【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★24 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/04/03(月) 21:08:57.79ID:7BDOSvoN
引き続きドゾー!

前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★23 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1488726204/
2017/05/07(日) 20:02:55.03ID:mAs+MSzE
879の変更より862のプランのほうが残念
事業主の住商のHP見ると、事業費1,000億もかかってるんだと
そんなにかけるなら、もうちょっと特色を出せなかったのかな
2017/05/07(日) 20:13:41.40ID:gZsbVm7K
>>893
ほんとつまらない外観だよね
2017/05/07(日) 21:34:39.66ID:gZsbVm7K
名古屋の400m壁ビル、景観破壊だと反対が起きないかな?

まだあんまり知られてないから落ち着いているだけだろうか?
2017/05/07(日) 22:34:35.07ID:An9VvPqv
>>895
名駅にそんなに景観を求めてないと思うよ。
2017/05/07(日) 22:45:05.65ID:gZsbVm7K
だとしたらいいんだけど。
2017/05/07(日) 23:52:52.19ID:VTFaaKsY
新宿のdocomoタワーのライトアップ結構思いきってるね。明るい。
ビル群全体でどう見えてるのか見てみたい。
2017/05/07(日) 23:57:39.36ID:VTFaaKsY
https://www.instagram.com/p/BTxoMvdFvfZ/
2017/05/08(月) 00:00:40.16ID:r7EgDlUv
>>899
この写真、画面いっぱいに大きく表示するにはどうしたらいいの?
2017/05/08(月) 00:13:59.71ID:r7EgDlUv
調べたら、インスタグラムってPCでは拡大されないみたいだ。

画面全面で都市景観みたい俺は、これ好きじゃないな。
2017/05/08(月) 00:15:33.16ID:r7EgDlUv
Ctrl+上スクロールで拡大しても画素の粗さが目立つだけだし。
2017/05/08(月) 01:06:56.50ID:sVXYnJjK
しかもドコモタワーのライトアップは、
時間毎に回転するからなww
2017/05/08(月) 01:55:33.78ID:zQyV7o0F
新宿のdocomoタワー、あまり話題にはならないが結構野心的なビル。

◆実質270mで都内最高のビル
◆近年まで世界最大の時計塔
2017/05/08(月) 02:59:09.06ID:r7EgDlUv
東京在住のアメリカ人女性が山手線を一駅づつ紹介する動画でも
一番すきなビルがドコモタワーって言ってたな。

https://youtu.be/onLUTTXuJPk?t=51m5s

理由は「普遍的なクオリティだから。ニューヨークにあっても欧州にあっても似合う。
ゴシックで怖い雰囲気も好き。映画で悪の組織が潜んでるような建物で怖いけど、同時にとてもエキサイティング」
2017/05/08(月) 08:44:23.84ID:P88kmN+4
いくら大丸に高層ビルが増えようが
一般人の高層ビル街のイメージが新宿なままなのは
新宿の高層ビルは全体的にデザインが優れているからだよな
2017/05/08(月) 10:17:00.86ID:YyVFT8eN
新宿の方が先に高層化されたからじゃないの。
2017/05/08(月) 10:44:42.10ID:MoaAOfrm
新宿の方がデザインが優れているのでシルエットだけで新宿と認識できる。

しかも周辺の中野渋谷界隈は高層ビルがないので高層ビル群として纏まりがあり見映えする。

まあ、大丸有は効率だけを考えて実務を担ってもらえばよい。
2017/05/08(月) 11:23:46.10ID:jEMmK9ZH
西新宿の70年代に建てられた高層ビルはデザイン的にも世界レベルだろ
近年建てられた大丸はただただダサいみっともない
2017/05/08(月) 14:12:31.69ID:FA9WWy8F
西新宿は日本が発展途上国のガッツを持ってた頃の作品だからな。
当時はとにかく摩天楼群を作ること自体が目的だった。
今は効率第一にシフトして居住性や床面積の確保が目的になってる。

個人的には新宿も大丸もそれぞれの味があっていいと思ってる。
どこかを基準にして同じようなビル群ばかりになってもつまらない。
2017/05/08(月) 14:57:42.41ID:f/Rw9oNB
西新宿はアジア発の高層ビル群だから世界的に知名度は高いでしょ
2017/05/08(月) 14:59:36.38ID:f/Rw9oNB
霞が関ビルは当分取り壊しなさそうだな・・最低でもあと10年くらいは存続してそう

後輩の浜松町センタービルは寿命を終えてしまうね
2017/05/08(月) 17:18:19.03ID:mQIRdH4C
>>905
いい加減、人の目を気にするのやめたら?
914名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/05/08(月) 17:58:57.16ID:mGOIMBqN
https://kawlu.com/journal/wp-content/uploads/2015/05/DSC4682.jpg
2017/05/08(月) 19:09:01.66ID:Y/qRevRm
>>911
でもやっぱり古いんだよなー
コクーンタワーは面白いとは思うけどね
基本新宿のビルは面白みに欠ける
名古屋にもこの前行ったけど、似てるよねw
916名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/05/08(月) 20:25:20.84ID:6ksmQlnO
>>914
聖路加タワーか。
東京駅からだと1.8キロぐらいだったかな?
2017/05/08(月) 20:34:00.83ID:f/Rw9oNB
>>915
古いけど重厚感はあるね
地位は落ちたけど日本を代表する景観としてこの先も残るでしょう
2017/05/08(月) 21:33:14.93ID:h5ERCgX4
東京駅周辺より圧倒的に魅力的な西新宿の高層ビル群
2017/05/08(月) 21:43:57.93ID:pb9QVzri
>>913
やめませんよ
920名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/05/08(月) 22:12:36.46ID:caDL0T7g
日本は地震が多い国だし精々100階建てのビルは東京ですら作れないが!東京スカイツリーはよく
できたもんだな!それにしても100階建てよりも634mの方が圧倒的に高いし!香港iccで118階建てだが!
484mしかないのだ。まあ634mで一本建てれば!100階建てのビルは必要なしだな!
921名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
垢版 |
2017/05/08(月) 22:23:25.05ID:G6TqhUUA
2017/05/08(月) 22:54:58.52ID:RunyL3uV
https://www.flickr.com/photos/huzu1959/34104410772/#

https://www.flickr.com/photos/63466673@N06/30775044206/
923名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/05/08(月) 23:46:28.98ID:caDL0T7g
>>922なかなか良い
924名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/05/09(火) 06:03:32.78ID:WvrO15Go
未来都市
https://www.youtube.com/watch?v=Szo6Ri-vz0A&;t=41s
925名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/05/09(火) 06:10:16.25ID:WvrO15Go
https://www.youtube.com/watch?v=i2vj8L3jHqU&;t=9s


https://www.youtube.com/watch?v=1xd3c7WlZEU&;t=8s
926名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/05/09(火) 14:10:32.32ID:pLsZqp/x
東京がビル一本建てるごとに地方が空洞化してる
首都に勝てるわけがない
はじめから平等な勝負ではない
メディアは東京とその周辺ばかり紹介
どうにかしないとマジでやばいんだけどな
もう地方は無力感しかないよやる気すら起きない
2017/05/09(火) 15:12:48.06ID:xPUg0lFH
>>926
平等幻想捨てろよ。
ありえないから。
つうか角栄時代にそれやったなのか結果がこれだから。国土なんとか計画っての。
2017/05/09(火) 15:14:01.46ID:xPUg0lFH
そもそもネット見てると

東京なんか住めるかよ
地方でストレスフリーな俺勝ち組!

とか言ってるやつばかりだぞ。
2017/05/09(火) 15:16:36.79ID:5DbEIUtU
地方を豊かにするには競争力のある心臓(東京)が要る
日本から競争力を削いだら共倒れだよ
2017/05/09(火) 15:34:00.08ID:xPUg0lFH
東京の疲れる面はいらないから、良い面だけど欲しい

こんなこと言ってるから地方は嫌い。
931名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/05/09(火) 16:39:58.43ID:pLsZqp/x
すべてが東京目線
東京の思うままにいいようにも悪いようにも自由自在
神にでもなった気分なんだろうな東京人は
2017/05/09(火) 16:42:04.90ID:eyJ7XXyO
ビルの話をしろ
933名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)
垢版 |
2017/05/09(火) 17:25:57.26ID:/xjyFqUk
愛知が地方を語るねえ。天下人を生みTOYOTAを頂く愛知がねえ。
2017/05/09(火) 17:36:20.54ID:+ExonW5E
>>931
あんたのとこもリニア開通したら東京への通勤圏になるで。
上手くやれば東京の人間を呼び込めるかもしれん。
気張りーな。
2017/05/09(火) 19:10:19.00ID:39ermhPs
>>932
お前がしろ
2017/05/09(火) 21:16:52.23ID:xPUg0lFH
>>931
僻みすぎだろ
937名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
垢版 |
2017/05/09(火) 23:45:46.91ID:iwGfkBXx
>>900
ゆとりかよ

ttps://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/18381010_430142097357215_7037980423384727552_n.jpg
2017/05/09(火) 23:56:11.03ID:p/nyZKqF
>>937
最初からこうしろよ
ゆとり
2017/05/09(火) 23:58:23.40ID:p/nyZKqF
いちいちソースコピペしなきゃ大きなサイズで見れないならインスタなんか貼るな
<meta property="og:image" content="https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/18381010_430142097357215_7037980423384727552_n.jpg"; />
2017/05/10(水) 00:13:19.41ID:jFaIzUSi
このスレガイジ多くね?
2017/05/10(水) 00:32:36.33ID:5Um697T4
>>926
平等だろ?
みんな平等に自分の住みたい所に住んだ結果東京に集まったんだろ?
2017/05/10(水) 00:33:43.53ID:5Um697T4
>>938
貼ったの俺だし。糞ゆとりババア。
2017/05/10(水) 00:34:16.02ID:5Um697T4
>>939
何いってんだ?
944名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/05/10(水) 01:06:33.83ID:0SCHbfGd
>>940
ガイジ しかいない
ほぼほぼ
2017/05/10(水) 01:18:11.54ID:ZNMqsA+S
>>942
ガイジ?
2017/05/10(水) 02:42:42.78ID:5Um697T4
>>945
ゆとりガイジババア!
2017/05/10(水) 02:47:47.52ID:ZNMqsA+S
>>946
逝っちゃってる?
2017/05/10(水) 14:00:20.67ID:I76K58X3
>>947
お迎えが来ましたよ。
糞ゆとりガイジ婆さん・・・。
2017/05/10(水) 15:23:43.41ID:wNHjVUB9
>>948
ゆとり?
2017/05/10(水) 17:24:33.18ID:jbFMVUGg
キチガイ共早く死ねよ
2017/05/10(水) 20:59:48.20ID:EKT6Gylu
ニューヨークやシカゴやドバイスカイラインは、インスタグラム
で人気が高い
東京はショボーン
952名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2017/05/10(水) 21:08:50.86ID:obg6Io0W
東京はスカイラインが横一列だからな
やっぱり高低差があって凸凹なスカイラインのほうが見てて魅力的
2017/05/10(水) 21:18:39.75ID:5SmxnJeS
名駅はまだまだ進化する余地があるよ。近鉄で関西圏、名鉄で愛知岐阜圏、リニアで東京圏、それぞれの住民を呼び込める。あとは名駅とセントレアをリニアでつなぐことだね。
2017/05/10(水) 21:37:08.91ID:wNHjVUB9
東京が超高層ビルのスカイラインを魅力的にしようと考えたことは史上一度もない。
だから当然魅力的ではない。
これは開き直りではなく、つくづく残念だ無念だという恨み節だから、肯定しているのではない。
2017/05/10(水) 22:00:52.23ID:EKT6Gylu
三菱地所が東京駅周辺じゃなくて西新宿で高層ビルを建てまくれば
見違えるのにね
残念でならない
2017/05/10(水) 22:04:08.58ID:wNHjVUB9
銀座シックスについて、spa!で坪内祐三が「 銀座にあんなマンハッタンみたいな大きな建物必要ないよ!」と言っていたが、全然ピンとこない批判だと思ったよ。
2017/05/10(水) 22:38:11.15ID:I76K58X3
>>955
https://www.instagram.com/p/BT09a2rD93x/

東京は広大すぎる。
高層ビル全てフレームに入れようと思うと高層ビルが豆粒のように小さくなる。
958名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/05/10(水) 22:40:11.40ID:iigFUDgy
>>956
あれでも当初の計画、200mの複合ビルから
かなり縮小したのにね。
地元の大反対にあい、
高さを規制する景観条例まで作られて。

銀座は土地の値段が高いから、
超高層にして利益を出そうと考えていたらしいが。
959名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/05/10(水) 22:43:10.41ID:iigFUDgy
>>957
わかる。
豊洲や台場、ゆりかもめから見る高層ビル群は
凄かった。
物凄い数で。
2017/05/10(水) 23:46:56.16ID:ZNMqsA+S
>>957
かっこ悪い
画像小さくて迫力なし
961名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/05/10(水) 23:47:52.40ID:W6GzpxDM
>>957
いくらビルが多くてもそのビル自体のアス比が悪いよ
だから魅力的じゃないんだよ
2017/05/10(水) 23:51:20.87ID:ZNMqsA+S
>>961
同感
2017/05/10(水) 23:54:49.52ID:apwOhwBO
>>957
その写真は微妙だがわかる
初めて東京行って湾岸のビル群見た時東京のビル群の広大さにびびった
2017/05/11(木) 00:12:57.46ID:/Btm1NKb
>>963
どこから見た景色?
2017/05/11(木) 00:18:11.51ID:fzj9SBoU
ビル見る為にバイクでまわってたから色んな場所だね
お台場、レインボーブリッジ、豊洲、東雲、晴海、等々
どこからってピンポイントで聞かれると、意識してたわけじゃないから、どこだったっけ?ってなるねw
2017/05/11(木) 00:20:38.10ID:/Btm1NKb
東京に来たことで高揚してたのかもしれないけれど、ビル群自体にはあんまり迫力感じなかったんじゃないの?
あまりインパクトないからね。
2017/05/11(木) 00:23:19.83ID:/Btm1NKb
豊洲ららぽーとの外に、芝生と、ベンチみたいな座れるオブジェあるじゃない
夏はあそこで横になって、読書したりしてたんだけど、対岸にタワマンがいくつも見える。

でも別にあれがすごいとも思わないんだよね。スカイラインとして魅力ないし、
ブルックリン・ブリッジからみたマンハッタンのダウンタウンとはレベル違うし。
2017/05/11(木) 00:28:08.26ID:fzj9SBoU
大阪からだけど迫力は感じたね
アメリカとかアジアの都市も結構まわってるけど、
見劣りはしないと思ったけどね
メリハリがちょっと足りないとは思ったけど、
330mのと第2六本木ヒルズと390mができたら高さもでるだろうしね
2017/05/11(木) 00:35:43.77ID:6RSZPwsu
うんこ
2017/05/11(木) 00:37:01.36ID:/Btm1NKb
>>968
大阪からなら、尚更東京に新鮮な凄さは感じなかったと思うんだけど
俺の偏見かな?
大阪の人は東京の都市景観見て「たいしたことないな」って感じるはずだと思い込んでるから俺。
2017/05/11(木) 00:45:01.50ID:fzj9SBoU
>>970
まあ大阪人は地元が世界一みたいなんが多いからね
自分は東京ってやっぱ凄いんだなーと思ったね
でも銀座は道幅狭いし歩道狭いしであまり凄いと思わなかったかな
御堂筋のが道幅も歩道も広いしビルの区画も広いし綺麗かもって思った
今は銀座は結構面白い形のビル多いかもと感じるようになって結構好きになったな
2017/05/11(木) 00:55:35.24ID:/Btm1NKb
>>971
銀座見てショボいなって思ったら、それはもう東京の限界だと思うよ。
あそこより立派な通りは東京にはないんでね。
表参道とか論外だし。
2017/05/11(木) 01:03:26.46ID:6RSZPwsu
まんこ
2017/05/11(木) 01:07:01.46ID:fzj9SBoU
>>972
なんで表参道は論外なの?
表参道と丸の内仲通りとかは大阪には無い凄く綺麗で立派な通りだと思ったけどね
2017/05/11(木) 01:09:08.29ID:Kr0PVQdp
レリンボーブリッジ渡ったことあるか?
台場から戻る時なんて高層ビル群に突っ込んで行くようなエキサイティングな景観だぞ。
2017/05/11(木) 01:10:28.98ID:Kr0PVQdp
>>961
>>962
トマムにでも行ってろ。
2017/05/11(木) 01:12:27.74ID:Kr0PVQdp
>>972
お前はどこのジジイだよ。
2017/05/11(木) 01:15:36.58ID:6RSZPwsu
ちんこ
2017/05/11(木) 01:23:06.15ID:FxphuwQb
>>977
お前いっつもオラのとうぎょうを貶すなぁぁってキレてんなw
2017/05/11(木) 01:53:10.53ID:/Btm1NKb
>>974
御堂筋と比べたらショボいだろうなってこと。
2017/05/11(木) 01:54:35.34ID:/Btm1NKb
>>975
何回も渡ってるよ
車でも徒歩でも
982名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/05/11(木) 07:27:01.10ID:5Esooya+
次スレ

【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★25
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1494455169/l50
2017/05/11(木) 11:03:20.13ID:m5jh8m1R
>>982
乙です
2017/05/11(木) 11:19:26.93ID:Ww0rKstF
>>979
よう!モヤシ婆さん!
2017/05/12(金) 10:05:48.59ID:uiF/CBa3
東京には超高層ビルがない
2017/05/12(金) 12:58:20.06ID:yDNV/BkB
ビルキャンて使いにくいんだよな
987名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/05/12(金) 22:05:01.83ID:+AHZ24nB
御堂筋て、どこ?
988名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/05/12(金) 23:31:46.64ID:UPp1juuF
>>987
大阪じゃない?
989名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/05/13(土) 16:03:03.82ID:FYxGe+vp
日本のビルで横浜ランドマークタワーが一番好き
990名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2017/05/13(土) 16:09:18.31ID:R5sHrD/U
スパイラルタワーに一票
2017/05/13(土) 16:57:38.71ID:eFP2bt3H
梅田スカイビル ドコモタワー 虎ノ門ヒルズが好き
992名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2017/05/13(土) 17:20:17.62ID:R5sHrD/U
>>991
そこは頑張って1つに絞ろうよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面