>>45
そうですね。費用はかなり掛かりました。
減価償却も面倒です、床、天井配管など躯体と一体の部分も全て替えたので、設備と分けて躯体とともに償却しなければならなそうです。

設備は賃貸以上のスペックです。
広いキッチンに浄水器つけて、スライドドアや吊戸棚昇降もつけてます。
床は二重床にして掃出しはサッシュとフラット、バスとの段差もかなり抑え僅かです。
床下には防音断熱材を二重敷にしていれました。
バスは1216です。全てメタル水栓にしてシャワーバー装備、排水はポップアップ水栓
給湯はフルオートバスで容量も20号にしました。
24時間換気も取り入れて、風量も充分です。
浴室乾燥機も入れました。
玄関には下駄箱とコートクロークを据え付けました。
入口ライトは人感センサー付です。
自分で住もうと思い良い設備を入れたのですが、諸事情により貸し出そうとなりました。