祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超収穫【43】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ナウシカ(神奈川県)
垢版 |
2017/05/20(土) 19:20:59.43ID:3uOprNVi
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460456547/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1467197566/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1472108657/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1477567818/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480690577/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1482542194/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1484303502/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1485319140/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1486941886/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1488617581/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超加速【40】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1491584313/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超風格【41】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1493453889/

※前スレ
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超創出【42】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1494495787/
624名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/06/05(月) 05:24:37.07ID:sUpkhQME
お前らまーたマウンティングかよ。
くっだらねーなぁ。
直ぐに釣られやがって。
2017/06/05(月) 07:08:46.27ID:CtH8XcAm
カジノ誘致は気になるなー
林さん頑張ってくれ!
626名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/06/05(月) 07:39:20.39ID:4cJGUsq8
カジノはいらない
安倍総理のおいがコネ入社しているフジテレビの台場でよし
2017/06/05(月) 07:40:34.14ID:CtH8XcAm
>>626
コネ入社ってマジなの?
ソースある?
628名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/06/05(月) 07:45:49.18ID:CtH8XcAm
なお、お台場は場所がないから無理でしょ
カジノは外資から兆円規模の投資が見込まれるからね

反対厨は、カジノの前にパチンコ反対しな
ギャンブル依存症なんてカジノすらないのにパチンコや競馬をなくさないと治らないよ?
629名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/06/05(月) 07:54:42.46ID:mC0oFuQF
>60
630名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/06/05(月) 07:54:43.05ID:mC0oFuQF
>60
631名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/06/05(月) 07:55:21.46ID:mC0oFuQF
>601
神戸とは真逆だわ
圧倒的に神戸の方が成熟してるわ
632名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/06/05(月) 08:03:06.93ID:dUqbwOrL
>>623
でも、隣に巨大都市東京があるにもかかわらずここまで横浜が発展してるのはすごい事だと思うけどね。
633名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/06/05(月) 08:51:26.69ID:eSkpwfNF
北仲の超高層ビルは高さ199.95mなのは制限があるのかなぁ。どうせなら200mにすれば良いのに
634名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/06/05(月) 09:37:59.60ID:cWFZ7Sii
職場もみなとみらいにある生粋の横浜人の俺からすれば、興味あるのは北海道だけ。
他の都市とかゴミすぎる。
635名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/06/05(月) 09:44:41.68ID:cWFZ7Sii
よく東京がどうとかいうやついるけどゴミすぎる。 住んでたけどゴミそのものわ。浅草ぐらいしかトンガってないし面白くない
636名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/06/05(月) 10:46:48.59ID:pVAvjVMM
>>623
上に挙げた他の都市の流入人口はどのくらいなんざしょ?
637名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/06/05(月) 10:56:15.34ID:mC0oFuQF
>623
東京の寄生虫がね
そんな寄生虫が集まっても神戸に国際競争力で負けてるくせに
638名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/06/05(月) 11:07:38.79ID:6QtSM78T
なんで朝鮮人は10年以上2ちゃんやってるのに未だにアンカー打てないの?
2017/06/05(月) 12:19:22.63ID:1GR86R/c
都会度ランキング

東京>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大阪>>>>>埼玉>千葉=名古屋>神戸>>>福岡>札幌>>>広島>仙台>京都>>横浜

現実はこれくらい開きあるから
640名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/06/05(月) 12:21:55.36ID:mC0oFuQF
世界人気は

東京>>京都>大阪>>福岡>>>>>>>名古屋、横浜、神戸

ぐらいの認識だから
2017/06/05(月) 12:26:07.48ID:1GR86R/c
人気はそうかもね
でも人気度と都会度は別物だよ
642名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/06/05(月) 12:40:07.55ID:nFdR5aZD
>>636
名古屋ですら昼間人口と夜間人口の差が30万だから流出分を考慮しても横浜より少し多いくらいかと。
その他地方都市は昼間人口比が辛うじて100%を超えている程度なので数万人の世界。
横浜とは比較対象にならないよ。
2017/06/05(月) 12:47:03.67ID:1GR86R/c
昼夜人口比率がさいたま千葉より遥かに低いからね
2017/06/05(月) 12:56:46.80ID:mW5jRGVj
東京は遊びに行く所であって、住む所でも仕事をするところでも無いな。
悪い言い方をすると、お金も心もすり減って、単に疲れてストレスが溜まるだけの場所。
セコセコして心にゆとりも無い。水道水はそのまま不味い空気は汚いし埃っぽく何よりもゴチャゴチャしてる。

横浜某区に越してきて、その悪い要素もそれなりにあるけど、
スレのみなとみらいは、どこかスッキリしてるし住民も、通勤してくるサラリーマンや遊びに来る人も穏やか。
水も普通に飲める。楽しいイベントだってあるし都内でのような終わった後の疲労感、もこっちの方が少ない。
緑も海もある。
人の雰囲気が穏やかになるよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/06/05(月) 12:59:24.90ID:h20/JDOX
たまに国際競争力として神戸を比較してるけど、神戸が上って見るけど、そんなに競争力ってあるの?
パッとしないイメージなんだが
そもそも外資系企業も横浜に本社構えてるし
よくわからないわ
2017/06/05(月) 14:17:13.23ID:pVAvjVMM
ま、横浜は嫉妬されるからなぁ
2017/06/05(月) 14:54:26.68ID:MxPPXgkH
仕事は都内、住むのは横浜が自分にはあっているな
平日にイベントやライブに行く機会が多いから
仕事終わって渋谷新宿行ってまた戻るのしんどい
648名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/06/05(月) 17:30:29.16ID:4cJGUsq8
東京は汚い街
649名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/06/05(月) 17:30:46.27ID:wYub8aE/
その者、
蒼き衣をまといて
金色の野に降り立つべし
         ∧__,,∧
       ⊂(・∀・ )つ-、
     ///    /_/:::::/    
     |:::|/⊂ヽ ノ |:::| /」
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 /______/ | |
 | |-----------| |
650名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/06/05(月) 18:33:36.18ID:Aw/eYfJI
2311室「アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉」の建設状況(2017.5.30)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52409413.html
651名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/06/05(月) 20:47:02.09ID:cnxjfpI+
セキチュー閉店で益々東京ベッドタウン化が進むな
駅ビルとマンションしか残らん
652名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/06/05(月) 20:53:16.76ID:sUpkhQME
>>651
だからね開港ですよ。必要なのは第二の開港。外資系をバンバン誘致するべきですよ。
653名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/06/05(月) 20:57:10.50ID:J6kbNN2P
■女性が住みたい街

第1位 みなとみらい ・・・14.4%
第2位 吉祥寺 ・・・11.6%
第3位 恵比寿、代官山、中目黒 ・・・11.3%
第3位 鎌倉 ・・・11.3%
第5位 表参道、青山、原宿 ・・・10.0%
(出所):カルチャースタディーズ研究所+三菱総合研究所
「住みたい街調査」(2016年6月実施)。
654名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/06/05(月) 20:57:53.38ID:J6kbNN2P
他の土地と比べてみなとみらいに住むとか無理ゲーすぎる
655名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/06/05(月) 21:06:29.00ID:x5O5Usdg
>>651
意味不明すぎて頭大丈夫なのかなと思う。
656名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2017/06/05(月) 21:14:45.75ID:r8T926DQ
>645
貨物量

神戸港 280万TEU
横浜港 278万TEU

海外クルーズ

神戸港>>>>>>>>横浜港w

海外からの人もの金の流れで神戸に抜かれているw

神奈川県の1人当たりの経済は兵庫県にまで抜かれたw
657名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/06/05(月) 21:21:53.50ID:4cJGUsq8
山下埠頭は順調だったらこうなる
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/
羽田空港の計画は欲張りがいないから順調に進むだろう
2017/06/05(月) 21:36:27.23ID:h20/JDOX
>>656
それで国際競争力が神戸の方が上回ってるって言ってたんだ。
なんか質問して損したw
2017/06/05(月) 21:38:13.88ID:Vgc6Mdhv
>>657
山下埠頭はまったく関係ないし、そんな計画はないけど?
2017/06/05(月) 22:00:08.76ID:1ugWpg/7
治水対策として京浜急行本線の帷子川橋梁、石崎川第一橋梁の架け替えにも着手する。←ここ重要

https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201706010506
661名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/06/05(月) 22:07:57.73ID:4cJGUsq8
>>659
2017/06/05(月) 22:15:54.81ID:pVAvjVMM
>>647
同じこと言ってる人がいたわ
2017/06/05(月) 22:51:19.72ID:gJ5K9oy4
綱島にはappleが来るしな。
軽井沢にはビルゲイツの別荘。
みなとみらいには?
664名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2017/06/05(月) 22:55:01.93ID:r8T926DQ
>658
まあ現実逃避の日本人にはわからないだけ。
神戸は今後アジアのハブ化していくよ。

世界一危険な地震災害地区横浜はもうアジアから敬遠されていくだけ。
665名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/06/05(月) 22:55:22.34ID:rZlobm1N
みなとみらいにはFire Bが来る
666名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/06/05(月) 22:55:51.96ID:rZlobm1N
空とかアンチ丸わかりだから気をつけた方がいいよ
667名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/06/05(月) 22:56:15.33ID:TLOA1epk
横浜に勝てる都市が存在しなくて草
668名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/06/05(月) 23:01:42.09ID:Aw/eYfJI
>>663
MMにもアップルのオフィスはあるけどな。
669名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/06/05(月) 23:13:12.19ID:WyaofDuC
>>668
アイマークに来るってウワサあったのは知ってるけど、ガセだと思ってた。
670名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2017/06/05(月) 23:16:35.89ID:r8T926DQ
>横浜に勝てる都市が存在しなくて草

一例:神戸

横浜は人口日本一だが神戸よりも借金多い
それに神戸は人口減少でどんどんコンパクトになるが
横浜は全然人口減らないくせに高齢化激増
10年後横浜は大変な財政難になっているな
671名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/06/05(月) 23:18:58.72ID:TLOA1epk
むしろ借金出来ないって事は投資の機会がないってことだろw
672名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/06/05(月) 23:19:13.17ID:TLOA1epk
借金毛嫌いするとか凡人かよ
673名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/06/05(月) 23:24:46.30ID:Aw/eYfJI
>>669
アイマークプレイスの2階に普通に入居してる。
2017/06/05(月) 23:51:20.32ID:gJ5K9oy4
>>673
そうなんだ。知らなかった。
外国人とかが多そうでカッコイい!イメージ
675名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/06/05(月) 23:54:56.56ID:/CaDPsmi
この神奈川はみなとみらいをなんにも知らんようだな。もぐりか
676名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/06/06(火) 00:21:28.87ID:cOhPC5jn
>>667
キモい
677名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/06/06(火) 00:32:05.70ID:6J7G+Onw
>>651
ベッドタウン化とか馬鹿すぎるw MMのセキチューは元々暫定施設だったから
次の開発が決まるまでの繋ぎみたいなもの。

セキチューの跡地には大型のオフィスビルが建設される計画なんだよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/06/06(火) 01:03:46.51ID:uyp6KJwb
>>653
みなとみらいが一位でも全く驚かないわ、よくあること
2017/06/06(火) 01:31:42.56ID:NGEdV/DY
アイマークの一階に、入居している会社の一覧が載っている案内に無かったから
自分もアップルは入ってないと最近まで思っていた

数ヶ月前にここで教えてもらって初めて知ったよ
2017/06/06(火) 01:36:04.97ID:NGEdV/DY
あ、自分が見落としているだけかもしれないので・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/06/06(火) 01:36:57.78ID:cOhPC5jn
アップルストアあるの?
682名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/06/06(火) 02:37:04.81ID:ditSNOhW
>>681
研究開発拠点のみでアップルストアは無い。
683名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/06/06(火) 04:13:13.50ID:JUa6N3oa
>>653
女が住みたいのは結構だがタワマンは許すべきではなかったなと。
2017/06/06(火) 09:44:46.03ID:WFeQjxVm
>>663
京都にはラリー・エリソンの別荘があるよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/06/06(火) 12:04:03.23ID:Q0hlMwPE
エリソンて誰そん?
2017/06/06(火) 12:10:50.42ID:WFeQjxVm
オラクルの創業者
2017/06/06(火) 12:50:19.23ID:gZaPmtmQ
>>653
良いね。
688名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/06/06(火) 13:04:46.91ID:RcKU+AUe
オラクルの創業者も知らんのか平社員は
2017/06/06(火) 13:09:42.85ID:Ji5rJl/3
>>683
みなとみらいは居住人口がある程度いないと
ゴーストタウンになるからね
タワマンは仕方ないかと
2017/06/06(火) 13:13:00.87ID:Ji5rJl/3
>>681
アップルストアは残念ながら無い
主要都市にはあるが(札幌は閉店した気がする)横浜はスルーされてるね。
691名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/06/06(火) 14:09:35.62ID:nyYady7Z
>>683
タワマンだめだと一戸建てがいいの?
2017/06/06(火) 14:14:33.04ID:DCnHS65E
島根県民だけど、東京観光のついでに幕張新都心と横浜みなとみらい行ってきた
正直みなとみらいより幕張新都心の方が都会だと思ったよ
693名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/06/06(火) 14:46:51.15ID:EsVZWHhR
徳島からだけど、東京観光のついでに幕張行ったら田舎だった。
みなとみらいの方がオシャレで人が多かった
694名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/06/06(火) 14:50:43.54ID:es0Q6M3W
幕張新都心って凄いんだな
2017/06/06(火) 15:13:25.12ID:DCnHS65E
幕張新都心凄かったよ
超高層オフィスビルが綺麗に建ち並んでて幕張メッセは巨大で人が凄い多かった
近未来都市って感じで洗練されてて都会だと思った
みなとみらいは空き地ばっかで高いビルはランドマークタワーしかなかったし人も少なかった
696名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/06/06(火) 15:44:40.69ID:5EzeJdve
また比較厨かよ
ここは横浜と他都市を比較するスレじゃないんだよ
比較スレ立ててそっちでヤレ無能共
2017/06/06(火) 15:45:18.22ID:plVNnCAP
幕張は千葉県だもんな。
微妙に東京じゃなくてさ。

千葉でも
東京ドイツ村とか
東京ディズニーとか他人のふんどし。

商店街の名前○○銀座とかと同レベル

そこら辺が、名前には
みなとみらいや横浜と冠がつけばそこ限定になる。
神戸とかと同じ
698名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/06/06(火) 16:05:35.83ID:es0Q6M3W
なるほどなぁ 近未来幕張すげえなぁ
699名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/06/06(火) 16:46:49.52ID:iNE+E7j9
幕張は日本一の大都会だからね。
東京よりも大阪よりも大都会だからな。
オフィスビルで埋め尽くされてる景色は壮絶だよ。

皆も一度は訪れて自分の目で確かめて見た方がいいよ。
ニューヨークと見間違える程の景観が幕張にはあるんだから。
2017/06/06(火) 16:58:31.68ID:6gFCJLCC
幕張そんなに凄いことになってたんだ。 
全然知らんかった。
701名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/06/06(火) 17:04:52.56ID:iNE+E7j9
幕張の地下には、地下鉄網が張り巡らされてるからな。
移動するのも凄く便利。
702名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/06/06(火) 17:45:48.95ID:eac01lk5
三菱自動車って本社みなとみらいに移らないのかね?
大手町にある訳ではないし、日産の傘下に入ったんだから移転した方が何かと便利な気がするけどね
余計なお世話だけど
カルソニックカンセイも移らないからあんま関係ないのかな
703名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/06/06(火) 18:03:51.24ID:XlsC5Cuw
■林・横浜市長、3選出馬を表明
日本経済新聞-1 時間前

横浜市の林文子市長(71)は6日、同日の市議会で、
7月16日告示、30日投開票の市長選に3選を目指して出馬する
意向を正式に表明した
704名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/06/06(火) 18:13:58.97ID:ctO2wUVD
幕張新都心って凄いんだな 羨ましい
705名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/06/06(火) 18:14:49.93ID:XlsC5Cuw
「環境未来都市にふさわしい持続可能な魅力あるまちづくり」
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/chiikimachi/press/20151119minowa2.pdf

巨大物量キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/design/shingikai/tosibi/ks036/shiryou1part2.pdf
2017/06/06(火) 18:31:31.44ID:WFeQjxVm
幕張はあの欧州風味の低層集合住宅が羨ましいな。
あのセンスの良さにはかなわん。
707名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/06/06(火) 18:37:51.70ID:JUa6N3oa
千葉湾岸も発達するのは大いに結構な事だ。
東京圏で発達することが大事。マウンティング野郎にいい加減釣られるなよ。
お前ら簡単すぎる。ドキュンは何度言ってもマウンティング書き込みしてくるんだから相手にしない。

頭冷やせ。
2017/06/06(火) 18:44:25.64ID:uxhWIfvi
>>705
だっさwwww横浜だっさwwwwww
709名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/06/06(火) 19:06:00.42ID:vm9D/YdJ
幕末から明治時代以降 意図的に東京一極集中を行い他都市を壊してきた遷都されていないのに首都と言ってる東の京 東京

難波(なにわ)
平城(へいじょう)
長岡(ながおか)
平安(へいあん)
以降 遷都されていない

古代〜近世まで港湾都市 国内流通の中心である難波津 住吉津 渡辺津

現在に至っても東京を首都とする法律は存在しない
710名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/06/06(火) 19:07:27.84ID:XlsC5Cuw
これほどまでとは・・・
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/201/index.html
711名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/06/06(火) 19:12:26.36ID:x+2i8NgD
借金全国ワースト1位の東京
第3セクター破綻の東京
犯罪件数 全国ワースト1位の東京
スリ カッパライ 全国ワースト1位の東京
スラム ドヤ街 ホームレス山谷地区 渋谷 新宿 池袋など若者ホームレスだらけの東京
2017/06/06(火) 19:15:55.64ID:NGEdV/DY
うーん、都会の基準が人それぞれ違うからなぁ
でも、突っ込みたくなる書き込みなのはたしかw
713名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/06/06(火) 19:17:23.06ID:x+2i8NgD
アメリカが唯一、日本の都市で危険な都市と位置づけている都市は遷都されていないのに首都と言ってる東の京 東京
714名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/06/06(火) 19:19:03.04ID:x+2i8NgD
>>709
歴代天皇の9割が関西
天皇家は関西じゃないと文化 土地柄が合わない
715名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/06/06(火) 19:28:16.94ID:XlsC5Cuw
>>633
■建築物の高さとは

原則は地盤面から屋上の突起物等を除いた最上
端までの高さのことです

屋上の突起物とは以下のものをいいます
 ・棟飾りや防火壁の突出部分
 ・階段室やエレベーターの機械室でその面積が
  建築面積の1/8以下のもの
716名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/06/06(火) 19:42:50.16ID:5OZfwq6e
林さん出るのか、良かった
2017/06/06(火) 20:27:02.52ID:XGtJ5E2f
市長選っていつなんだろ
718名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/06/06(火) 20:49:34.49ID:AXDXKNbl
それすら知らん都民w
719名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/06/06(火) 21:03:36.28ID:kQt/SSnX
>>715
建築物は199.95mだけど突起物の最高部の高さは220m前後の可能性があるみたいだね。楽しみ
720名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/06/06(火) 21:09:27.28ID:AXDXKNbl
さあ今日もみなとみらいが美しいな
2017/06/06(火) 21:26:22.20ID:XGtJ5E2f
>>718
俺横浜在住だがwwww
722名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/06/06(火) 21:58:14.12ID:lAlHgSvK
iPhoneのアップルはなぜ横浜の温泉街・綱島に研究所を建てたのか
6/6(火) 21:20|Yahoo!ニュース

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170606-00003386-toushin-bus_all

皆さんの中にもアップルのiPhoneを利用している方は多いのではないでしょうか。
iPhoneの日本における市場シェアは海外各国よりも高いとされ、アップルからすれば日本は「お得意様の国」なのです。

そのアップルが、神奈川県横浜市港北区綱島の「Tsunashimaサステイナブル・スマートタウン」(以下、綱島SST)内に研究所を構えつつあります。アップルの狙いは何かを考えてみたいと思います。
綱島SSTは旧松下通信工業の跡地

綱島SSTは東急東横線の日吉駅にほど近い、旧松下通信工業(現パナソニック)の工場跡地を再開発して作られる予定の新しい街です。

今後の開発の中で、野村不動産 <3231> が展開するマンション「プラウド綱島SST」やENEOSの水素ステーション、国際学生寮、ユニーなどの商業施設が整います。
その街づくりの一部にアップルの技術開発施設が加わることになるわけです。

かつて携帯電話市場で存在感を示したパナソニック <6752> が事業所を所有していた跡地に、スマートフォン市場をリードしてきたアップルが技術研究所を展開するというのは、
時代の流れとともに勝者と敗者の構図を感じずにはいられません。

ただ、パナソニックは消費者が利用するハードウェアというマイクロな商品を扱う領域から、街づくりとその運営という、より上流の仕事に軸足を移したという見方もできるかもしれません。
なぜアップルは温泉街・綱島を選んだのか

さて、その綱島にはどのようなイメージをお持ちでしょうか。
綱島は古くは温泉場として知られ、歓楽街としても有名なところでした。
その綱島になぜアップルの研究所が? という疑問を持つ方もいるでしょう。

もちろん、まとまった用地と環境にやさしいインフラが手に入る場所が綱島SSTだったという可能性は高いと思います。
その一方で、横浜市にある外資系メーカーの研究所はアップルが最初ではないという背景もあります。

たとえば、韓国サムスングループの研究所であるサムスン日本研究所は横浜市鶴見区にあります。
そこから鶴見川を北にさかのぼっていくと今回のアップルの研究所にたどり着くことになります。
横浜はテクノロジー企業の研究所が集まっていると言えるかもしれません。

外資系メーカーだけではなく、現在、経営再建が課題となっている東芝 <6502> にとっても、サムスン日本研究所に近い神奈川県川崎市は同社の歴史を振り返るうえで重要な場所です。

横浜市に話を戻すと、綱島と同じ港北区にある新横浜には、ソフトバンク <9984> が買収した英ARMの日本支社を始め、半導体関連企業が集まっています。
さながら”日本のシリコンバレー”のようでもあります。
723名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/06/06(火) 22:13:35.21ID:AXDXKNbl
>>721
東京都になってるからバレバレだぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況