90年代は山手線の西側の副都心エリアの地位が高まって開発も活発だったけど
2000年代からは山手線の東側や真ん中の都心エリアの変貌が著しいね。

新宿は西新宿三丁目再開発が不調で、当初案が白紙撤回された事が大きい。
330m×1、245m×2、190m×1と京王新駅設置は凄まじいインパクトだったしな。

それに比べると、虎ノ門で日比谷線新駅設置等を実現させる森ビルは流石だと思う。