祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460456547/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1467197566/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1472108657/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1477567818/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480690577/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1482542194/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1484303502/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1485319140/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1486941886/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1488617581/
探検
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超加速【40】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ブラックロータス(神奈川県)
2017/04/08(土) 01:58:33.19ID:DAkLei/g453名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/21(金) 09:24:40.65ID:FOxqCzaK >>451
横浜は実際は結構汚い場所も多くて、猥雑なのは横浜に長年住んでる住民は皆んな知ってるから、スカしてるとか思われるのが心外だと感じてる横浜人は多いと思う。
俺なんかは、かつて大阪に住んでた時には、本当に大阪と横浜は似てると日々感じていたよ。
横浜は実際は結構汚い場所も多くて、猥雑なのは横浜に長年住んでる住民は皆んな知ってるから、スカしてるとか思われるのが心外だと感じてる横浜人は多いと思う。
俺なんかは、かつて大阪に住んでた時には、本当に大阪と横浜は似てると日々感じていたよ。
454名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/21(金) 09:27:46.27ID:FOxqCzaK 横浜を3倍にすると大阪になるというか。
455名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/04/21(金) 09:35:26.27ID:ye+GJHSp 関東のスレは、(あまりにも内容のない荒れ方するんで大阪スレも)殆どROM専なん
だけど、たとえば横浜は神戸と違って田園都市線のほうとかいい具合に発展させられたし、
川崎区の南部の酷いあたりを再生させつつある川崎は、大阪市南部の再生の参考に
なりそうにも思うし、読んで参考にしたいなと思ってる。
だけど、たとえば横浜は神戸と違って田園都市線のほうとかいい具合に発展させられたし、
川崎区の南部の酷いあたりを再生させつつある川崎は、大阪市南部の再生の参考に
なりそうにも思うし、読んで参考にしたいなと思ってる。
456名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/21(金) 09:42:55.82ID:FOxqCzaK 川崎は、ラゾーナ川崎のオープンが画期的だったんだよな。
あそこから旧市街地の再生が始まった。
要は、ちゃんと納税をまともにしてくれる住民に住んでもらえるような街造りがカギなんだろう。
大阪南部の再生に参考になるか分からんが、横浜では日ノ出町黄金町の京浜急行ガード下の再生事業がある。
かつての売春窟の再生。アート系で再生しようとさせてる。
まあ、こちらは必ずしも成功してるとは言い難いがw
あそこから旧市街地の再生が始まった。
要は、ちゃんと納税をまともにしてくれる住民に住んでもらえるような街造りがカギなんだろう。
大阪南部の再生に参考になるか分からんが、横浜では日ノ出町黄金町の京浜急行ガード下の再生事業がある。
かつての売春窟の再生。アート系で再生しようとさせてる。
まあ、こちらは必ずしも成功してるとは言い難いがw
457名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/04/21(金) 09:48:09.50ID:ye+GJHSp ガード下のっていったことないけど、たぶん、なんなんみたいなもんだろ。その手のやり方で再生したところってほんとにあー
日本にあるんかな?なんか俺はベルリンかどっかの話を欧米デワーが持ち込んで、
そのまま無批判にやって大して効果もでてないような気がするんだわ。
日本にあるんかな?なんか俺はベルリンかどっかの話を欧米デワーが持ち込んで、
そのまま無批判にやって大して効果もでてないような気がするんだわ。
458名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/21(金) 09:53:16.11ID:ji+iT/4K 川崎は地味に凄い 坂少ないし
溝ノ口や小杉のような都会もあるよなぁ
まぁただ、横浜が決定的なのはみなとみらいがあることによって撮影が来るとことだろうな。 宣伝勝手にしてくれるから。
そういう意味でもみなとみらいは別格だよね。好きな街はそれぞれあっていいと思うけど、みなとみらいあっての横浜になってるよね。
溝ノ口や小杉のような都会もあるよなぁ
まぁただ、横浜が決定的なのはみなとみらいがあることによって撮影が来るとことだろうな。 宣伝勝手にしてくれるから。
そういう意味でもみなとみらいは別格だよね。好きな街はそれぞれあっていいと思うけど、みなとみらいあっての横浜になってるよね。
459名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/04/21(金) 09:54:18.23ID:S87pJeY7460名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/21(金) 09:59:10.07ID:FOxqCzaK 黄金町の再生事業って、要するにアートで黄金町の悪いイメージをクリアランスさせて、まともな所得の人間に住んで頂くようにしたいって事だろう。
なんせ地元では黄金町のイメージは最悪だからw
なんせ地元では黄金町のイメージは最悪だからw
461名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/04/21(金) 10:04:09.76ID:ye+GJHSp そういうのって、ベルリンのオスト(旧東側)とかでやり始めて、都市デザインの
人とかそういう話大好きだけど、俺なんか、もっとリアリストだから、でも
そんなんやっても、オストなんかそろそろ統一から30年たつのに貧乏な町だろ?
って思ってしまうんだよね。
まあ、川崎と同レベルの再生はなかなか厳しいよ。
汐見橋線なんて、あれ難波から至近のエリアの話なのに、Bの根深さのせいで
あんな状態だし。
人とかそういう話大好きだけど、俺なんか、もっとリアリストだから、でも
そんなんやっても、オストなんかそろそろ統一から30年たつのに貧乏な町だろ?
って思ってしまうんだよね。
まあ、川崎と同レベルの再生はなかなか厳しいよ。
汐見橋線なんて、あれ難波から至近のエリアの話なのに、Bの根深さのせいで
あんな状態だし。
462名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/21(金) 10:05:44.82ID:V33r6N0I 再生するには全部ぶっ壊すしかないと思う。でも先に再生されるのは多分関内駅周辺だろうね
463名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/21(金) 10:13:36.92ID:FOxqCzaK 汐見橋線かw
確かにアレはきついわ。
大阪は、歴史が古い分、いろいろ根深い問題があって大変だよな。
確かにアレはきついわ。
大阪は、歴史が古い分、いろいろ根深い問題があって大変だよな。
464名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/21(金) 10:36:45.29ID:FOxqCzaK でもまあ、あの新今宮にまさかの星野リゾートが進出するなど、大阪南部も再生への胎動が出てきてる気もするがな。
結局、ヨソ者に来てもらうってのが大事なんだろう。
それは横浜も同じ。
結局、ヨソ者に来てもらうってのが大事なんだろう。
それは横浜も同じ。
465名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/04/21(金) 10:45:27.79ID:ye+GJHSp 新今宮は象徴的ではあるけど、本丸ではないよ。
星野ができるのはヤバくない側だし、あいりんの本丸は萩野茶屋だし、
もっと本丸は口入する太子のやくざを生み出す西浜であり、
汐見橋線方面みたいなアンタッチャブルな一帯だから。そして、あの地域の
ことがわかれば、なぜ本願寺が信長をもってしてもなかなか落とせないほど
強烈だったかもよくわかる。
星野ができるのはヤバくない側だし、あいりんの本丸は萩野茶屋だし、
もっと本丸は口入する太子のやくざを生み出す西浜であり、
汐見橋線方面みたいなアンタッチャブルな一帯だから。そして、あの地域の
ことがわかれば、なぜ本願寺が信長をもってしてもなかなか落とせないほど
強烈だったかもよくわかる。
466名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/21(金) 10:55:22.36ID:FOxqCzaK 西浜、芦原橋あたりね。確かに。
スレチだからそろそろ止めとくけど、大阪のそういった歴史的経緯って、何でなんだろうな⁇
スレチだからそろそろ止めとくけど、大阪のそういった歴史的経緯って、何でなんだろうな⁇
467名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/04/21(金) 10:55:52.03ID:TFHgriLn 横浜で生まれ育った人が黄金町にわざわざ住もうとは思わないもんな
468名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/04/21(金) 10:58:20.90ID:ye+GJHSp ああ、スレチだからやめるけど、もともとが低湿地で、低湿地に住む人は
近畿では被差別民とか、聖徳太子の時代から四天王寺があって、四天王寺が
ライ病患者とか孤児や罪人を「救済」(実際はえげつないことしてるが)してたので、
あの界隈には大昔からそういう人らが集まってたとか、金属加工の技能を持つ朝鮮人を
囲っておくために隔離したとかいろいろ。
近畿では被差別民とか、聖徳太子の時代から四天王寺があって、四天王寺が
ライ病患者とか孤児や罪人を「救済」(実際はえげつないことしてるが)してたので、
あの界隈には大昔からそういう人らが集まってたとか、金属加工の技能を持つ朝鮮人を
囲っておくために隔離したとかいろいろ。
469名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/21(金) 11:28:29.66ID:FOxqCzaK なるほど、低湿地か。
まあ芦原橋って地名からにそうだなあ。
横浜なんかは、大した歴史が無い分、そういう面は軽いよなw
まあ芦原橋って地名からにそうだなあ。
横浜なんかは、大した歴史が無い分、そういう面は軽いよなw
470名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/04/21(金) 13:19:28.17ID:UP7Gr3f2471名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/21(金) 14:01:09.91ID:hiM2tFV3 昔は栄えていたんですけどね〜
街のアチコチに映画館が点在してましたよね〜
街のアチコチに映画館が点在してましたよね〜
472名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/21(金) 14:38:19.96ID:kTtSO/hJ 伊勢佐木モールとかいう都会
473名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/21(金) 14:41:42.50ID:6b1AWSJO まぁ、これからどうするかだよな。
474名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/21(金) 14:41:44.20ID:FOxqCzaK475名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/04/21(金) 14:43:18.74ID:UP7Gr3f2 >>474
うーん、あそこはどうにもならないと思うよ。
うーん、あそこはどうにもならないと思うよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/21(金) 14:46:50.79ID:kTtSO/hJ みなとみらい側が強すぎる
伊勢佐木やなんかも元町みたいな風にならんものかね
伊勢佐木やなんかも元町みたいな風にならんものかね
477名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/21(金) 14:56:51.35ID:FOxqCzaK >>475
そうか?寿町も最近ではドヤ街の要素は少なくなって、単なる生活保護街になりつつあるんで、逆にこれからが再生のチャンスだと思うよ。
あと10年もすると、言い方悪いが寿町の生活保護の方々は、皆んな死んでいくだろうから。
ただ、あそこらへんはヤクザの利権の巣だから、そこをどーにかしないと。神奈川県警では無理かもw
そうか?寿町も最近ではドヤ街の要素は少なくなって、単なる生活保護街になりつつあるんで、逆にこれからが再生のチャンスだと思うよ。
あと10年もすると、言い方悪いが寿町の生活保護の方々は、皆んな死んでいくだろうから。
ただ、あそこらへんはヤクザの利権の巣だから、そこをどーにかしないと。神奈川県警では無理かもw
478名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/21(金) 16:58:12.12ID:Omy0jwB+ 寿町はもうドヤ街でなくなってしまった
労働者の高齢化と職がなくなったりで
ほとんどドヤとしての役割は終えたらしい
今は、外国人旅行者に人気の宿泊地になったり
また修学旅行の生徒も宿泊したりする
街に変わりつつあるそうだ
労働者の高齢化と職がなくなったりで
ほとんどドヤとしての役割は終えたらしい
今は、外国人旅行者に人気の宿泊地になったり
また修学旅行の生徒も宿泊したりする
街に変わりつつあるそうだ
479名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/21(金) 17:04:21.91ID:Omy0jwB+ ■速報■
横浜市が二〇二〇年の移転を予定する新市庁舎整備を巡り、
米軍基地対策などを担う市政策局が「記者用のトイレを分けるべき」だと
庁舎整備担当に要望していたことが分かった
記者室が同局と同じ階にあり、
トイレで出入り業者などが交わした会話が取材の端緒になる
「おそれ」があることを理由としている
本紙が情報公開請求で入手した市の文書に記載されていた
同局は、取材に「不適切だった」として、要望を撤回した
新庁舎整備担当の市総務局は昨年六月、各局に、
レイアウトの原案を提示
その際、修正が必要か要望書の提出を求めていた
横浜市が二〇二〇年の移転を予定する新市庁舎整備を巡り、
米軍基地対策などを担う市政策局が「記者用のトイレを分けるべき」だと
庁舎整備担当に要望していたことが分かった
記者室が同局と同じ階にあり、
トイレで出入り業者などが交わした会話が取材の端緒になる
「おそれ」があることを理由としている
本紙が情報公開請求で入手した市の文書に記載されていた
同局は、取材に「不適切だった」として、要望を撤回した
新庁舎整備担当の市総務局は昨年六月、各局に、
レイアウトの原案を提示
その際、修正が必要か要望書の提出を求めていた
480名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/21(金) 17:06:58.18ID:DniSPeIR 福岡の市街地って東は東比恵あたりから西は赤坂、西新あたりまで広がってて広いよね。
横浜とどっちが広いかな。
横浜とどっちが広いかな。
481名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/21(金) 17:07:33.92ID:Omy0jwB+ これほどまでとは((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
http://style.nikkei.com/article/DGXLZO15048760X00C17A4L82001
http://style.nikkei.com/article/DGXLZO15048760X00C17A4L82001
482名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/21(金) 17:26:41.34ID:17ViObOb ドヤ街は市が都市開発してベンチャー企業地として使えばいいのにって思う
関内と石川町に挟まれてるのにもったいない
関内と石川町に挟まれてるのにもったいない
483名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/04/21(金) 18:07:29.57ID:+vSfgAUI484名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/21(金) 18:10:30.35ID:2KQQL9TU 文化体育館側はワンルームのマンションとか出来てるし、もし関内に大学誘致したら、あの辺に住むんだろうね
そうなれば、伊勢佐木町は若者向けの店が増えるだろうしね
そうなれば、伊勢佐木町は若者向けの店が増えるだろうしね
485名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/21(金) 18:24:47.69ID:aw6aL8RC 福岡最強
486名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/04/21(金) 19:04:25.95ID:FXaa5pO0487名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/21(金) 19:18:07.58ID:DniSPeIR 福岡より市街地狭いの?
488名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/21(金) 19:32:14.40ID:2KQQL9TU489名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/21(金) 19:42:06.89ID:DniSPeIR >>486
他力本願ではなく、あなたに反対して欲しいですね。
他力本願ではなく、あなたに反対して欲しいですね。
490名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/21(金) 21:00:10.47ID:d/JbrRE8 福岡最強だが、カジノ賛成!
491名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/21(金) 21:10:17.85ID:DniSPeIR やっぱり
492名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/04/21(金) 21:59:42.99ID:i2wAP74h 3月度百貨店売上
横浜 -1.2%【15か月連続マイナス】横浜 ←なんですかこのゴミ都市はw
横浜 -1.2%【15か月連続マイナス】横浜 ←なんですかこのゴミ都市はw
493名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/21(金) 22:07:01.42ID:Omy0jwB+ いわゆる東京エリアには、大きな展示会場が2つある
「東京ビッグサイト」と「幕張メッセ」だ
施設面積は、9万3000m2と7万2000m2 ちなみに
「メッセ・ベルリン」が、16万m2 この2つを合わせた面積を有する
東京エリアで1万m2以上ある展示会場は、
この他にパシフィコ横浜(2万m2)があるだけ、
この下は有楽町の国際フォーラムなので、ぐっと小規模化する
単純に言うと、
東京のビジネス規模に対し展示会場は慢性的に
不足しているのが現実なのだ
ちなみにビッグサイトは、2016年に拡張工事をしている
「東京ビッグサイト」と「幕張メッセ」だ
施設面積は、9万3000m2と7万2000m2 ちなみに
「メッセ・ベルリン」が、16万m2 この2つを合わせた面積を有する
東京エリアで1万m2以上ある展示会場は、
この他にパシフィコ横浜(2万m2)があるだけ、
この下は有楽町の国際フォーラムなので、ぐっと小規模化する
単純に言うと、
東京のビジネス規模に対し展示会場は慢性的に
不足しているのが現実なのだ
ちなみにビッグサイトは、2016年に拡張工事をしている
494名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/21(金) 22:12:22.80ID:PIm5vBTW495名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/21(金) 22:15:16.77ID:PIm5vBTW そもそもアンパンマンミュージアムよりもドームの方が需要あるのに
少子化で子供が減っていくのにアンパンマンミュージアムって汗
少子化で子供が減っていくのにアンパンマンミュージアムって汗
496名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/21(金) 22:28:16.71ID:e777sqNq >>493
なるほど
なるほど
497名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/21(金) 22:30:47.82ID:V6DlYJzS >>494
いや別にドーム作っても全然構わないけど、プロ野球球団の本拠地じゃなくても採算が取れるのかって話。
いや別にドーム作っても全然構わないけど、プロ野球球団の本拠地じゃなくても採算が取れるのかって話。
498名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/04/21(金) 22:38:07.10ID:OeB4trDj 外資系企業は横浜に熱視線らしいね
都内よりも賃料安くて、空港や新幹線の利便性が受け入れられてるみたい
ただ横浜のオフィス賃料は名古屋を抜いたみたいだから、あんまり高くなるのも考えものだなぁ
都内よりも賃料安くて、空港や新幹線の利便性が受け入れられてるみたい
ただ横浜のオフィス賃料は名古屋を抜いたみたいだから、あんまり高くなるのも考えものだなぁ
499名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/04/21(金) 23:16:23.80ID:PqsDUY0k >>493
幕張メッセ規模の新パシフィコ展示場を作らないと横浜に未来はないな
幕張メッセ規模の新パシフィコ展示場を作らないと横浜に未来はないな
500名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/21(金) 23:22:12.99ID:rYXLeDs7 >>499
そうなの?
そうなの?
501名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/21(金) 23:28:11.99ID:V6DlYJzS 未来が無いと言うか、みすみすチャンスを逃す事にはなるよね。
幕張メッセクラスの展示施設、埼玉スーパーアリーナクラスの多目的ホールが横浜には必要だと思う。
幕張メッセクラスの展示施設、埼玉スーパーアリーナクラスの多目的ホールが横浜には必要だと思う。
502名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/21(金) 23:28:31.39ID:PIm5vBTW503名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/21(金) 23:42:19.17ID:rYXLeDs7 >>502
幕張の来街者は何人なんですか?
幕張の来街者は何人なんですか?
504名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/04/21(金) 23:49:37.43ID:TFHgriLn 前はみなとみらいにマリノスのホームグランドがあればなぁと思っていたけど、
練習場も無くなって、俊輔も出て行って、もう何も期待しない
ハマスタを拡張してもっと人数増やしてほしい
今なんて当券でふらっと入るのも厳しいし
練習場も無くなって、俊輔も出て行って、もう何も期待しない
ハマスタを拡張してもっと人数増やしてほしい
今なんて当券でふらっと入るのも厳しいし
505名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/21(金) 23:52:17.82ID:eLG5w1do ドーム球場はベイスターズが来ないから無理としても、埼玉アリーナのような規模の多目的施設は欲しいところだ。
第二横浜アリーナだな。
バスケット、バレーボール、テニスなんかも出来ちゃうやつ。
横浜アリーナがフル操業状態だから行けるかも。
第二横浜アリーナだな。
バスケット、バレーボール、テニスなんかも出来ちゃうやつ。
横浜アリーナがフル操業状態だから行けるかも。
506名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/04/21(金) 23:55:28.68ID:+vSfgAUI507名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/21(金) 23:59:55.57ID:5QksFZ8Y508名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/04/22(土) 00:15:23.77ID:agnGUmuu >>503
来場者は比較にならないが幕張メッセでイベントは沢山行われているよね。横浜はそこが弱いから強化しないといけない。現在需要の3分の1しか対応出来ていない。
来場者は比較にならないが幕張メッセでイベントは沢山行われているよね。横浜はそこが弱いから強化しないといけない。現在需要の3分の1しか対応出来ていない。
509名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/22(土) 00:16:01.76ID:o2CArxVr510名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/04/22(土) 00:18:15.63ID:agnGUmuu >>500
そうだよ。観光しか目がいかないのは当たり前だけどビジネスの場として展示ホールは沢山必要です。幕張メッセってビッグイベントもやるでしょ?あーいうのは簡単に言うと千葉県に取られちゃっている状態なんだよ。
そうだよ。観光しか目がいかないのは当たり前だけどビジネスの場として展示ホールは沢山必要です。幕張メッセってビッグイベントもやるでしょ?あーいうのは簡単に言うと千葉県に取られちゃっている状態なんだよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/04/22(土) 00:22:25.59ID:agnGUmuu >>501
そうなんだよ。みなとみらいのタワマン破壊してでも造れよと思いますよ。
そうなんだよ。みなとみらいのタワマン破壊してでも造れよと思いますよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/04/22(土) 00:28:09.77ID:agnGUmuu >>509
そうなんです。横浜は法人税収入が足りません。人口の多さで皆から税金取っている事に頼り過ぎている。しかし人口は確実に減るのです。
そうなんです。横浜は法人税収入が足りません。人口の多さで皆から税金取っている事に頼り過ぎている。しかし人口は確実に減るのです。
513名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/22(土) 00:30:58.36ID:wKXaCQZl >>511
乱暴なことを言いますねσ^_^;
乱暴なことを言いますねσ^_^;
514名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/22(土) 00:31:37.16ID:o2CArxVr >>511
タワマン破壊してでもというのはちょっと乱暴だけど、MICE施設は拡張しないと駄目だよね。
仰る通り、現状では大きなイベントに対して問い合わせがあっても、設備が小さすぎて断ってるんだから勿体無いよね。
横浜に大規模な展示場を造れば、幕張に取られてるイベントを相当数持ってこれるのにね。
タワマン破壊してでもというのはちょっと乱暴だけど、MICE施設は拡張しないと駄目だよね。
仰る通り、現状では大きなイベントに対して問い合わせがあっても、設備が小さすぎて断ってるんだから勿体無いよね。
横浜に大規模な展示場を造れば、幕張に取られてるイベントを相当数持ってこれるのにね。
515名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/22(土) 00:32:30.95ID:wKXaCQZl まとめるとドーム球場ではなく、幕張メッセ級のイベント会場が誘致出来ればおんのじということですな
516名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/22(土) 00:35:49.04ID:o2CArxVr >>512
しかも、ふるさと納税で一番割を食ってる自治体が横浜市だからね。
横浜市の行政サービスを利用しているくせに、税金は全部を納めない。
しかも買い物は都内でとかいう人も沢山いる。
それじゃ幾ら人口が増えても横浜市の赤字が増えるだけ。
しかも、ふるさと納税で一番割を食ってる自治体が横浜市だからね。
横浜市の行政サービスを利用しているくせに、税金は全部を納めない。
しかも買い物は都内でとかいう人も沢山いる。
それじゃ幾ら人口が増えても横浜市の赤字が増えるだけ。
517名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/22(土) 00:39:07.69ID:o2CArxVr >>515
と思います。
と思います。
518名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/22(土) 01:51:03.78ID:DYI0g6EJ519名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/04/22(土) 07:47:52.75ID:nLy/HS+n 幕張イベント
・ニコニコ超会議
・ニコニコ闘会議
・ハロープロジェクト・ひなフェス
・AKB、乃木坂、欅坂、HKT、SKE、の写真会、握手会、ライブ
・アニメJAM
・JAM×ナタリーEXPO
・2.5次元フェス
・東京コミックコンベンション
・東京ゲームショウ
・サマーソニック東京
・リアル脱出ゲーム
・ポケモンカードフェスタ
・ジャンプフェスタ
・ライブエンターテイメントEXPO
・ギガ恐竜展
・ワンダーフェスティバル
・カウントダウンジャパン
ニュースやインターネット上でも頻繁に取り上げられるため知名度も今や横浜以上
子供向け、若者向けの熱いイベントが多く、将来の人口確保まで見据えた超強力ラインナップ
・ニコニコ超会議
・ニコニコ闘会議
・ハロープロジェクト・ひなフェス
・AKB、乃木坂、欅坂、HKT、SKE、の写真会、握手会、ライブ
・アニメJAM
・JAM×ナタリーEXPO
・2.5次元フェス
・東京コミックコンベンション
・東京ゲームショウ
・サマーソニック東京
・リアル脱出ゲーム
・ポケモンカードフェスタ
・ジャンプフェスタ
・ライブエンターテイメントEXPO
・ギガ恐竜展
・ワンダーフェスティバル
・カウントダウンジャパン
ニュースやインターネット上でも頻繁に取り上げられるため知名度も今や横浜以上
子供向け、若者向けの熱いイベントが多く、将来の人口確保まで見据えた超強力ラインナップ
520名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/22(土) 08:37:06.38ID:giCucTWg >>519
そう言えば去年幕張にジャスティンビーバーがライブやったね
でも、横浜アリーナも負けてないよ?
7年にはレディーガガがライブやったし
今年も元ワンダイレクションのゼインが
アリーナでライブやる予定だし
まぁ、チケットの売り上げは芳しくないけど
ただ外からお客さんが来るんだから
新横浜は開発してほしい
そう言えば去年幕張にジャスティンビーバーがライブやったね
でも、横浜アリーナも負けてないよ?
7年にはレディーガガがライブやったし
今年も元ワンダイレクションのゼインが
アリーナでライブやる予定だし
まぁ、チケットの売り上げは芳しくないけど
ただ外からお客さんが来るんだから
新横浜は開発してほしい
521名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/04/22(土) 09:36:34.00ID:H/ItNPQ1522名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/22(土) 09:39:20.74ID:giCucTWg >>521
サマーソニックはむしろ海外のDJとか来るからやっぱりオシャレな人多いよ
サマーソニックはむしろ海外のDJとか来るからやっぱりオシャレな人多いよ
523名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/22(土) 10:30:09.13ID:YLDFJLbn なるほど
ドームが欲しいってずっと言ってた奴は野球を呼び込みたい訳ではなかったんだな
ドームが欲しいってずっと言ってた奴は野球を呼び込みたい訳ではなかったんだな
524名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/22(土) 10:31:00.52ID:giCucTWg >>523
野球なんて興味ないよ
野球なんて興味ないよ
525名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/22(土) 10:33:13.50ID:YLDFJLbn >>524
ドームなんて言ってたら野球想像するに決まってるじゃん
ドームなんて言ってたら野球想像するに決まってるじゃん
526名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/22(土) 10:45:29.42ID:giCucTWg ドームの基本的な活用は野球だからね。
でもスタジアムなんてハマスタや日産があるし、あと横浜にないものと言えばドームでしょ
よくドーム公演とかやってるけど、
横浜はスルーされるし、東京に足を運ぶ事になる
会社にジャニオタがいるんだが、彼女達は有給を使いドーム公演があれば、ホテルを予約して地方でも見にいく
これからホテルがたくさん出来るし、ドームがあれば地方から客が来る
でもスタジアムなんてハマスタや日産があるし、あと横浜にないものと言えばドームでしょ
よくドーム公演とかやってるけど、
横浜はスルーされるし、東京に足を運ぶ事になる
会社にジャニオタがいるんだが、彼女達は有給を使いドーム公演があれば、ホテルを予約して地方でも見にいく
これからホテルがたくさん出来るし、ドームがあれば地方から客が来る
527名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/22(土) 11:25:21.22ID:aEzZV3jN528名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/04/22(土) 11:53:19.66ID:7BUkBXiv 野毛山動物園は良いよ。都会の真ん中にしかも無料だしね。ソフトクリームも美味しい。
529名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/22(土) 12:17:49.78ID:mtm9f2fU アリーナやスタジアムがあって他所から人が集まる新横浜には、もう少し見栄えが良くなって欲しい。
530名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/22(土) 12:19:51.59ID:mtm9f2fU 野毛山動物園って都会の真ん中なのかな?
横浜駅前やみなとみらいに動物園があったら都会の真ん中なんだろうけど。
横浜駅前やみなとみらいに動物園があったら都会の真ん中なんだろうけど。
531名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/04/22(土) 12:30:43.49ID:KDdretA+ >>526
なるほどなぁ
宿泊客が見込めるのは大きいね
みなとみらいのドーム構想はたち消え、山下埠頭再開発エリアの概要書にはそれらしき構想プランがあるけどあくまでも構想
やはりカジノの誘致有無によるかもななぁ
なるほどなぁ
宿泊客が見込めるのは大きいね
みなとみらいのドーム構想はたち消え、山下埠頭再開発エリアの概要書にはそれらしき構想プランがあるけどあくまでも構想
やはりカジノの誘致有無によるかもななぁ
532名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/04/22(土) 12:36:59.40ID:zGQZ1q0Q 日産スタジアムねぇ・・・
あの場所にあってもなぁって感じだよね
あれがみなとみらいにあったら・・・っていつも思う
あの場所にあってもなぁって感じだよね
あれがみなとみらいにあったら・・・っていつも思う
533名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/22(土) 13:23:30.25ID:EPril79m いやぁイベントは微妙でしょ。 構造的に。外国の企業が開催して横浜市民が金払ってたら目も当てられない。
構造的に、集客出来れば必ず儲かるテーマパークのほうがいいと思うよ。
構造的に、集客出来れば必ず儲かるテーマパークのほうがいいと思うよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/04/22(土) 13:45:44.97ID:agnGUmuu535名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/04/22(土) 13:46:18.24ID:agnGUmuu >>534
訂正。何故陸上競技場?にした
訂正。何故陸上競技場?にした
536名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/04/22(土) 13:46:57.82ID:agnGUmuu >>513
さーせん。(笑)
さーせん。(笑)
537名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/22(土) 14:01:43.43ID:EPril79m ベイスターズの所有者をさっさとみなとみらいに誘致しろってお話よね
538名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2017/04/22(土) 14:13:55.03ID:Yhpwvu3q やらかしたばっかりだし
539名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/04/22(土) 14:26:33.45ID:agnGUmuu540名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/22(土) 14:39:42.18ID:wJ68nVeH >>539
伊勢神宮が横浜にあったとな!
伊勢神宮が横浜にあったとな!
541名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/22(土) 14:40:20.76ID:wJ68nVeH しかし新横浜は発展が止まってしまいましたねぇ
542名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/04/22(土) 14:40:54.77ID:agnGUmuu543名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/04/22(土) 14:41:49.29ID:agnGUmuu >>540
桜木町駅から日ノ出町駅の野毛エリアにありますよ現在も。
桜木町駅から日ノ出町駅の野毛エリアにありますよ現在も。
544名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/22(土) 14:42:16.04ID:EPril79m 横浜のヲタクが他県企業に金落としてたら目も当てられない
545名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/04/22(土) 15:14:56.31ID:KDdretA+ テーマパークはみなとみらいにあるからなぁ
あそこも流行ってないし
あそこも流行ってないし
546名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/22(土) 15:20:05.08ID:PLmcB/hd コスモワールド混んでるぞ
547名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/04/22(土) 15:21:07.35ID:vFmRqE0c548名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/04/22(土) 15:44:03.05ID:KDdretA+ >>546
混んでるんだ?
あそこ営業成り立つのか?と思ってた
じゃあ山下埠頭再開発地にもテーマパークはありか
もし山下公園付近にテーマパーク来たらどうなるんだろう
ホテルハイアットリージェンシー横浜や新山下ドンキはその辺り考慮してんのかな。ドンキは考えてないか
混んでるんだ?
あそこ営業成り立つのか?と思ってた
じゃあ山下埠頭再開発地にもテーマパークはありか
もし山下公園付近にテーマパーク来たらどうなるんだろう
ホテルハイアットリージェンシー横浜や新山下ドンキはその辺り考慮してんのかな。ドンキは考えてないか
549名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/22(土) 15:55:55.63ID:GErGTQTH 1.住民を増やす
2.横浜市生産の何かしらの施設に来てもらう
3.イベント会場に来てもらう
住民増やせれば一番いいんだろうけどなぁ。東京とかなんだかんだせまい23区だけで900万人いるらしいからそりゃ豊かだよな
横浜換算だと530万人くらいか。
2.横浜市生産の何かしらの施設に来てもらう
3.イベント会場に来てもらう
住民増やせれば一番いいんだろうけどなぁ。東京とかなんだかんだせまい23区だけで900万人いるらしいからそりゃ豊かだよな
横浜換算だと530万人くらいか。
550名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/22(土) 15:57:35.13ID:GErGTQTH まぁ儲かってる区以外切り離せば収支は劇的に改善するけどそんなのおかしいしな。
551名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/22(土) 16:13:07.08ID:h+i7uNDc552名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/22(土) 16:17:11.77ID:Efru5Ao7 三菱重工は、原子炉から取り出した熱で蒸気を作る
「蒸気発生器」を納めたが、配管が破損して放射性物質を含む
水が漏れ出したため稼働を停止
住民の反対もあり、2、3号機の廃炉に追い込まれた
このため、運営する電力会社の南カリフォルニアエジソン(SCE)は、
三菱重工に重大な契約違反があったとして当初の段階で
75億7000万ドル(約8327億円)の賠償を請求
三菱重工が「契約上の責任上限は1億3700万ドル
(約150億円)と定められている」と拒否すると、
パリの国際商業会議所(ICC)に仲裁を申し立てた
ICCが認定した賠償額は141億円
1000億〜4000億円の支払いが避けられないと
みられていたことからすると、わずかといっていい
経営陣がほっと胸をなで下ろしていることは想像に難くない
同社には、数千億円の支払いに耐えるだけの財務余力はある
とはいえ、大型客船2隻の建造遅れで累計2540億円もの
損失を出してきたうえ、当初1500億円を見込んでいたMRJの開発費も、
5度にわたる納入延期の結果、4000億〜5000億円まで膨らむ見通しだ
17年3月期の連結最終利益(見通し)は1000億円にすぎず、
1000億円で決着したとしても赤字に陥る恐れがあった
「蒸気発生器」を納めたが、配管が破損して放射性物質を含む
水が漏れ出したため稼働を停止
住民の反対もあり、2、3号機の廃炉に追い込まれた
このため、運営する電力会社の南カリフォルニアエジソン(SCE)は、
三菱重工に重大な契約違反があったとして当初の段階で
75億7000万ドル(約8327億円)の賠償を請求
三菱重工が「契約上の責任上限は1億3700万ドル
(約150億円)と定められている」と拒否すると、
パリの国際商業会議所(ICC)に仲裁を申し立てた
ICCが認定した賠償額は141億円
1000億〜4000億円の支払いが避けられないと
みられていたことからすると、わずかといっていい
経営陣がほっと胸をなで下ろしていることは想像に難くない
同社には、数千億円の支払いに耐えるだけの財務余力はある
とはいえ、大型客船2隻の建造遅れで累計2540億円もの
損失を出してきたうえ、当初1500億円を見込んでいたMRJの開発費も、
5度にわたる納入延期の結果、4000億〜5000億円まで膨らむ見通しだ
17年3月期の連結最終利益(見通し)は1000億円にすぎず、
1000億円で決着したとしても赤字に陥る恐れがあった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★2 [お断り★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★5 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【悲報】ヤフコメのネトウヨさん、岡田克也のせいにしたり高市総理は間違ったないと言ったり手のひら返しに大忙し [268718286]
- 【悲報】高市早苗さん、もう辞職しか選択肢がない… [271912485]
- 【急募】今度天国に旅行に行くから安倍さんに伝えたいこと、質問したいこと書いて毛 [343591364]
- 【愛国者速報】フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [856698234]
- 【ござる専🏡】風間🥷配信実況スレ🏯【風間いろは】
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
