引き続きドゾー!
前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★26 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1496605978/
探検
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★27 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2017/06/20(火) 13:02:14.63ID:GiVjLkAM182名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/06/22(木) 21:15:12.42ID:+NpjjToP183名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/06/22(木) 21:15:59.40ID:vVZFzB9t たくさん建って需給のバランスが崩れて今あるマンションが中古市場に安く出回りますように。
184名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/06/22(木) 21:19:16.24ID:AOQW2WmE >>182
ま、でもそのおかげで富士山綺麗に見えるんだけどね。
ま、でもそのおかげで富士山綺麗に見えるんだけどね。
185名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/06/22(木) 21:31:32.34ID:+NpjjToP186名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/06/22(木) 21:48:12.31ID:WzxmUEUs 新宿に個性なんかあるんか?
コクーンタワーできてそんなもん無くなっただろ
コクーンタワーできてそんなもん無くなっただろ
187名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/06/22(木) 21:52:13.00ID:QxY/hCLF >>178
ツインタワーの定義が曖昧だけど現時点での順位は
1位:名古屋JRタワー:245m+226m(厳密には1棟のビルとされる)
2位:グラントウキョウ:205m+205m
3位:中之島フェスティバル:199m+199m
だろう。
フェスティバルが一番て何を基準にしてるのかわからん。
ツインタワーの定義が曖昧だけど現時点での順位は
1位:名古屋JRタワー:245m+226m(厳密には1棟のビルとされる)
2位:グラントウキョウ:205m+205m
3位:中之島フェスティバル:199m+199m
だろう。
フェスティバルが一番て何を基準にしてるのかわからん。
188名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/06/22(木) 22:44:40.36ID:E4Q424rG189名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/06/22(木) 23:13:12.75ID:HOC+58X0 >>187
聖路加は無視なのか
聖路加は無視なのか
190名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/06/22(木) 23:34:08.16ID:ySjGxiHb 88万u、史上最大最強のクアッドタワー
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-ae-2a/tokyonightsightview/folder/49040/36/44812036/img_6?1170561128
※JRセントラルタワーズ、延べ床面積41万6565uの2倍以上!
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-ae-2a/tokyonightsightview/folder/49040/36/44812036/img_6?1170561128
※JRセントラルタワーズ、延べ床面積41万6565uの2倍以上!
191名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/23(金) 00:13:28.59ID:VtF5Eujy >>178
ツインタワーが高さ違いでokなら
やはり麻布台の270m, 240mは
デザイン同じだからツインタワーなんだよね
(B-1街区、B-2街区)
http://skyskysky.net/photo2/202214/1.jpg
ツインタワーが高さ違いでokなら
やはり麻布台の270m, 240mは
デザイン同じだからツインタワーなんだよね
(B-1街区、B-2街区)
http://skyskysky.net/photo2/202214/1.jpg
192名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/23(金) 01:06:09.05ID:VtF5Eujy 浜松町はクワッドタワーで約467,000u
A棟(200m x 2)276,225m2
B棟 156m, 99,195u(ニッセイ浜松町クレアタワー)
TM棟 35m, 11,766u
C街区 190m, 80,000ju
合計) 467,186u
http://skyskysky.net/construction/202501.html
http://skyskysky.net/construction/201807.html
http://skyskysky.net/construction/202107.html
A棟(200m x 2)276,225m2
B棟 156m, 99,195u(ニッセイ浜松町クレアタワー)
TM棟 35m, 11,766u
C街区 190m, 80,000ju
合計) 467,186u
http://skyskysky.net/construction/202501.html
http://skyskysky.net/construction/201807.html
http://skyskysky.net/construction/202107.html
193名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/06/23(金) 06:12:41.80ID:GU9MMcZ8194名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/06/23(金) 06:41:14.60ID:vW4kXFGn 浜松町はJR挟んで反対側も再開発が控えてる。
浜松町が新橋越える?巨大ビル続々と
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/knpnews/14/660651/00032/?ST=smartbuilding
浜松町が新橋越える?巨大ビル続々と
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/knpnews/14/660651/00032/?ST=smartbuilding
195名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/23(金) 09:26:22.12ID:VtF5Eujy196名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/23(金) 09:35:09.06ID:VtF5Eujy 西新宿は5丁目に3棟(うち1棟は今年竣工)、
6丁目に2棟、3丁目に2棟、タワマンの計画あるね
西新宿の人口がジワジワ増えている
江東区のように、病院や学校新設しないと
いずれパンクしそう
駅の混雑も進みそう
(西新宿駅、都庁前駅、西新宿五丁目駅、
中野坂上駅、初台駅)
6丁目に2棟、3丁目に2棟、タワマンの計画あるね
西新宿の人口がジワジワ増えている
江東区のように、病院や学校新設しないと
いずれパンクしそう
駅の混雑も進みそう
(西新宿駅、都庁前駅、西新宿五丁目駅、
中野坂上駅、初台駅)
197名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/06/23(金) 11:42:57.15ID:QZaI0rB4 都内の再開発が活発すぎて、幕張あたりがあおりを受けそう。
198名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/06/23(金) 12:19:20.05ID:ZUiRnSyO 【企業】「門真発想では限界」 パナソニック、システム社を東京へ
パナソニックは30日、投資家向け説明会を開き、今後の事業戦略を発表した。あらゆるモノがネットにつながる「IoT」を使う企業システムなどが主力の社内カンパニーは本社機能を今年10月に東京都に移す。
車載・電子部品のカンパニーの投資額を増やし、電池事業などを拡大。消費者向け商品から企業向けに成長の軸を移す姿勢を鮮明にした。
4つの社内カンパニーの責任者が説明した。本社機能の東京移転を決めた社内カンパニーは「コネクティッドソリューションズ(CNS)社」。
経営トップをつとめる樋口泰行カンパニー社長(本体では専務役員)が都内で開いた説明会で、パナソニック本体が本社を置く大阪府門真市からカンパニーの本社機能を移す方針を明らかにした。
樋口氏は日本マイクロソフトの前会長で、4月に古巣のパナソニックに復帰したばかり。
本社機能の移転について「言い方は悪いが『門真(かどま)』発想ではもう限界。すぐに東京に行くことを決めた」と述べた。
もともと東京にも営業者がいたが、移転により本社機能だけで300人体制にする。
「皆でお客様の近くに行こうということ」と語り、顧客が東京に集中していることを移転の理由に挙げた。
「大阪中心の製造事業部だと、意識や文化、戦略の転換に少し重たい」とも語り、変革のための移転との認識も示した。
オワコンおおさか ( 笑 )
パナソニックは30日、投資家向け説明会を開き、今後の事業戦略を発表した。あらゆるモノがネットにつながる「IoT」を使う企業システムなどが主力の社内カンパニーは本社機能を今年10月に東京都に移す。
車載・電子部品のカンパニーの投資額を増やし、電池事業などを拡大。消費者向け商品から企業向けに成長の軸を移す姿勢を鮮明にした。
4つの社内カンパニーの責任者が説明した。本社機能の東京移転を決めた社内カンパニーは「コネクティッドソリューションズ(CNS)社」。
経営トップをつとめる樋口泰行カンパニー社長(本体では専務役員)が都内で開いた説明会で、パナソニック本体が本社を置く大阪府門真市からカンパニーの本社機能を移す方針を明らかにした。
樋口氏は日本マイクロソフトの前会長で、4月に古巣のパナソニックに復帰したばかり。
本社機能の移転について「言い方は悪いが『門真(かどま)』発想ではもう限界。すぐに東京に行くことを決めた」と述べた。
もともと東京にも営業者がいたが、移転により本社機能だけで300人体制にする。
「皆でお客様の近くに行こうということ」と語り、顧客が東京に集中していることを移転の理由に挙げた。
「大阪中心の製造事業部だと、意識や文化、戦略の転換に少し重たい」とも語り、変革のための移転との認識も示した。
オワコンおおさか ( 笑 )
199名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2017/06/23(金) 12:47:50.84ID:LNQ1SEpt スッキリで田町の新築マンションのせいで隣が既存不適格になる事件やってたな
裁判所も東京都もゴーサイン
こんな脱法行為でまた東京の環境が立法の精神に反して悪化していく
デベは恥をしれよ
裁判所も東京都もゴーサイン
こんな脱法行為でまた東京の環境が立法の精神に反して悪化していく
デベは恥をしれよ
200名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/06/23(金) 15:19:03.33ID:w3CENSRk 今御茶ノ水に来てたんだけど
この辺の高層ビルは節度があって素晴らしい
学園町という特殊性からか煉瓦色のビルが多くて統一感もある
歴史的遺構や高低差のある町並みの雰囲気を壊さない適度な規模感も良い
坂の下の神保町タワーも周りに二重の植栽があって美しい
だがソラシティや三井海上などデブビル化の波がここにも来ているのが気になる
この辺の高層ビルは節度があって素晴らしい
学園町という特殊性からか煉瓦色のビルが多くて統一感もある
歴史的遺構や高低差のある町並みの雰囲気を壊さない適度な規模感も良い
坂の下の神保町タワーも周りに二重の植栽があって美しい
だがソラシティや三井海上などデブビル化の波がここにも来ているのが気になる
201名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/06/23(金) 15:53:40.26ID:oNoagm8p ワテラス最高
202名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/06/23(金) 16:47:15.72ID:FiBxGIhz ワテラス何度も検討したが家賃が
あれなので踏ん切れない。
あれなので踏ん切れない。
203名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/06/23(金) 17:12:22.34ID:qTti0tkY204名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/06/23(金) 18:02:44.13ID:t4sm4qY7 ランドマークプラザ全長200m 159店
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/952/36/N000/000/001/138336786363294306225_IMG_8604.JPG
ミッドランドスクエアショップ&レストラン 59店
http://cho-co.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/12/13/imgp87390.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/952/36/N000/000/001/138336786363294306225_IMG_8604.JPG
ミッドランドスクエアショップ&レストラン 59店
http://cho-co.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/12/13/imgp87390.jpg
205名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/06/23(金) 18:08:12.90ID:vdzeyfw3 本来はペトロナスツインタワーのように
全く同じ高さ、同じデザイン、途中に連絡通路
があれば完璧!
全く同じ高さ、同じデザイン、途中に連絡通路
があれば完璧!
206名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/06/23(金) 18:27:44.95ID:Ppbj9MGC >>203
ツインタワーの件は、大阪の都市ブログの人たちが主張(というか自慢)していることなので、彼らがあなたの意見を何と思うか。
ツインタワーの件は、大阪の都市ブログの人たちが主張(というか自慢)していることなので、彼らがあなたの意見を何と思うか。
207名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/06/23(金) 18:41:50.15ID:BY2FGyd7 高さ違いでよければ、やはり麻布台の
270+240mが合計510mで最強なんだよな
西新宿3丁目の235mx2、芝浦一丁目の235mx2は
それぞれ合計470m
270+240mが合計510mで最強なんだよな
西新宿3丁目の235mx2、芝浦一丁目の235mx2は
それぞれ合計470m
208名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/06/23(金) 19:13:11.70ID:Ppbj9MGC >>207
まだ出来てないからねえ
まだ出来てないからねえ
209名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/06/23(金) 19:47:32.23ID:S43KpdJ7210名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/06/23(金) 19:53:01.32ID:YZ4ux9VE >>197
千葉は都市計画がおわっとるからなあ
千葉は都市計画がおわっとるからなあ
211名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/06/23(金) 20:42:56.30ID:3jCdu4Ts212名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/06/23(金) 21:03:38.19ID:feTnkoHG >>210
千葉県くらいの経済規模なら本来千葉駅周辺、千葉港周辺、海浜幕張など(小さいけど)都心を別々に分けるべきじゃなかった。
千葉駅というものを海浜幕張に移転してはどうか?つまり、外房線・内房線とかを海浜幕張に連結するとか
まぁでもそうすると伝統的な千葉というものが変わってしまうけどね。
千葉県くらいの経済規模なら本来千葉駅周辺、千葉港周辺、海浜幕張など(小さいけど)都心を別々に分けるべきじゃなかった。
千葉駅というものを海浜幕張に移転してはどうか?つまり、外房線・内房線とかを海浜幕張に連結するとか
まぁでもそうすると伝統的な千葉というものが変わってしまうけどね。
213名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/06/23(金) 21:07:01.80ID:feTnkoHG 東京も鉄道の地下化を真剣に検討してください!
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20170621/Jpcna_CNA_20170621_201706210005.html
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20170621/Jpcna_CNA_20170621_201706210005.html
214名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/06/23(金) 21:35:14.60ID:vW4kXFGn >>213
東京メトロ、都営地下鉄とJRに民間の鉄道網を加えると東京の路線は世界一複雑。
今、地上の路線を地下に潜らせるのは無理だと思いますよ。
まずは電線の地中化から。先進国はほぼ100%地中化されてるし、ジャカルタは3割強、ソウルも5割が地中化されてるのに東京は1割未満。日本ってインドみたいと言われる始末。
東京メトロ、都営地下鉄とJRに民間の鉄道網を加えると東京の路線は世界一複雑。
今、地上の路線を地下に潜らせるのは無理だと思いますよ。
まずは電線の地中化から。先進国はほぼ100%地中化されてるし、ジャカルタは3割強、ソウルも5割が地中化されてるのに東京は1割未満。日本ってインドみたいと言われる始末。
215名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/06/23(金) 21:38:27.31ID:S43KpdJ7 東京一極集中すぎて東京に流れちゃうのさ
幕張にも外資系の企業あってアジア何ちゃら研究所ってあるし
インターナショナルスクールあるし
麻布台の計画を幕張に移せばいい
幕張にも外資系の企業あってアジア何ちゃら研究所ってあるし
インターナショナルスクールあるし
麻布台の計画を幕張に移せばいい
216名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/06/23(金) 21:42:44.01ID:S43KpdJ7217名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/06/23(金) 21:46:00.95ID:qTti0tkY 無理に地下掘るとこないだの福岡みたいになるから恐い。
218名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/06/23(金) 21:53:31.11ID:Dz7twbut219名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/06/23(金) 21:55:25.08ID:Dz7twbut >>216地下鉄のメンテって半端ないからな。時間スッゲーかかるし。現在もメンテしながら営業しているが半世紀くらいかかるんだぜ。つまりはズーとメンテメンテメンテ。
220名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/23(金) 23:22:39.43ID:h6xuWn7U 在宅勤務が増えれば東京一極集中もなくなるだろうな
221名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/06/23(金) 23:29:24.28ID:yGO/4Erv 摩天楼化を望むものとしては東京一極化してくれて問題ない
更に言えば地方もコンパクトシティ化して高層ビル群を形成して欲しい
余った土地は大規模農業で食料自給率を上げればいい
更に言えば地方もコンパクトシティ化して高層ビル群を形成して欲しい
余った土地は大規模農業で食料自給率を上げればいい
222名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/06/23(金) 23:39:12.87ID:GZih5Wfr 在宅って増えるのかな。
IT関連企業は「会うこと、交流すること」を重要視してる。
シリコンバレーなんかも就業者が集中して家賃が高騰してるし。
トフラーが言ってたテクノロジーの進化で都会に人は住まなくなるっていうのは真逆で、人間は都会に流入するっていうのが今の考えになってるよ。
IT関連企業は「会うこと、交流すること」を重要視してる。
シリコンバレーなんかも就業者が集中して家賃が高騰してるし。
トフラーが言ってたテクノロジーの進化で都会に人は住まなくなるっていうのは真逆で、人間は都会に流入するっていうのが今の考えになってるよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/06/23(金) 23:40:07.90ID:GZih5Wfr >>221
それが最もエコだと言われてるね。
それが最もエコだと言われてるね。
224名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/06/23(金) 23:47:51.33ID:yGO/4Erv225名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/06/24(土) 00:08:59.54ID:03jHsouv 東京一極集中がなければ、高層ビルを建てる必要もない
226名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/24(土) 00:12:42.58ID:3Z2veHk/ 文化庁って19年に京都へ移転するの?
227名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/06/24(土) 00:48:01.15ID:ljEH4HC4228名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/06/24(土) 00:50:13.27ID:ljEH4HC4229名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/24(土) 00:52:20.93ID:3Z2veHk/ 渋谷と浜松町は2027年まで延々工事が続くし、
常盤橋の390mもその頃だよね?
常盤橋の390mもその頃だよね?
230名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/24(土) 01:04:35.68ID:3Z2veHk/ TXと都心直結線の新東京駅が
丸の内側地下にできるという話だが
TXが湾岸方面にさらに延伸するのなら
駅は八重洲側に作った方が便利だとか
もし都心直結線の計画が頓挫すれば
TXのみ八重洲側に新東京駅を作るのかも
スレチですが
丸の内側地下にできるという話だが
TXが湾岸方面にさらに延伸するのなら
駅は八重洲側に作った方が便利だとか
もし都心直結線の計画が頓挫すれば
TXのみ八重洲側に新東京駅を作るのかも
スレチですが
231名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2017/06/24(土) 01:13:58.75ID:6e6fIohO TX運賃高すぎやろ
232名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/06/24(土) 01:25:23.33ID:ljEH4HC4 >>221
日本は土地の売買が自由市場だから、目的利用制限が難しいよね。
日本は土地の売買が自由市場だから、目的利用制限が難しいよね。
233名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/24(土) 01:55:49.90ID:3Z2veHk/234名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/24(土) 01:57:39.42ID:3Z2veHk/ つくばから秋葉原へ最短45分、
守谷からは35分と十分通勤圏内だし
それが東京駅に延伸されれば
常磐線、京葉線に匹敵する利便性
守谷からは35分と十分通勤圏内だし
それが東京駅に延伸されれば
常磐線、京葉線に匹敵する利便性
235名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/06/24(土) 02:44:26.44ID:wQEnGBxm 全体的に工期長すぎだよな
駅は仕方ないとしても普通のビルくらい2〜3年で作れよと
駅は仕方ないとしても普通のビルくらい2〜3年で作れよと
236名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/24(土) 03:13:34.39ID:CJzOp+xw >>157
中国のビルって福岡タワーみたいなもんだろ。
中国のビルって福岡タワーみたいなもんだろ。
237名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/24(土) 03:13:57.97ID:CJzOp+xw >>160
羽田
羽田
238名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/24(土) 03:14:55.50ID:CJzOp+xw >>162
香港はペンシルスラムビルばかりだからな。
香港はペンシルスラムビルばかりだからな。
239名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/24(土) 03:17:38.10ID:CJzOp+xw >>187
1位はトマムだろ
1位はトマムだろ
240名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/24(土) 06:23:22.73ID:Aixyf2Tv >>239
うんこビルジング
うんこビルジング
241名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/06/24(土) 06:48:24.78ID:IQDe/QGD そういえば昔、アメリカに倣って通勤手当ての廃止っていう声が上がってたと思うけど、最近聞かないね。
IT企業は近距離手当てがあるね。
IT企業は近距離手当てがあるね。
242名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/24(土) 07:27:18.48ID:Xs5bBtJR 239 名前:あぼ〜ん[NGWord:トマム] 投稿日:あぼ〜ん
243名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/06/24(土) 08:13:53.31ID:IVZ6N+my244名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/24(土) 08:15:50.84ID:Xs5bBtJR245名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/24(土) 08:31:58.87ID:3Z2veHk/ >>244
渋谷とかそうだもんね
渋谷とかそうだもんね
246名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/24(土) 08:38:03.91ID:Xs5bBtJR 贅沢だとは思うけど、駅構内も完成された建築物として感じたいので、
工事中の仮囲いとか見ると興ざめしてしまうんだ。。。
工事中の仮囲いとか見ると興ざめしてしまうんだ。。。
247名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/06/24(土) 09:02:53.81ID:/BdZ7Kcf >>244
工事してないところ探すのがたいへんではない。
大手町は工事ばかり、
丸ノ内も工事ばかり。
八重洲も工事ばかり。
秋葉原駅も工事ばかり。
新橋も工事ばかり。
都心は工事ずっとしている。
日常の風景だが。
工事してないところ探すのがたいへんではない。
大手町は工事ばかり、
丸ノ内も工事ばかり。
八重洲も工事ばかり。
秋葉原駅も工事ばかり。
新橋も工事ばかり。
都心は工事ずっとしている。
日常の風景だが。
248名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/06/24(土) 09:04:05.95ID:/BdZ7Kcf249名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/06/24(土) 09:07:44.07ID:/fZ5Ib3U 大丸有(大手町、丸の内、有楽町エリア)は開発に終わりはないって三菱地所が言ってたよ。
それが災害対策や街の代謝になるって。
サグラダファミリアみたいなものだね。
それが災害対策や街の代謝になるって。
サグラダファミリアみたいなものだね。
250名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/24(土) 09:18:01.87ID:Xs5bBtJR251名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/24(土) 09:19:40.15ID:Xs5bBtJR >>247
そういう街単位で開発があっても別に構わないが(というより再開発好きからすると嬉しいが)、
俺の感覚だと駅ってのは「丸の内」ではなくて「丸ビル」なわけ。
丸ビルに入って工事中だったら嫌だろうって、そういう感じ。
そういう街単位で開発があっても別に構わないが(というより再開発好きからすると嬉しいが)、
俺の感覚だと駅ってのは「丸の内」ではなくて「丸ビル」なわけ。
丸ビルに入って工事中だったら嫌だろうって、そういう感じ。
252名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/24(土) 09:25:36.51ID:CJzOp+xw >>250
東京駅見たこと無いのか?
東京駅見たこと無いのか?
253名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/24(土) 09:27:11.67ID:3Z2veHk/ >>249
新しいビルができたら引っ越しして、、
を繰り返して玉突き式にテナントを移動させて
古いビルを建て替える。
それが昭和のビルがゼロになるまで延々と
続くわけだからね。
> 三菱地所が開発する丸の内〜大手町
新しいビルができたら引っ越しして、、
を繰り返して玉突き式にテナントを移動させて
古いビルを建て替える。
それが昭和のビルがゼロになるまで延々と
続くわけだからね。
> 三菱地所が開発する丸の内〜大手町
254名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/24(土) 09:29:52.75ID:3Z2veHk/ 新橋駅の改良工事はそろそろ終わりそうだけど。
あそこから京急ストアがなくなったのは痛い。
あれだけ充実した実質「デパ地下」(1Fだけど)は貴重だった。
今ある成城石井では代わりにならないし。
コンコースの整備が終わった後もホームを覆う
大屋根や、山手線、京浜東北線のホームドア設置も
残っているみたいだけどね。
あそこから京急ストアがなくなったのは痛い。
あれだけ充実した実質「デパ地下」(1Fだけど)は貴重だった。
今ある成城石井では代わりにならないし。
コンコースの整備が終わった後もホームを覆う
大屋根や、山手線、京浜東北線のホームドア設置も
残っているみたいだけどね。
255名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/06/24(土) 09:32:43.96ID:03jHsouv これだけ工事してるのに、綺麗になったのはほんの一部だけっていうw
新橋駅前とかあれなんだよw
新橋駅前とかあれなんだよw
256名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/24(土) 09:41:52.59ID:3Z2veHk/ ニュー新橋ビルも建て替えになるよ
サラリーマンの聖地だから、
あのまま残して欲しいけど
賃料が安いから中国系マッサージ店が増えたんだけど
新築して賃料を上げ、彼ら彼女らを追い出す
ことも目的らしい
サラリーマンの聖地だから、
あのまま残して欲しいけど
賃料が安いから中国系マッサージ店が増えたんだけど
新築して賃料を上げ、彼ら彼女らを追い出す
ことも目的らしい
257名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/24(土) 09:43:45.51ID:3Z2veHk/ なんども書くが、街が全部きれいになることには反対
たぶんクリーンなだけの街になったら
もっと自殺者が増える
クリーンな都会というのは、SF映画の中だけの幻想
ハレとケ、両方が共存していないとね
たぶんクリーンなだけの街になったら
もっと自殺者が増える
クリーンな都会というのは、SF映画の中だけの幻想
ハレとケ、両方が共存していないとね
258名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/06/24(土) 09:43:50.69ID:/M3s+7Lp 駅として使いながら工事してるから異様に時間かかるんだよな
本当は数ヵ月電車止めて一気に工事してしまうのが良いんだけど…
本当は数ヵ月電車止めて一気に工事してしまうのが良いんだけど…
259名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/24(土) 09:45:25.69ID:Xs5bBtJR >>252
いや通路の話さ。コンコースね。
東京駅の通路は全然オシャレじゃない。
阪急梅田見てみろ。なんでこういう駅が東京にない?悔しいぞ俺は。
http://blog.osakanight.com/img/umeda_hankyu_walkway201211_01.jpg
いや通路の話さ。コンコースね。
東京駅の通路は全然オシャレじゃない。
阪急梅田見てみろ。なんでこういう駅が東京にない?悔しいぞ俺は。
http://blog.osakanight.com/img/umeda_hankyu_walkway201211_01.jpg
260名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/24(土) 09:47:31.53ID:Xs5bBtJR こんな風にイルミネーションできるし
http://blog.osakanight.com/img/hankyu_illumination2012_01.jpg
http://blog-imgs-52.fc2.com/o/s/a/osakacityview/hnky141123_01DSC_0430.jpg
東京はさあ、、、もっと見栄張れないもんかね
http://blog.osakanight.com/img/hankyu_illumination2012_01.jpg
http://blog-imgs-52.fc2.com/o/s/a/osakacityview/hnky141123_01DSC_0430.jpg
東京はさあ、、、もっと見栄張れないもんかね
261名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/24(土) 09:49:30.57ID:Xs5bBtJR 地方都市が頑張ってるのはホントいいこと。
だからこそ東京がもっと頑張らないといけないよ。
大阪から出てきて東京見て、「あれ?大阪のほうが派手でオシャレでセンスも活気もあるぞ?」
と思われたら俺悔しい。
だからこそ東京がもっと頑張らないといけないよ。
大阪から出てきて東京見て、「あれ?大阪のほうが派手でオシャレでセンスも活気もあるぞ?」
と思われたら俺悔しい。
262名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/24(土) 09:51:24.88ID:3Z2veHk/263名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/24(土) 09:53:00.22ID:3Z2veHk/ >>261
大阪から出て来たからそう思うのでは?w
大阪から出て来たからそう思うのでは?w
264名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/24(土) 09:53:21.65ID:Xs5bBtJR >>262
う・・・全然だよこれ・・・
う・・・全然だよこれ・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/24(土) 09:54:42.50ID:3Z2veHk/ センスが違うんだよ
266名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/24(土) 09:54:48.79ID:Xs5bBtJR >>263
まあいいや
俺の大阪コンプレックスが不自然に大きすぎるのが悪いんだろうなw
東京マンセーの俺なのに、なんか大阪って気になるんだよなあ。
つうか東京マンセーなんかしてるから余計大阪が気になるのだろうな。
まあいいや
俺の大阪コンプレックスが不自然に大きすぎるのが悪いんだろうなw
東京マンセーの俺なのに、なんか大阪って気になるんだよなあ。
つうか東京マンセーなんかしてるから余計大阪が気になるのだろうな。
267名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/24(土) 09:56:57.74ID:Xs5bBtJR ロングさんのブログとかでこういうのが自慢げに紹介されてたりすると
http://blog.osakanight.com/img/hankyu_illumi2015_01.jpg
凄く羨ましいんだよな。
全体的には東京のほうが好きだから
「大阪に住めば?」って言われても断るが
部分的には本当に羨ましい。負けてると思うから悔しい。
http://blog.osakanight.com/img/hankyu_illumi2015_01.jpg
凄く羨ましいんだよな。
全体的には東京のほうが好きだから
「大阪に住めば?」って言われても断るが
部分的には本当に羨ましい。負けてると思うから悔しい。
268名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/24(土) 09:59:28.68ID:Xs5bBtJR 新宿駅のミロードのモザイク通りとか、チャラチャラしてて派手だけど
女の子向け過ぎてクラスと上品さに欠けるわ。
http://cache5.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/01888611118.jpg
http://park.tachikawaonline.jp/news/wp-content/uploads/2014/11/16.jpg
超高層ビルに話してなくてほんとごめん
女の子向け過ぎてクラスと上品さに欠けるわ。
http://cache5.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/01888611118.jpg
http://park.tachikawaonline.jp/news/wp-content/uploads/2014/11/16.jpg
超高層ビルに話してなくてほんとごめん
269名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/24(土) 10:01:50.64ID:3Z2veHk/270名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/24(土) 10:05:18.13ID:3Z2veHk/271名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/06/24(土) 10:09:50.29ID:/fZ5Ib3U >>257
それが今の日本橋人形町のマンションブームに繋がってるらしいよ。
適度な下町感(猫が道におる)、個人経営のうまい店。
超高層ビル街も文化の積み上げられた土地とそうじゃないところで勝ち負け出てくるだろうね。
それが今の日本橋人形町のマンションブームに繋がってるらしいよ。
適度な下町感(猫が道におる)、個人経営のうまい店。
超高層ビル街も文化の積み上げられた土地とそうじゃないところで勝ち負け出てくるだろうね。
272名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/06/24(土) 10:11:37.08ID:/fZ5Ib3U >>268
丸の内仲通りはダメなん?
丸の内仲通りはダメなん?
273名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/24(土) 10:12:29.41ID:Xs5bBtJR274名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/24(土) 10:13:00.55ID:Xs5bBtJR275名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/24(土) 10:15:11.19ID:Xs5bBtJR 東京は駅以外にも、地下街が弱いよな。
新宿サブナード、八重洲地下街、シブチカ・・・自慢できるところが一つもない。
札幌、名古屋、大阪、福岡のオシャレで活気ある地下街に匹敵するところが本当にない。
新宿サブナード、八重洲地下街、シブチカ・・・自慢できるところが一つもない。
札幌、名古屋、大阪、福岡のオシャレで活気ある地下街に匹敵するところが本当にない。
276名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/06/24(土) 10:24:42.15ID:/fZ5Ib3U 福岡は天神しかないとも言える。
生まれ育った場所なので懐かしいけど、戻ると天井低くて店舗が弱くて距離が短い。
やっぱり東京とは違うなと思ってしまう。
生まれ育った場所なので懐かしいけど、戻ると天井低くて店舗が弱くて距離が短い。
やっぱり東京とは違うなと思ってしまう。
277名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/24(土) 10:27:45.04ID:3Z2veHk/278名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/24(土) 10:28:45.76ID:xQCBwqFQ そもそも、各都市と東京を比べる意味がわからん
東京の劣化コピーにしたいのか
それぞれの独自性伸ばしたらいいだけじゃね
東京の劣化コピーにしたいのか
それぞれの独自性伸ばしたらいいだけじゃね
279名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/24(土) 10:28:47.52ID:Aixyf2Tv 確かに東京は地下が弱いと思う
三越前なんか汚いし天井低すぎるわ
三越前なんか汚いし天井低すぎるわ
280名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/24(土) 10:34:33.46ID:3Z2veHk/ 新しい建物だけじゃなくて、歴史的建造物にも見所が
三越日本橋本店ホール
https://2.bp.blogspot.com/-y5qAvsdLZzA/V0ecG7uuFEI/AAAAAAAAGtY/CjIfu-UHUsQvfR6dLmBo_pFwaVA7CKGYgCLcB/s1600/20160526_172549_22678.jpg
高島屋日本橋店
https://www.resonacard.co.jp/resonaweb/column/130319/
帝国ホテル
http://www.imperialhotel.co.jp/j/tokyo/photo_gallery/img/index/006.jpg
三越日本橋本店ホール
https://2.bp.blogspot.com/-y5qAvsdLZzA/V0ecG7uuFEI/AAAAAAAAGtY/CjIfu-UHUsQvfR6dLmBo_pFwaVA7CKGYgCLcB/s1600/20160526_172549_22678.jpg
高島屋日本橋店
https://www.resonacard.co.jp/resonaweb/column/130319/
帝国ホテル
http://www.imperialhotel.co.jp/j/tokyo/photo_gallery/img/index/006.jpg
281名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/24(土) 10:36:18.91ID:3Z2veHk/■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 窃盗容疑で男に逮捕状 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」 [1ゲットロボ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官 「日本は実際の行動で対話への誠意を示すべき」 中国、高市首相に改めて発言撤回を要求 [ぐれ★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 『ちいかわ』映画化で2026年夏公開 『映画ちいかわ 人魚の島のひみつ』脚本ナガノ氏で制作はCygamesPictures [征夷大将軍★]
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 4
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 3
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2414
- 競輪実況★1609
- 〓たかせん〓 日本一パレード&ファンフェスティバル
- こいせん 全レス転載禁止
- 【実況】博衣こよりとホロックスのえちえちウミガメのスープ🧪
- 白上フブキ🦊🤘とすこん部🌽のお🏡
- 芸能人、なぜか一斉に高市を支持し始めるwwwwwwwwww [246620176]
- 突然死んで最もビックリした人物ってだれ [718611478]
- 【映画】ロバート・デ・ニーロが頭のおかしなストーカーの役を演じる映画があったよな?タイトルが思い出せないんだが [562983582]
- 【高市朗報】小泉進次郎「今日食べたランチはこちらです。」4万いいね 庶民的すぎるとXで話題にwwwwwwwwwwwwwww [862423712]
