というか京急のあの位置取りは貨物線旅客化への妨害工作というか何らかの圧力を含んでるのでは?
将来的に旅客化するなら桜木町〜東高島駅間を今の単線から最低2線にはしなきゃならんし
JRからしたら最も困難と思われる地下部分の上空に競合他社の本社が構えられたら、そこがよっぽど協力的にならないと工事は容易ではないでしょう
京急はそれを見越して、その時の協議の場でのなんらかの条件付けをするため切り札としての意味もあるのだろう
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超収穫【43】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
73名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/24(水) 11:54:57.07ID:0j1WSEWs■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
