祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超立地【45】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1カップヌードルリッチ(神奈川県)
垢版 |
2017/06/28(水) 17:53:10.12ID:q6YEbzDt
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460456547/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1467197566/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1472108657/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1477567818/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480690577/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1482542194/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1484303502/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1485319140/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1486941886/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1488617581/
16名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/06/29(木) 00:10:49.02ID:vS+Y21xC
荒らしはSB-iPhoneだけ
17名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/06/29(木) 00:15:12.42ID:UALMcKSR
  ∩∩
  (。・e・) スレ立てしたのはワイ
  ゚し-J゚
18名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/06/29(木) 17:25:16.84ID:UALMcKSR
■村田製作所が、横浜MM21地区に新たに研究開発拠点

将来的には約1,000人が勤務し、研究開発拠点としては
村田製作所最大の「野洲事業所」に次ぐ規模になる予定
19名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/06/29(木) 17:29:42.66ID:YCO2fQZu
http://i.imgur.com/krxB7CC.jpg
http://i.imgur.com/qr833mO.jpg
みなとみらい
20名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/06/29(木) 17:34:09.91ID:UALMcKSR
○38街区『三菱地所―180m級オフィスビル』←presage
 
概要:現在、中古車販売店(暫定施設)のある38街区に
    180m級のオフィスビルを建設する計画
 
時期:当初は2009年の着工予定だったが計画が延期され、
    2010年以降に経済状態を見て再度計画を具体化する可能性がある
 
情報:https://blogs.yahoo.co.jp/taccolin/60190928.html
21名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/06/29(木) 17:37:27.21ID:UALMcKSR
2019年に開かれる第7回アフリカ開発会議(TICAD)の開催地が
16日、横浜市に決まった
同日の閣議で決定し、政府が発表した
横浜市での開催は08年の第4回、13年の第5回に続き、3回目
今後、日程や会場などが検討される

TICADは日本政府が主導し、世界銀行などと共同で開催
アフリカ諸国の首脳級や国際機関の代表などが参加する
1993年以降、これまで計6回開催された
2017/06/30(金) 01:32:33.39ID:QCwi2YAs
23名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/06/30(金) 16:25:44.15ID:ne4O+/Qg
横浜を代表するショッピングモール
「横浜ランドマークプラザ」と「MARK IS みなとみらい」において、
7月15日(土)〜8月31日(木)の期間中、
人気ゲームソフト・ポケットモンスターの
「ピカチュウ」を探し出すイベント
「見つけて!集めて!ピカチュウスタンプラリー」を開催!
24名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/06/30(金) 16:29:14.54ID:ne4O+/Qg
■地整 MC4岸壁上部工等、9月26日開札
2017/6/30 神奈川

国土交通省関東地方整備局は横浜港・南本牧ふ頭地区(中区)の
MC4コンテナターミナル整備で、岸壁上部工などを内容とする
工事のWTO一般競争入札(総合評価方式)を6月30日に公告した
25名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/06/30(金) 17:00:55.49ID:ne4O+/Qg
■速報■

47街区全体と38街区となりが本格利用に格上げ
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/mm21/pdf/gaikuzu.pdf

38街区の一部に「(仮称) 首都高速道路(株) 神奈川局開発計画」との記載あり
詳細は不明
26名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/01(土) 00:27:56.34ID:9DZg8WyJ
■横浜新市庁舎 
延床面積 約143,448平方メートル(日本史上最大)←8月着工
http://view.tokyo/wp-content/uploads/2017/01/DSC08366.jpg

■大阪市庁舎 
延床面積 約75,010平方メートル

■名古屋市役所
延床面積 約24,404平方メートル

※大阪は横浜の半分、名古屋はさらにその三分の一規模
27名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/01(土) 00:29:12.25ID:9DZg8WyJ
■MM21 積水ハウスが44街区9604u取得←Unpredictable
2016/12/9 神奈川

【横浜】積水ハウス(大阪市北区大淀中1ノ1ノ88)は、
みなとみらい21中央地区44街区9604平方bを取得する
9日にUR都市再生機構が実施した入札で同社が87億円で落札した
28名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/01(土) 00:37:34.79ID:9DZg8WyJ
みなと未来21地区は、日産自動車のグローバル本社や
富士ゼロックスの研究開発拠点など大手企業が拠点を置き、
東京からも近い

村田製作所は、他社との連携や人材確保を意識して
この地区への進出を決めた

■世界の国際展示場

ドイツのハノーヴァー47万平方メートル(ビッグサイトのおよそ6倍)
フランクフルト(35.5万平方メートル)
ミラノ(34.5万平方メートル)
広州(33.8万平方メートル)
ケルン(28.4万平方メートル)
デュッセルドルフ(26.2万平方メートル)
パリ(24.2万平方メートル)
シカゴ(24.1万平方メートル)

展示会場面積世界ランキング
http://www.nittenkyo.ne.jp/image/kaijou_Ranking.pdf

※パシフィコ横浜は20街区が追加されて3万u←minimum

  ∩∩
  (。・e・) < 投資がたりん
  ゚し-J゚
29名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/01(土) 15:22:45.86ID:jtsgDmKA
【神奈川】「相席居酒屋」海の家に鎌倉市が中止要求…店側は反発「婚活支援が目的。1月頃から準備をしているので出店取りやめは困難」


誇り高いなぁ羨ましい
30名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/01(土) 19:21:51.79ID:Nq7s1txX
10年後は凄いことになったそうですね
31名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/01(土) 19:55:34.03ID:vkcKoRpP
山下埠頭跡ってオリンピックまで間に合わないでしょ。まだ倉庫残ってるし。何が出来るのか。集客力の高い施設にしてほしいな。観光要素を増やさないと。せっかくホテル増えてるんだし
32名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/01(土) 19:59:10.74ID:Nq7s1txX
ガースーさんが頑張ってからますよ
33名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/01(土) 22:26:40.12ID:9DZg8WyJ
■横浜市開港記念会館(同市中区)は7月1日に開館100周年
34名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/01(土) 23:06:31.34ID:KCCAmzwl
おせーよw
35名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/02(日) 00:50:10.90ID:7Rou831k
みなとみらい線沿線の開発

●横浜駅
西口駅ビル 130m
鶴屋町複合施設 190m

●新高島駅
京急本社 85m
資生堂  80m
LGビル  90m
清水建設 100m
神奈川大 105m
コーエー
村田製作所

●みなとみらい駅
オーシャンゲート 70m

●馬車道駅
ミクストユース 200m
APAホテル    135m
横浜市役所   155m

●日本大通り駅
ハイアット 75m
神奈川県庁 60m

●その他
首都高速道路(株) 神奈川局開発計画
MICE施設

改めて書くとすごい。こりゃ化けますわ
36名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/02(日) 00:53:55.10ID:IShLdByi
横浜を代表するショッピングモール
「横浜ランドマークプラザ」と「MARK IS みなとみらい」において、
7月15日(土)〜8月31日(木)の期間中、
人気ゲームソフト・ポケットモンスターの
「ピカチュウ」を探し出すイベント
「見つけて!集めて!ピカチュウスタンプラリー」を開催!
37名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/02(日) 01:05:15.65ID:IShLdByi
2017.03.29
株式会社リブ・マックス(東京都新宿区、有山憲代表)は3月25日、
ビジネスホテル「ホテルリブマックス横浜元町駅前」
(横浜市中区)を新規オープンした

同ホテルは、横浜中華街近くに位置し、
みなとみらい線・東急東横線「元町・中華街」駅2番出口より徒歩2分、
JR根岸線「石川町」駅北口より徒歩10分の立地
ホテルの周囲には、港町横浜の観光スポットが多数あるほか、
徒歩圏内には異国情緒あふれるスポットが多数点在する

食事の提供は無し←Sharp mind
38名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/02(日) 01:25:27.60ID:8cxWpTiV
神奈川大とかマジでいらんわ
平日も学生が増えると思ったら嫌になる
平日のあの閑散とした感じが好きなのに
39名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/07/02(日) 01:29:53.15ID:92OFEs2M
>>38
街の発展の為には、閑散じゃ困るんだよ。
2017/07/02(日) 01:40:04.50ID:aQcRqylH
2017/07/02(日) 02:40:35.02ID:HZ+jfRan
これこら横浜ゴムと三菱自動車の移転が控えてるから楽しみだね
横浜ゴムは100周年記念に本社移転を大々的に発表するとの事だし
42名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/02(日) 03:08:03.42ID:8cxWpTiV
>>39
黙れ
2017/07/02(日) 04:43:35.22ID:ntXIl4AT
>>41
そうなんだ。
なかなか本社ビル建てようって企業多くないからね。
保守的過ぎるわ
44名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/02(日) 08:23:04.46ID:uspa3MJy
京急やKFCが横浜に本社移転してきてるから他にも移転してくる流れはあるかも。清水建設の大規模賃貸オフィスビルも出来るし。
45名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/02(日) 09:01:24.34ID:MJGVXDjZ
東京から本社が移転してくるのは大歓迎だけど、地方都市から移転してくるのは地方の衰退にも繋がるから複雑ですね。
ケルヒャーとか元々は仙台でしたっけ?
特に震災の被害地域からはなぁ。
46名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/02(日) 09:30:25.64ID:Dh3uFyVn
遊園地もう1個できないかな
47名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/02(日) 12:06:05.78ID:8cxWpTiV
>>45
きっしょ
バリ偉そやん
48名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/07/02(日) 12:24:02.03ID:GnfbKhc+
最近は川崎や武蔵小杉も横浜のペースに追いついてる。
神奈川も楽しみな事になってきた。
49名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/07/02(日) 12:35:22.15ID:92OFEs2M
神奈川レベルで言うと、海老名の大規模開発もスタートする。
オール神奈川で盛り上げていきたいね。
2017/07/02(日) 12:43:22.99ID:4eYWDYda
>>42
嫌なら42がいなくなればいいだけじゃないの
51名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/07/02(日) 12:45:03.18ID:4eYWDYda
>>48
川崎は羽田も近くて色々開発してるけど
小杉は家を建ててるだけじゃないかと
52名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/02(日) 12:52:12.21ID:MJGVXDjZ
>>47
別に偉そうではないと思うけど?
53名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/02(日) 12:53:10.24ID:MJGVXDjZ
>>49
海老名の開発も凄いですよね。
小田原の駅前の開発も控えているので、小田急沿線がなかなか面白い。
54名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/02(日) 13:16:37.02ID:8cxWpTiV
>>52
きもw
絡んでくんなや
2017/07/02(日) 13:30:06.76ID:6GNiCIrP
また島根出身が来てるなw
帰れよ田舎もんw
56名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/02(日) 13:34:03.87ID:6GNiCIrP
山下埠頭の再開発が楽しみ
今月市長選があるから、どうなるかが気になるところ
2017/07/02(日) 14:37:04.48ID:UDWWmN/Y
神奈川県ならスレチだろ
58名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/02(日) 15:47:40.20ID:OaxK3J9C
うるせーバカ 東京のゴミとか島根のゴミとかまとめて死ねや
59名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/02(日) 16:53:58.54ID:MJGVXDjZ
>>54
最初に絡んで来たのは貴方ですよ
2017/07/02(日) 17:09:50.75ID:6GNiCIrP
>>59
島根出身の田舎者でこの前から神戸やら東京最高って言ってる荒らしだよ
頭がおかしいからNG入れた方がいいよ
2017/07/02(日) 17:44:30.17ID:UfJOrYym
>>45
そういや、新横浜のケルヒャー新本社ビル、完成したね。
都築や港北はなぜかドイツ系の企業に人気。
62名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/02(日) 17:49:35.26ID:Z2empeGN
日課225企業の本社が欲しいね。横浜にしろ神奈川にしろ経済規模の割に少なすぎるよね?
ほぼ都内に集中してるとはいえ横浜神奈川に比べると他都市は比較的ある気がする
まあ横浜ゴムや三菱自動車が来るなら2つ増えるけど、横浜市内でさらに+8〜10、神奈川県内にも+2〜3欲しいくらい
63名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/02(日) 17:51:12.02ID:IShLdByi
ひそかに臨港パークに集まった ピカチュー軍団
http://blog.goo.ne.jp/taro-x/e/98982d30e83915a467d283d4c8d366a9
64名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/02(日) 17:51:22.05ID:VBdHSi2e
>>61
都築(笑)
字も知らんアホは黙っとけや
65名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/02(日) 17:55:32.20ID:IShLdByi
清掃機器の世界大手、独ケルヒャーの日本法人、ケルヒャージャパン
(宮城県大和町、佐藤八郎社長)は2017年7月をめどに、
横浜市のJR新横浜駅近くに本社を移転する
同社は「交通の便がよく、取引先の多い首都圏に本社を移せば、
営業活動が進めやすくなるため」などと説明している
66名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/02(日) 20:18:02.54ID:IShLdByi
■個性派オフィスビル続々 奇抜な外観 機能も充実
日本経済新聞-2017/06/11

外観に目立った特徴があるオフィスビルが増えている
外観を目立たせ周囲のビルとの違いを際立たせる狙いがある
街ゆく人々に印象的なビルに入居すれば、
テナント企業にとっても自らをアピールできる
67名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/02(日) 20:53:57.45ID:NoBoOgNU
>>60
そうなんですね。
NG入れます。
68名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/02(日) 20:55:06.01ID:NoBoOgNU
>>61
確かにドイツ系に人気ですよね。
ドイツ人学校もありましたっけ?
69名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/02(日) 20:58:18.03ID:VBdHSi2e
ngの入れ方教えて
70名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/02(日) 21:06:43.58ID:2LpQGkhK
セシウムまみれの在日チョン=トンキンが隣にあるから嫌われる神奈川
71名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/02(日) 21:12:09.01ID:IShLdByi
イメージチェンジした新カーネル・サンダース
http://business.newsln.jp/news/images2/201606231811020000l2.jpg

究極のテクノロジー「Watt a Box」
http://i.gzn.jp/img/2016/06/23/kfc-meal-box-usb-port/002.jpg
2017/07/02(日) 21:55:25.11ID:OlUI0bq5
>>62
確かに横浜の規模から言うと、225企業は少ないね。
みなとみらいも土地がなくなって来たから、
移転するなら今のうちだね
2017/07/02(日) 21:59:31.96ID:UfJOrYym
>>68
仲町台に独逸学園がありますね。
ボッシュの研究所もありますし。
74名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/07/02(日) 22:02:20.45ID:0dfO3jNE
横浜銀行が抜けちゃったからな
もう横浜の銀行ではない
2017/07/02(日) 22:06:06.37ID:sEZWONhD
>>49
これからは相鉄線が国鉄経由で東急東横とつながるし、地域の連携が進み新横浜は言うに及ばす、二俣川や新駅の発展が楽しみだね。
76名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/03(月) 00:01:57.59ID:UrMpl+5y
>>63
  ∩∩
  (。・e・) < てめえ
  ゚し-J゚
77名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/03(月) 01:22:18.97ID:UrMpl+5y
■みなとみらいのオープンテラスカフェでハワイ気分を満喫!
VOGUE JAPAN-2017/06/25

みなとみらいのオープンテラスカフェでハワイ気分を満喫!
「アニヴェルセルカフェ」みなとみらい横浜店が、
6月28日(水)より「ハワイアンフェア〜LIVE LOVE ALOHA」を開催
78名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/03(月) 01:47:02.76ID:fVqCAiEp
テーマパーク欲しいな
海のテーマパーク
79名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/03(月) 01:50:32.28ID:/lKSj2Ta
>>78
そのうち出来ますよ
80名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/03(月) 02:23:56.71ID:MGo5vG+x
横浜港、岸壁確保に奔走 客船寄港数過去最高
http://www.kanaloco.jp/article/261660

横浜市民病院移転工事へ 三ッ沢球技場の隣、20年度開院
http://www.kanaloco.jp/article/261686
81名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/03(月) 08:06:28.91ID:jvnMMDRG
在日チョン=トンキン東京
同類
日本の常識
82名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/07/03(月) 10:45:31.00ID:KZ2UXlJ8
>>80
横浜市民病院は1991年に最後の増築を終えたけれどひどい高低差のある迷路だったそうだね
2017/07/03(月) 13:02:02.63ID:vAqL8brI
最高路線価ランキングで横浜は3位でしたね。

https://mw.nikkei.com/content/pic/20170703/96958A9E93819695E0EA9AE4818DE2E1E2E5E0E2E3E59F9FE2E2E2E2-DSXZZO1839498003072017000001-PB1-5.jpg
84名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/03(月) 14:12:26.40ID:zgoERAz5
高いのっていい事なのか?笑
安くないと買えない。。。
85名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/07/03(月) 14:35:54.31ID:mt2jX2Bb
高いほど需要があるって事だよ。
会社が集まらないような場所は安くなる。
86名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/03(月) 14:40:41.99ID:zgoERAz5
千葉の10倍ぐらい高いのはなぁ
87名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/03(月) 16:24:19.30ID:eDxF4Tnr
魅力やブランド力があるってことだな
88名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/03(月) 17:21:58.33ID:UrMpl+5y
■大和ハウスがオフィスビル 「職住一体」型、2000億円投資
日本経済新聞-2017/06/23

大和ハウス工業は都心でオフィスビルの開発事業に参入する
今後5年で最大2000億円を投じ、都内中心部などで年1〜2棟を建設する
オフィスビル開発では後発だが、都心部のオフィス需要が今後も
活況とみて参入を決めた


※積水ハウスはオフィスビル参入なるか?
89名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/03(月) 17:39:54.59ID:UrMpl+5y
■八景島シーパラで“クラフトビールと缶詰”のフェス!..
えん食べ-22 時間前

缶詰は、シーチキンやコンビーフといった定番から、
イノシシ肉や出し巻き缶、たこ焼き缶など珍しいものまで
約70種類が登場。缶詰を使ったフードメニューとして、
シーチキンの缶詰を使った「シーチキン塩焼きそば」や
コンビーフの缶詰
90名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2017/07/03(月) 17:47:33.01ID:JA24DD3M
平沼橋、戸部、高島町あたりの駅前ももっと開発してください
91名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/03(月) 17:52:36.14ID:UrMpl+5y
戸部周辺は道路拡幅とマンション増加で密度アップしている
92名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2017/07/03(月) 17:56:37.71ID:JA24DD3M
>>91
でも店がなさすぎだろ
ローソン藍屋すき家くらいしかない
個人店がチラホラあるが
2017/07/03(月) 18:06:31.48ID:5NoF3VgW
クソ田舎のくせに土地は高い横浜
土地が高いからクソ田舎の横浜

都会なのに土地が安い千葉
土地が安いから都会化が進む千葉
2017/07/03(月) 18:20:18.70ID:/nTIHPW9
需要がない田舎の千葉がなんか言ってる
95名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/03(月) 18:22:41.39ID:koeaBfeP
熊本岡山静岡市に負ける首都圏県庁所在地があるらしい…
2017/07/03(月) 18:38:57.16ID:5NoF3VgW
負け惜しみ乙

千葉はこれから伸びる一方だから(笑)
幕張新都心を中心に県内には複数の副都心が存在する
どこかの田舎と違い平坦で開発に適した土地が豊富
東京都心に20分という好立地
国内第2位の広さを誇る幕張メッセでは国際イベントが開催され、
今や日本のメインカルチャーとなったアニメ、ゲーム系イベントも多数開催
これからの日本社会を担う若者たちに絶大な人気を獲得しつつある未来都市
97名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/07/03(月) 18:44:37.37ID:jLdFlHRC
千葉を使って煽ってる暇があったら、全国で最下位を争ってる地元・島根の心配でもしとけw
2017/07/03(月) 18:46:00.42ID:/nTIHPW9
と、妄想する路面価で岡山にすら負ける千葉であった。
99名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/03(月) 19:04:01.47ID:UrMpl+5y
(仮称)大岡川横断人道橋
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/design/shingikai/tosibi/ks034/ks034.sankou3.pdf

JR桜木町駅南側に新改札 回遊性向上へ整備
http://www.kanaloco.jp/article/222340
100名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/03(月) 19:08:24.04ID:UrMpl+5y
みなとみらいの発展は、横浜のブランド力もあると思うよ
千葉や埼玉はダサイイメージがあるし
ブランド力以外でも、幕張は横浜みたいに企業誘致努力も
あまり力を入れなかったし、ハコモノもただ作ったら作りっぱなしで、
今や放置状態だね

さいたま新都心はお国の機関やNTTドコモなど、
関係ない人が行ってもあまりおもしろ身のないものばかり
ショッピング施設がないので行っても何もすることがない
人が集まるのは、さいたまスーパーアリーナで
何か催し主があるときぐらいじゃないか?

台場は当初はブランド力もあって、いたる所で特集が組まれていたが
交通の便の悪さで、フジテレビ・ニッポン放送に仕事がくる
人たちからはその点を本社移転のときから指摘されていて、
ニッポン放送は有楽町に本社・スタジオが戻った
ショッピング施設もイマイチぱっとせず、
台場には空き地や駐車場が目立つなど殺風景なところもある

みなとみらいの発展もまだまだこれからだが、
前出の拠点を越える、いやもうすでに超えているのは
間違いないだろう
101名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/07/03(月) 19:26:03.03ID:GVRxaAU2
>>93
そんだけ土地安いの百貨店が相次いで撤退だもんね。
静岡以下なのも納得!
102名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/03(月) 19:29:59.29ID:UrMpl+5y
横浜は良くも悪くも東京が通勤圏内だから流出するね
ただ横浜の場合はさいたま・千葉と違い逆流入もある

千葉は房総半島からの流入がある
房総半島からの通勤通学者は千葉でストップするひとも多い
103名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/03(月) 19:31:19.68ID:enSGW16q
みなとみらいはいくら発展してても良いけど全体的に高いよね横浜
104名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/03(月) 19:32:28.58ID:koeaBfeP
>>99
桜木町はどんどん発展してさらにオシャレになり、関内との格差が開いてしまうな
105名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/03(月) 19:39:57.23ID:UrMpl+5y
■速報■

桜木町駅近くの「餃子の王将」や「ジョナサン」がある場所に
来てみると、確かに空き地があった
野毛方面に向かう歩道橋辺りまで続く、かなり広い土地のようだ
106名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/03(月) 21:11:09.23ID:x+Ss/x4a
オリンピック開催年の2020年に完成予定というビルや歩道橋などが多いけど、大概予定より遅れるんだから前倒しにすれば良いのに。
2017/07/03(月) 21:47:59.74ID:dj7K3eEZ
>>95
横浜の事?
2017/07/03(月) 21:49:42.30ID:dj7K3eEZ
>>104
山下町住みのオレ涙目
109名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/07/03(月) 21:58:17.74ID:qR1VmS/G
>>96
確かに武蔵野線で西船橋まで出れるのはポイント高いよね。
京葉線で新木場や八丁堀の東京都心まで出れるし、まだまだ横浜には負けていない!
110名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/03(月) 22:08:40.58ID:UrMpl+5y
20街区のホテルは会員制はリゾートトラストで
一般高級ホテルは今後決定予定

ホテルは地上14階高さ60m、延床面積45,122u
http://www.city.yokohama.lg.jp/bunka/outline/press/pdf/20150831.pdf


リゾートトラストは新栄に本社があるけど、
華やかな業務とは裏腹に、本社ビルはすこぶる地味だ
111名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/03(月) 22:25:43.56ID:UrMpl+5y
■ハマ経・上半期PV1位は「神奈川大学みなとみらいキャンパス」
ヨコハマ経済新聞-5 時間前

ヨコハマ経済新聞の2017年上半期PV(ページビュー)ランキング1位は、
神奈川大学の「みなとみらいキャンパス(仮称)」
神奈川大学の新キャンパスは、セキチューみなとみらい店の向かいに位置する
112名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/07/03(月) 22:31:08.46ID:s+zFVEMn
関内を2面4線化し、折り返し設備を設けて、桜木町行を関内行にするとよい。
関内までいきたいのに、桜木町止まりに乗ったときのがっくり感は大きい。
113名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/03(月) 23:01:35.27ID:x+Ss/x4a
>>112
その案はワイの案や。
2017/07/03(月) 23:38:13.95ID:38apO9AS
>>104
次の再開発が関内駅前の市庁舎跡地とその隣接地でしょ
新しい市庁舎ができるところも関内
2017/07/03(月) 23:48:57.45ID:38apO9AS
>>100
単純に市街地と中心駅の間という好立地だからじゃないかと。新高島あたりとかは完全に横浜駅東口といっていい位置だよね。
おまけに車で20分の位置の羽田空港が国際化して京急で直結。将来的にリニアが開通したら新宿とかよりリニアに乗りやすい立地でもある
2017/07/03(月) 23:56:51.04ID:rQ7bc3AS
お台場なんてホント交通の便悪いし、一度行けば満足だろうな
ゼップやダイバーシティ行くのに仕方なくって感じだし

みなとみらいにゼップできるのが本当に楽しみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況