祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460456547/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1467197566/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1472108657/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1477567818/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480690577/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1482542194/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1484303502/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1485319140/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1486941886/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1488617581/
探検
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超加速【40】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ブラックロータス(神奈川県)
2017/04/08(土) 01:58:33.19ID:DAkLei/g59名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/12(水) 18:20:43.59ID:Ag5t7QTX60名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/12(水) 18:22:08.62ID:1GtJZB2C ブラックロータスくんに聞け
61名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/12(水) 18:22:32.49ID:2QSfX40k 神大は全部移転する訳じゃないでしょ。
それにしても微妙だな、神大って・・・・・
なんとか音楽大学とか何とか芸術大学みたいなアート系の大学がみなとみらいにはマッチしてると思うのだけどね。
こればかりは仕方ないか・・・・
それにしても微妙だな、神大って・・・・・
なんとか音楽大学とか何とか芸術大学みたいなアート系の大学がみなとみらいにはマッチしてると思うのだけどね。
こればかりは仕方ないか・・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/12(水) 18:29:42.07ID:LY9aGC7V63名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/12(水) 18:37:44.86ID:1/bphoSc そうか、新キャンパスを設けるとあるから全面移転するわけじゃないのか。
全面移転したら白楽にとっては致命的だから良かった。
全面移転したら白楽にとっては致命的だから良かった。
64名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/12(水) 18:46:14.19ID:Ag5t7QTX 超創出
超効率
超景観
超風格
超賛美
超重厚
超多様
超着眼
超供給
新耐性
超効率
超景観
超風格
超賛美
超重厚
超多様
超着眼
超供給
新耐性
65名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/04/12(水) 19:29:43.59ID:inFfK7wh 神大って何もかも微妙だな
そこそこいい立地だからどこかの会社が移転するのかなって思ってたけど
それに神大の側でこれから移転しようって考えてる会社がどう思うかだよな
普通に考えたら一定の水準以下の大学の側に移転したいと思わないよな
この誘致でみなとみらいの価値が決まった気がする。
そこそこいい立地だからどこかの会社が移転するのかなって思ってたけど
それに神大の側でこれから移転しようって考えてる会社がどう思うかだよな
普通に考えたら一定の水準以下の大学の側に移転したいと思わないよな
この誘致でみなとみらいの価値が決まった気がする。
66名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/12(水) 19:31:40.66ID:Ag5t7QTX ■自律運動命題
経済秩序は人間の意識から離れて自律運動した結果である
これを人間が意識的に操作しようとしたら、しばしばその意図に反した
結果がもたらされる
経済秩序は人間の意識から離れて自律運動した結果である
これを人間が意識的に操作しようとしたら、しばしばその意図に反した
結果がもたらされる
67名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/12(水) 19:32:14.69ID:LY9aGC7V68名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/04/12(水) 19:48:08.46ID:inFfK7wh 神大は関内に来てくれればよかったんだけどね
でも、105mで野村ビルよりは高いから壁みたいにならなくてよかった
でも、105mで野村ビルよりは高いから壁みたいにならなくてよかった
69名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/12(水) 20:00:12.62ID:1/bphoSc 何年か前に破綻して中止になったモリモトビルよりは数段マシだな。
モリモトビル中止の時は残念と思ったが、今考えるとあの時デブビルが建たなくて良かったなと思う。
モリモトビル中止の時は残念と思ったが、今考えるとあの時デブビルが建たなくて良かったなと思う。
70名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/04/12(水) 21:12:37.04ID:inFfK7wh 神大の予定地はモリモトじゃなくてcsk(167m 3000人勤務予定)だったんだけどね
同じ43街区だけどモリモトはその隣ね
同じ43街区だけどモリモトはその隣ね
71名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/12(水) 21:39:57.58ID:1/bphoSc >>70
あっ、ごめん、間違ってた。
あっ、ごめん、間違ってた。
72名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/12(水) 21:53:29.49ID:Ag5t7QTX 絶好調晒しAGE
∧_∧
(´・ω・)
( っ¶¶
(ニ二二二ニ)
)========(
| ‖ |
■CSKグループ、みなとみらいに本社移転へ−32階建てのビルに商業施設も
2007年10月23日
https://www.hamakei.com/headline/2755/
∧_∧
(´・ω・)
( っ¶¶
(ニ二二二ニ)
)========(
| ‖ |
■CSKグループ、みなとみらいに本社移転へ−32階建てのビルに商業施設も
2007年10月23日
https://www.hamakei.com/headline/2755/
73名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/12(水) 21:55:30.45ID:BBTmVOGd 神大が来て良かった。
神大もこれで偏差値うなぎ登りだろう。
つーか、その為にみなとみらいにキャンパス開講するんだろ。
神大もこれで偏差値うなぎ登りだろう。
つーか、その為にみなとみらいにキャンパス開講するんだろ。
74名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/12(水) 21:56:51.45ID:uRb2CRbt 良くないか?
そもそも横浜は中心部に大学のキャンパスが少なすぎ
関内もさらに別の大学を誘致してほしい
そもそも横浜は中心部に大学のキャンパスが少なすぎ
関内もさらに別の大学を誘致してほしい
75名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/12(水) 21:59:53.74ID:i+7nn+xQ 神大、イメージ画像はかっこいいじゃん。デブビルでもなくスタイリッシュな感じだし。
周囲とは浮くことはなさそう
周囲とは浮くことはなさそう
76名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/12(水) 22:05:33.26ID:BBTmVOGd 関内の市庁舎跡地にも大学来るだろう。
もともと、横浜は大学が少な過ぎたんだよ。
もともと、横浜は大学が少な過ぎたんだよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/12(水) 22:06:51.82ID:i+7nn+xQ 神大は野毛や伊勢佐木の活性化にも一役買ってくれい。距離もそこまで遠くないし
繁華街の発達に若者はかかせんよ。
繁華街の発達に若者はかかせんよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/12(水) 22:08:26.47ID:1/bphoSc 何だかんだで、MM大通り沿いが凄いことになって来たな。
79名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/12(水) 22:54:58.16ID:BZnzCDUe >>75
ちょっと薄っぺらすぎね?向かいの野村ビルとの対比で更に薄く見えそう 笑
ちょっと薄っぺらすぎね?向かいの野村ビルとの対比で更に薄く見えそう 笑
80名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/12(水) 22:58:19.68ID:BZnzCDUe つか一応みなとみらいにも専門学校は出来てたなそういや。空気だけど…学生らしい姿みたことない
81名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/12(水) 23:10:03.78ID:Ag5t7QTX82名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/04/12(水) 23:12:30.02ID:oAzGjX9x 研究室なら大企業のオフィスみたいな大部屋じゃなくていいから薄っぺらいビルでいいんだよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/04/12(水) 23:18:00.25ID:9nK8Wapp >>36
あそこは横浜とは別の街だから相乗効果は全くないと思う。少なくともターミナル駅ではない
あそこは横浜とは別の街だから相乗効果は全くないと思う。少なくともターミナル駅ではない
84名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/12(水) 23:22:54.83ID:Ag5t7QTX 研究室や役所は民間オフィスと違って狭いほうが高効率といわれる
85名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/04/12(水) 23:28:55.18ID:sGN5zUVi 43街区決まったのか
何年も空き地だったからこれは朗報
地元大学だし高層ビルだしみなとみらいも厚みがどんどん出てきたな!
何年も空き地だったからこれは朗報
地元大学だし高層ビルだしみなとみらいも厚みがどんどん出てきたな!
86名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/13(木) 00:03:11.69ID:EI5b+U8i ID:2b7eazXU0 [5/12]
>>51
あらやだ
そのおばあちゃんに赤飯とか作っていただいてたわよ
コーヒーもごちそうしてくれたし
バイト行くのに自転車も置かせてもらったわ
倫理学とか哲学の教科書は買わせてもらったわ
>>51
あらやだ
そのおばあちゃんに赤飯とか作っていただいてたわよ
コーヒーもごちそうしてくれたし
バイト行くのに自転車も置かせてもらったわ
倫理学とか哲学の教科書は買わせてもらったわ
87名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/13(木) 00:05:04.35ID:gn0jO/dZ88名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/13(木) 00:06:49.38ID:yfuwpm9x 最高高さは105.35mか。高さもまあまあだな
何より新高島近辺に学生が増えるのは朗報だよね。白楽のを全面移転じゃなさそうだし
何より新高島近辺に学生が増えるのは朗報だよね。白楽のを全面移転じゃなさそうだし
89名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/13(木) 00:08:36.42ID:EI5b+U8i ■横浜市道で新電柱制限、電線類浅層埋設も
2017/3/30 神奈川
横浜市は市道の無電柱化を推進するため
▽第1次緊急輸送路の全線
▽第2次緊急輸送路の環状3号線の一部と環状4号線
▽事業中の都市計画道路―の延長約200`で、
新しい電柱を立てられないようにする
2017/3/30 神奈川
横浜市は市道の無電柱化を推進するため
▽第1次緊急輸送路の全線
▽第2次緊急輸送路の環状3号線の一部と環状4号線
▽事業中の都市計画道路―の延長約200`で、
新しい電柱を立てられないようにする
90名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/13(木) 00:12:47.31ID:EI5b+U8i91名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/04/13(木) 01:16:39.30ID:toT4yAOW >>50
跡地は公園で
跡地は公園で
92名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/13(木) 03:03:26.81ID:jgITnX1f >>91
いや、あのビルは壊さないよ。
いや、あのビルは壊さないよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/13(木) 03:35:12.38ID:OQ+PXEd+ 中途半端な現市庁舎は残す必要は無いと思うけどな
代々木体育館みたいな奇抜な意匠ならともかく「あー、昭和のビルだね」程度でしょ
耐震化(免震化)したとはいえ基本的構造は昭和30年代なんだからキャンパスにしてもオフィスにするにしても使い勝手が悪すぎる
空調や防災設備やIT設備なんかがみんなむき出しで古臭い
特に若い子なんて効きの悪い空調設備のキャンパスに来てくれるかどうか
歴史ある都内の有名どころの大学ならまだしも中古の半世紀以上前のビルを改装してもと思う
神大は駅伝でも名前出てくるしみなとみらいに新築キャンパスとなればそれなりに学生増えると思う
代々木体育館みたいな奇抜な意匠ならともかく「あー、昭和のビルだね」程度でしょ
耐震化(免震化)したとはいえ基本的構造は昭和30年代なんだからキャンパスにしてもオフィスにするにしても使い勝手が悪すぎる
空調や防災設備やIT設備なんかがみんなむき出しで古臭い
特に若い子なんて効きの悪い空調設備のキャンパスに来てくれるかどうか
歴史ある都内の有名どころの大学ならまだしも中古の半世紀以上前のビルを改装してもと思う
神大は駅伝でも名前出てくるしみなとみらいに新築キャンパスとなればそれなりに学生増えると思う
94名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/13(木) 08:14:00.72ID:XdWZvrnY みなとみらいにも大学のキャンパスができるよ
桜木町駅の近くに5000人規模の神奈川大学がやってくる
もっと偏差値の高い大学をお願いしたいな
桜木町駅の近くに5000人規模の神奈川大学がやってくる
もっと偏差値の高い大学をお願いしたいな
95名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/13(木) 08:15:45.03ID:XdWZvrnY96名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/13(木) 14:56:08.54ID:8ths0GTO あの立地に5000人の若者ってすごいな…
グランモールの風景もガラッと変わるぞ
グランモールの風景もガラッと変わるぞ
97名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/13(木) 15:32:57.48ID:XdWZvrnY 神奈川大学ビルは1フロアあたり2000坪程度なのだから大学としては十分なスペースた
外観も違和感なし
見た目だと京急グループみなとみらい本社のような1フロア400坪は寂しい
外観も違和感なし
見た目だと京急グループみなとみらい本社のような1フロア400坪は寂しい
98名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/13(木) 15:49:49.02ID:hwXmh0Lw 京急本社ビルはかなりコンパクトな細いビルになりそうだよね。
99名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/13(木) 15:54:55.02ID:QxVZjHOG みなとみらい大学に名称変更せーよ
100名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/13(木) 15:58:16.31ID:EI5b+U8i 100
101名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/13(木) 16:09:48.15ID:EI5b+U8i ■神奈川大、みなとみらいに新キャンパス
日本経済新聞-9 時間前
...
■神奈川大学がMM21中央地区43街区に「みなとみらいキャンパス」 2021 ...
ヨコハマ経済新聞-14 時間前
■神奈川大、みなとみらいに進出 2021年に学部新設
東京新聞-7 時間前
「みなとみらいキャンパス」(仮称)に関する記者発表を行った -- 神奈川大学
読売新聞-6 時間前
■横浜21年新キャンパス開設へ 学生5000人収容、国際系の新学部も
毎日新聞-21 分前
日本経済新聞-9 時間前
...
■神奈川大学がMM21中央地区43街区に「みなとみらいキャンパス」 2021 ...
ヨコハマ経済新聞-14 時間前
■神奈川大、みなとみらいに進出 2021年に学部新設
東京新聞-7 時間前
「みなとみらいキャンパス」(仮称)に関する記者発表を行った -- 神奈川大学
読売新聞-6 時間前
■横浜21年新キャンパス開設へ 学生5000人収容、国際系の新学部も
毎日新聞-21 分前
102名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/13(木) 16:15:10.93ID:PC5TCjpx 現市庁舎は耐震改修もされており設備的に問題はない。
横浜市の業務規模には面積が足りなかっただけ。
横浜市の業務規模には面積が足りなかっただけ。
103名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/04/13(木) 16:18:40.28ID:AUYjEd4i それにしても、やっとMMが盛り上がって来たと思ったら、今度は戦争の危機とか・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/13(木) 17:38:56.99ID:EI5b+U8i ■速報■
横浜市の林文子市長(70)が、7月30日投開票の市長選に3選を目指して
出馬する意思を固めたことが市議会関係者らへの取材で分かった
横浜市の林文子市長(70)が、7月30日投開票の市長選に3選を目指して
出馬する意思を固めたことが市議会関係者らへの取材で分かった
105名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/04/13(木) 17:46:55.71ID:bsSybPn+ >>93 俺はあのビルのデザイン好きだけどな…
柱の太さを、下の方を太くして細く見せたり、窓の位置をランダムに置いてリズム感を出したりしつつ、全体には焦げ茶色で統一して、建物全体のバランスも整っている。品の良い建物という印象。
有隣堂の本店なんかはもういい加減ボロいし早く建て替えろよと思うけど
柱の太さを、下の方を太くして細く見せたり、窓の位置をランダムに置いてリズム感を出したりしつつ、全体には焦げ茶色で統一して、建物全体のバランスも整っている。品の良い建物という印象。
有隣堂の本店なんかはもういい加減ボロいし早く建て替えろよと思うけど
106名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/13(木) 17:50:10.65ID:h+KQw5Vn107名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/13(木) 18:05:59.07ID:h+KQw5Vn 大学の誘致を承認したのも、みなとみらいの賑わいを活性化させる意図があったのかもね
108名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/13(木) 18:06:03.76ID:EI5b+U8i ■とても優秀な林市長
2004年
・ウォールストリートジャーナル紙「注目すべき世界の女性経営者50人」選出
2005年
・米フォーブス誌「世界で最も影響力のある女性100人」選出
・米フォーチュン誌「米国外のビジネス界最強の女性」選出
2006年
・日経ウーマン誌「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2006」キャリアクリエイト部門1位
・ハーバードビジネススクール女性経営者賞 受賞
2008年
・米フォーチュン誌「世界ビジネス界で最強の女性50人」選出
2004年
・ウォールストリートジャーナル紙「注目すべき世界の女性経営者50人」選出
2005年
・米フォーブス誌「世界で最も影響力のある女性100人」選出
・米フォーチュン誌「米国外のビジネス界最強の女性」選出
2006年
・日経ウーマン誌「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2006」キャリアクリエイト部門1位
・ハーバードビジネススクール女性経営者賞 受賞
2008年
・米フォーチュン誌「世界ビジネス界で最強の女性50人」選出
109名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/13(木) 18:46:23.56ID:XdWZvrnY コンクリートの塊で安請けおいのマイカル本牧
110名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/13(木) 19:31:48.55ID:hwXmh0Lw まさに、みなとみらい開発絶好調!!
111名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/13(木) 20:43:42.65ID:m4VSyX7d >>106
オレも応援する!
オレも応援する!
112名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/13(木) 21:48:00.33ID:EI5b+U8i ■TOC/横浜市のSC「コレットマーレ」を含む施設を665億円で譲渡
経営戦略/2017年03月31日 facebook tweet Google+
経営戦略/2017年03月31日 facebook tweet Google+
113名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/13(木) 23:09:55.37ID:I+Iebxcv114名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/04/13(木) 23:14:57.67ID:3tru9K06 へえ、今の横浜市長って都市板の住人に人気あるんだな。
神戸とエラい違いだw
神戸とエラい違いだw
115名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/13(木) 23:24:39.17ID:I+Iebxcv116名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/04/13(木) 23:27:49.89ID:3tru9K06 大阪なんかだと、対抗馬の旧勢力の後ろにはジジババ、チョン、B、西成乞食、ウリスト教などが
憑依しててやっかいなんだけど、横浜はどういう図式なん?
憑依しててやっかいなんだけど、横浜はどういう図式なん?
117名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/13(木) 23:35:38.18ID:I+Iebxcv118名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/04/13(木) 23:41:07.23ID:3tru9K06 そうかー まあ、関東は近畿ほど闇深い感じはしないよな。
119名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/13(木) 23:48:23.11ID:bkZTDWmI カジノヲタクしつけえ
120名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/14(金) 00:35:39.40ID:gJDbSrZk 林市長は横浜・神奈川県に山ほどいる「庶民の目線に立った政治を〜」「あたたかみのある市政を〜」のようなフレーズを連呼するアホ共と違って「横浜を経済的に自立させる」「他者(特に企業)から選択される都市を作る」という明確な目標があるのが分かるからな。
MMの開発もその一貫としてなるべくオフィスを誘致しようという努力が見られる。
MMの開発もその一貫としてなるべくオフィスを誘致しようという努力が見られる。
121名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/04/14(金) 01:31:33.43ID:eTHXIJL6 >>120
なるほどなあ。それは確かにこの板の住民的にはいいリーダーだわ。
なるほどなあ。それは確かにこの板の住民的にはいいリーダーだわ。
122名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/14(金) 01:33:27.98ID:VEU1AmWK >>121
でしょ〜
でしょ〜
123名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/14(金) 05:20:51.25ID:afxq6by0 カジノ誘致頑張って欲しい
124名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/14(金) 05:27:10.35ID:afxq6by0 そう言えば神戸もカジノ誘致を考えてるっぽいね。
いろんな都市で誘致し始めてるけど
こりゃかなりのライバルが出てきてるね
いろんな都市で誘致し始めてるけど
こりゃかなりのライバルが出てきてるね
125名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/04/14(金) 07:57:20.72ID:Dq4bw9Nv >>104
応援するよ!
応援するよ!
126名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/04/14(金) 08:00:12.37ID:Dq4bw9Nv >>112
へぇ、コレットマーレどう変わるかね
へぇ、コレットマーレどう変わるかね
127名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/14(金) 08:47:17.73ID:g12nuW8x128名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/04/14(金) 09:32:57.72ID:8Kcud3xZ129名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/14(金) 10:54:37.83ID:8Yy82LqF 歴代最強市長の高秀秀信さんを超えられるかどうかが鍵かな?
130名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/14(金) 11:04:22.85ID:rwfW+37K 林市長が持ち上げられるのは役人や財界の言うなりになるからだよ。
議会での答弁見ていても、役人が書いたメモを棒読みしてるだけ、自分の意志なんかほとんどない。
「名前だけ貸してあげるから後は好きにして頂戴、よきに計らえ〜」ってな感じ。
議会での答弁見ていても、役人が書いたメモを棒読みしてるだけ、自分の意志なんかほとんどない。
「名前だけ貸してあげるから後は好きにして頂戴、よきに計らえ〜」ってな感じ。
131名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/04/14(金) 11:27:01.55ID:GkJ+meZz 山下埠頭跡に集客力のある観光施設作ったら元町・山手方面にも波及効果ありそうだね。本牧Aバースを客船専用にするならAバース&新山下エリアも商業施設に再開発してほしい。
132名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/14(金) 13:09:07.27ID:8Yy82LqF つか北朝鮮の攻撃来そうだな
みなとみらいだけは攻撃すんなよ
みなとみらいだけは攻撃すんなよ
133名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/04/14(金) 13:48:03.27ID:e8UwnFUy 戦争始まったら、LGのビルは中止になりそうだな。
134名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/04/14(金) 14:53:55.64ID:nmGjNYas 朝鮮特需の時のように景気が良くなって開発ラッシュだな。
三菱重工の軍事産業に期待\(^o^)/
三菱重工の軍事産業に期待\(^o^)/
135名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/14(金) 17:27:16.60ID:YjNADUIT ■2018年度も大型開発
神奈川大「みなとみらいキャンパス」(仮称)
地上21階建て、高さ約98メートル(最高高さ約105メートル)
http://digitalpr.jp/release/media/703/21272/2017041308050758eeb2a354a64.jpg
横浜駅きた西口鶴屋地区190m
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/b/8/b86bde74.jpg
LGエレクトロニクス・ジャパン
http://static.kanaloco.jp/image/article/original/226/deb3f4c4c5707fe9dbb08f356d0ac9dd.jpg
神奈川大「みなとみらいキャンパス」(仮称)
地上21階建て、高さ約98メートル(最高高さ約105メートル)
http://digitalpr.jp/release/media/703/21272/2017041308050758eeb2a354a64.jpg
横浜駅きた西口鶴屋地区190m
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/b/8/b86bde74.jpg
LGエレクトロニクス・ジャパン
http://static.kanaloco.jp/image/article/original/226/deb3f4c4c5707fe9dbb08f356d0ac9dd.jpg
136名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/14(金) 17:30:45.75ID:YjNADUIT ■横浜天理教館(よこはまてんりきょうかん)12月に竣工
市内では初めての高さ100mを超える超高層ビル
市内では初めての高さ100mを超える超高層ビル
137名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/14(金) 17:37:10.20ID:YjNADUIT [学校法人総持学園 鶴見大学・鶴見大学短期大学部]
密度の濃い講義と実践的な演習で短期間に図書館学をマスター
鶴見大学の司書講習・司書補講習は、平成26年に60周年を迎え、
今年は64年目となります
密度の濃い講義と実践的な演習で短期間に図書館学をマスター
鶴見大学の司書講習・司書補講習は、平成26年に60周年を迎え、
今年は64年目となります
138名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/14(金) 17:53:24.05ID:HWcumzvP139名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/14(金) 21:56:34.89ID:afxq6by0 京急は一応は上場企業なのにビルはしょぼく見えてしまうな
しかも隣の清水ビルがかなり迫力感があるだろうから、余計にね
しかも隣の清水ビルがかなり迫力感があるだろうから、余計にね
140名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/04/14(金) 22:00:05.07ID:xtIA3+i6 名古屋のアルペン本社は京急本社より細くて高いけど存在感あるし、デブビルが多いみなとみらいにはいいアクセントになると思うけどな
141名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/14(金) 22:07:38.48ID:GuGfthmW 京急ビルってそんなに酷いか?
普通にいいと思うけど。
普通にいいと思うけど。
142名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/14(金) 22:08:23.17ID:5n+jseY7 138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) :2017/04/14(金) 19:20:00.24 ID:9Sa2In0Q
東京って、中国の都市やニューヨークや香港と比べると本当にショボすぎて嫌になってくる。
やっぱり誰かが東京に超大量の超高層建築物を建てまくらないと駄目なんじゃないかな。
東京を圧倒的世界一の超絶高層都市にして、世界中から観光客を集めたい。
ビルヲタは病気
東京って、中国の都市やニューヨークや香港と比べると本当にショボすぎて嫌になってくる。
やっぱり誰かが東京に超大量の超高層建築物を建てまくらないと駄目なんじゃないかな。
東京を圧倒的世界一の超絶高層都市にして、世界中から観光客を集めたい。
ビルヲタは病気
143名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2017/04/14(金) 22:12:55.39ID:ZHTv5Ufe イルミナティがどうとか眉唾もんの話もあるし一応警戒しとくw
144名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/14(金) 22:59:59.35ID:C3QD+TG7145名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/04/14(金) 23:34:32.25ID:mfNsTlWy 京急は鉄道会社にしては頑張ったと思うぞ
大事なのは本社移転、就業者数の増加なんだからビルの形状高さなんて二の次で良いです
大事なのは本社移転、就業者数の増加なんだからビルの形状高さなんて二の次で良いです
146名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/04/14(金) 23:38:32.17ID:cGNw6Mtm日本国内には、在日朝鮮人の工作員が、多数(おそらく数千人以上)入り込んでいます
たいていは通名(日本人風の偽名)を使い、普通の日本人のフリをして暮らしています
最近になって、北朝鮮の国際放送で、在日工作員への暗号による指令が急増しています
朝鮮半島で戦闘が始まった場合、これら在日工作員が、防御服を身に着けて
日本国内の人口密集地で、生物化学兵器をばら撒くことは、容易に想像できます
平時のクアラルンプール空港で、サリンと似たVXガスで、兄(金正男)を平気で殺しました
そんな危険な男(金正恩)に、在日工作員テロリストたちは、忠誠を誓っているのです
在日工作員がばら撒いた生物化学兵器は、液体や気体として、周囲に拡散します
★★★周囲で人が倒れたりしているのを見たら、1秒の猶予もありません!
風上に向かって全力で走り、生物化学兵器の拡散から遠ざかる必要があります
地下鉄サリン事件で、倒れた人を助けようとした人も、サリンを浴びました
一瞬の判断と行動の遅れが、即死や、死ぬまで続く激痛や身体障害をもたらします
周囲で人が倒れたりしている場合には、風上に向かって、すぐ全力で走ってください!
防御服の無い状態で、自分の生命・健康を守るには、それ以外に方法が無いのです!
147名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/04/14(金) 23:38:48.12ID:Vpxsq+Mx ビルの大きさじゃなくて、「中身」の大きさが大切
148名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/15(土) 00:01:57.14ID:nklooGZf ビルより光が大事
149名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/15(土) 00:38:17.15ID:koY66eI7 ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ .■■は絶対にお断り致します ┃
┗━━━┳━━━━━━━━━━┛
(;;´Д`)┃
/ づΦ
┃ .■■は絶対にお断り致します ┃
┗━━━┳━━━━━━━━━━┛
(;;´Д`)┃
/ づΦ
150名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/15(土) 07:32:56.42ID:Fgt0TY35 >>146
きみは日本人?
きみは日本人?
151名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/15(土) 12:55:25.71ID:TTQ5Xs8D 京急みなとみらいは下の画像のデザインで決定
横浜市の広報誌に採用されていた
http://skyskysky.net/photo2/201964/0.png
アパホテルに見えなくもない
この角度からだと横は細く見える
横浜市の広報誌に採用されていた
http://skyskysky.net/photo2/201964/0.png
アパホテルに見えなくもない
この角度からだと横は細く見える
152名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/15(土) 13:01:55.55ID:TTQ5Xs8D アルペンビル フロア150坪 25階
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/nagoya/na-115alpen.JPG
大地震が起きたらずっと揺れていそうなビルだな
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/nagoya/na-115alpen.JPG
大地震が起きたらずっと揺れていそうなビルだな
153名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/15(土) 14:28:26.90ID:FBbqzaa4 >>151
かっこいいですね!
かっこいいですね!
154名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/15(土) 14:44:51.43ID:koY66eI7 ■「オークウッド」が横浜エリア初進出、地上約150mの展望フロアを併設
46階には地上約150mの高さから美しい横浜都心臨海部を
360度見渡せる展望フロア(面積:約880u)を設置します
1 階から直通の高速エレベーターが利用可能で、
みなとみらいやベイブリッジの景観が楽しめます
「オークウッド」はサービス付き長期・短期滞在型宿泊施設であり、
横浜エリアに初進出となります
1960年に創業の「オークウッド・ワールドワイド」は
ロサンゼルスに本社を置き、北米、アジア、ヨーロッパに
約25,000室以上のサービス付き長期・短期滞在型宿泊施設を運営しており、
世界のエグゼクティブに利用されています
46階には地上約150mの高さから美しい横浜都心臨海部を
360度見渡せる展望フロア(面積:約880u)を設置します
1 階から直通の高速エレベーターが利用可能で、
みなとみらいやベイブリッジの景観が楽しめます
「オークウッド」はサービス付き長期・短期滞在型宿泊施設であり、
横浜エリアに初進出となります
1960年に創業の「オークウッド・ワールドワイド」は
ロサンゼルスに本社を置き、北米、アジア、ヨーロッパに
約25,000室以上のサービス付き長期・短期滞在型宿泊施設を運営しており、
世界のエグゼクティブに利用されています
155名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/15(土) 14:50:14.05ID:koY66eI7 ■横浜新市庁舎
延床面積 約143,448平方メートル
http://view.tokyo/wp-content/uploads/2017/01/DSC08366.jpg
■大阪市庁舎
延床面積 約75,010平方メートル
■名古屋市役所
延床面積 約24,404平方メートル
※大阪は横浜の半分、名古屋はさらにその三分の一規模
延床面積 約143,448平方メートル
http://view.tokyo/wp-content/uploads/2017/01/DSC08366.jpg
■大阪市庁舎
延床面積 約75,010平方メートル
■名古屋市役所
延床面積 約24,404平方メートル
※大阪は横浜の半分、名古屋はさらにその三分の一規模
156名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/15(土) 16:22:57.65ID:cdA0oC/V 今日みなとみらいに行ったけど外国人観光客が多かった。大桟橋に客船入港してたからかな。
緑化よこはまフェアやってたから汽車道から赤レンガに向かう中央広場はチューリップが綺麗だった。中古車屋のとこは何も無くなってた。そこに高層ビル出来るとみなとみらいもオフィス街の雰囲気出てくる
緑化よこはまフェアやってたから汽車道から赤レンガに向かう中央広場はチューリップが綺麗だった。中古車屋のとこは何も無くなってた。そこに高層ビル出来るとみなとみらいもオフィス街の雰囲気出てくる
157名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/15(土) 16:53:53.69ID:3neCPZVh158名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/15(土) 17:22:35.18ID:tixSubWK つうか別にオフィス街にならんでいいわ
天下のみなとみらいが新橋なんぞ目指してどうすんだ
天下のみなとみらいが新橋なんぞ目指してどうすんだ
159名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/15(土) 17:24:10.12ID:tixSubWK サラリーマンが集まるとどうしても息苦しくてダサくなるし。開放的な空間を演出すべきだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 ★2 [おっさん友の会★]
- 【独占スクープ】元TOKIOの松岡昌宏がSTARTO社を“退所”へ「国分のコンプライアンス違反」問題をきっかけに決断、12月から単独で活動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 【高市悲報】🇨🇳中国「日本への報復措置? 他にいくらでも方法はある。 まだまだやめないよ」 😨😱 [485983549]
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
- (´・ω・`)おはよ
- 中国専門家の興梠一郎先生「実は中国が一番焦ってるのが総領事の暴言だ。中国は今かなり追い詰められている」 [904151406]
- するってぇと何かい?2週間前に安全を確認して輸入再開した海産物を食の安全のために輸入停止にしたってのかい?
