【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★24 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/04/03(月) 21:08:57.79ID:7BDOSvoN
引き続きドゾー!

前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★23 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1488726204/
2017/04/03(月) 21:14:17.57ID:89oMKjyf
名古屋と札幌は超高層ビルで差がついたなあ。
3名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/04/03(月) 22:01:20.46ID:WB75rGYm
>>1
2017/04/03(月) 22:25:34.27ID:xUFGaIym
>>2
数では札幌の方が多い
2017/04/03(月) 23:06:45.67ID:QLBr6Ayq
mm
2017/04/03(月) 23:55:36.51ID:7sFywiLN
札幌は区画がきれいだから高層化すれば最高なんだが
2017/04/04(火) 11:57:24.82ID:RWLn8/U3
札幌は人口的には神戸や川崎より多いけど
土地が広いからあんまし需要がないのかな。
2017/04/04(火) 13:25:57.73ID:FOO7zzcu
札幌みたいなだだっ広いとこに高層ビルを建てるのは理にかなってないな
名古屋も平野が広いしそんなに高層ビルを必要としてない
2017/04/04(火) 21:33:26.93ID:I+2njl2L
>>8
悪いが、市街地や野山を含んでだだっ広いというのは間違っている。
札幌の都市中心部は狭い。
ほとんどの都市機能が狭い範囲に集中している。
東京のほうがよっぽどだだっ広い。
2017/04/04(火) 23:13:01.46ID:RWLn8/U3
東京はだだっ広い土地に応じた膨大な物量が渦巻いてるから
新都心やら副都心やらがそこかしこに生まれたわけだな。
11名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/04/05(水) 00:42:24.54ID:ZjpXJRpp
札幌は神戸と同レベル
市街地から山までの距離とかも
12名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
垢版 |
2017/04/05(水) 00:56:37.85ID:Dx/hWA2x
>>8
そんなこと言ったらシカゴに代表されるアメリカの都市は。。。?
13名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2017/04/05(水) 16:23:52.06ID:wYefcJOq
アメリカの摩天楼は単純に高さ競争の結果って面がでかいからな。
日本も新宿副都心が生まれた頃はそういう雰囲気だったけど
最近は床面積の確保に躍起になって方向性が変わってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況