大阪はスルーされる構造。経由地として機能しない。
大阪ってあれだけ大都市なのに驚くほどハブとして機能しないw
経由地としては和歌山の玄関口というだけw
奈良に行くにも京都に行くにも神戸に行くにも大阪なんか経由しないからなw
岡山や広島や九州に行くにものぞみで大阪スルーw
近畿のボス面してるのにハブとして機能しない大阪の悲しさw
逆に関西から飛騨や信州に行こうとしたらハブターミナル名古屋駅に頼らないといけない。関東から伊勢に行くにもそう。
リニア開通したら益々そうなる。
東京が関東のハブ、名古屋が中部のハブ、それに対して大阪は関西のハブじゃないwスルーされる構造w
京都の方が近畿のハブとして便利な構造という悲しさw