引き続きドゾー!
前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★25 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1494455169/
探検
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★26 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/06/05(月) 04:52:58.18ID:vHYBTRSv726名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/06/18(日) 21:24:20.72ID:2D6m/WOj 名駅には都庁より高いのが2棟あるからな
集積度最強は間違いなく東京駅のが上
集積度最強は間違いなく東京駅のが上
727名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/06/18(日) 21:24:22.28ID:4yQaijo7 ドコモタワーは240mだよ
クレーン込みで270mになる
クレーン込みで270mになる
728名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/06/18(日) 21:24:58.56ID:rzVLZ4g6729名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/18(日) 21:27:32.16ID:eJA9ve/c ビル群の高さでみるなら、
名駅 > 西新宿
だよ。
名駅 > 西新宿
だよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/18(日) 21:28:06.39ID:eJA9ve/c スカイラインの高さなら名駅が勝つよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/06/18(日) 21:32:30.80ID:rzVLZ4g6 ビル群でみるなら、
新宿ですね。
たった4棟でビル群とか、スカイラインって。
ビルで見るなら、
あべのハルカス、横浜ランドマークタワーの1、2だが。
新宿ですね。
たった4棟でビル群とか、スカイラインって。
ビルで見るなら、
あべのハルカス、横浜ランドマークタワーの1、2だが。
732名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/06/18(日) 21:42:54.46ID:92RypSLL 名古屋の方なのか分からんけど新宿の高層ビル群知らないのなら動画貼るから名駅と比べてみると良い
新宿高層ビル群動画
https://youtu.be/0Gs-XptdBWI
名駅高層ビル群動画
https://youtu.be/8eV9ShI0AIY
新宿高層ビル群動画
https://youtu.be/0Gs-XptdBWI
名駅高層ビル群動画
https://youtu.be/8eV9ShI0AIY
733名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/18(日) 21:45:33.16ID:hY7yd6pA734名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/18(日) 21:47:11.95ID:eJA9ve/c >>732
知らないも何も、新宿に住んでたことあるよ。
知らないも何も、新宿に住んでたことあるよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/18(日) 21:48:38.25ID:eJA9ve/c 今でも毎日通勤で西新宿のビル群見たりしているので知っているんですよ。
今は、名駅前のほうが高いのです。
今は、名駅前のほうが高いのです。
736名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/18(日) 21:49:32.99ID:eJA9ve/c つうか、普通に名駅前の245mは都庁の243mより高いことは否定できない話であって、
認めないのはおかしいだろ。
認めないのはおかしいだろ。
737名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/18(日) 21:50:04.04ID:eJA9ve/c 何のプライドが邪魔してるのかわからんが、東京マンセーの俺だってそれくらい認めてるんだよ?
738名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/06/18(日) 21:54:00.38ID:rzVLZ4g6739名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/18(日) 21:56:39.28ID:eJA9ve/c >>738
いえビル群の話です。
スカイラインの話です。
ビル群によるスカイラインの高さ日本一は、横浜みなとみらいかもしれませんが(これ無視していてすみません)、
名駅と西新宿だったら名駅の勝ちです。
いえビル群の話です。
スカイラインの話です。
ビル群によるスカイラインの高さ日本一は、横浜みなとみらいかもしれませんが(これ無視していてすみません)、
名駅と西新宿だったら名駅の勝ちです。
740名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/18(日) 21:57:25.29ID:eJA9ve/c ビル群の高さ勝負
横浜みなとみらい > 名駅 > 西新宿
ですね。
横浜みなとみらい > 名駅 > 西新宿
ですね。
741名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/18(日) 22:00:06.87ID:hY7yd6pA 計画中のツインタワーだと
西新宿3丁目が235m x 2 (タワマン)
芝浦1丁目が235m x 2
浜松町2丁目A地区が200m x 2
豊海地区が189m x 2
南池袋2丁目が180m x 2
高さ違いのツインタワーは
常盤橋が390m, 230m
OH-1計画が200m, 160m
大手町2丁目が178m, 163m
またツインタワーではないが
虎ノ門ヒルズが300m, 255m, 221m, 185mの
クワトロタワー
麻布台・虎ノ門が330m, 270m, 240mのトリプルタワー
浜松町2丁目も全体では200m, 200m, 190m, 156mのクワトロタワー
西新宿3丁目が235m x 2 (タワマン)
芝浦1丁目が235m x 2
浜松町2丁目A地区が200m x 2
豊海地区が189m x 2
南池袋2丁目が180m x 2
高さ違いのツインタワーは
常盤橋が390m, 230m
OH-1計画が200m, 160m
大手町2丁目が178m, 163m
またツインタワーではないが
虎ノ門ヒルズが300m, 255m, 221m, 185mの
クワトロタワー
麻布台・虎ノ門が330m, 270m, 240mのトリプルタワー
浜松町2丁目も全体では200m, 200m, 190m, 156mのクワトロタワー
742名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/06/18(日) 22:01:21.93ID:92RypSLL 新宿 243 239 235 234 255
名駅 247 245 226 211 195
トップ2は名駅が高いけど後は低くなるからな
ビル群で言うなら新宿だろな
名駅 247 245 226 211 195
トップ2は名駅が高いけど後は低くなるからな
ビル群で言うなら新宿だろな
743名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/18(日) 22:03:29.63ID:eJA9ve/c744名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/18(日) 22:04:04.85ID:eJA9ve/c745名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/06/18(日) 22:04:56.41ID:mznttFfg ■横浜市
296.00m 横浜ランドマークタワー(1993年)
220.20m ミクストユースタワー(2020年)建設中
195.00m 東高島駅北地区C-2地区タワーB棟(2025年)
190.00m 横浜駅きた西口鶴屋地区再開発事業(2021年)
180.00m 東高島駅北地区C-1地区タワー棟(2025年)
171.80m クイーンズスクエアクイーンズタワーA(1997年)
165.00m 東高島駅北地区C-2地区タワーA棟(2025年)
165.00m 37街区U期棟計画(2017年)←unforbidden
156.50m 横浜ダイヤビルディング(2009年)
155.00m 横浜市新市庁舎(2020年)
152.50m 横浜銀行本店(1993年)
152.20m 横浜三井ビルディング(2012年)
151.90m 三菱重工横浜ビル(1994年)
145.00m アパホテル〈横浜ベイタワー〉(2019年)建設中←new!
139.70m ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル(1991年)
137.80m クイーンズスクエアクイーンズタワーB(1997年)
135.00m 「(仮称)横浜駅西口開発ビル新築工事」建設中
133.00m 日石横浜ビル 30街区(1997年)
132.54m 横浜スカイビル 68街区(1996年)
119.12m 横浜アイランドタワー(2003年)
114.80m 横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ(1998年)
109.10m クイーンズスクエアクイーンズタワーC(1997年)
以下
エキサイトよこはま22←in progress
http://blog-imgs-50.fc2.com/u/r/b/urbanreallife/yokohamasta0.jpg
神奈川大「みなとみらいキャンパス」(仮称)
地上21階建て、高さ約98メートル(最高高さ約105メートル)←new!
http://digitalpr.jp/release/media/703/21272/2017041308050758eeb2a354a64.jpg
馬車道駅直結 横浜北仲タワープロジェクト←in progress
http://mirea-web.jp/pic_data/event/ex/grl_02308909.jpg
296.00m 横浜ランドマークタワー(1993年)
220.20m ミクストユースタワー(2020年)建設中
195.00m 東高島駅北地区C-2地区タワーB棟(2025年)
190.00m 横浜駅きた西口鶴屋地区再開発事業(2021年)
180.00m 東高島駅北地区C-1地区タワー棟(2025年)
171.80m クイーンズスクエアクイーンズタワーA(1997年)
165.00m 東高島駅北地区C-2地区タワーA棟(2025年)
165.00m 37街区U期棟計画(2017年)←unforbidden
156.50m 横浜ダイヤビルディング(2009年)
155.00m 横浜市新市庁舎(2020年)
152.50m 横浜銀行本店(1993年)
152.20m 横浜三井ビルディング(2012年)
151.90m 三菱重工横浜ビル(1994年)
145.00m アパホテル〈横浜ベイタワー〉(2019年)建設中←new!
139.70m ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル(1991年)
137.80m クイーンズスクエアクイーンズタワーB(1997年)
135.00m 「(仮称)横浜駅西口開発ビル新築工事」建設中
133.00m 日石横浜ビル 30街区(1997年)
132.54m 横浜スカイビル 68街区(1996年)
119.12m 横浜アイランドタワー(2003年)
114.80m 横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ(1998年)
109.10m クイーンズスクエアクイーンズタワーC(1997年)
以下
エキサイトよこはま22←in progress
http://blog-imgs-50.fc2.com/u/r/b/urbanreallife/yokohamasta0.jpg
神奈川大「みなとみらいキャンパス」(仮称)
地上21階建て、高さ約98メートル(最高高さ約105メートル)←new!
http://digitalpr.jp/release/media/703/21272/2017041308050758eeb2a354a64.jpg
馬車道駅直結 横浜北仲タワープロジェクト←in progress
http://mirea-web.jp/pic_data/event/ex/grl_02308909.jpg
746名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/06/18(日) 22:06:15.15ID:92RypSLL747名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/18(日) 22:06:54.68ID:eJA9ve/c >>746
単純な比較なんですよ。
単純な比較なんですよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/18(日) 22:08:58.05ID:hY7yd6pA 2020年代ならダントツに東京駅八重洲口かな?
390m, 250m, 245m, 240m, 230m, 205m, 205m
麻布台、虎ノ門、赤坂、六本木も
330m, 300m(虎ノ門ヒルズステーションタワー予想), 270m, 255m, 248m, 240m, 238m, 230m, 221m, 206m, 205m, 201m
390m, 250m, 245m, 240m, 230m, 205m, 205m
麻布台、虎ノ門、赤坂、六本木も
330m, 300m(虎ノ門ヒルズステーションタワー予想), 270m, 255m, 248m, 240m, 238m, 230m, 221m, 206m, 205m, 201m
749名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/06/18(日) 22:09:39.02ID:lbnHj2+Y なっ?トンキンって頭おかしだろ?
750名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/06/18(日) 22:11:58.75ID:4yQaijo7751名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/18(日) 22:12:08.75ID:eJA9ve/c >>748
毎度言わせてもらうけど、六本木ヒルズやミッドタウンは、位置的にビル群に含まれていない。
単独で(または同じ敷地内の少数の子分と一緒に)存在しているのだが、他のビルと合わさってスカイラインを形成する要素には
なっていないよ。
毎度言わせてもらうけど、六本木ヒルズやミッドタウンは、位置的にビル群に含まれていない。
単独で(または同じ敷地内の少数の子分と一緒に)存在しているのだが、他のビルと合わさってスカイラインを形成する要素には
なっていないよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/18(日) 22:13:28.27ID:eJA9ve/c スカイラインを語るときは、住所は無視したほうがいい。
住所的に六本木にあっても、六本木・虎ノ門のビル群とは一体化していないビルは除外すべき。
ここらで皆もう一度「ビル群」というものについてよく考えてみたら?
住所的に六本木にあっても、六本木・虎ノ門のビル群とは一体化していないビルは除外すべき。
ここらで皆もう一度「ビル群」というものについてよく考えてみたら?
753名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/18(日) 22:17:09.24ID:hY7yd6pA754名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/06/18(日) 22:18:34.99ID:92RypSLL755名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/18(日) 22:19:18.22ID:eJA9ve/c756名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/18(日) 22:20:29.20ID:eJA9ve/c 呼び名の問題かもしれないがね。
六本木ビル群なんてなくて、神谷町・虎ノ門ビル群としたほうが良いかもな。
六本木ビル群なんてなくて、神谷町・虎ノ門ビル群としたほうが良いかもな。
757名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/18(日) 22:23:27.75ID:hY7yd6pA 画像右上の六本木ヒルズレジデンス
(茶色のツインタワー)で切れてるけど
その横の赤い囲みが第2六本木ヒルズ
また左側の赤い囲みは麻布台・虎ノ門の
再開発地区
第2六本木ヒルズが完成すれば
虎ノ門駅までは一つのビル群として
考えてもよさそうだが
http://i.imgur.com/k4cgrUF.jpg
(茶色のツインタワー)で切れてるけど
その横の赤い囲みが第2六本木ヒルズ
また左側の赤い囲みは麻布台・虎ノ門の
再開発地区
第2六本木ヒルズが完成すれば
虎ノ門駅までは一つのビル群として
考えてもよさそうだが
http://i.imgur.com/k4cgrUF.jpg
758名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/18(日) 22:25:39.52ID:hY7yd6pA いずれにしても名駅が高さNo.1のビル群であるのは、
麻布台・虎ノ門が完成する2022年度までかもね
麻布台・虎ノ門が完成する2022年度までかもね
759名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/18(日) 22:28:38.20ID:hY7yd6pA >>756
確かに六本木ヒルズやミッドタウンと
虎ノ門ヒルズは距離的にも離れてるんだけど
西新宿のビル群を一つの塊とすると
新宿駅西口から山手通りまでは一つの
地域にカウントされるので、面積的には
かなり広いと思うんだよね
確かにビルがある程度集積しないと
スカイラインとして成り立たないというのは
理解できるが
確かに六本木ヒルズやミッドタウンと
虎ノ門ヒルズは距離的にも離れてるんだけど
西新宿のビル群を一つの塊とすると
新宿駅西口から山手通りまでは一つの
地域にカウントされるので、面積的には
かなり広いと思うんだよね
確かにビルがある程度集積しないと
スカイラインとして成り立たないというのは
理解できるが
760名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/18(日) 22:28:40.44ID:eJA9ve/c761名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/18(日) 22:31:41.25ID:eJA9ve/c >>759
西新宿については、すっきりしない点が
1. 代々木ドコモタワーが離れている
2. 東京オペラシティが離れている
3. 新宿駅南口のビル群が西新宿ビル群とは離れている
だな。
そこは 厳密には西新宿と別なのかもしれないが、見た目で一つのクラスタを形成しているように見えることが多いため
あまり問題にされていないように思う。
もちろん「中野坂上ビル群」は含まない。
西新宿については、すっきりしない点が
1. 代々木ドコモタワーが離れている
2. 東京オペラシティが離れている
3. 新宿駅南口のビル群が西新宿ビル群とは離れている
だな。
そこは 厳密には西新宿と別なのかもしれないが、見た目で一つのクラスタを形成しているように見えることが多いため
あまり問題にされていないように思う。
もちろん「中野坂上ビル群」は含まない。
762名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/18(日) 22:34:50.72ID:eJA9ve/c 「超高層ビル情報」サイトの管理人は
東京のビルは分散していて迫力がない、などと常に揶揄するが
それは大阪の梅田中之島も同じだと思っている。
あれはただの大阪贔屓、東京嫌いの意見だ。
東京のビルは分散していて迫力がない、などと常に揶揄するが
それは大阪の梅田中之島も同じだと思っている。
あれはただの大阪贔屓、東京嫌いの意見だ。
763名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2017/06/18(日) 22:55:25.14ID:7dTzZUlR >>741
デザインは違うけど丸ビルと新丸ビルはどう見てもツインタワー的立ち位置だよね
デザインは違うけど丸ビルと新丸ビルはどう見てもツインタワー的立ち位置だよね
764名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/06/18(日) 22:58:41.74ID:rzVLZ4g6766名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/06/18(日) 23:10:26.64ID:rzVLZ4g6 >>758
高さはあべのハルカス、
横浜ランドマークに及ばず、
虎ノ門ヒルズにもミッドタウンにも及ばず、
実質272mのドコモ代々木ビルにも低く、
ビル群の中に都庁より高いビルが2棟あるから、
ビル群として、横浜みなとみらいの次いでNo.2とか
面白いこと言っているなー、でいいと思う。
高さはあべのハルカス、
横浜ランドマークに及ばず、
虎ノ門ヒルズにもミッドタウンにも及ばず、
実質272mのドコモ代々木ビルにも低く、
ビル群の中に都庁より高いビルが2棟あるから、
ビル群として、横浜みなとみらいの次いでNo.2とか
面白いこと言っているなー、でいいと思う。
767名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/06/18(日) 23:11:53.46ID:rzVLZ4g6768名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/06/18(日) 23:13:14.84ID:4yQaijo7769名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/06/18(日) 23:15:36.38ID:XttsV5Nu >>716
悪くないけど、トマムのツインタワー×2セットの方が迫力あるな。
悪くないけど、トマムのツインタワー×2セットの方が迫力あるな。
770名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/06/18(日) 23:16:54.50ID:XttsV5Nu >>722
ナゴヤをビル群と呼んでいいのか?
ナゴヤをビル群と呼んでいいのか?
771名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/06/18(日) 23:30:33.70ID:2xNcUrFq 名駅をビル群と呼べないなら大阪どうするんや
772名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/06/18(日) 23:30:40.97ID:8eE4oJpe773名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/06/18(日) 23:34:58.93ID:4yQaijo7774名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/18(日) 23:35:36.44ID:eJA9ve/c 俺以外で必死な人いるねw
775名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/18(日) 23:36:12.41ID:eJA9ve/c >>770
ビル群に見えないとしたらおかしいよね
ビル群に見えないとしたらおかしいよね
776名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/06/18(日) 23:39:20.14ID:rzVLZ4g6 >>773
八重洲は丸ノ内の隣。
八重洲は丸ノ内の隣。
777名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/06/18(日) 23:40:37.61ID:8eE4oJpe >>773
え、グラン東京やサピアタワーetcは丸の内ビル群じゃないの?
え、グラン東京やサピアタワーetcは丸の内ビル群じゃないの?
778名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/06/19(月) 00:22:45.26ID:DvFQ1WJq779名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/19(月) 00:28:57.29ID:HHshrk3y ナゴヤのビルは『南極で寒さに凍えるペンギン』と揶揄されるほど寒々しくもあり、固まっている。
780名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/06/19(月) 00:44:20.08ID:02ptuBza 東京はいくら高層化しても馬鹿にされ続けるよなw
日本で一番歴史なかったしね
関西と中部に一生馬鹿にされテロ
日本で一番歴史なかったしね
関西と中部に一生馬鹿にされテロ
781名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/19(月) 00:46:14.95ID:LGxkngv9 >>780
JR渋谷駅の再開発の工事現場で鉄骨が倒れました。バスターミナルのすぐ近くで、人通りが多い場所です。(テレビ朝日系(ANN))
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6243802
JR渋谷駅の再開発の工事現場で鉄骨が倒れました。バスターミナルのすぐ近くで、人通りが多い場所です。(テレビ朝日系(ANN))
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6243802
782名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/19(月) 00:50:21.63ID:HHshrk3y >>780
関西は縄文時代は無人地帯で朝鮮みたいな歴史のしかないペラペラ地域。
関西は縄文時代は無人地帯で朝鮮みたいな歴史のしかないペラペラ地域。
783名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/19(月) 00:51:23.06ID:HHshrk3y784名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/19(月) 00:55:03.49ID:LGxkngv9 >>780
愛知が何言ってもダメでしょw
愛知が何言ってもダメでしょw
785名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/06/19(月) 01:11:38.40ID:st6dvas0786名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/19(月) 01:24:55.99ID:Dcs4vfNw >>782
縄文時代の遺跡一覧
近畿地方
三重県
粥見井尻遺跡(松阪市)大鼻遺跡(亀山市)坂倉遺跡(多気町)天白遺跡(松阪市)森添遺跡(度会町)
滋賀県
葛籠尾崎湖底遺跡(長浜市)粟津湖底遺跡(大津市)服部遺跡(守山市)
京都府
浜詰遺跡(京丹後市)浦入遺跡(舞鶴市)北白川縄文遺跡群(京都市)
大阪府
池島・福万寺遺跡(東大阪市、八尾市)向出遺跡(阪南市)
兵庫県
土井遺跡(丹波市)
奈良県
橿原遺跡(橿原市)
和歌山県
徳蔵遺跡(みなべ町)瀬戸遺跡(白浜町)
縄文時代の遺跡一覧
近畿地方
三重県
粥見井尻遺跡(松阪市)大鼻遺跡(亀山市)坂倉遺跡(多気町)天白遺跡(松阪市)森添遺跡(度会町)
滋賀県
葛籠尾崎湖底遺跡(長浜市)粟津湖底遺跡(大津市)服部遺跡(守山市)
京都府
浜詰遺跡(京丹後市)浦入遺跡(舞鶴市)北白川縄文遺跡群(京都市)
大阪府
池島・福万寺遺跡(東大阪市、八尾市)向出遺跡(阪南市)
兵庫県
土井遺跡(丹波市)
奈良県
橿原遺跡(橿原市)
和歌山県
徳蔵遺跡(みなべ町)瀬戸遺跡(白浜町)
787名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/06/19(月) 01:27:23.00ID:7KamkHtr788名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/06/19(月) 01:29:42.91ID:7KamkHtr >>745もか
コイツは連日何がしたいんだ?
コイツは連日何がしたいんだ?
789名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/06/19(月) 01:37:28.50ID:GiQETtQF 199とか99って高さほんまやめてほしい
790名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県【01:23 震度2】)
2017/06/19(月) 01:41:23.88ID:yaGVHNce わかる
791名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/19(月) 01:50:30.57ID:HHshrk3y >>789
日本にとって高さは『悪』なのです。
虎ノ門ヒルズも255mなのに都が絡んでるというだけで247mと発表。
西新宿の209mのマンションも日本最高層60階建てで、あとたった数十センチ伸ばせば大阪のマンション越えて日本一の高層マンションになれたのに敢えて押さえた。
なるべく低く低く見せるように数字をコントロールしています。
控えめで目立つ事を嫌う日本人の国民性でしょうね。
日本にとって高さは『悪』なのです。
虎ノ門ヒルズも255mなのに都が絡んでるというだけで247mと発表。
西新宿の209mのマンションも日本最高層60階建てで、あとたった数十センチ伸ばせば大阪のマンション越えて日本一の高層マンションになれたのに敢えて押さえた。
なるべく低く低く見せるように数字をコントロールしています。
控えめで目立つ事を嫌う日本人の国民性でしょうね。
792名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/06/19(月) 01:59:18.92ID:GiQETtQF793名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/19(月) 02:00:14.49ID:LGxkngv9 >でも最近は中途半端なマンションが増えてきて見映えが悪くならないか心配
大阪みたいになったら嫌だなあ。。。
大阪みたいになったら嫌だなあ。。。
794名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/06/19(月) 02:00:40.72ID:GiQETtQF 北浜のは209.4 m
最上階 207.8 mだった
最上階 207.8 mだった
795名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/19(月) 02:03:01.37ID:LGxkngv9796名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/06/19(月) 02:09:25.92ID:GiQETtQF797名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/06/19(月) 02:10:18.76ID:GiQETtQF ワテラスタワーを夜見たら超絶かっこいい
798名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/06/19(月) 02:17:30.17ID:Ogy69/0B799名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/06/19(月) 02:18:34.14ID:Ogy69/0B >>797
派手ではないがサイバー感あって好き
派手ではないがサイバー感あって好き
800名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/19(月) 02:18:45.98ID:HHshrk3y >>795
>>796
同じマンションでも近くにあるラトゥール新宿は高さが170m位ながら全面ガラス張りでかなりエッジの効いたデザイン。やはり新宿。
http://www.r-core.co.jp/upload/image/article_11206_1478684054_yxGKyKcL.jpg
>>796
同じマンションでも近くにあるラトゥール新宿は高さが170m位ながら全面ガラス張りでかなりエッジの効いたデザイン。やはり新宿。
http://www.r-core.co.jp/upload/image/article_11206_1478684054_yxGKyKcL.jpg
801名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/06/19(月) 02:24:22.82ID:/K7cymcE802名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/19(月) 02:31:15.61ID:LGxkngv9 おそらく誰も同意しないだろけど、俺は汐留派。
無難なデザインを好む日本であそこまで頑張ったのは偉い。
それぞれのビルの規模も十分。
プロパーなエリアは狭いが、浜松町との連結もアリ。
無難なデザインを好む日本であそこまで頑張ったのは偉い。
それぞれのビルの規模も十分。
プロパーなエリアは狭いが、浜松町との連結もアリ。
803名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/06/19(月) 02:32:19.81ID:/K7cymcE >>802
俺も汐留好きよ
俺も汐留好きよ
804名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/19(月) 02:35:47.03ID:LGxkngv9 ラ・トゥール汐留 56階 4LDK 264.79u
https://youtu.be/sEGl9RIJWhc
https://youtu.be/sEGl9RIJWhc
805名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/06/19(月) 02:39:35.51ID:DvFQ1WJq806名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/06/19(月) 02:40:15.67ID:/K7cymcE >>804
汐留からそっち側だとどうもスカスカに見えてしまうのが残念
汐留からそっち側だとどうもスカスカに見えてしまうのが残念
807名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/06/19(月) 02:42:46.28ID:/K7cymcE808名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/06/19(月) 02:48:29.93ID:DvFQ1WJq809名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/06/19(月) 02:51:00.12ID:DvFQ1WJq810名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/06/19(月) 02:57:32.43ID:/K7cymcE >>809
マンションなのに全面ガラス張りなラトゥール新宿やワテラスタワーはかっこいいと思うけど、べつにガラス張りが好きなわけではないかな俺は
丸の内や大手町はこのビルが好きって言うよりも、実際行って歩いて回った時のあの雰囲気の衝撃が忘れられんのんよ
他の高層ビル街と全然違う
街の雰囲気もビルの佇まいや高級感も
マンションなのに全面ガラス張りなラトゥール新宿やワテラスタワーはかっこいいと思うけど、べつにガラス張りが好きなわけではないかな俺は
丸の内や大手町はこのビルが好きって言うよりも、実際行って歩いて回った時のあの雰囲気の衝撃が忘れられんのんよ
他の高層ビル街と全然違う
街の雰囲気もビルの佇まいや高級感も
811名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/06/19(月) 03:00:12.77ID:/K7cymcE あの洗練された丸の内の雰囲気は他に日本のどこにもない
格が違う
かっこよすぎる
格が違う
かっこよすぎる
812名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/19(月) 03:07:44.41ID:LGxkngv9 >>811
あのエリアはオフィス街に特化しているけど、他の都市だと官庁街と一体化していてもおかしくない。
東京は官庁街が馬鹿でかくて霞が関というエリアにまとまっているけど、あれが丸の内と繋がっていたらなかなか壮観だったと思う。
(繋がってないわけではないが、距離あるからね)
繁華街とはちょっと違う、政治経済の中心みたいな雰囲気は良いのだが、でも大手町・兜町・日本橋・霞が関の微妙な距離感がちょっと残念。
あのエリアはオフィス街に特化しているけど、他の都市だと官庁街と一体化していてもおかしくない。
東京は官庁街が馬鹿でかくて霞が関というエリアにまとまっているけど、あれが丸の内と繋がっていたらなかなか壮観だったと思う。
(繋がってないわけではないが、距離あるからね)
繁華街とはちょっと違う、政治経済の中心みたいな雰囲気は良いのだが、でも大手町・兜町・日本橋・霞が関の微妙な距離感がちょっと残念。
813名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/06/19(月) 03:31:08.93ID:Spksxat6 西新宿みたいなビル群も他にはないけどね
814名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/06/19(月) 03:40:32.20ID:0jYgl1tl 東京大好き、デブビル大好きはこっち行けよ
東京の都市計画について語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1473514369/
東京の都市計画について語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1473514369/
815名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/06/19(月) 03:40:42.04ID:HHshrk3y 西新宿
大丸有
みなとみらい
トマム
これらは日本の中で唯一無二のビル街
大丸有
みなとみらい
トマム
これらは日本の中で唯一無二のビル街
816名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/06/19(月) 03:43:35.59ID:/K7cymcE817名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/06/19(月) 03:45:27.35ID:/K7cymcE (大阪府)って出ちゃってるもんなぁ…
818名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/06/19(月) 04:26:01.34ID:0jYgl1tl >>815
東京大好き、デブビル大好きはこっち行け
東京の都市計画について語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1473514369/
東京大好き、デブビル大好きはこっち行け
東京の都市計画について語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1473514369/
819名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/06/19(月) 04:27:15.70ID:0jYgl1tl >>816
荒らされたからってこっち来るな
巣に戻れ
東京大好き、デブビル大好きはこっち行けよ
東京の都市計画について語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1473514369/
荒らされたからってこっち来るな
巣に戻れ
東京大好き、デブビル大好きはこっち行けよ
東京の都市計画について語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1473514369/
820名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/06/19(月) 04:28:13.68ID:0jYgl1tl >>817
デブ専も東京って出てるからしょうがないね
東京の都市計画について語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1473514369/
デブ専も東京って出てるからしょうがないね
東京の都市計画について語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1473514369/
821名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/06/19(月) 04:33:29.51ID:/K7cymcE 東京コンプ丸出しのバ韓西人はほんと恥ずかしいな…
絡んでくるなよ…
絡んでくるなよ…
822名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/06/19(月) 04:33:52.68ID:/K7cymcE >>818
悲しくならんのか?
悲しくならんのか?
823名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/06/19(月) 04:40:29.95ID:0jYgl1tl >>821
東京大好き、デブビル大好きはこっち行け
東京の都市計画について語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1473514369/
東京大好き、デブビル大好きはこっち行け
東京の都市計画について語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1473514369/
824名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/06/19(月) 04:41:12.50ID:0jYgl1tl >>822
東京大好き、デブビル大好きはこっち行け
東京の都市計画について語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1473514369/
東京大好き、デブビル大好きはこっち行け
東京の都市計画について語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1473514369/
825名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/06/19(月) 05:03:52.69ID:/K7cymcE 東京コンプ韓西人荒らしニート君
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★4 [樽悶★]
- 【🐼🇨🇳】「高市総理VS中国」で日本からパンダはゼロに? 上野動物園「パンダ返還期限」まであと3カ月… [BFU★]
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★3 [Hitzeschleier★]
- 【速報】 米大使声明 「日本を支えていく」「中国が威圧的手段に訴えるのは断ち難い悪癖」 [お断り★]
- 歩道で93歳男性が女子大学生の自転車にはねられ意識不明 坂を下った先「気付いたときには目の前に」 [七波羅探題★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- 日本「中国のレアアースに71%依存してます。2024年のデータです」 ネトウヨ「え?youtube解説と違うんだけど」 [633746646]
- 被害者弁護団「統一教会を称賛するのやめて」安倍晋三「ン拒否するゥ」 [834922174]
- テレビ局各社が高市首相を一切批判せず中国批判を展開 安倍時代の報道完全復活 [633746646]
- 🍣にゃっはろ🌸~スシろ~🏡
- 中国「日本への経済制裁って何やれば降参すると思いますか?」 [205023192]
- ドラクエ7プロデューサー「リメイク版でエピソードを大幅カットしたのは忙しい現代人に配慮した結果です」 [153736977]
