える
703名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/20(木) 19:06:19.69ID:wremsvbK
費用100億円
1万規模のコンサート200海回せば
うまくいけば三年ほどで回収できちゃうかな
箱物ってやっぱりウマーな投資だわ!
704名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/20(木) 19:10:24.42ID:RHwWB1ue
ここは一流企業の超高層オフィスビルじゃないと満足しないのかい?
2017/07/20(木) 19:17:22.92ID:H8tGHwCS
みなとみらいは本来オフィス街になるはずなので、こういった施設は少し困惑です。
2017/07/20(木) 19:21:42.81ID:dYuLWIHI
多分一部の人だけで、ほとんどの人が大歓迎だと思っているのだが・・・
人が増えれば、周りの飲食店なども潤うし

今まで横アリならまだしも、埼玉や千葉のほうまで行っていたのが
近くでやってくれる可能性が出てきてうれしい
707名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/07/20(木) 19:34:21.15ID:RoI1bBGr
>>700
工期を見ると簡単な建物には見えないけど

人が集まれば金が落ちるって言うのはわかるけど、建てるべき場所ってのはそれぞれあるよね
あの土地ならどこかのオフィスビルが建てられるし、そうならばもっと金も人も集まると思うよ
2017/07/20(木) 19:48:20.43ID:1K/rj5cI
横アリは音響施設とかものすごく充実していてミュージシャンの間では
とても高評価。
なんで競合するような施設をわざわざみなとみらいに作るかね?

これじゃ施設の利用料金の値下げ競争になって、共倒れする可能性がある。
2017/07/20(木) 19:52:24.75ID:dYuLWIHI
ふーん、自分なんてマリノスのホームスタジアムがみなとみらいに
出来れば・・・なんて思っていた人間だからなぁ
考え方が違うか

ハマスタの立地のように、ビジネス街と繁華街が隣り合わせの場所に
野球場があるなんて最高だと思っているので
2017/07/20(木) 19:55:12.65ID:dYuLWIHI
>>708
単純に施設が足りてないからじゃないですかね?
みんな箱無い箱無いって言っているし
711名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/20(木) 20:02:19.37ID:yzBEa+J1
それだけ需要があるんだろ。
横アリも相鉄・東急直通線が開通すれば都内からのアクセスも良くなるし、十分共存できると思う。

まぁでも38街区っていう所がちょっと勿体無くて微妙だな。
60〜62街区だったら手放しで喜べるんだけど、こればっかりは仕方ないかな。
712名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/20(木) 20:25:56.93ID:wremsvbK
コレットマクロスも180m級で造ればよかったのに
713名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/07/20(木) 20:51:24.02ID:v06YOsNX
2015年 第49週
http://www0.nih.go.jp/niid/idsc/idwr/latest.pdf

P15 結核                    ←  東京がダントツでワースト、3316件。2位神奈川1712件。
P16 細菌性赤痢                     ←  全国で東京だけが突出、全国の約1/3が東京。
P16 腸チフス                      ←  全国で東京だけが突出、全国の約1/3が東京。
P17 パラチフス                     ←  東京がワースト2、神奈川・東京で全国の約2/3。
P20 マラリア                      ←  東京がダントツでワースト。
P21 レジオネラ症                    ←  東京神奈川が突出してワースト1、2。
P21 アメーバ赤痢                    ←  東京がダントツでワースト。
P22 カルバペネム耐性 腸内細菌科細菌感染症        ←  東京がダントツでワースト。
P22 クロイツフェルト ・ヤコブ病            ←  東京がダントツでワースト。
P22 劇症型溶血性 レンサ球菌感染症 (人食いバクテリア)  ←  東京がダントツでワースト。
P22 後天性免疫不全症候群(AIDS)           ←  東京がダントツでワースト。395件
P22 ジアルジア症                    ←  全国で東京だけが突出、全国の約1/4が東京。
P23 梅毒                        ←  東京がダントツでワースト、全国の約4割が東京。


病原菌汚染蔓延都市 東京
.
.
.
714名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/07/20(木) 20:52:50.00ID:v06YOsNX
不都合な真実

【東京】福島原発事故から5年、未だ11都県で水道水からセシウム検出、放射性物質は福島より東京が多い [無断転載禁止]

悪性腫瘍激増
東日本 

宮城 福島 山形 茨城 栃木 千葉 埼玉 東京 神奈川のDPC参加の主要100病院
2008年〜2014年急性白血病1739⇒3547 
骨髄異形成症候群218⇒1658 
脳腫瘍2577⇒7016  激増中

2008年対2014年比
急性白血病 204%
骨髄異形成症候群 730%
脳腫瘍 272%

http://blogs.yahoo.co.jp/satomama14/13476711.html


突然変異?埼玉で8月以降青いカエルが多数出現
http://meeba.jp/bbs/img.cgi?num=1&;anum=DI-6QL

http://i.imgur.com/BU8GQpg.jpg

神奈川の学校
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160302-00000010-ann-soci
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org763374.jpg
>放射能の濃度が国の基準(1kgあたり8000ベクレル)を超える「指定廃棄物」は
>国が処分する事になっています。
>しかし、どう処分するのか決まらないため、横浜市内では
>17の小中学校と特別支援学校で、指定廃棄物合わせて3トンが保管されています。

ガチでこの国頭おかしいだろ
715名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/07/20(木) 20:54:19.72ID:v06YOsNX
横浜で子供らの近くに“汚染”廃棄物が
テレビ朝日系(ANN) 3月2日(水)11時51分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160302-00000010-ann-soci

 東日本大震災からまもなく5年です。福島第一原発の事故で汚染された指定廃棄物は
12の都県で17万トンに上ります。横浜市では、この廃棄物が子どもたちの近くに
保管されていることが分かりました。.
716名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/07/20(木) 21:08:47.74ID:H8tGHwCS
ただ中途半端な大きさなんですよね。
それなら、高層ビルを建てて欲しかったです
717名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/20(木) 21:09:01.67ID:oyHHeZ1J
我々東京に造らず横浜だと!?反対だ反対だ!
718名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/20(木) 21:23:14.05ID:yzBEa+J1
あとはコンサートに来たお客さんが、どれだけMMにお金を落としていってくれるかだな。
コンサートが終わってそのまま電車に乗って帰るだけとかは避けたいよね。

桜木町駅との間の導線上に位置するコレットマーレは恩恵を受けそう。
コレットマーレはもっと飲食店率を上げた方がいい気もするが。
719名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/07/20(木) 21:26:42.82ID:H8tGHwCS
飲食店は潤うんじゃないでしょうか。
ライブを観に来る客層は買い物が目的ではないので
ただコーエーテクモもライブ会場作る予定では?
720名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/20(木) 21:28:35.98ID:wremsvbK
みなとみらい駅から雨にぬれずに行けるルートを確立
するのがカギ
721名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/20(木) 21:41:16.34ID:oyHHeZ1J
東京以外には認めない
722名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/07/20(木) 21:50:42.79ID:Uyp271Lt
ぴあ本社移転で事務所とコンサート会場なら良かったのにな
38街区って中途半端な立地だし空き地のまま放置よりは良いけど
723名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/20(木) 22:02:01.51ID:yzBEa+J1
>>719
> ただコーエーテクモもライブ会場作る予定では?

ハコの大きさが違うから棲み分けできると思う。
724名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/20(木) 22:02:31.21ID:wremsvbK
>>553
ネタ切れ発言直後に開発ニュース
さすが横浜
725名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/20(木) 22:06:00.25ID:Tyd2rJ+S
>>718
コレットマーレ起死回生ですね!
726名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/20(木) 22:06:53.43ID:Tyd2rJ+S
>>720
どっちかっていうと桜木町駅が近いんですかね?
727名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/20(木) 22:09:02.64ID:Tyd2rJ+S
>>724
流石っす!
728名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/20(木) 22:11:01.23ID:wremsvbK
■東急ホテルズ、横浜・みなとみらい地区に「東急REIホテル」を出店 
2020年春開業 2017年4月19日 7:54 pm

東急ホテルズは、横浜・みなとみらい地区で
三菱地所が建設・計画中の複合施設に、
「東急REIホテル」を出店することを決定した
2020年春の開業を予定している

みなとみらいエリアへの東急ホテルズの出店は、
「横浜ベイホテル東急」に次いで2店舗目
1階にエントランス、9階にフロントとロビー、レストラン、
10階から15階に約230室の客室を設ける

複合施設にはコーエーテクモゲームス本社オフィスと
Zeppホールネットワークが運営する、
約2,000名を収容するライブハウス型ホールを設ける
ライブイベント出演者や関係者、来場者の宿泊斡旋や
ライブイベントと連動したオリジナルプランの企画販売などの
取り組みを目指す

アクセスは、みなとみらい線新高島駅から徒歩2分、
JR横浜駅から徒歩10分
2017/07/20(木) 22:25:37.38ID:RoI1bBGr
38街区はこれと雑居ビルみたいな首都高横浜支社が建つから残りの土地面積からして8階建ての雑居ビルしか建てられ無くなったね
730名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/20(木) 22:27:58.76ID:efVHQb1/
38街区のコンサート場、商業地域の容積率800%なのに、実際の容積はたったの200%!
何なんだこのもったいない土地の使い方は!
それともこれは暫定施設なのか…知りたい。
731名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/20(木) 22:29:26.62ID:qIhOUM67
>>707規模からすれば暫定施設としても妥当な工期だよ
732名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/07/20(木) 22:32:35.56ID:Uyp271Lt
みなとみらいの高層ビルはもう53街区、58街区しか期待出来ない
あと三菱重工の隣の住宅展示場も可能性はあるけど
733名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/20(木) 22:33:57.76ID:jPXJa9wv
横浜おもろすぎ
734名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/20(木) 22:38:51.06ID:yzBEa+J1
ふと思ったんだけど、MM大通り沿いの建物の高さって最低60mで、今回のは高さ32m。
って事は、暫定かな。
2017/07/20(木) 22:40:15.82ID:dYuLWIHI
SSAは地下(というかあれが一階か)にある飲食店はライブ客が時間つぶすために
利用しているし、コンビニや飲食店は恩恵かなりあるよね
しかもMMだと観光もできるしその点も強み
ライブ終わりに赤レンガ見に行くとか最高じゃん
736名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/20(木) 22:42:21.04ID:Tyd2rJ+S
>>729
なんで8階建なんですか?
737名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
垢版 |
2017/07/20(木) 22:44:37.50ID:r6ldM/t3
モデルがハマスタと似てるかな
738名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/20(木) 22:44:51.48ID:Tyd2rJ+S
>>732
住宅展示場はいい加減何とかして欲しいですな
739名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/20(木) 22:46:45.76ID:Tyd2rJ+S
しかし2020年春は凄いことになりますな
740名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/20(木) 22:48:32.84ID:efVHQb1/
38街区、暫定と分かってやっと納得できた。
しかしそんな開発の基本的な位置付けが、何できちんと公表しないんだろうか??
2017/07/20(木) 22:49:55.42ID:VJnN7gxu
すごく良いと思ったんだけどここは残念の人が多いのかな
高層ビルが建ってほしいの会じゃないんだぞ
742名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/20(木) 22:57:10.34ID:wremsvbK
>>664
スレを伸ばそうと大量投下したのに
新着情報が来て、本当に無駄打ちになった
2017/07/20(木) 22:58:28.06ID:tzur+KaL
やっぱり景観的に考えると高層ビルがよかったなと思う。
摩天楼スレが立つようにやっぱりビルヲタが多いしね
みなとみらいに高層ビル群が建ち並ぶのを
俺含め想像してた人は多いんじゃない?
744名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/07/20(木) 22:58:35.58ID:Uyp271Lt
>>741
みなとみらいじゃなければ歓迎だけどね
せっかく超高層オフィスビルを建てられる立地にコンサート会場じゃ拍子抜けでしょ
745名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/20(木) 23:01:45.50ID:yzBEa+J1
>>741
それは仕方ないんじゃないかな。
都市開発となればビルオタが集まる。
当然、低いビルより高いビルを望む。

しかも38街区は最高高さ180mの貴重な街区。
「他にもっと高さ制限の厳しい街区があるのに何故そこに?」と思っても不自然ではない。
746名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/20(木) 23:05:33.53ID:efVHQb1/
暫定施設だから仕方ないね。
10年後を楽しみにしよう。
747名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/20(木) 23:05:53.69ID:VJnN7gxu
>>744
超高層オフィスビルが建てられる企業ってどこ?
あるにしてもまず東京だと思うんだけど
2017/07/20(木) 23:07:04.63ID:tzur+KaL
土地は借り受けだから、暫定施設だと思われる。
儲かればお互いの合意があれば更新するだろうし、儲からなければ撤退かな?
749名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/20(木) 23:09:30.55ID:jPXJa9wv
東京に憧れる頭おかしいやつ多いからな
東京が二つも三つもあったらつまんねーだろ?って言っても見なかったことにするバカ多いからな
750名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/20(木) 23:09:52.74ID:efVHQb1/
ビーナスフォートのようなものか
751名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/20(木) 23:11:43.58ID:wremsvbK
準暫定施設
752名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/20(木) 23:11:56.76ID:Tyd2rJ+S
>>750
違うと思いますよ
753名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/07/20(木) 23:13:29.14ID:Uyp271Lt
>>747
土地は三菱地所だからね
例えば150mの賃貸オフィスビルでもそれなりに需要はあったかも
外資系企業誘致も頑張ってるみたいだし
754名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/20(木) 23:14:50.64ID:efVHQb1/
それにしても38・44・48・57・58街区といったJR根岸線に沿った1列が全然本格的に関発されないのは
めっちゃ不思議だよね。
755名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
垢版 |
2017/07/20(木) 23:16:25.02ID:r6ldM/t3
Denaのハマスタ・ボールパーク構想、球場の所有・直接経営、
地域密着の成功が一つの参考になっているのではないかと憶測
2017/07/20(木) 23:16:51.53ID:RoI1bBGr
>>740
なぜ暫定施設だとわかったの?
高さ制限より低いから?借り受けだから?恒久施設だとしたら100億は安いから?

みなとみらいに買い物以外で賑わいをもたらせるし、みなとみらいは県外から人を呼べる店舗はないから県外の人にもみなとみらいを知ってもらえるしで暫定施設だとしたらいい施設だわ
757名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/20(木) 23:20:35.66ID:wremsvbK
>>752
ビーナスフォートであっている
もともと10年の暫定利用だったのを
経済状況の変化や社会情勢の影響で解体は延期された
2017/07/20(木) 23:24:44.59ID:dYuLWIHI
横浜ブリッツは今調べたら9年で終了したみたいね
もし暫定だとしたら、こういう使い方なのでしょうか?
759名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/20(木) 23:28:07.55ID:jPXJa9wv
お台場の迫力を刮目せよ!
http://i.imgur.com/2eYq49M.jpg
760名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/20(木) 23:30:07.15ID:tzur+KaL
本来はオフィスビルの予定だけど
暫定施設なら、特に制限はないんじゃないの?

ジャックモールも10年毎の暫定だったよね
今回どういう契約をするかわからないけど
761名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/20(木) 23:31:09.82ID:yzBEa+J1
そういう意味では、よこはまコスモワールドも暫定施設だからな。
あそこも相当長くやってる。

儲けも良くて他に提案が無ければ、契約も更新されるんだろう。
762名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/07/20(木) 23:36:24.95ID:we0fOzaS
あなたの県は何位?観光客数ランキングをまとめてみたら、京都や北海道は『埼玉以下』と判明
http://www.kyochika.com/entry/2016/01/26

1 東京都 457726
2 埼玉県 95130
3 愛知県 90184
4 神奈川 89855
5 千葉県 80534
6 兵庫県 63813
7 京都府 51205
8 北海道 45083
9 静岡県 38202
10 栃木県 37478
11 岐阜県 35824
12 三重県 33400
13 長野県 32401
14 新潟県 31148
15 熊本県 30235
16 山梨県 26903
17 茨城県 26869
18 群馬県 25098
19 宮城県 18499
20 奈良県 18428
763名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/20(木) 23:37:08.37ID:jPXJa9wv
嘘こけ
2017/07/20(木) 23:50:55.48ID:X5PxVerD
高層ビルばかりだと息が詰まるからコンサート会場は歓迎
2017/07/20(木) 23:53:42.19ID:VJnN7gxu
>>753
ああ三菱地所か
32街区46街区54街区にもオフィスビルが建つ
今は超高層ビルよりもワンフロアが広いビルの方が需要がある
今回の時代のニーズに合ったものが建てられるのは良い事だと思った
2017/07/21(金) 00:01:57.21ID:qF3f+b4O
>>764
みなとみらいは高層ビルばかりじゃないし、都内と違って余裕をもって土地を利用してるから圧迫感はあまりないですよ
それに高層ビルが建ちそうな所はもうあまりないですし
767名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/21(金) 00:01:58.07ID:7bMEYqe3
http://i.imgur.com/jo7tQaq.jpgみなとみらい
768名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/21(金) 07:45:48.64ID:LxW78jN7
>>757
違うと思いますけどね
769名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/21(金) 11:13:58.31ID:aiFgo3Bw
カジノができるかどうかは市長選次第ってことでおk?
2017/07/21(金) 16:11:37.68ID:QyS1LAG9
ドバイとか上海とかマンハッタンみたいな摩天楼群にだけはならないでほしい
その上で近未来的な都市になってほしい
771名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/21(金) 16:47:24.11ID:eLd2eoJN
.
       ∧__∧
      ( ´,_ゝ`)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ ) <>>768
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
772名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/21(金) 17:02:35.79ID:eLd2eoJN
■速報■53街区キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

■ 登録情報(平成29年7月21日現在)
  現在、下記の街区に登録がありました

■53街区:1件(平成29年7月21日)←New arrivals!

■58街区:2件(平成29年6月19日)
       4件(平成29年6月27日) 計6件

■60・61・62街区:3件(平成29年6月23日)

https://www.ymm21.jp/div/offering.html
773名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/07/21(金) 17:21:18.01ID:Xcpkb8JI
ヤバイ!みなとみらいが完成してしまう(´;д;`)

53街区250m超高層ビルщ(゚д゚щ)カモーン
774名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2017/07/21(金) 19:27:36.28ID:wcqASufY
ついに…というか無事提案まですすんでほしい
2017/07/21(金) 19:56:38.50ID:iTvNmRar
ついに53街区が来たか・・・・
感無量。
776名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/21(金) 20:01:59.12ID:5Cs+wtDH
大型ビルが来てくれないと目標就業人口の19万が厳しくなるな。
2017/07/21(金) 20:06:29.44ID:F95wlKoA
貴重な300m建てられる所だから
でも300m建てられる企業ってあるのかな
778名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/21(金) 20:58:51.86ID:eLd2eoJN
「キヤノン・キャッツ・シアター」(CANON CATS THEATER)

11月11日オープン 座席数は約1,100席
779名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/21(金) 20:59:20.30ID:SV85ldi3
ビルヲタの俺ら歓喜
2017/07/21(金) 22:51:53.12ID:iTvNmRar
森ビルの「みなとみらいヒルズ」なんてプロジェクトなら魅力的だろうな。
しかし東京以外には手を出さないだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況