どうやらインバウンドがブームで終わってほしいことを願うバカがいるようだが
インバウンドの勢いが止まらない
インバウンドよりもビジネスが優先だという旧態依然の経済モデルを美化する奴がいるけど
もう日本自体がアジアの没落国なのです
新幹線がつながれば東京との距離が縮まり経済が潤いWINWINというけれど
結局は東京に近いところはみんな衰退

リニアで東京名古屋の巨大経済圏、北陸新幹線で北陸の東京志向で大阪が置いてけぼりになるというが
もうインバウンドを機に日本が島国で閉ざされた壁を一気に大陸半島人がぶち破り、西日本を中心に
交流が始まったのです。

すでに日本は経済額で中国に、率で韓国に、その他アジア諸国にどんどん迫られているのです。
こういう成長する国あg経済成長し日本にやってきて、それを取り込むという
ことを大阪は覚え始めたのです

今後は中国韓国との距離も近くなるでしょう。そういう経済圏を向くことが成長につながることに気付かない
日本人があまりにも多すぎるのは悲しいことです
品川名古屋が新大阪より圧倒的上だというが、アジアのハブという意味では残念ながら難波や博多に負けているのが事実です。
国内ローカルで満足する品川・名古屋と、アジアを相手にできる難波・博多ならどっちが未来あるでしょうか?
答えは簡単です、現実逃避している日本人以外は後者だというでしょう。

今後アジアの成長と向き合えない東日本は、アジアと距離が近くなった西日本に経済でもひっくり返されるかもしれません
そういう事実から逃避して大阪が東京名古屋の軸や北陸新幹線の東京志向というのは現実逃避以外に何者でもないでしょう。

もうオワコン日本の旧態依然のビジネスモデルに依存するのはやめましょう。インバウンドを機にアジアとの交流を深めましょう
これが日本が破綻破滅しても、都市単位でアジアの中で残る手段なのです