祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460456547/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1467197566/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1472108657/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1477567818/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480690577/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1482542194/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1484303502/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1485319140/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1486941886/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1488617581/
※前スレ
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超加速【40】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1491584313/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超風格【41】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/04/29(土) 17:18:09.36ID:kBmmmKEX404名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/06(土) 21:32:19.90ID:zifYu3PM >>403
は?
は?
405名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/06(土) 21:36:32.60ID:Q3adlckx 東の方はベイクォーターから先に伸ばせないんかな
406名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/06(土) 21:49:05.50ID:4fuAWP/+ >>388
元町・中華街駅がますます混むね
元町・中華街駅がますます混むね
407名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/06(土) 22:36:50.67ID:UIa/ZWfY 中華街は今でも集客力があるから問題ない。
問題は元町だよな。
問題は元町だよな。
408名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/06(土) 23:13:00.69ID:Wk/qjUDQ ワールドポーターズは一昔どころか、二昔前の施設って感じするね
出来て何年なのでしょうか?
出来て何年なのでしょうか?
409名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/06(土) 23:22:00.20ID:lteEciTe 元町が西口みたいにアホだらけになっても不気味だから潰れなければいいと思うけどな
410名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/06(土) 23:22:34.31ID:lteEciTe 元町の清潔感は世界クラスだな
411名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/06(土) 23:54:30.86ID:4fuAWP/+ 元町はあれで良い
412名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/07(日) 00:10:27.32ID:3VfE5IZp 元町のGAPが閉店したけど、渋谷の公園通りのGAPも閉店したんだね
413名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/07(日) 00:13:18.67ID:dvSGtfsY 元町のGAPはUNIQLOになるんじゃなかったっけ
414名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/07(日) 00:25:17.32ID:FBsmJcRP415名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 00:44:01.33ID:wuVZQXkh 元町は地元民以外あまり知られてないだけで、ポテンシャル高すぎる。
416名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 01:03:11.27ID:w0sYqekQ だとしたら、もっと外に向けて発信しないと。
気が付いたらシャッター街になってたなんて事にならないようにね。
気が付いたらシャッター街になってたなんて事にならないようにね。
417名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/07(日) 01:04:08.55ID:dvSGtfsY >>415
確かに。
横浜市民以外の人に「元町商店街」と言っても「単なる商店街wしかも神奈川」とかなりバカにしてたけど、
実際に連れて行ったら雰囲気の良さに驚愕して「元町に住みたい」とまで言い出したよ
確かに。
横浜市民以外の人に「元町商店街」と言っても「単なる商店街wしかも神奈川」とかなりバカにしてたけど、
実際に連れて行ったら雰囲気の良さに驚愕して「元町に住みたい」とまで言い出したよ
418名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 01:05:03.75ID:wuVZQXkh 充分客来てるだろw ただ中華街の客は気づかずそのまま電車に乗ってくパターン多いけど
419名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/07(日) 01:05:22.59ID:dvSGtfsY420名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 01:08:27.52ID:w0sYqekQ 必要ないなら別にいいけどね。
重要なのは店舗の収益。赤字になってしまえば閉店するしかないからね。
重要なのは店舗の収益。赤字になってしまえば閉店するしかないからね。
421名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 01:10:48.07ID:bSAJEk3a 元町の隠しステージ感
422名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/07(日) 01:17:29.83ID:dvSGtfsY423名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/07(日) 01:18:35.10ID:FBsmJcRP たしか「ピアス」って元町のスタージュエリーが発祥
424名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 01:27:01.53ID:wuVZQXkh 食パンも発祥じゃなかったっけ
425名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 01:37:07.79ID:w0sYqekQ426名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 01:40:01.62ID:lBONkO5W アンチが何を安心するんだ
427名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 01:42:24.90ID:w0sYqekQ428名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 01:48:31.15ID:lBONkO5W 勝手に閑散としてるかのように誹謗中傷しといてよくいうわ。
429名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/05/07(日) 01:49:35.82ID:i1aqg0+b430名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 01:49:52.61ID:KKuPsWiZ どうせその言い方じゃ中区でもなさそうだしな。めったに行かないから想像で語ってるんだろ。
431名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 01:50:54.04ID:w0sYqekQ432名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 01:56:47.94ID:w0sYqekQ433名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 02:09:22.53ID:KKuPsWiZ 都内のショッピングストリートこそ大丈夫なのか?
434名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 02:10:22.38ID:KKuPsWiZ ぶっちゃけ元町でダメならもうオシャレは諦めたほうがいいレベルで本当によく出来たオシャレストリートだと思う。
435名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 02:12:35.34ID:w0sYqekQ >>433
さぁ、住んではいるけど都内の衰退に興味は無い。
さぁ、住んではいるけど都内の衰退に興味は無い。
436名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 02:15:55.02ID:KKuPsWiZ じゃあキミの魂はどこにあるんだよ。。
437名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 02:18:57.05ID:w0sYqekQ438名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 02:28:59.97ID:5QUVFxD2 都内もいいところだよ
439名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/05/07(日) 02:33:41.47ID:UgnrBVhe440名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 02:55:44.59ID:5QUVFxD2 元町でカフェすると優雅な気分になるよね
441名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/05/07(日) 04:59:50.76ID:UgnrBVhe 元町って田舎のババアしかいない
442名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 05:04:34.00ID:K4SYG70i アンチが嫉妬しているね
443名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/07(日) 05:33:59.57ID:3VfE5IZp444名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
2017/05/07(日) 06:03:16.54ID:8kscR83B 久々に伊勢佐木モール行きたい
445名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 06:03:56.41ID:cwN3pse3 今の時間はヤンキーしかいなかったw
446名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/07(日) 06:38:16.84ID:3VfE5IZp >>367を見ると
伊勢佐木や元町が廃れてしまうのは、これだけのショッピングモールができてるからじゃない?
ただ横浜人は神奈川だけで済ませられるんだよね。
横浜で家電を買い、ショッピングモールで服を買い、箱根に泊まり、鎌倉を眺め、湘南で泳ぎ、みなとみらいや山下公園でデートをする。
物価が日本一高いのに、横浜に住みたい街に選ばれるのはこのように神奈川で何でも完結できちゃうのが魅力だろうね
伊勢佐木や元町が廃れてしまうのは、これだけのショッピングモールができてるからじゃない?
ただ横浜人は神奈川だけで済ませられるんだよね。
横浜で家電を買い、ショッピングモールで服を買い、箱根に泊まり、鎌倉を眺め、湘南で泳ぎ、みなとみらいや山下公園でデートをする。
物価が日本一高いのに、横浜に住みたい街に選ばれるのはこのように神奈川で何でも完結できちゃうのが魅力だろうね
447名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/07(日) 06:44:19.65ID:eQnMN/UD448名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/07(日) 06:47:51.14ID:3VfE5IZp >>447
スーパーの撤退はもったいなかったよね
なんせ、タワマンできるし、オークウッドも来るしもうちょっと踏ん張ればよかった。
みなとみらい周辺はオーバーストア過ぎるよ
みなとみらいになんでも箱物を集めるから伊勢佐木や元町が廃れる
スーパーの撤退はもったいなかったよね
なんせ、タワマンできるし、オークウッドも来るしもうちょっと踏ん張ればよかった。
みなとみらい周辺はオーバーストア過ぎるよ
みなとみらいになんでも箱物を集めるから伊勢佐木や元町が廃れる
449名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
2017/05/07(日) 06:50:29.65ID:8kscR83B 昔住んでたけど伊勢佐木は廃れても驚かないよ
何気に住みにくいもん
だから出たし
あの辺りは観光や買い物にいくとことしてはいいけど
なんか中途半端なんだよ色々と
都内への交通の便から街並みから生活環境から
何気に住みにくいもん
だから出たし
あの辺りは観光や買い物にいくとことしてはいいけど
なんか中途半端なんだよ色々と
都内への交通の便から街並みから生活環境から
450名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/05/07(日) 06:50:47.50ID:NaNX9Dz+ >祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超風格
神戸にコンテナ取り扱い量で抜かされたくせに何を言うかw
平成28年貨物輸送量
神戸港 280万TEU
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2017/03/20170329173001.html
横浜港 278万TEU
http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/news/houdou/2017houdou/h28kousei.html
神戸にコンテナ取り扱い量で抜かされたくせに何を言うかw
平成28年貨物輸送量
神戸港 280万TEU
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2017/03/20170329173001.html
横浜港 278万TEU
http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/news/houdou/2017houdou/h28kousei.html
451名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 06:55:01.95ID:Ds6TylMW >>446
とりわけ横浜以外では鎌倉、湘南、箱根はつええな。
とりわけ横浜以外では鎌倉、湘南、箱根はつええな。
452名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/07(日) 06:55:16.97ID:VfJtpxjT453名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 06:57:29.12ID:Ds6TylMW 俺は昔の伊勢佐木は知らんけど、今も充分な戦闘力あるな。元町ほどとはいかなくてももう少し綺麗になれば一目置かれると思う
454名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 07:02:38.26ID:Ds6TylMW 横浜橋商店街と伊勢佐木モールは明らかに強いね
455名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/07(日) 07:15:10.43ID:9whndyyZ あまり廃れるとかネガティブな事を書くとアンチ扱いされるぞ。
456名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 07:17:31.67ID:o05JUMLh アンチは死んでくれ
457名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/05/07(日) 07:54:41.39ID:bxXy1Vb4458名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/07(日) 08:41:31.06ID:alL6nJY4 元町商店街の山側の斜面には物凄い金持ちが住んでいる。
460名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/07(日) 10:33:03.71ID:nHeGQ5LI 伊勢佐木や元町なんて安泰だよ
シャッター街でもあるまいし
シャッター街でもあるまいし
461名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/07(日) 10:38:01.01ID:1nsPJfFu462名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/07(日) 10:43:07.20ID:1nsPJfFu 元町はそこらの商店街とは格がちがう。
http://www.motomachi.or.jp/history/sister/
「ヨーロッパの商店街と姉妹提携を結び、外国製品をダイレクトに輸入することで顧客サービスを充実させ、『世界の元町』を目指します」
昭和42年(1967年)、ヨーロッパ行脚をスタートさせた元町SS会。
昭和44年(1969年)まで4回にわたって世界を一周。
ヨーロッパではパリ、ローマ、ロンドン、アムステルダム、ハンブルグなどの7つの商店街と姉妹提携をしました。
外国旅行は、まだまだ庶民の手に届かないところにあった1ドル=360円の時代。「外国」は人々の憧れでした。
ヨーロッパの商店街と姉妹提携した狙いは、海外の商店街を視察し、
情報交換を通じて親睦を深めることが一つ。
同時に、個々の商店が外国製品を直輸入する流通経路を確立するのも、大きな目的でした。
今でこそ外国製品の直輸入は珍しくないですが、街の小売店が直輸入を試みるのは、
30年以上も前は「画期的」なことだったのです。
日本という「殻」を破った、横浜・元町のヨーロッパデビュー。
元町は世界の商店街の仲間入りを目指しました。
姉妹提携したのは、いずれも各国の一流商店街ばかり。
しかも日本からのヨーロッパ視察は稀な時代。現地のマスコミもこぞって報道しました。
ヨーロッパ視察はテレビ、新聞などマスコミで大々的に取り上げられ、「横浜・元町」の名は一気に全国を駆け巡ることとなったのです。
http://www.motomachi.or.jp/history/sister/
「ヨーロッパの商店街と姉妹提携を結び、外国製品をダイレクトに輸入することで顧客サービスを充実させ、『世界の元町』を目指します」
昭和42年(1967年)、ヨーロッパ行脚をスタートさせた元町SS会。
昭和44年(1969年)まで4回にわたって世界を一周。
ヨーロッパではパリ、ローマ、ロンドン、アムステルダム、ハンブルグなどの7つの商店街と姉妹提携をしました。
外国旅行は、まだまだ庶民の手に届かないところにあった1ドル=360円の時代。「外国」は人々の憧れでした。
ヨーロッパの商店街と姉妹提携した狙いは、海外の商店街を視察し、
情報交換を通じて親睦を深めることが一つ。
同時に、個々の商店が外国製品を直輸入する流通経路を確立するのも、大きな目的でした。
今でこそ外国製品の直輸入は珍しくないですが、街の小売店が直輸入を試みるのは、
30年以上も前は「画期的」なことだったのです。
日本という「殻」を破った、横浜・元町のヨーロッパデビュー。
元町は世界の商店街の仲間入りを目指しました。
姉妹提携したのは、いずれも各国の一流商店街ばかり。
しかも日本からのヨーロッパ視察は稀な時代。現地のマスコミもこぞって報道しました。
ヨーロッパ視察はテレビ、新聞などマスコミで大々的に取り上げられ、「横浜・元町」の名は一気に全国を駆け巡ることとなったのです。
463名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/07(日) 10:49:03.63ID:1nsPJfFu 神戸元町商店街HP
http://www.kobe-motomachi.or.jp/motomachi-magazine/highway/highway1.html
人の考えることはどこの地域でも大差なく、「元町」の名前はひろく日本中に生まれ、そこはまちの中心をなす商店街になった。数年前、そんな商店街が一堂に会する「全国元町サミット」が開かれたが、神戸の元町も、横浜の元町とともに、元町の親分格として参加した。
http://www.kobe-motomachi.or.jp/motomachi-magazine/highway/highway1.html
人の考えることはどこの地域でも大差なく、「元町」の名前はひろく日本中に生まれ、そこはまちの中心をなす商店街になった。数年前、そんな商店街が一堂に会する「全国元町サミット」が開かれたが、神戸の元町も、横浜の元町とともに、元町の親分格として参加した。
464名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 10:53:29.35ID:N2XUEQum 元町は放っておいても客が来るしね。
自ら余計なアピールをする必要もないし、集客の努力なんてしなくてもどんどん客が来る。
自ら余計なアピールをする必要もないし、集客の努力なんてしなくてもどんどん客が来る。
465名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/07(日) 10:58:37.37ID:1nsPJfFu http://yokohama-sozokaiwai.jp/things/6320.html
ズラリひしめく寄席や芝居小屋、芸を競うたくさんの役者や芸人たち、連日にぎわう飲食店。ここ横浜は、かつて東京の浅草、大阪の千日前と並ぶ繁華街として全国に名を知らしめた街だ。
ズラリひしめく寄席や芝居小屋、芸を競うたくさんの役者や芸人たち、連日にぎわう飲食店。ここ横浜は、かつて東京の浅草、大阪の千日前と並ぶ繁華街として全国に名を知らしめた街だ。
466名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 11:43:52.94ID:H0oa0cz+ 元町はすごい
467名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 11:48:16.29ID:dpiw/BKw468名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/07(日) 11:54:29.27ID:9whndyyZ469名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 11:55:01.03ID:H0oa0cz+ 高級感なら元町
規模なら伊勢佐木町
ブランド vs しまむらみたいな感じじゃないかな
規模なら伊勢佐木町
ブランド vs しまむらみたいな感じじゃないかな
470名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 12:10:52.80ID:cud/yM8m 飲食店街に例えると、神楽坂と野毛みたいな感じ
471名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 12:12:07.38ID:N2XUEQum 元町は衰退なんかしてないよ。
毎日人混みでごった返してるよ。
毎日人混みでごった返してるよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/07(日) 12:13:14.01ID:Z4TfVGkJ なんだ?この元町上げの書き込みは
473名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/07(日) 12:18:19.29ID:9whndyyZ474名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/07(日) 12:23:30.65ID:Z4TfVGkJ475名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 12:24:16.16ID:N2XUEQum 元町は日本を代表する素晴らしい通りだよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/07(日) 12:29:35.89ID:Z4TfVGkJ477名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/07(日) 12:29:59.41ID:9whndyyZ478名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/07(日) 12:34:50.95ID:Z4TfVGkJ479名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/07(日) 12:41:56.90ID:9whndyyZ480名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 12:50:53.29ID:PcO5V+Hj 元町は昔はよかったけど今は古臭いから人出も少なく寂れているよ
昼の元町
https://youtu.be/DC9o2aEie5M
夜の元町
https://youtu.be/nTREGNVgaW4
昼の竹下通り
https://youtu.be/nsa2jfeknec
夜の竹下通り
https://youtu.be/-1H6hPVnuew
昼の心斎橋
https://youtu.be/vBMyERDKUCg
夜の心斎橋
https://youtu.be/9FjCqVwolkw
昼の元町
https://youtu.be/DC9o2aEie5M
夜の元町
https://youtu.be/nTREGNVgaW4
昼の竹下通り
https://youtu.be/nsa2jfeknec
夜の竹下通り
https://youtu.be/-1H6hPVnuew
昼の心斎橋
https://youtu.be/vBMyERDKUCg
夜の心斎橋
https://youtu.be/9FjCqVwolkw
481名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/07(日) 12:55:00.72ID:Z4TfVGkJ482名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 13:19:24.80ID:N2XUEQum 横浜に嫉妬したアンチが次から次へと湧いてくるな。
元町は寂れてなんかいないだろ。
元町は寂れてなんかいないだろ。
484名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/07(日) 13:44:34.33ID:UqTAQCmH 庭ばっかりw
もう面倒だから、庭丸ごとNGできないのかねw
もう面倒だから、庭丸ごとNGできないのかねw
485名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/05/07(日) 13:51:23.91ID:vhPtKf9T 小売販売額
心斎橋 500m圏内は2887億9530万円、1キロ圏内は6091億2903万円、2キロ圏内は1兆2752億9557万円
http://storestrategy.jp/?category=1&area=5&pref=28&order=12&id=5311
原宿 500m圏内は767億6534万円、1キロ圏内は3946億3911万円、2キロ圏内は9376億7650万円
http://storestrategy.jp/?category=1&area=3&pref=14&order=12&id=6746
元町 500m圏内は389億3499万円、1キロ圏内は835億390万円、2キロ圏内は2208億1902万円
http://storestrategy.jp/?category=1&area=3&pref=15&order=12&id=4411
心斎橋 500m圏内は2887億9530万円、1キロ圏内は6091億2903万円、2キロ圏内は1兆2752億9557万円
http://storestrategy.jp/?category=1&area=5&pref=28&order=12&id=5311
原宿 500m圏内は767億6534万円、1キロ圏内は3946億3911万円、2キロ圏内は9376億7650万円
http://storestrategy.jp/?category=1&area=3&pref=14&order=12&id=6746
元町 500m圏内は389億3499万円、1キロ圏内は835億390万円、2キロ圏内は2208億1902万円
http://storestrategy.jp/?category=1&area=3&pref=15&order=12&id=4411
486名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/07(日) 13:52:04.66ID:OBzu2FHs 比較対象が東京を代表するファッション街原宿竹下通りと大阪を代表する繁華街心斎橋って馬鹿なの?w
487名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 13:56:27.93ID:NB5d0uYs >>486
元町も横浜を代表するファッション街だろ
元町も横浜を代表するファッション街だろ
488名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/07(日) 14:01:46.03ID:OBzu2FHs >>487
横浜を代表するファッション街だけど
東京大阪の有名所と比較して衰退してるって馬鹿なのって言ってんのw
その2つに勝てる所なんて日本中にどのぐらいある?
銀座新宿渋谷梅田ぐらいなんじゃ無いの?
その他他県の商店街全て衰退かよw
横浜を代表するファッション街だけど
東京大阪の有名所と比較して衰退してるって馬鹿なのって言ってんのw
その2つに勝てる所なんて日本中にどのぐらいある?
銀座新宿渋谷梅田ぐらいなんじゃ無いの?
その他他県の商店街全て衰退かよw
489名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/07(日) 14:05:58.92ID:UqTAQCmH 今桜木町にいるんだが、歩く歩道で北仲方面を写真に撮る観光客が結構いるんだけど、
今度景色が様変わりするのが残念だな
今度景色が様変わりするのが残念だな
490名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 14:07:00.81ID:NB5d0uYs >>488
バカはテメーだろw
少しくらいの差ならば別に衰退しているとは言わないが
横浜を代表するファッション街にしては、原宿や心斎橋と比較して人が少な過ぎて寂れまくっているんだよw
理解出来たか?低脳がw
バカはテメーだろw
少しくらいの差ならば別に衰退しているとは言わないが
横浜を代表するファッション街にしては、原宿や心斎橋と比較して人が少な過ぎて寂れまくっているんだよw
理解出来たか?低脳がw
491名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/05/07(日) 14:07:40.51ID:i1aqg0+b みなさん元町に詳しいけど男性にも魅力的なところなんですか?
ずっと北部の人間だから行っても中華街までがほとんど
女性にはブランド関連あるから魅力はありそうなんだけど(現に嫁や母親はたまに行ってる)聞いてると興味をそそられるものが自分にはあまり無い
女の買い物に付き合いたく無いというのもあるのだけれど…
ずっと北部の人間だから行っても中華街までがほとんど
女性にはブランド関連あるから魅力はありそうなんだけど(現に嫁や母親はたまに行ってる)聞いてると興味をそそられるものが自分にはあまり無い
女の買い物に付き合いたく無いというのもあるのだけれど…
492名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/07(日) 14:11:35.77ID:UqTAQCmH >>491
うーん昔は古着屋とかあったんだねどね
今はジャンキーってアメカジの店があるんじゃないかな?
あとZARAとか
女性は若者向けならサマンサタバサかな?
母親世代ならキタムラ
石川町は、踊る方のクラブが結構あるよ
うーん昔は古着屋とかあったんだねどね
今はジャンキーってアメカジの店があるんじゃないかな?
あとZARAとか
女性は若者向けならサマンサタバサかな?
母親世代ならキタムラ
石川町は、踊る方のクラブが結構あるよ
493名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/05/07(日) 14:16:54.10ID:i1aqg0+b494名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 14:17:58.34ID:NB5d0uYs 元町なんて寂れて魅力ねーからYouTubeにもあまり投稿されてねーしw
495名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/07(日) 14:19:43.37ID:OBzu2FHs496名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 14:24:26.91ID:cud/yM8m 元町はおしゃれだけどアクセスが悪いよね
497名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/07(日) 14:25:23.08ID:UqTAQCmH >>493
当時はルイヴィトンがあって、
中学生の入学祝いに元町のルイヴィトンの財布を親戚に買ってもらったのを覚えてる。
当時はよく価値がわからなかったけどね
元町じゃないけど、バーニーズNYがあるよ
当時はルイヴィトンがあって、
中学生の入学祝いに元町のルイヴィトンの財布を親戚に買ってもらったのを覚えてる。
当時はよく価値がわからなかったけどね
元町じゃないけど、バーニーズNYがあるよ
498名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/07(日) 14:25:43.82ID:OBzu2FHs >>494
元町アド街
https://youtu.be/IY6RJhEJBfg
レッドブルF1元町商店街
https://youtu.be/nT2T7pUQP-o
横浜元町
https://youtu.be/VnS86GvnTTw
いくらでも出てくるぞw
元町アド街
https://youtu.be/IY6RJhEJBfg
レッドブルF1元町商店街
https://youtu.be/nT2T7pUQP-o
横浜元町
https://youtu.be/VnS86GvnTTw
いくらでも出てくるぞw
499名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/07(日) 14:26:33.48ID:bTdB5QDE500名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/07(日) 14:28:44.61ID:8M0DYLO3 心斎橋みたいな繁華街と元町商店街を比べるのはどうかと。
馬車道とか中華街みたいな雰囲気を味わう観光地って認識。
小売額対決なら首都圏3位の横浜駅が出ますよ〜
馬車道とか中華街みたいな雰囲気を味わう観光地って認識。
小売額対決なら首都圏3位の横浜駅が出ますよ〜
501名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/05/07(日) 14:30:15.32ID:i1aqg0+b502名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 14:32:17.54ID:PcO5V+Hj まー原宿竹下通りと心斎橋筋は日本でもトップクラスの混雑する通りだからな
503名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/05/07(日) 14:46:40.78ID:NaNX9Dz+ いくら数で横浜を自慢しても
海外の都市の格では神戸以下なのが現実
海外の都市の格では神戸以下なのが現実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 「韓国人の高市早苗評」、限界突破。 [592058334]
- 34歳女子だけどお話ししましょう
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- ひょっとして新垣結衣って源さんのちんぽしゃぶったりしてるんだろうか…
