祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超風格【41】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/04/29(土) 17:18:09.36ID:kBmmmKEX
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460456547/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1467197566/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1472108657/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1477567818/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480690577/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1482542194/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1484303502/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1485319140/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1486941886/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1488617581/
※前スレ
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超加速【40】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1491584313/
521名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/05/07(日) 18:35:11.12ID:N2XUEQum
元町は世界に誇れる通りだよ。
東京とか大阪とか足元にも及ばない。
522名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/05/07(日) 18:48:37.87ID:xA8J/mZc
>>521
幸せな野郎だぜw
2017/05/07(日) 19:01:56.99ID:FBsmJcRP
http://www.travelweekly.com/Hotels/Yokohama-Japan

世界的なホテルランキングだとHotel New Grandは、レベル6

同じ山下町にあるHotel Montereyは意外にもレベル7でNew Grandよりレベルは高い。
524名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/05/07(日) 19:08:53.00ID:TvlLCoOY
でもお高いんでしょう?
525名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/05/07(日) 19:14:05.41ID:IEfO2M7Q
>>521
どこが?
2017/05/07(日) 19:15:45.90ID:FBsmJcRP
(株)ホテルニューグランドは東証に上場しているので、
株主になれる。
https://info.finance.yahoo.co.jp/stockholder/detail/?code=9720

株主総会後にケーキとコーヒーがでてクッキーのおみやげがもらえる。
2017/05/07(日) 19:21:17.13ID:TCMRMTgf
この板ってワッチョイないの?
さすがに携帯キャリアだけじゃNGできないんだが
528名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/05/07(日) 19:22:03.72ID:sHwcK8sg
>>520
カレーミュージアムw
529名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/05/07(日) 19:24:43.60ID:sHwcK8sg
>>527
こんな過疎板でワッチョイなんかあるわけ無いでしょ
自演で人居るように見えるだけで常時居るのなんて20人も居ないよw
530名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/05/07(日) 19:29:58.58ID:ZrdHWGoh
>>523
面白いサイトだね。日本だと東京はやっぱり別格だね。横浜にこれから出来るホテルがどのレベルになるのか楽しみだ。
2017/05/07(日) 19:36:12.62ID:AC6lAwH/
>>529
だよなぁ
荒らしよりも過剰反応するおっさんほんと消えてほしい
532名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/05/07(日) 19:45:33.82ID:gtx4W1M5
荒らしを助長すんなよ
533名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/07(日) 20:03:31.15ID:pPT/bZaw
>>523
古いホテルは、ファシリティが最新ではないためか、格式よりも低く出る傾向がある
みたいだな。たとえば俺が大好きな奈良ホテルも7にランクされてる。
534名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/05/07(日) 20:18:26.24ID:zKEgE4Hf
格付けより口コミの時代だからまぁ
535名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/07(日) 20:26:42.90ID:pPT/bZaw
でも、俺は旅行行くときは、格のある古いホテルに泊まるほうが好きだよ。
最新で豪華じゃなくても、その国の古い建造物に泊まれるということが
まず魅力的だし。そういう建築物好きなところが都市板住人なんだろうな。
2017/05/07(日) 20:40:22.90ID:EqpiqRCI
>>533
選定するやつの好みによるよな。
楽天とかの評価でビジホでも、振れ幅大きいよ。
2017/05/07(日) 20:41:11.31ID:EqpiqRCI
>>535
俺と同じだ。
古いけれどよく手入れされた家具とかたまらなく素敵なんだぜ。
2017/05/07(日) 20:43:15.39ID:dVH0tnAo
>>476
あそこは数年前に公式に商店街の組合を解散してて、シャッター街というよりは普通の住宅地になってる。周辺にいくつもスーパーができたことで商店街自身が諦めて旗を下ろしたみたい。
昔はあそこに市電の大きな停留所があって交通拠点として賑わっていたらしいけど
539名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/05/07(日) 21:03:46.32ID:QDXWIqFt
蛭子さんは東急イン!…
540名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/05/07(日) 21:06:44.37ID:BxzeTwRD
元町とかいうオシャレシティ
2017/05/07(日) 21:13:09.98ID:pPT/bZaw
しかし、横浜スレって住民まともだよな。
生活水準も高そう。
神戸スレもまともな人多いけど、町が衰退しすぎて現実逃避に走りすぎてて
都市計画板としてはどうかと思う感じ。

大阪スレは、ほんとに残念なんだけど見てると悲しくなる。数日前くらいにまともになりかけたけど、
さっきちょっとみたら、またどうしょうもない状態になってる。
542名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/05/07(日) 21:25:21.59ID:H0oa0cz+
民度の問題じゃなくて立ち位置の問題じゃないかな。 西の東京みたいな立ち位置はコンプレックスを刺激されるかと
2017/05/07(日) 21:31:47.05ID:Ps2WKCHk
>>541
まともな書き込みする人はいるんだけど、
やっぱり比較しちゃうんだろうね
粗探ししては悪い所を突いたりするから
そんなのはどこの都市だって一長一短あるのにね
2017/05/07(日) 21:36:05.28ID:pPT/bZaw
もちろん大阪スレも、まともな人は凄くまともなんだけど、
何人か箸にも棒にも掛からんのがいて、そいつらの一部は俺が高校生の頃からいるんだよ。
俺は大学受験板で2ちゃんデビューしたんだけど、その頃、大学受験板で
近畿の高校生に関東の大学を受けさせまいとして、必死でネガキャンしてた奴と
同じ文体、同じ内容、同じコピペをそれから長い時間がたった今でも見かけるし、
いろんな板に同じ奴が出張って暴れてる。読んでる奴も年齢とともに多くは
精神的にも落ち着いてくるし、社会人としてそれなりの生活をすれば現実も見えてくるし
道理もわかってくる。多くの奴が育っているのに、ずっと取り残されてガキ未満の
ことやってる奴がいるから、いつまでも良くならない。しかも聞けば、そいつら
団塊の爺さんとからしい。


ちなみに俺が神戸スレでたまにいってる
「議論のときお前の母ちゃんでべそって喚くのは小学生」っていうのは、その頃
開成の子に教えてもらった煽りの返し方w
545名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/05/07(日) 21:41:26.28ID:H0oa0cz+
俺らはそれをみてないから実感はわかないが、神戸の人なのかい?
2017/05/07(日) 21:41:58.61ID:EqpiqRCI
>>538
市電のままに地下鉄作っていたらかなり変わっていたよね。
そういう意味では横浜は東京程のちからがなかった。

残念だけどね。
2017/05/07(日) 21:44:01.31ID:pPT/bZaw
大阪スレで暴れてる奴か?
みてると、多くは大阪の周辺の郊外の出身に見えるな。
あと、一匹重症な奴が天王寺周辺に住んでて、そいつは言葉使いみたら
一発でわかる。
548名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/05/07(日) 21:44:40.34ID:MdBLIjel
(家)は、横浜や大阪がカジノを導入しようとしてる事についてはどう思う?
横浜は、やれ治安が悪くなるとか、左系からの反発が強いんだが。
549名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/07(日) 21:48:38.31ID:pPT/bZaw
俺はプロ市たちみたいな反対の仕方はしないが、効果には懐疑的かな。
大阪スレで一部の人がはしゃいでるほどの効果があるとは思ってない。
何しろ、アジア中カジノだらけで、これからまだまだ増えるし、
たとえばハウステンボスにつくれば、経済の分母が小さいから目覚ましい
インパクトかもしれんけど、40兆の規模のGDPのある大阪やそれに近い
神奈川で1兆円規模なら、アブソーブされてしまうやん?
浮揚効果はあるにしても、決定打になるほどではないかと。
550名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/05/07(日) 21:51:03.44ID:MdBLIjel
>>546
地下鉄2号線が出来てれば、中村橋あたりにも地下鉄駅が出来たのにな。
屏風浦から滝頭通って吉野町、藤棚から横浜駅東口、神奈川新町がルートだったらしいから。
551名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/05/07(日) 21:52:12.89ID:H0oa0cz+
スレの保守助かる
552名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/05/07(日) 21:54:17.02ID:MdBLIjel
>>549
なるほど。大阪神奈川ではGDPにはさしたる貢献はしないと。
治安や風紀の面ではどうなんかねえ?
横浜はカジノの候補地が、山下埠頭なんで、ちょっと山手の高級住宅地から近過ぎる懸念は確かにある。
2017/05/07(日) 21:56:25.81ID:+jNlJGqq
>>552
カジノ目的に来ないとは思うけど、ただ、大阪や横浜に来た観光客は
やっぱりカジノに行くと思うんだよね
ただ日本のカジノってすごく規制が凄そう
2017/05/07(日) 21:58:10.12ID:+jNlJGqq
>>550
滝頭と言えば、60円の焼き鳥屋が美味いんだよね。
店の名前忘れちゃったけど、にんにく味噌につけて食うんだよね
久しぶりに行こうかな
555名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/07(日) 21:59:10.99ID:pPT/bZaw
>>552
治安風紀は、結局どんくらい施設を隔離して、どんくらい日本人のアクセスを
許すかによってじゃないかな?シンガポールなんて、一般住民の目に触れることも
(建物だけはもちろん見えるw)ことすらなくやってる感じだし、最近だと
カンボジアなんかにもナーガっていうでかいのができたけど、そこも川を隔てた
別世界で一般人は一生近寄ることもないような感じ。そういうものになるなら
治安風紀は影響ないんじゃないかな。横浜の立地はちょっと土地勘なくて
イマイチイメージできんけど。
556名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/05/07(日) 21:59:47.89ID:K4SYG70i
基本的には国や市に金を払ってもうまくやれないから民間人が金を奪われるのは良くないよね。
ギャンブル大国の日本が停滞してるのはそれが理由という説が多い
557名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/05/07(日) 22:00:36.78ID:9oUU0pmT
今のところ横浜は世界的にマイナー
これからどう知名度を高めていくか?が課題
558名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/05/07(日) 22:01:03.44ID:K4SYG70i
カジノは田舎(というか広大な土地)に作るのがベストだと思う。都市部に作るのはリスキーな上にあまり意味がないかと。
559名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/05/07(日) 22:01:36.77ID:MdBLIjel
>>554
中村橋には、やたら渋い居酒屋があるよな。
それこそ昭和の初めから営業してるという。

横浜の旧い居酒屋は、ふぐ鍋を出すところが多いんだよな。
これは、東京には全く無い、まさしく横浜の個性だと思う。
560名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/05/07(日) 22:06:45.70ID:MdBLIjel
>>555
シンガポールのそれとかは、一般市民とは離れてるのか。
マカオなんかでは、街中に堂々とあって、カジノで働くのが地元民の勝ち組みたいになってるが。
まあマカオみたいな田舎は流石に参考にならんから、とすると大阪は夢洲だから街から遠いから良いとして、横浜の山下埠頭はちとヤバいな。
2017/05/07(日) 22:09:38.04ID:+jNlJGqq
>>558
むしろ都市部に作るべきだと思ってしまう
交通の便が悪い所に作っても、わざわざ日本のカジノをやりに来るのか疑問だわ
562名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/07(日) 22:13:13.27ID:pPT/bZaw
>>560
マカオって、大航海時代にポルトガルに取られて、ずっとそのまんま
英領の香港とも切り離されてた特異な場所だから、カジノと売春にでも
走るしかなかったんだろ。香港でなくマカオに立地したっていう時点で
実は隔離されてるんだよ。

後知恵なら、わずか50万ちょいのところで金が回るからGDPは計算上
バカ高くなるが、それって、大阪にカジノが出来たとして此花区だけ
切り離して此花区の一人あたりGDPは、大阪府平均のX倍!とやるような
もんだからな。
2017/05/07(日) 22:16:39.04ID:EqpiqRCI
>>550
メッチャ判る!!
そしたら根岸磯子横浜駅まで一体の都市圏になったのにね。
564名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/05/07(日) 22:19:26.40ID:MdBLIjel
>>560
香港では無くマカオにカジノ作ること自体が隔離か。成る程なー
そうなんだよな、マカオって一人当たりGDPがやたら高いんだよなw
確か4万ドル超えてなかったか⁈あんな貧乏そうなとこなのに。
565名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/05/07(日) 22:25:11.26ID:xKiq5ZAc
去年にマカオ行ったけど、決して貧乏そうでは無かったよ。

関係無いけど飯の味付けが全部一緒だった。
不味くはなかったけどね、
566名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/07(日) 22:26:00.52ID:pPT/bZaw
>>565
いや、4万どころではなく7万近かったはず。ただ、何しろマカエンスは
50万ちょっとしかおらんから。俺、産油国住んでたこともあるんでわかるけど、
一般人の生活はスイスみたいなガチの成功組は別として、資源やカジノや
タックスヘイブンで馬鹿高く出てても、額面の数字と実感が全然違うことも
あるからな。
567名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/05/07(日) 22:27:24.32ID:MdBLIjel
>>563
滝頭や藤棚に地下鉄が通っていたら、横浜はもっと街に膨らみがある都市になってたでしょうね。
藤棚商店街って、上品な下町の商店街って感じ。東京でなら戸越銀座みたいな。
同じ下町の商店街でも、横浜橋はコテコテで大阪臭い商店街だからね。
地下鉄が出来てれば、そういった地域の個性がより発揮出来てたしょうね。
568名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/05/07(日) 22:27:51.28ID:BxzeTwRD
やはりカジノは懐疑派がまさってるようだなぁ
569名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/05/07(日) 22:32:32.46ID:MdBLIjel
>>566
7万ドルもあるのか!それゃ凄いなw
でも、一般市民の暮らし振りはとてもそんな裕福そうには見えない。家とか戦前からのマンションばかりでボロボロだし。
つーか、郊外に高層マンションがボコボコあるのか?香港みたいに。
購買力平価ではGDPはどうなんだろうな。
570名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/07(日) 22:41:20.51ID:pPT/bZaw
>>569
まあ、むろん、貧乏な国ではないけど、かといって隣の香港が足元にも及ばない
生活水準と額面だけ見て思うのは間違いだろうな。狭い場所で住環境悪いのは
香港と共通の問題だし。
571名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/05/07(日) 22:43:31.95ID:MdBLIjel
>>568
俺は別にカジノ懐疑派では無いよ。
むしろ横浜にカジノ賛成派だ。

ただ、懸念は場所。山下埠頭はちと山手の高級住宅地に近過ぎるだろ。
あの辺りは、欧米系の富裕層外国人が住める日本でも有数の数少ない場所なんで、万が一その優位性が壊れたら、横浜にとって大損失だよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/05/07(日) 22:58:32.73ID:MdBLIjel
>>570
まあ、日本人もマカオを馬鹿に出来るほど豊かでは無いからね。つーか今の日本なんて貧乏な方だろ。
日本は一人当たりGDPは低いが、生活の質は高いのだ日本は凄いのだキリッてな意見もあるけどw
573名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/05/07(日) 23:03:10.63ID:xKiq5ZAc
そもそも地下鉄2号線は何で廃止になったんですか?
574名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/07(日) 23:09:16.49ID:pPT/bZaw
まあ、マカオもモナコもカジノ関係で高い収入得てる人も確かにいるんだろうけど、
それが易々とカジノを建てれば、大阪や横浜が世界トップの富裕な都市に
なれるみたいな思考のワープはどうかと思うんだわ。

西宮とか藤沢くらいの人口しかいないマカオと同等の経済的なインパクトを人口270万の大阪市、880万の大阪府、
1800万の近畿圏に与えることが、同等の施設ができたとして本当に
可能なんですか?っていう話。割り算か、せいぜい比がわかれば
分かる話なんだから、小学生でもしないような誤謬で話が進んでたり
するからな。

あと、名古屋のレゴランドの話を見て思ったが、白人のプレゼン真に受ける
奴が信じられん。そんなに外国人と接した経験ないのかと。まあ、地方公務員
なんか本当に全くない奴多いから特にナイーブに引っかかる傾向あるけどな。
575名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/05/07(日) 23:26:09.76ID:jlH9xxKO
レゴランド、そんなに駄目なのか?
576名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/07(日) 23:34:53.01ID:pPT/bZaw
2ちゃんの常として、マンセーと煽りのどちらも極端すぎるから置いとくとして、
過去ログ読んでみるとプレゼンでは、ディズニー、USJに勝るとも劣らない集客力
といったらしい。そんで白人慣れしてない名古屋っぺが
「こんなにえらい白人様がデンマークからお越しになりテーマパークの作り方
 をご指導くださったんだぎゃ!」って大はしゃぎしているのも見た。

で、大して興味もなかったが、開園から酷い不振だと煽られてるから、ちょっと
データ見てみたら、どこのレゴランドも入場者130万とかそんなもんやで?
TDLは3000万人じゃなかったか?それがわかっていながら、そういうプレゼンするのが
いかにも白人的なビジネスのやり方で、それに対して、プレゼンの場で
いろいろ論拠の提示を求めたりしないとあかんのに、それもしないで鵜呑みにして
条件も全部言い値で飲んだから入場料も高かったりするんだろうな、と。
577名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/05/07(日) 23:43:46.15ID:IEfO2M7Q
>>576
民国人ですか?
578名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/05/08(月) 00:22:23.01ID:Ac+gD6qa
カジノが出来れば雇用も生まれるし、パチンコが衰退するのではという期待もあるので、是非とも横浜に来て欲しい。
579名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/05/08(月) 00:29:32.21ID:C431E2dI
俺がカジノ賛成する理由はパチンコが減るか
580名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
垢版 |
2017/05/08(月) 01:12:53.55ID:typwHSCm
>>571
山手の高級住宅地ってどこ。。。そんなに外人なんか住んでる?そんなに見ないけど。。。東京からのアクセスが悪すぎて、ビジネスマンは住めないのでは?
581名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/05/08(月) 02:05:21.22ID:ouJSjjoU
>>580
芋さんは取り敢えず横浜に遊びに来たらどうでしょうか?
頓珍漢な書き込みは止めてください。

マウンティングしたいなら他のスレでどうぞ。
582名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/05/08(月) 05:26:01.05ID:t2Yg/gCO
もしカジノができれば、横浜の新名所となるのは事実でしょ

しかも場所的に中華街が近いというメリットもある

そもそもすでにパチンコ屋があるんだから、今更治安言われても
583名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/05/08(月) 05:31:18.50ID:R2Wl5Swv
あのひろーい全米で最も借金の取り立てに追われてるのはラスベガスなんだけどねwww
人間ごときが射幸心煽られてうまくやれるわけがなかろうに。ギャンブル全て廃止すべき
584名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/08(月) 05:42:05.22ID:wS1HFfQH
>>580
普通のビジネスマンでは住めないエリアなのでは?
あのエリアは、作家さんとか、外交官とかだよね。住んでいるのは。
585名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2017/05/08(月) 06:08:06.43ID:RqoUD5kF
>541
横浜人は妄想ばかりしてないで現実を見ろw
神戸に国際競争力で抜かされたくせに何を言うw

日本人はクズだから人口が増えれば良いという考えを持つけど
日本人事態が終わっているから成長するアジアを向く地域が
勝ち組になるw

幾ら大阪の民度がどうこう言おうが、横浜は世界からしたら
日本のヨハネスブルク・アパルトヘイト・人種差別都市と言われているのが現実です
586名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2017/05/08(月) 06:10:27.62ID:RqoUD5kF
神戸の人口が減少したことよりも
神奈川県の1人当たりのGDPが兵庫県に抜かされる方がかっこわるいw

神戸市が五大市から転落したけど兵庫県のGDPは埼玉県を抜かして
全国五位に浮上

この事実はマスコミは隠し通すからな
そりゃあ日本人終わるわ
587名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2017/05/08(月) 06:11:31.39ID:RqoUD5kF
>民度の問題じゃなくて立ち位置の問題じゃないかな。 西の東京みたいな立ち位置はコンプレックスを刺激されるかと

もう最近はアジアの成長により、中国と韓国の経済圏の重力が大きくなっているから
大阪もアジアを向いて昔のようなコンプレックスはもうないよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/05/08(月) 06:25:03.19ID:t2Yg/gCO
>>583
最近のラスベガスはファミリー向けなんだけどね。
海外アーティストがラスベガスでライブをやって人集めしてるくらいだし
ギャンブル禁止してほしいなら、こんな所で訴えてないで、政治を目指してみれば?
589名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/05/08(月) 06:34:59.83ID:C64C4NYa
フランスのネトウヨ政党が負けたらしい
国際化の流れで我々には追い風だ!
590名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/05/08(月) 06:36:05.69ID:C64C4NYa
中韓の連携、移民が加速する!
591名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/05/08(月) 06:37:12.48ID:t2Yg/gCO
>>576
レゴランドに関してはまだスタートしたばかりでなんとも言えないが、USJもスタートの時は色々なかったけ?
ただ日本人はレゴランドに対して思入れはないからな
小さい頃誰もがレゴで遊んでたわけではないし、レゴランドがキッズ向けって言うのも弱いかなって思った
2017/05/08(月) 06:58:59.13ID:2WM9k/1I
>>586
Comme je l'ai écrit chez Kobe, je suis né à Osaka et je suis diplômé de
Tokyo Univ et je vis en tant que professionnel. D'autre part, vous êtes né
quelque part dans l'ouest du Japon, déménagez à Osaka en tant que travailleur
de classe inférieure. Exactement notre vie elle-même représentait pourquoi
Tokyo dépasse Osaka comme je l'ai toujours mentionné. Tu sais?
593名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/05/08(月) 07:02:10.07ID:wGhf47pz
神戸って五大市から転落したん?ワロス
2017/05/08(月) 07:07:33.96ID:2WM9k/1I
>>591
そこが俺が真実は常に煽りとマンセーのどちらでもないと書いてる理由w
レゴランドはどこの国でも年200万人にも満たない集客だから、ならして
5000人/日も来場者があればいい程度の施設のようだし、それでどこも潰れて
ないのだから、かかっているコストもそれでペイする程度なんだろう。

むしろ、名古屋のは200万人行きそうという話もあるようだから、そうしたら
実は全世界のレゴランドで一番収益があがる稼ぎ頭になるかもしれん。
だから、煽りがいうような即倒産で名古屋大恥はないんじゃないかと。
他方、もちろん味噌が鵜呑みにしたような、テーマパーク三国志なんていう
状況はこない。ひらパーにも及ばんのでは?

そうやって考えてみると、味噌が白人のプレゼンに踊らされたようにしか
思えんし、IRの件でも白人のプレゼンを鵜呑みにすると肩透かしを食うということを
この例を身近なケースとして学ぶべきなんだわ。低能な煽りは名古屋叩きを
して終わってしまうだろうが。
2017/05/08(月) 07:09:31.12ID:t2Yg/gCO
やめてあげなよ
この空はいろいろとキャリアを使い分けてる精神病の朝鮮人なんだからさw
2017/05/08(月) 07:14:07.61ID:2WM9k/1I
横浜も結構な数朝鮮人おるやろ。
そっちで引き取ってくれてかまわんよ?w
597名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/05/08(月) 07:15:22.80ID:roqVySN9
つかテーマパークあってもいいけどクソみたいなアルバイト雇用すんなって思う。
アップルみたいに小売の末端まで社員登用出来ないなら死んで欲しい
2017/05/08(月) 07:23:52.20ID:t2Yg/gCO
>>594
やっぱりレゴランドはテーマパークの三つ巴になるとは考えられないね。
名古屋は例のアンケで一位に選ばれたから、何か焦ってるように見える
やっぱ三大都市として威厳を保ちたいのかなって印象

>>596
大阪神戸の名前を出すのはわかるけど
何故か福岡を引き合いに出してるからね
一体何がしたいのかわからない
精神病なのかも知れないし、もしかしたらIQがべらぼうに高いのかも知れないw
2017/05/08(月) 07:32:36.66ID:2WM9k/1I
>>598
神戸スレでさんざんファンタジー癖と揶揄してるけど、名古屋の人らも
レゴランドに関しては、あれと同じような状態だったんだろう。
3分データ調べただけで、海外のレゴランドの集客規模なんかわかることなのに
事前の段階ではファンタジーの森に迷い込んででてこれんかったのだから。
一見堅実そうな味噌をしてそれなんだから、神戸みたいなふわふわ系都市は
よほど自戒せんとロクなことにならない。

まあ、福岡は歴史的には、大阪と並ぶ国際港で、中韓の窓口として栄えた
町だからな。中韓とつながりが強い時代になればそれを活かして栄える
可能性が出てくるのは嘘ではないし、そこに目を付けてるのはいいと思うんだわ。
ただ、あまりにも重度の東西対立厨で、そのフレームでしか思考できんから
おかしくなる。それと、同じことはなんぼ2ちゃんでもせいぜい5回もいえば
十分、読んでるほうも飽きるってことくらいは学ばんのかなとw
600名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/05/08(月) 07:35:08.39ID:roqVySN9
結局横浜が最強なのかな
601名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/08(月) 07:36:09.84ID:2WM9k/1I
東京都横浜区だろw
2017/05/08(月) 07:40:22.11ID:t2Yg/gCO
>>599
名古屋人は、レゴランドに期待してるようだね。
ただ客観的に見てもやっぱり割高かな
悪いけどすごく行きたいって事はないかな
むしろ、これから開発される壁みたいなビルの方が興味あるかな
2017/05/08(月) 07:46:58.58ID:2WM9k/1I
>>602
まあ、名古屋周辺に住んでる親子づれの週末の遊び場にはなるんじゃないかな。
日本中どころか海外からもあれを目当てに人が押し寄せて名古屋が観光都市になる
みたいな話しだすと、ただの糞ファンタジーだがw
そんなもん、海外から客呼びたいなら、鳥山明公認のドラゴンボールランド
でも作ったほうが効果的だろw 1
604名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/05/08(月) 08:20:29.30ID:7dBs1NF3
横浜市を昨年訪れた観光客が支払った金額の推計を示す「観光消費額」が、過去最高の3195億円(前年比0・2%増)だったことが市のまとめでわかった。
観光客数は減少したものの、主に首都圏近郊からの日帰り客が使った金額が増加したことが要因で、3年に1度開催される「横浜音祭り」などのイベント来場者も好調だったことが全体を押し上げた。

消費額の平均は日帰り客が6556円で前年比2割の大幅増。
市は宿泊に比べて手軽な日帰り旅行が多く、飲食や土産代などに多くの金額を支払う観光スタイルが定着したとみている。宿泊客は1割減って2万5782円だった。
消費額の基になる宿泊者は429万人(同16・2%減)、日帰り客は3185万人(同2・0%減)。
大型レジャー施設や宿泊施設側が、無料利用者を省くなど集計方法を変更しており、市は「宿泊者数は実質6%程度の減少」と推計している。
2020年東京五輪・パラリンピックを控えて都内でホテルの開業が相次ぐなど首都圏間での競争が激化したことが影響したという。

16年の市内イベントの来場者は1263万人だった。クラシックやジャズなどの音楽をテーマにした「横浜音祭り」が前回13年に比べて倍増し、約106万人に達した。
横浜開港157年を記念して中区で開催した横浜セントラルタウンフェスティバル「Y157」は111万7000人で、前年を上回った。
2017/05/08(月) 08:26:08.46ID:2WM9k/1I
その「横浜音祭り」とかいうのだけで、レゴランドの年間目標数の半分稼いでしまうw
本国のレゴランド年間入場者の8割近く、その期間で稼いでしまうw
何日間のイベントだったのかしらんけど。レゴランドはそのくらいの施設なんだよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/05/08(月) 09:31:58.43ID:ypBoYxRr
>>605
何で名古屋煽ってるの?
テーマパークないから?
2017/05/08(月) 09:41:18.33ID:2WM9k/1I
もっと前のほうから続けて読め。わかるから。
608名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/05/08(月) 09:53:22.63ID:ypBoYxRr
>>607
素人が長々と駄文書き込むのは迷惑だと思うがな。
2017/05/08(月) 09:58:39.93ID:2WM9k/1I
玄人がこの板にいるなら誰がそうか教えてほしい。
汝らの中で潔白な者から石を投げろっていう聖書の逸話知ってる?w
610名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/05/08(月) 10:09:31.83ID:ypBoYxRr
>>609
屁理屈こねてると誰も相手にしてくれないぞ。
2017/05/08(月) 10:10:29.07ID:2WM9k/1I
逆に理屈をこねる力がないから、レゴランドみたいな事態に陥るんだよ。
わかる?
612名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/05/08(月) 10:14:39.69ID:ypBoYxRr
>>611
スレ違いだからその辺にしとけ。
613名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/05/08(月) 10:26:55.70ID:Sem4RUrq
大さん橋に豪華客船2船同時に入港してるの珍しいね
614名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/05/08(月) 10:40:36.22ID:9uLruWdE
レゴランドかぁ
横浜にもなんかテーマパークとかレジャーランド的なやつ欲しいな
みなとみらい60、61、62街区に何か来ないかなぁ

いや八景島が物足りないって訳じゃないよw
615名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/05/08(月) 10:48:38.57ID:cjpK8uRy
60〜62街区あたりは目的が無ければ行かないような場所だから、テーマパークは有りかな。
アンパンマンミュージアムも来る事だし、あの辺りにテーマパークを誘致すれば周辺にも商業の需要が増えていいかも。
616名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/05/08(月) 11:04:52.13ID:PRqEXJx0
みなとみらいは街全体がテーマパークみたいなものですな。
617名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/05/08(月) 11:12:26.46ID:ouJSjjoU
そろそろ外壁掃除しろ。汚れが目立ってきた。何故やらない?みなとみらい顔なんだからちゃんと綺麗に保てよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/05/08(月) 11:31:40.59ID:cjpK8uRy
てか連日スケボーで外壁を破壊しまくってるガキども、何とか取り締まれないのかね。
あいつらのせいでMMのあちこちがどんどん破壊されていってる。
2017/05/08(月) 11:48:45.51ID:GH+z3kVP
>>616
開発前はスペインをイメージした街つくりを意図していると聞いたことがる。
620名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/05/08(月) 11:51:30.10ID:Z9Cz5kIo
伊勢佐木町や元町が渋谷・原宿や
難波・心斎橋や栄・大須の様に
若者で溢れかえる賑わいの繁華街になるのは永遠に無理なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況