引き続きドゾー!
前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★25 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1494455169/
探検
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★26 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/06/05(月) 04:52:58.18ID:vHYBTRSv778名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/06/19(月) 00:22:45.26ID:DvFQ1WJq779名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/19(月) 00:28:57.29ID:HHshrk3y ナゴヤのビルは『南極で寒さに凍えるペンギン』と揶揄されるほど寒々しくもあり、固まっている。
780名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/06/19(月) 00:44:20.08ID:02ptuBza 東京はいくら高層化しても馬鹿にされ続けるよなw
日本で一番歴史なかったしね
関西と中部に一生馬鹿にされテロ
日本で一番歴史なかったしね
関西と中部に一生馬鹿にされテロ
781名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/19(月) 00:46:14.95ID:LGxkngv9 >>780
JR渋谷駅の再開発の工事現場で鉄骨が倒れました。バスターミナルのすぐ近くで、人通りが多い場所です。(テレビ朝日系(ANN))
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6243802
JR渋谷駅の再開発の工事現場で鉄骨が倒れました。バスターミナルのすぐ近くで、人通りが多い場所です。(テレビ朝日系(ANN))
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6243802
782名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/19(月) 00:50:21.63ID:HHshrk3y >>780
関西は縄文時代は無人地帯で朝鮮みたいな歴史のしかないペラペラ地域。
関西は縄文時代は無人地帯で朝鮮みたいな歴史のしかないペラペラ地域。
783名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/19(月) 00:51:23.06ID:HHshrk3y784名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/19(月) 00:55:03.49ID:LGxkngv9 >>780
愛知が何言ってもダメでしょw
愛知が何言ってもダメでしょw
785名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/06/19(月) 01:11:38.40ID:st6dvas0786名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/19(月) 01:24:55.99ID:Dcs4vfNw >>782
縄文時代の遺跡一覧
近畿地方
三重県
粥見井尻遺跡(松阪市)大鼻遺跡(亀山市)坂倉遺跡(多気町)天白遺跡(松阪市)森添遺跡(度会町)
滋賀県
葛籠尾崎湖底遺跡(長浜市)粟津湖底遺跡(大津市)服部遺跡(守山市)
京都府
浜詰遺跡(京丹後市)浦入遺跡(舞鶴市)北白川縄文遺跡群(京都市)
大阪府
池島・福万寺遺跡(東大阪市、八尾市)向出遺跡(阪南市)
兵庫県
土井遺跡(丹波市)
奈良県
橿原遺跡(橿原市)
和歌山県
徳蔵遺跡(みなべ町)瀬戸遺跡(白浜町)
縄文時代の遺跡一覧
近畿地方
三重県
粥見井尻遺跡(松阪市)大鼻遺跡(亀山市)坂倉遺跡(多気町)天白遺跡(松阪市)森添遺跡(度会町)
滋賀県
葛籠尾崎湖底遺跡(長浜市)粟津湖底遺跡(大津市)服部遺跡(守山市)
京都府
浜詰遺跡(京丹後市)浦入遺跡(舞鶴市)北白川縄文遺跡群(京都市)
大阪府
池島・福万寺遺跡(東大阪市、八尾市)向出遺跡(阪南市)
兵庫県
土井遺跡(丹波市)
奈良県
橿原遺跡(橿原市)
和歌山県
徳蔵遺跡(みなべ町)瀬戸遺跡(白浜町)
787名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/06/19(月) 01:27:23.00ID:7KamkHtr788名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/06/19(月) 01:29:42.91ID:7KamkHtr >>745もか
コイツは連日何がしたいんだ?
コイツは連日何がしたいんだ?
789名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/06/19(月) 01:37:28.50ID:GiQETtQF 199とか99って高さほんまやめてほしい
790名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県【01:23 震度2】)
2017/06/19(月) 01:41:23.88ID:yaGVHNce わかる
791名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/19(月) 01:50:30.57ID:HHshrk3y >>789
日本にとって高さは『悪』なのです。
虎ノ門ヒルズも255mなのに都が絡んでるというだけで247mと発表。
西新宿の209mのマンションも日本最高層60階建てで、あとたった数十センチ伸ばせば大阪のマンション越えて日本一の高層マンションになれたのに敢えて押さえた。
なるべく低く低く見せるように数字をコントロールしています。
控えめで目立つ事を嫌う日本人の国民性でしょうね。
日本にとって高さは『悪』なのです。
虎ノ門ヒルズも255mなのに都が絡んでるというだけで247mと発表。
西新宿の209mのマンションも日本最高層60階建てで、あとたった数十センチ伸ばせば大阪のマンション越えて日本一の高層マンションになれたのに敢えて押さえた。
なるべく低く低く見せるように数字をコントロールしています。
控えめで目立つ事を嫌う日本人の国民性でしょうね。
792名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/06/19(月) 01:59:18.92ID:GiQETtQF793名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/19(月) 02:00:14.49ID:LGxkngv9 >でも最近は中途半端なマンションが増えてきて見映えが悪くならないか心配
大阪みたいになったら嫌だなあ。。。
大阪みたいになったら嫌だなあ。。。
794名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/06/19(月) 02:00:40.72ID:GiQETtQF 北浜のは209.4 m
最上階 207.8 mだった
最上階 207.8 mだった
795名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/19(月) 02:03:01.37ID:LGxkngv9796名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/06/19(月) 02:09:25.92ID:GiQETtQF797名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/06/19(月) 02:10:18.76ID:GiQETtQF ワテラスタワーを夜見たら超絶かっこいい
798名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/06/19(月) 02:17:30.17ID:Ogy69/0B799名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/06/19(月) 02:18:34.14ID:Ogy69/0B >>797
派手ではないがサイバー感あって好き
派手ではないがサイバー感あって好き
800名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/19(月) 02:18:45.98ID:HHshrk3y >>795
>>796
同じマンションでも近くにあるラトゥール新宿は高さが170m位ながら全面ガラス張りでかなりエッジの効いたデザイン。やはり新宿。
http://www.r-core.co.jp/upload/image/article_11206_1478684054_yxGKyKcL.jpg
>>796
同じマンションでも近くにあるラトゥール新宿は高さが170m位ながら全面ガラス張りでかなりエッジの効いたデザイン。やはり新宿。
http://www.r-core.co.jp/upload/image/article_11206_1478684054_yxGKyKcL.jpg
801名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/06/19(月) 02:24:22.82ID:/K7cymcE802名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/19(月) 02:31:15.61ID:LGxkngv9 おそらく誰も同意しないだろけど、俺は汐留派。
無難なデザインを好む日本であそこまで頑張ったのは偉い。
それぞれのビルの規模も十分。
プロパーなエリアは狭いが、浜松町との連結もアリ。
無難なデザインを好む日本であそこまで頑張ったのは偉い。
それぞれのビルの規模も十分。
プロパーなエリアは狭いが、浜松町との連結もアリ。
803名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/06/19(月) 02:32:19.81ID:/K7cymcE >>802
俺も汐留好きよ
俺も汐留好きよ
804名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/19(月) 02:35:47.03ID:LGxkngv9 ラ・トゥール汐留 56階 4LDK 264.79u
https://youtu.be/sEGl9RIJWhc
https://youtu.be/sEGl9RIJWhc
805名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/06/19(月) 02:39:35.51ID:DvFQ1WJq806名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/06/19(月) 02:40:15.67ID:/K7cymcE >>804
汐留からそっち側だとどうもスカスカに見えてしまうのが残念
汐留からそっち側だとどうもスカスカに見えてしまうのが残念
807名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/06/19(月) 02:42:46.28ID:/K7cymcE808名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/06/19(月) 02:48:29.93ID:DvFQ1WJq809名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/06/19(月) 02:51:00.12ID:DvFQ1WJq810名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/06/19(月) 02:57:32.43ID:/K7cymcE >>809
マンションなのに全面ガラス張りなラトゥール新宿やワテラスタワーはかっこいいと思うけど、べつにガラス張りが好きなわけではないかな俺は
丸の内や大手町はこのビルが好きって言うよりも、実際行って歩いて回った時のあの雰囲気の衝撃が忘れられんのんよ
他の高層ビル街と全然違う
街の雰囲気もビルの佇まいや高級感も
マンションなのに全面ガラス張りなラトゥール新宿やワテラスタワーはかっこいいと思うけど、べつにガラス張りが好きなわけではないかな俺は
丸の内や大手町はこのビルが好きって言うよりも、実際行って歩いて回った時のあの雰囲気の衝撃が忘れられんのんよ
他の高層ビル街と全然違う
街の雰囲気もビルの佇まいや高級感も
811名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/06/19(月) 03:00:12.77ID:/K7cymcE あの洗練された丸の内の雰囲気は他に日本のどこにもない
格が違う
かっこよすぎる
格が違う
かっこよすぎる
812名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/19(月) 03:07:44.41ID:LGxkngv9 >>811
あのエリアはオフィス街に特化しているけど、他の都市だと官庁街と一体化していてもおかしくない。
東京は官庁街が馬鹿でかくて霞が関というエリアにまとまっているけど、あれが丸の内と繋がっていたらなかなか壮観だったと思う。
(繋がってないわけではないが、距離あるからね)
繁華街とはちょっと違う、政治経済の中心みたいな雰囲気は良いのだが、でも大手町・兜町・日本橋・霞が関の微妙な距離感がちょっと残念。
あのエリアはオフィス街に特化しているけど、他の都市だと官庁街と一体化していてもおかしくない。
東京は官庁街が馬鹿でかくて霞が関というエリアにまとまっているけど、あれが丸の内と繋がっていたらなかなか壮観だったと思う。
(繋がってないわけではないが、距離あるからね)
繁華街とはちょっと違う、政治経済の中心みたいな雰囲気は良いのだが、でも大手町・兜町・日本橋・霞が関の微妙な距離感がちょっと残念。
813名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/06/19(月) 03:31:08.93ID:Spksxat6 西新宿みたいなビル群も他にはないけどね
814名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/06/19(月) 03:40:32.20ID:0jYgl1tl 東京大好き、デブビル大好きはこっち行けよ
東京の都市計画について語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1473514369/
東京の都市計画について語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1473514369/
815名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/19(月) 03:40:42.04ID:HHshrk3y 西新宿
大丸有
みなとみらい
トマム
これらは日本の中で唯一無二のビル街
大丸有
みなとみらい
トマム
これらは日本の中で唯一無二のビル街
816名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/06/19(月) 03:43:35.59ID:/K7cymcE817名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/06/19(月) 03:45:27.35ID:/K7cymcE (大阪府)って出ちゃってるもんなぁ…
818名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/06/19(月) 04:26:01.34ID:0jYgl1tl >>815
東京大好き、デブビル大好きはこっち行け
東京の都市計画について語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1473514369/
東京大好き、デブビル大好きはこっち行け
東京の都市計画について語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1473514369/
819名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/06/19(月) 04:27:15.70ID:0jYgl1tl >>816
荒らされたからってこっち来るな
巣に戻れ
東京大好き、デブビル大好きはこっち行けよ
東京の都市計画について語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1473514369/
荒らされたからってこっち来るな
巣に戻れ
東京大好き、デブビル大好きはこっち行けよ
東京の都市計画について語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1473514369/
820名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/06/19(月) 04:28:13.68ID:0jYgl1tl >>817
デブ専も東京って出てるからしょうがないね
東京の都市計画について語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1473514369/
デブ専も東京って出てるからしょうがないね
東京の都市計画について語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1473514369/
821名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/06/19(月) 04:33:29.51ID:/K7cymcE 東京コンプ丸出しのバ韓西人はほんと恥ずかしいな…
絡んでくるなよ…
絡んでくるなよ…
822名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/06/19(月) 04:33:52.68ID:/K7cymcE >>818
悲しくならんのか?
悲しくならんのか?
823名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/06/19(月) 04:40:29.95ID:0jYgl1tl >>821
東京大好き、デブビル大好きはこっち行け
東京の都市計画について語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1473514369/
東京大好き、デブビル大好きはこっち行け
東京の都市計画について語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1473514369/
824名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/06/19(月) 04:41:12.50ID:0jYgl1tl >>822
東京大好き、デブビル大好きはこっち行け
東京の都市計画について語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1473514369/
東京大好き、デブビル大好きはこっち行け
東京の都市計画について語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1473514369/
825名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/06/19(月) 05:03:52.69ID:/K7cymcE 東京コンプ韓西人荒らしニート君
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!
826名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/06/19(月) 05:04:45.02ID:/K7cymcE キタ━━━━━';・(゚Д´(〇=(゚∀゚)=〇)`Д゚)・;'━━━━━ッ!!!!
827名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/06/19(月) 05:07:56.23ID:0jYgl1tl よしっ、一緒に頑張ってこのクソスレ埋めような!
東京の都市計画について語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1473514369/
東京の都市計画について語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1473514369/
828名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/06/19(月) 05:39:50.48ID:eJ+bqxSG ●オールコック『大君の都』1863年
かれらには建築と呼びうるようなものはない。
……したがって、世界最大の都市のひとつである江戸の街路ほど、
むさくるしくみすぼらしいものはない。大名の屋敷でさえ、同じような建て方の
低い一列のバラックにすぎず、ただ屋根が高いだけだ。(下巻, p. 176)
●グスタフ・クライトナー『東洋紀行』1881年
実際に眺めてみると、期待した程のものではなかった。
東京は大きな村という感じだった。そして、
町の無数の貧弱な木造家屋の中に高々と聳え立っている帝の居城さえも、
宮殿というよりもむしろバラックといった趣であった。(1巻, p. 289)
昔からこんな有り様だし日本には都市計画なんてないんだろ
まだ中国のほうがマシ
かれらには建築と呼びうるようなものはない。
……したがって、世界最大の都市のひとつである江戸の街路ほど、
むさくるしくみすぼらしいものはない。大名の屋敷でさえ、同じような建て方の
低い一列のバラックにすぎず、ただ屋根が高いだけだ。(下巻, p. 176)
●グスタフ・クライトナー『東洋紀行』1881年
実際に眺めてみると、期待した程のものではなかった。
東京は大きな村という感じだった。そして、
町の無数の貧弱な木造家屋の中に高々と聳え立っている帝の居城さえも、
宮殿というよりもむしろバラックといった趣であった。(1巻, p. 289)
昔からこんな有り様だし日本には都市計画なんてないんだろ
まだ中国のほうがマシ
829名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/06/19(月) 06:50:32.46ID:A5yIW9R5 わざわざ悪い批評ばっかり集めて必死だな
それ以上に肯定的な評価も多いんだぞ
反対に悪い評価しかないのはソウルだ
スラムそのものだからな
それ以上に肯定的な評価も多いんだぞ
反対に悪い評価しかないのはソウルだ
スラムそのものだからな
830名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/06/19(月) 08:21:37.18ID:HO60AFhv 東京の区画整理の悪さは異常
831名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/06/19(月) 09:15:34.35ID:jMHehdc7 >>818
モヤシ発狂
モヤシ発狂
832名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/06/19(月) 09:16:53.99ID:jMHehdc7 >>820
モヤシ9センチが東京の巨大フロアに嫉妬
モヤシ9センチが東京の巨大フロアに嫉妬
833名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/19(月) 09:36:14.00ID:c/f749DF >>811
確かに丸の内は地上を歩くといい感じだよね
仲通りは石畳が整備されてるし
街路樹、ベンチ、植込み、アートなどが
統一感を持って配置されている
西新宿は昭和の時代に区画整理されたから
道も広いし、街路樹が今ではかなり巨大に
なっているなど、また別のよさがあるね
どちらかというと西新宿は超高層ビルの
ショーケースといった感じ
丸の内は昔のマンハッタン計画を別の形で
実現中という感じかな?
確かに丸の内は地上を歩くといい感じだよね
仲通りは石畳が整備されてるし
街路樹、ベンチ、植込み、アートなどが
統一感を持って配置されている
西新宿は昭和の時代に区画整理されたから
道も広いし、街路樹が今ではかなり巨大に
なっているなど、また別のよさがあるね
どちらかというと西新宿は超高層ビルの
ショーケースといった感じ
丸の内は昔のマンハッタン計画を別の形で
実現中という感じかな?
834名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/06/19(月) 10:07:02.60ID:hT8U+rRa ここまでのまとめ
日本の超高層ビル群
高さ最強: 名古屋駅前
集積度最強: 大阪梅田中之島
開発件数最強: 東京
歴史の長さ最強: 東京西新宿
日本の超高層ビル群
高さ最強: 名古屋駅前
集積度最強: 大阪梅田中之島
開発件数最強: 東京
歴史の長さ最強: 東京西新宿
835名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/06/19(月) 10:12:20.35ID:FawvlGkK >>793
大阪の碁盤の目の既成市街地からタワマンがニョキニョキ生えてるのは嫌いじゃない
西新宿のあの辺は不整形な区画に微妙な高さのオフィスやマンションがみっちり建っていてスプロール状態にしか見えない
大阪の碁盤の目の既成市街地からタワマンがニョキニョキ生えてるのは嫌いじゃない
西新宿のあの辺は不整形な区画に微妙な高さのオフィスやマンションがみっちり建っていてスプロール状態にしか見えない
836名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/06/19(月) 10:27:01.80ID:q8S0m2N7 集積度最強はどう見ても大丸でしょう
なぜ 梅田中之島?
なぜ 梅田中之島?
837名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/19(月) 10:37:50.27ID:c/f749DF 大丸有、日八京も
東京駅で分断されているという人がいるけど、
空から見ると線路の占める割合は
それほどでもない
十分一つの塊になっている気がする
http://i.imgur.com/inYOAw3.jpg
http://i.imgur.com/nM0HPPU.jpg
東京駅で分断されているという人がいるけど、
空から見ると線路の占める割合は
それほどでもない
十分一つの塊になっている気がする
http://i.imgur.com/inYOAw3.jpg
http://i.imgur.com/nM0HPPU.jpg
838名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/06/19(月) 10:42:50.08ID:Mywuepce 集積度ってそもそも何を指してるん?
空間に占めるビルの体積の割合ということなら大丸だよな。
単位面積あたりのビル数なら品川グランドコモンズあたりかもしれん。
大丸と比べて1棟1棟のビルが小さいぶん棟数かせいでそうだから。
空間に占めるビルの体積の割合ということなら大丸だよな。
単位面積あたりのビル数なら品川グランドコモンズあたりかもしれん。
大丸と比べて1棟1棟のビルが小さいぶん棟数かせいでそうだから。
839名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/06/19(月) 10:52:14.39ID:FawvlGkK >>800
ガラスカーテンウォールは相当センス問われる
泉ガーデンはパクリとは言え美しいけど隣のグランドタワーは微妙
有明のフロントビルや大崎ゲートシティはおじいちゃんが考えた未来都市って感じでダサい
ガラスカーテンウォールは相当センス問われる
泉ガーデンはパクリとは言え美しいけど隣のグランドタワーは微妙
有明のフロントビルや大崎ゲートシティはおじいちゃんが考えた未来都市って感じでダサい
840名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/19(月) 10:57:06.60ID:bbIvBwDX841名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/19(月) 11:02:17.68ID:c/f749DF >>839
ここにきてガラスカーテンウォールだらけだもんね
JPタワーも六本木グランドタワーとどこかしら似てるけど、
それほどのインパクトはないかな?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:JP-Tower-01.jpg
ラ・トゥール新宿グランドは
箱ビルのタワマンだけど
どこかしら品がある
http://www.sumitomo-latour.jp/latour-shinjyuku-grand/appearance.php
ここにきてガラスカーテンウォールだらけだもんね
JPタワーも六本木グランドタワーとどこかしら似てるけど、
それほどのインパクトはないかな?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:JP-Tower-01.jpg
ラ・トゥール新宿グランドは
箱ビルのタワマンだけど
どこかしら品がある
http://www.sumitomo-latour.jp/latour-shinjyuku-grand/appearance.php
842名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/06/19(月) 11:19:11.80ID:2Kzkbvr/ 都庁設計した丹下クラスの建築家って今どのくらいいるの?
843名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/06/19(月) 12:04:29.67ID:a5kU8EVW >>842
もういない。
今流行りの隈研吾とかも大規模建築は苦手。糞。
丹下健三死後、コクーンタワーとかは丹下Jr.だか丹下事務所だがが建てたが、そちらはいいかんじ。
まー施主がモード学園だからデザインには金かけたんだろうけど。
そういえばモード学園コクーンタワーは当初高さ260mで計画されていたんだよな。
どこから圧力がかかったのやら。
話は飛ぶけど南新宿の代々木ゼミナールのオベリスクかっこいいよな。高さはあんまり無いけど。
http://www.taisei-design.jp/de/news/2010/img/ph_0501_02.jpg
新宿は教育系のビルも多い。
モード学園
工学院
代々木ゼミナール
山野愛子どろんこ
文化服装学院
もういない。
今流行りの隈研吾とかも大規模建築は苦手。糞。
丹下健三死後、コクーンタワーとかは丹下Jr.だか丹下事務所だがが建てたが、そちらはいいかんじ。
まー施主がモード学園だからデザインには金かけたんだろうけど。
そういえばモード学園コクーンタワーは当初高さ260mで計画されていたんだよな。
どこから圧力がかかったのやら。
話は飛ぶけど南新宿の代々木ゼミナールのオベリスクかっこいいよな。高さはあんまり無いけど。
http://www.taisei-design.jp/de/news/2010/img/ph_0501_02.jpg
新宿は教育系のビルも多い。
モード学園
工学院
代々木ゼミナール
山野愛子どろんこ
文化服装学院
844名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/19(月) 12:56:59.46ID:OnKryjmd 田舎の東京のローカルネタ興味無いから海外の話誰かよろしく
845名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/06/19(月) 13:03:08.29ID:3pqDEF3R >>844
スレタイヨメチョン
スレタイヨメチョン
846名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/19(月) 13:06:18.00ID:OnKryjmd847名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/06/19(月) 13:10:46.09ID:YHZqSM8e 新宿嫌いショボい
大丸有、六本木、大崎、品川、臨海
好き
大丸有、六本木、大崎、品川、臨海
好き
848名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/06/19(月) 13:34:07.31ID:RCC9z86U オベリスクはほんとかっこいいな
新宿の中でもかなり好きなビルだわ
新宿の中でもかなり好きなビルだわ
849名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/19(月) 13:34:29.74ID:LGxkngv9 梅田中之島っていうけど、スカイビルから中之島の端のビルまで2キロ以上あるもんな。
本当に広い。
本当に広い。
850名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/06/19(月) 13:37:21.49ID:3pqDEF3R851名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/19(月) 13:37:35.81ID:LGxkngv9 >>846
どこかいけよ
どこかいけよ
852名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/19(月) 14:31:19.67ID:OnKryjmd >>851
お前が消えろスレチ
お前が消えろスレチ
853名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/06/19(月) 14:35:41.66ID:yoJQpx/0 東京が世界最大の都市という時代も終わりつつあるんだよな
長江デルタ
都市人口 8300万人
GDP 約220兆円(2015年,概算)→成長率7%維持なら2020年に約310兆円
珠江デルタ
人口 5715万人
GDP 102兆円(2014年)→成長率7%維持の場合2020年に153兆円
東京圏
人口 4,393万人
GDP 約160兆円→成長ゼロ、マイナス成長中
長江デルタ
都市人口 8300万人
GDP 約220兆円(2015年,概算)→成長率7%維持なら2020年に約310兆円
珠江デルタ
人口 5715万人
GDP 102兆円(2014年)→成長率7%維持の場合2020年に153兆円
東京圏
人口 4,393万人
GDP 約160兆円→成長ゼロ、マイナス成長中
854名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/06/19(月) 14:44:34.27ID:Mywuepce 「○○の話しろ」って言う人はなんで自分でしないのか。
ビルとすら無関係な話題が続いてた所で「ビルの話しろ」ならまだわかるけど。
ビルとすら無関係な話題が続いてた所で「ビルの話しろ」ならまだわかるけど。
855名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/19(月) 14:54:52.76ID:LGxkngv9 >>852
どこかいけよゴミ
どこかいけよゴミ
856名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/06/19(月) 15:14:21.43ID:a5kU8EVW >>853
絵空事w
絵空事w
857名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/19(月) 16:14:32.74ID:7FxsevLz858名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/06/19(月) 16:33:27.16ID:SWs2yRGF >>834
名古屋愛を感じる。
名古屋愛を感じる。
859名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/06/19(月) 16:36:11.61ID:SWs2yRGF860名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2017/06/19(月) 16:40:24.87ID:CtNn41R/ すぐ海外の真似したがる人居るけど
海外にある風景真似してもつまらない
日本には日本にしかない風景とか地震とか津波に強い街つくり目指すべき
海外にある風景真似してもつまらない
日本には日本にしかない風景とか地震とか津波に強い街つくり目指すべき
861名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/06/19(月) 16:56:56.59ID:x+XDLZYJ 新虎通りを日本のシャンゼリゼに
沿道の空中権を外側に移転
歩道を密に植栽
低層ブティックやカフェをデザイナーズ建築で並べる
その外側に高木を密に植栽
雑居ビル街を隠す
最後にデブな虎ノ門ヒルズを撤去
左右に白いレジデンス棟ビジネス棟
真ん中にスーパートールのステーション棟がそびえる美しいスカイラインを形成
沿道の空中権を外側に移転
歩道を密に植栽
低層ブティックやカフェをデザイナーズ建築で並べる
その外側に高木を密に植栽
雑居ビル街を隠す
最後にデブな虎ノ門ヒルズを撤去
左右に白いレジデンス棟ビジネス棟
真ん中にスーパートールのステーション棟がそびえる美しいスカイラインを形成
862名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/06/19(月) 17:08:02.24ID:02ptuBza 世界や日本の都市の最新画像を隠蔽しシャットアウトし続ける東京さんは
世間知らずで浦島太郎状態
名古屋駅なんかミッドランドができた10年前の映像しか流さないからな
最新
https://www.youtube.com/watch?v=dYO8EMyat6k
世間知らずで浦島太郎状態
名古屋駅なんかミッドランドができた10年前の映像しか流さないからな
最新
https://www.youtube.com/watch?v=dYO8EMyat6k
863名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/06/19(月) 17:27:14.21ID:YHZqSM8e864名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/06/19(月) 17:33:16.71ID:undqBnGW865名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/06/19(月) 17:34:39.62ID:Mywuepce >>862
一般人ならいざ知らず、ビルヲタなら国内の大都市の概況くらい把握しとるだろ。
むしろ「ん?随分前に計画発表されてたアレまだできてねーの?」ってレベル。
名古屋は計画中のビルが完成した時の予想図がちょっと前に良く出回ってたから尚更。
てか人口規模の割にはまだまだ少ないんだからもっと建てていい。
一般人ならいざ知らず、ビルヲタなら国内の大都市の概況くらい把握しとるだろ。
むしろ「ん?随分前に計画発表されてたアレまだできてねーの?」ってレベル。
名古屋は計画中のビルが完成した時の予想図がちょっと前に良く出回ってたから尚更。
てか人口規模の割にはまだまだ少ないんだからもっと建てていい。
866名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/06/19(月) 17:38:23.76ID:YHZqSM8e 千代田区港区中央区江東区品川区あたりの都会度は異常
新宿(笑)渋谷(笑)池袋(笑)
新宿(笑)渋谷(笑)池袋(笑)
867名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2017/06/19(月) 17:57:47.75ID:k5y08iuJ 虎ノ門ステーション、300m超えて欲しいなぁ〜
第2六本木ヒルズは、400m超えを期待
第2六本木ヒルズは、400m超えを期待
868名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/06/19(月) 18:02:50.44ID:YHZqSM8e >>867
そのクラスでの発表があったとしても大地震が起きて計画見直しされるのがオチ
そのクラスでの発表があったとしても大地震が起きて計画見直しされるのがオチ
869名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/06/19(月) 18:36:38.66ID:8/hSr7dU870名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/06/19(月) 18:37:23.17ID:YHZqSM8e >>869
無知かな?(笑)
無知かな?(笑)
871名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/06/19(月) 18:42:30.39ID:rirWddyb872名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/06/19(月) 18:46:41.63ID:iPMu61Td 超高層の方が安全なのに
低層雑居ビルと狭い路地の組み合わせの方がよっぽど危険
低層雑居ビルと狭い路地の組み合わせの方がよっぽど危険
873名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/06/19(月) 18:49:16.48ID:YHZqSM8e874名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2017/06/19(月) 18:50:39.70ID:K5gfyTlb875名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2017/06/19(月) 18:51:36.53ID:k5y08iuJ 日本にビルで500mオーバーが建つ日は来ると思う?
876名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/06/19(月) 18:56:09.08ID:Rrpmpy2n >>874
だから横浜は駄目なんだよな
だから横浜は駄目なんだよな
877名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/06/19(月) 18:58:10.73ID:YHZqSM8e878名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/19(月) 19:05:38.38ID:c/f749DF■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁★2 [七波羅探題★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ★2 [♪♪♪★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- ワチが一番キライなスポーツ1つ当ててみ
- (*´ω`*)おはヨーグルト
- 16のヒッキー女に構って
- 国籍答えろ!嫌儲民!! [279254606]
- ネトウヨ「レアアースは日本でも採れるから輸入しなくてもOK!」 なお精製コストがバカ高く有害物質が大量に出ることは全く知らない模様 [314039747]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
