祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超風格【41】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/04/29(土) 17:18:09.36ID:kBmmmKEX
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460456547/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1467197566/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1472108657/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1477567818/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480690577/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1482542194/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1484303502/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1485319140/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1486941886/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1488617581/
※前スレ
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超加速【40】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1491584313/
11名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/04/29(土) 19:09:28.46ID:igvmf2cQ
>>10
なるほど〜
2017/04/29(土) 19:30:43.85ID:kBmmmKEX
あれ?テンプレに神大の新キャンパス入ってなくね?
2017/04/29(土) 19:31:34.28ID:kBmmmKEX
やっぱり忘れたみたいだ汗
次回は入れてください
2017/04/29(土) 20:11:09.27ID:jMiT3Szr
前スレの書き込みで気になったけど、ここってみなとみらいの開発のスレなの?
横浜とみなとみらいは全然違うから、仮にそうなら別に横浜の開発スレがあった方が良さそう
15名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/04/29(土) 20:13:34.92ID:6etZkpHH
>>14
違いますよ。
横浜全般です。

みなとみらいの開発が絶好調というだけですよ。
2017/04/29(土) 20:26:11.83ID:GgaQ3ZX5
スレを分ける意味があまりないよね。
みなとみらい以外のスレを建てた所で過疎ってしまうと思うよ
2017/04/29(土) 20:43:57.75ID:T4dw733D
それより、横浜と他の都市を比べるスレを他に立ててほしい
たまにはいいけど、それで埋められるのキツイわ
18名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/29(土) 21:10:07.42ID:W+MOGTUC
しかし、桜木町駅で下車した時の景観には圧倒されますね。
唯一無二ですね。
2017/04/29(土) 21:11:05.25ID:GgaQ3ZX5
>>17
荒れる原因になるよ
20名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/29(土) 21:18:50.07ID:W+MOGTUC
みなとみらいは何%くらいの完成度なんだろう?
2017/04/29(土) 21:23:50.21ID:YrZDIilh
みなとみらいよりも伊勢佐木町をどう再生するかがこのスレの最近のメイントピックのような。
22名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 21:42:15.18ID:Cmeu02eC
>>21
たかだか伊勢佐木町で、みんながここまで書き込めるのは凄い。
2017/04/29(土) 23:14:02.56ID:kA7qNoam
さっき行ったけど伊勢佐木町は都会だった
観光客多かった
2017/04/29(土) 23:17:58.14ID:kA7qNoam
伊勢佐木モールは多かったけど、横浜橋商店街は地元民が多い感じしたから、マップ配っとけば面白そう
2017/04/30(日) 00:06:15.22ID:mtFZ6ET1
伊勢佐木も仙台みたくアーケードにすれば良いのに。
栄えていた昔はアーケードだったようだけど。
26名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
垢版 |
2017/04/30(日) 00:09:05.31ID:q9dfxR3/
横浜と神戸はよく比較されるが、港湾としては神戸は国家の運命をじかにうけるよりも、どこか緩衝作用が働いていて、
直撃されることが横浜よりはすくない。いうまでもなく双方空襲をうけ、市域は焦土になった。しかしその後はちがっている。

戦後、横浜港はほとんど全港、米軍に接収されたこうべとならんで日本の二大港のひとつが、占領軍に取り上げられるなどと
いうのは、敗戦による勝利国への償務として最も大きなもののひとつではなかったか。」(司馬遼太郎)

大きく見ると、伊勢佐木町もその影響を引きずっているといえる。
27名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
垢版 |
2017/04/30(日) 00:11:37.61ID:q9dfxR3/
米軍に接収されたこうべとならんで→米軍に接収された。神戸とならんで
28名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/04/30(日) 00:26:05.31ID:mtFZ6ET1
句読点の場所がおかしくて読みにくい
2017/04/30(日) 00:35:22.75ID:AwzKI5PE
横浜観光客だらけでつらい
30名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/04/30(日) 00:40:54.78ID:mtFZ6ET1
金落としてけよー
2017/04/30(日) 00:46:41.75ID:fa5r6qp+
ハマスタがもっと気軽にチケ取れれば、観光客にもおススメなんだけどね
あ、ライブビューイングもあるけど、そこも混んでいるというw
2017/04/30(日) 01:18:36.13ID:AwzKI5PE
観光客はさすがに地元のチーム応援するんじゃねw
33名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/04/30(日) 01:29:48.15ID:ETi3oAZJ
週末の中華街の混雑は異常
34名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/04/30(日) 02:13:03.94ID:GRgzXRL6
■横浜市
360.57m ヨコハマ・インターナショナル・ホテル&タワー(2025)←prophecy
296.00m 横浜ランドマークタワー(1993年)
220.20m ミクストユースタワー(2020年)建設中
195.00m 東高島駅北地区C-2地区タワーB棟(2025年)
190.00m 横浜駅きた西口鶴屋地区再開発事業(2021年)
180.00m 東高島駅北地区C-1地区タワー棟(2025年)
171.80m クイーンズスクエアクイーンズタワーA(1997年)
165.00m 東高島駅北地区C-2地区タワーA棟(2025年)
165.00m 37街区U期棟計画(2017年)←unforbidden
156.50m 横浜ダイヤビルディング(2009年)
155.00m 横浜市新市庁舎(2020年)
152.50m 横浜銀行本店(1993年)
152.20m 横浜三井ビルディング(2012年)
151.90m 三菱重工横浜ビル(1994年)
145.00m アパホテル〈横浜ベイタワー〉(2019年)建設中←new!
135.00m 「(仮称)横浜駅西口開発ビル新築工事」建設中
以下

http://blog-imgs-50.fc2.com/u/r/b/urbanreallife/yokohamasta0.jpg

神奈川大「みなとみらいキャンパス」(仮称)
地上21階建て、高さ約98メートル(最高高さ約105メートル)←new!
http://digitalpr.jp/release/media/703/21272/2017041308050758eeb2a354a64.jpg

馬車道駅直結 横浜北仲タワープロジェクト
http://mirea-web.jp/pic_data/event/ex/grl_02308909.jpg
2017/04/30(日) 02:53:49.30ID:AwzKI5PE
駅の工事はよ終わらせて欲しいな
もう100年やってるとか草
2017/04/30(日) 04:13:14.37ID:WnOGIN9k
金沢区も横浜市なんだならたまには話題に出してよ!
シーパラやシーサイドライン、ベイサイドマリーナ、海の見える公園があるのに!
2017/04/30(日) 04:41:12.50ID:dPTyyXK2
その名所の名前は出ても金沢区ってフレーズが出るかどうか。。
38名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/04/30(日) 06:06:59.28ID:etEooaip
だったら、ズーラシアの旭区も!
39名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/04/30(日) 07:56:41.90ID:1Rwvlgqk
マイカル本牧はゴーストタウンから回復できた
本牧マンションタウン

ベイタウン5番街はテナントに空きがある
マイカル本牧時代の建物はコンクリートの塊で安っぽく閉鎖的だから解体すべきだった
2017/04/30(日) 08:35:26.31ID:QjswlyM3
個人的には金沢区好きだけどな。
仕事でたまにシーサイドライン乗るけど、
楽しみだったりする。
2017/04/30(日) 11:06:54.01ID:2nvluq8Q
以前に山下町に築古マンション買ったって書いたオサーンだけど、リノベーションして完成しました。
もうすぐ引き渡しでその後賃貸募集かける予定だけど、賃料設定に悩む。
設備は分譲マンション並みにしたけど築古なので、高くは貸せないだろうな。
2017/04/30(日) 11:35:14.42ID:gtlausn3
>>41
そういうのって周りの相場にあわせるもんじゃない?
その辺に住むって事は比較的お金に余裕がある人だろうね。
利回りはどうくらいになるの?
2017/04/30(日) 12:13:41.00ID:fa5r6qp+
>>32
野球に興味ない人でも、楽しめるっていう意味で
広島の新しい球場とかそういう風になっているし
2017/04/30(日) 12:21:03.65ID:2nvluq8Q
>>42
30平米弱ぐらいの1Kだから、築古だと、7万円ぐらいで賃貸募集されてる。
駅から5分圏内だし、RCだからそこそこの賃料だと思います。
7万円ぐらいの1Kだと、トイレ風呂洗面台が3点バスユニット、オートバス機能無し、床は、クッションフロアかタイル張り、もしくは畳かな。
今回は壁から天井、設備まで全部入れ替えた。
2017/04/30(日) 12:33:27.81ID:gtlausn3
>>44
結構リノベしてお金かかったんじゃないの?
中を新築近くまでにしたなら、相場より高めじゃないとね
あとは時期的にもうちょっと早い方がよかったのかもね
2017/04/30(日) 12:50:02.50ID:V+ln2P9T
>>45
そうですね。費用はかなり掛かりました。
減価償却も面倒です、床、天井配管など躯体と一体の部分も全て替えたので、設備と分けて躯体とともに償却しなければならなそうです。

設備は賃貸以上のスペックです。
広いキッチンに浄水器つけて、スライドドアや吊戸棚昇降もつけてます。
床は二重床にして掃出しはサッシュとフラット、バスとの段差もかなり抑え僅かです。
床下には防音断熱材を二重敷にしていれました。
バスは1216です。全てメタル水栓にしてシャワーバー装備、排水はポップアップ水栓
給湯はフルオートバスで容量も20号にしました。
24時間換気も取り入れて、風量も充分です。
浴室乾燥機も入れました。
玄関には下駄箱とコートクロークを据え付けました。
入口ライトは人感センサー付です。
自分で住もうと思い良い設備を入れたのですが、諸事情により貸し出そうとなりました。
2017/04/30(日) 13:13:09.04ID:gtlausn3
>>46
あんまり書くとスレチになるけど、
早く見つかるといいね
48名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/30(日) 13:27:58.16ID:qq/CUsOU
スレ覗いたらカジノのカの字もない。
東京に強奪されるのを黙認してるのか?
2017/04/30(日) 13:47:56.78ID:V+ln2P9T
>>47
あざーす。
今日は仕事で、厚木です。
もう終わったのでこれから横浜帰ります。
散歩がてら中区の新庁舎あたりをぶらついてきます。
50名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/04/30(日) 14:03:38.46ID:w2gEI6eO
>>36
俺、鶴見出身だけど、金沢区って遠いしあまりにも接点が無さすぎてよく分からないのが実情。
シーパラくらいは行った事あるが・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/04/30(日) 14:20:29.09ID:ajfxHw2v
>>49
日ノ出町の場外馬券売場でキタサンブラック一点勝負!
52名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/04/30(日) 14:36:15.29ID:ajfxHw2v
>>50
金沢区は良いところだよ。首都高速もきたし緑も人工だけども浜もあるし動物園もあるし終電金沢文庫止まりで寝ても勝手に起こされる。
湘南、三浦行くにも便利だし。
横浜郊外の良いとこどりみたいな地域だな。
通勤生活でも休日まったり生活するには良いところ。
ランドマークタワーは流石で金沢区の高台からも綺麗に見える。
また戻ろうかな金沢区。
53名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/04/30(日) 14:39:58.05ID:1Rwvlgqk
京急はみなとみらいの開発に関わらないでね
山下埠頭にも来ないでほしい

2000年代に入って湘南佐島なぎさの丘とかいゆひどい分譲住宅を作る会社だよ
商業施設を誘致する前提で作ったのに集められないから高校のサッカーグラウンドにしてしまった
半分以上の区画を諦めて安く他社に転売した
54名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/04/30(日) 14:53:42.86ID:+hbCMxqq
相鉄もダメか?
2017/04/30(日) 14:55:25.04ID:WnOGIN9k
>>48
だって市長選が終わらないとなんとも言えないよ
56名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/04/30(日) 14:57:47.64ID:ajfxHw2v
>>53
山下埠頭は藤木会長が全部港湾でやるって言っているからないよ。全部断っていると会長が断言している。
57名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/04/30(日) 15:13:30.95ID:w2gEI6eO
>>52
機会があったら行ってみるよ。
でもよく考えてみたら、能見台の病院に親がお世話になってて何度か行った事あるわ。
あと、横高も金沢区だったんだな。
58名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/04/30(日) 15:45:40.06ID:fTRMb9lH
確かベイサイドマリーナのアウトレット倍くらいになるよね。
2017/04/30(日) 16:47:34.21ID:gtlausn3
ベイサイドマリーナのホテルに泊まってみたい
2017/04/30(日) 18:56:29.05ID:lb/TD2EQ
ベイシェラトンホテルに泊まってみたい
2017/04/30(日) 20:36:44.91ID:WnOGIN9k
今日ベイクオ行ったけど、人多かったなー
ありふれた店しかないのに、なんでだろ?

ついでに、文化体育館方面も行ってみたけど
新しいマンションができてたり、高校も綺麗になくなってたな
やっぱり寿町はもったいないな
一等地なのに
市が宿を買取って、ワンルームオフィスとして 起業したての人に安く貸し出せばいいのに
62名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/04/30(日) 20:42:24.48ID:pGjjbYsE
>>61
まちBBSにも書き込んでたな
2017/04/30(日) 20:44:30.96ID:HNGgpB02
ベイクオーター擁護してた人の勝ち
64名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/30(日) 21:29:24.93ID:U3d1Sijw
59街区のオーケーに行ってみたんだけど、なんか微妙な印象。

1階のエントランスって何であんなに地味で目立たないんだろ。
MMのルールで派手にしちゃいけないとかあるんだろうか。
あれじゃ遠目に見たら、店なのか何なのかすら分かりづらくて人を呼び込めない。

店内もなんかパッとしない感じ。
マトモなのは2階のスーパーだけという印象。
本当に客を呼び込もうという気があるのだろうか。
2017/04/30(日) 21:31:29.51ID:HNGgpB02
伊勢佐木町も賑わってるし 我々の勝ちだな
66名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/04/30(日) 21:31:42.77ID:o2XLkgng
>>61
横浜人に物の価値がわかるはずもないからな
67名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/04/30(日) 21:44:30.99ID:GRgzXRL6
【8月】着工物件

横浜市市庁舎移転新築工事 155m
http://www.decn.co.jp/inc/uploads/201512070501001-1.jpg
「京急グループ本社ビル(仮称)」
http://skyskysky.net/photo2/201964/0.png
清水建設100m
http://www.shimz.co.jp/news_release/2016/images/2015068_ph01.jpg
20街区での新たなMICE施設の整備
http://blog-imgs-81.fc2.com/u/r/b/urbanreallife/mm21-20hotelpers.jpg

■2018年度も大型開発

神奈川大「みなとみらいキャンパス」(仮称)
地上21階建て、高さ約98メートル(最高高さ約105メートル)
http://digitalpr.jp/release/media/703/21272/2017041308050758eeb2a354a64.jpg

横浜駅きた西口鶴屋地区190m
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/b/8/b86bde74.jpg

LGエレクトロニクス・ジャパン
http://static.kanaloco.jp/image/article/original/226/deb3f4c4c5707fe9dbb08f356d0ac9dd.jpg
2017/04/30(日) 21:47:35.62ID:sXsT50hz
20街区の工事はもう始まってたぞ。
69名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/04/30(日) 21:49:08.46ID:o2XLkgng
>>67
またゴキブリホイホイ作るの?w
70名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/04/30(日) 21:51:25.18ID:ikJ3bMhD
横浜は大きな都市だよ
間を丘が隔てているのに、丘を越えると別の街に
なったりして、面白い。
あっちもこっちにもけっこう大きな街がある
街複合体です。
2017/04/30(日) 21:54:07.96ID:HNGgpB02
野毛とかいう都会。観光客ビッシリいてびびった
72名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/30(日) 21:54:13.37ID:U3d1Sijw
>>63
>>65
そもそも誰もそんな事の勝ち負けなんか気にしてないと思うが。
2017/04/30(日) 22:00:18.82ID:5rp+kIoG
横浜がホテル建設ラッシュなのも、やっぱり中国人需要と、オリンピック需要だろうね。
でもやっぱり外人に頼るのはどうなんだろうなって思うわ
オリンピック終わっても過剰に建設したホテルで採算とれるのかね
74名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/30(日) 22:07:08.85ID:PdXya+nR
横浜ならワンルームマンションに転用きくだろ。
75名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/30(日) 22:07:21.63ID:U3d1Sijw
>>73
↓昨日のカナロコにこんな記事があった。
横浜観光客5年ぶり減 アリーナ休館など響く
http://www.kanaloco.jp/article/247826

横浜の観光客が減少した事の分析の一部で以下のようなものがある。
「都内に多くのホテルが開業し、宿泊客が流れている可能性もある」

ホテルは造れる時に造っておいた方がいいと思う。
76名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/30(日) 22:12:57.92ID:KEYzU+5D
開業予定のホテルはどのくらいあるんだろう?
先日、中華街にショボ目のホテルは開業したが。。
2017/04/30(日) 22:20:32.59ID:5rp+kIoG
>>75
なるほどね。
アリーナってやっぱり恩恵があるんだな
前スレでドーム厨が外から客を呼べるからドームを作るべきって言ってたけど間違いではなさそうだな
2017/04/30(日) 22:22:33.60ID:HNGgpB02
それも我々の主張だな
2017/04/30(日) 22:24:01.81ID:5rp+kIoG
>>76
北仲のタワマンのホテル
オーケー本社の隣のホテル
アパ
横浜駅岡野町のホテル
ハイアットリージェンシー
コーエーテクモのホテル
2017/04/30(日) 22:24:33.55ID:HNGgpB02
昼間人口ならぬ中韓人口を増やそう
81名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/30(日) 22:24:58.24ID:U3d1Sijw
>>77
ドームと言うからややこしくなるんだよね。
さいたまスーパーアリーナ級のアリーナを造ればいいんだと思う。
2017/04/30(日) 22:28:00.00ID:HNGgpB02
というよりそもそも住民を増やそうとすべき
2017/04/30(日) 22:29:36.86ID:5rp+kIoG
>>81
アリーナはすでに横浜アリーナがあるからね。スーパー横浜アリーナを作るとなると
現状のアリーナの用途がなくなってしまう
84名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
垢版 |
2017/04/30(日) 22:38:37.58ID:IaXY7nx5
文化体育館は建て直すとどうなるのかね
85名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/30(日) 22:40:33.67ID:U3d1Sijw
>>83
確かにそうなんだけど、横アリは規模が小さいんだよね。
首都圏全体で多目的イベントホールが不足している状態だから、両立は可能だと思うんだけどね。
86名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/30(日) 22:48:55.53ID:U3d1Sijw
京急鶴見駅高架下に新しい商業施設が7月オープン!
http://hamarepo.com/story.php?story_id=6021&;from=http%3A%2F%2Fhamarepo.com%2Ftop.php%3FfromStory%3D6021
87名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/04/30(日) 22:51:23.49ID:uuPsSJrx
>>84
Bリーグ対応の5000人アリーナと2000人サブアリーナ。基本的にはスポーツ優先です。
88名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/04/30(日) 22:54:06.17ID:uuPsSJrx
>>61
答えは簡単。シーバス乗り場。乗る前に。乗る後に。
そして地元タワマン民の皆さん。
89名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/04/30(日) 22:55:04.78ID:uuPsSJrx
>>71
天皇賞(春)。ガチガチの競馬で勝ったのに全然儲からなかったぜ……
2017/04/30(日) 22:57:24.49ID:spoiQg46
>>67
横浜すげえ
2017/04/30(日) 23:34:52.04ID:Sa2/NPO3
世界の横浜
2017/05/01(月) 00:20:33.79ID:z57/iLfQ
オペラ・バレエファンとしては立派なオペラホールを造って欲しいね。
オーチャードや新国立劇場に負けない立派なやつを。
93名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/05/01(月) 01:00:36.23ID:eFSgYakJ
>>92
みなとみらいホールは?
94名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/05/01(月) 01:08:40.24ID:4F/SqNXZ
山手嫌な感じ
2017/05/01(月) 01:31:55.11ID:UEAq5v/w
横浜から渋谷ってけっこう安いんだな。知らんかった。今度から新宿いくのやめよっと
2017/05/01(月) 02:32:41.96ID:z57/iLfQ
>>93
みなとみらいホールではオペラ・バレエはできないの。
97横浜都心(神奈川県)
垢版 |
2017/05/01(月) 02:33:48.84ID:4OUHY1T4
今日は気候が良くて気持ち良かったので、みなとみらいをずっと歩いた。
何だかんだ言って横浜は徐々にでも発展してきているとは思う。
みなとみらいの就業人口は昨年10万人を超えたと言うから、
もう、計画(19万人)の半分は超えたことになる。
昭和58年の着工から昨年まで、33年でここまできた訳だから、
みなとみらいが就業人口19万人を達成するのは、このままの勢いでいけば、
今から約30年後、2047年頃には完成することになる。
その頃の姿がめっちゃ楽しみ!!です。
2017/05/01(月) 03:06:24.41ID:UEAq5v/w
みなとみらいホールって予定ぎっしりなんだな
もう一ついけそうだな
99名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/05/01(月) 03:40:18.52ID:BaeJShUb
19万人は厳しいな。
当初の予定よりも低層ビルばかりで、そこまでの就業人口を抱えられない。
2017/05/01(月) 06:06:08.48ID:3qJQ95q/
何故19万人?中途半端だな
2017/05/01(月) 06:07:59.88ID:3qJQ95q/
>>92
そう言えば林さんはIRの目玉として劇場つくるって言ってたな
需要ある?
2017/05/01(月) 06:45:39.94ID:4MIkmCq+
>>46
良いなぁ築古マンションリノベ楽しそう
2017/05/01(月) 07:16:19.64ID:m6+0hpSm
>>99
容積率をどれだけ使ってるかだから、高さは関係ない。
高さは都市計画で認められてるところからだいぶ低くしてるところも、
容積率は認められてる最大限を使いきっている。
2017/05/01(月) 07:28:59.55ID:3qJQ95q/
超創出

超効率

超景観

超品格

超賛美

超重厚

超多様

超着眼

超供給

超絶頂
105名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/05/01(月) 07:44:27.72ID:eDjGR/4p
そういやいつもの荒らしくんは死んだの?
2017/05/01(月) 07:49:57.20ID:zdlxis28
>>105
荒らしではないでしょう
いらない情報もあったけど、いい情報もあったしね
107名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/05/01(月) 08:15:17.79ID:be/DPvtL
>>98
題名のない音楽会をたまにやってる。
108名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/05/01(月) 08:47:13.53ID:GPf04s3G
横浜は港街なのでシドニー、シアトル、バンクーバーみたいに世界的な港街として知名度高めてほしい。ウォーターフロントのみなとみらいの景観は重要なので今後の発展が楽しみ。
109名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/05/01(月) 09:00:07.36ID:kcMiGYpa
みなとみらいのトヨタとか日産の車売ってた38街区?の跡地利用が気になるのですが、ご存知の方いませんか?
2017/05/01(月) 09:05:40.10ID:rY7Iiu1r
ゼップ横浜じゃなかったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況