祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/03/04(土) 17:53:01.81ID:MZXuVRra
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460456547/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1467197566/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1472108657/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1477567818/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480690577/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1482542194/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1484303502/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1485319140/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1486941886/
2017/04/07(金) 20:01:07.26ID:vycZwhxg
>>878
アパのデザインなんとかして!
880名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/07(金) 20:01:24.27ID:TsbGYHhE
>洋風の洒落た店なんか若者は興味ないから

一般人はアニメショップなんか興味ないから
2017/04/07(金) 20:06:07.46ID:GPGI8V33
■アパ速報■

■全客室に50型以上の大型テレビを標準設置
 
さらに、最上階のデラックスツインルームには60型クラスの
大型テレビを採用予定
882名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/04/07(金) 20:06:53.25ID:4rCpG/jA
大口病院の殺人犯まだ捕まらんの?
こんな凶悪犯取り逃がすとか世田谷一家殺人事件並みの大失態じゃね
2017/04/07(金) 20:08:42.69ID:iQaOUSjg
関内の廃れ感は、リフォームしてないからだろw
なんだあの汚い壁w
2017/04/07(金) 20:10:26.72ID:iQaOUSjg
関内の建物の壁全部ペンキで塗るべき。
つか駅のトイレも古いしな。
885名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/07(金) 20:10:52.74ID:HYvXLUyT
なんか最近オタクみたいなレスが多いわ
2017/04/07(金) 20:12:28.35ID:uqH5uOpw
アニメショップww
2017/04/07(金) 20:28:42.79ID:qyZHwzBF
>>874
横浜にあるじゃん
アニメイトらしんばんメロブとらのあな
2017/04/07(金) 20:31:38.44ID:vycZwhxg
アニメショップは秋葉にあるし、関内はアニメの雰囲気は皆無なんだよ
作るからドームでしょ
2017/04/07(金) 20:32:07.00ID:qyZHwzBF
>>888
お前も懲りないな
2017/04/07(金) 20:38:55.67ID:lI9ismS4
わろたw
2017/04/07(金) 20:40:10.37ID:4vnpgFXq
アニメショップがマトモに多いのはアキバと日本橋と中野と池袋くらいだろ
2017/04/07(金) 21:16:08.35ID:ozDzpO8o
今やアニメは世界に誇る日本のメインカルチャーだろ
2017/04/07(金) 21:17:25.94ID:gATAmcXZ
どうぞ秋葉原に引っ越してください
894名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/07(金) 21:51:03.90ID:PpnGRHQv
横浜市西区紅葉が丘
どう?
895名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/07(金) 21:53:01.42ID:PpnGRHQv
>>879
これな!
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20150226/693196/?ST=smartnfm
2017/04/07(金) 21:56:52.26ID:GPGI8V33
■第一イセビル 6月オープン

2・3階には牛鍋屋「旭牛肉鍋」が入居
地下には「イセビル和洋食堂」、
最上階5階には「イセビル展望台食堂」が設けられ、
他に寿司屋「新すし」や、ビリヤード場、洋傘店、高級ネクタイ店などが入居
897名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/04/07(金) 22:43:27.99ID:EbQkA5/Q
北仲のアパと200mのタワマンて、隣の敷地?
898名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/04/07(金) 22:58:20.21ID:iqGEsK2q
なかなか中層ビルが建ちませんね
2017/04/08(土) 01:25:52.32ID:8yVw4tAe
>>894
紅葉が見たいわね
2017/04/08(土) 01:31:18.96ID:jhkw0rC9
>>894
横浜でもっとも文化の香りがするところよ。
図書館に音楽堂のハーモニー。
901名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/04/08(土) 06:24:24.94ID:V72iyjxj
>>894
最近はマンションが増えてしまいました
2017/04/08(土) 06:28:33.92ID:GzHGYbrV
オーケー近くのみなとみらいのタワマンが8000万とかあるんだね
北仲のタワマンは1億いくかね
903名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/04/08(土) 08:00:05.01ID:4FcVdoLQ
みなとみらいのマンション高級志向だね
住民はせこいから公立小学校を作らせる
初めから私立小学校に行かせろよ
2017/04/08(土) 08:08:33.87ID:GzHGYbrV
>>903
前にタクシーに乗った時運ちゃんがみなとみらいのタマワン住人は医者や企業の取締役とかが多いって言ってた
905名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/04/08(土) 11:29:01.40ID:TEeG4LqW
2017年2月度

百貨店売上

大阪 +2.7%
近畿 +2.4%

東京 −3.1% ←なにこのゴミw
横浜 −2.5% ←なにこのゴミw
関東 −1.0%(−5.3%)
906名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/04/08(土) 11:29:52.43ID:TEeG4LqW
2017年2月度
マンション契約率 
近畿圏 74.7%
大阪市 80.5%

============70%の壁============

首都圏 68.4% ←貧乏都市圏www
2017/04/08(土) 11:32:14.97ID:UEPlz4xe
>>904
企業が集まってくるから、役員とかも買うんだろうな
まぁみなとみらいのタワマン買うのは成金だね
本当のお金持ちは山手でしょ
2017/04/08(土) 12:54:08.13ID:F1Hh8lwf
みなとみらいの会社の役員がみなとみらいに住まないでしょ
会社の近くなんて嫌だわ
そう考えるとみなとみらいにすんでる人は通勤にわざわざ時間かけて都内まで行ってるのかな?
2017/04/08(土) 13:02:36.17ID:jhkw0rC9
会社の近くが嫌な人もいれば好む人もいるでしょ。
役員クラスなら会社に近い方を好む場合が多いと思うね。
910名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/04/08(土) 14:32:39.11ID:V72iyjxj
開発絶好調だね
みなとみらい大通りも空き地が減って来た
2017/04/08(土) 14:42:03.76ID:70nA2fuy
みなとみらいのマンションは羨ましい
めちゃ綺麗で高い
912名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/08(土) 16:25:17.09ID:F1Hh8lwf
役員(金持ち)こそ都会の喧騒を離れた落ち着いた世田谷とか鎌倉に住んでるイメージだけどな
都心の高層マンションは頑張ってるサラリーマンのイメージ
まあ、ひとそれぞれだしどれがいいとかはないけど
913名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/04/08(土) 16:50:09.37ID:F1TilH0v
まぁ本当のお金持ちは山手か鎌倉、葉山に住むね。
2017/04/08(土) 16:58:18.80ID:DAkLei/g
1棟の建物としては日本最大客室数2,311室 
地上35階、高さ約135mの「アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉」 
2017年4月7日に起工式を開催!

http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/201/index.html
915名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/04/08(土) 17:10:18.60ID:V72iyjxj
たしか37階、2400室の予定だったのに縮小かな?
2017/04/08(土) 17:11:50.44ID:ibUI5tL3
本当のお金持ちが凄いんじゃない
みなとみらいに住んでるやつが凄いんだ!
2017/04/08(土) 17:17:23.17ID:ibUI5tL3
みなとみらいに頑張って住んでるサラリーマンがいるなら、そいつのほうが俺は好きだわ。
愛すべきはそいつ
2017/04/08(土) 17:23:32.79ID:7AJYcjs0
おいおいサラリーマンって馬鹿にするけど
銀行だって無条件にお金を貸すわけではないんだぞ?
収入や企業など審査するわけだから、
みなとみらいの億ションを買えるって事大手企業に勤めてるって事だよ
2017/04/08(土) 17:38:31.12ID:DAkLei/g
【地価公示】上昇率が大きかった住宅地は横浜市神奈川区(プラス2・5%)
2017/04/08(土) 18:54:50.25ID:ibUI5tL3
神奈川区って割と穴場だよな
見つかるのも時間の問題か
921名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/04/08(土) 19:52:53.65ID:V72iyjxj
神奈川区っつっても広いしね
922名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/04/08(土) 20:11:43.15ID:4FcVdoLQ
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/250313/84808/87181349
アパホテル大きく見えて中身がない
建物の中心は上から下まで吹き抜け
2017/04/08(土) 21:24:26.66ID:DAkLei/g
◆あざみ野―新百合ヶ丘

横浜市北部と川崎市北部を結ぶ新たな地下鉄計画について、
横浜市が新年度から、事業費や需要見込みなどの試算に着手する
方針であることが分かった
計画では、同市営地下鉄の延伸が有力視されている
林文子市長は読売新聞の年頭インタビューで
「両市で費用負担のあり方などを協議し、合意形成を進める」と述べ、
実現化に向け検討を加速させる考え

■20分短縮

計画では、横浜市営地下鉄の終点・あざみ野駅(横浜市青葉区)から、
小田急線新百合ヶ丘駅(川崎市麻生区)までの約7キロ区間を延伸
2駅の移動時間は乗り換えがなくなることなどから20分短縮され、
11分になる見込み
924名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/08(土) 22:23:50.14ID:cgmv8VTh
東海道貨物支線のページが更新されています!
925名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/04/08(土) 22:42:49.55ID:V72iyjxj
ソースを貼って頂けますと助かります
2017/04/09(日) 01:01:27.97ID:mymHQig1
http://osakadrinker.com/wp-content/uploads/2014/02/20140222_212341.jpg
2017/04/09(日) 01:21:24.38ID:vVwg4B7I
E電に乗って桜木町まで行きまっせ!
2017/04/09(日) 01:51:38.53ID:1eGuQF9T
>>902
億行くでしょ
929名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/04/09(日) 13:33:31.05ID:XUfBh7ca
江ノ電でどうやって行くねん
2017/04/09(日) 16:01:45.53ID:vVwg4B7I
>>929
そう来たか!てへっ(^^ゞ
2017/04/09(日) 16:11:09.10ID:vegtj8X2
そんなとこにいるはずもないのに
2017/04/09(日) 16:36:25.32ID:mymHQig1
栄本町線があります
.
  (´・ω・`)   (´・ω・`) 
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/    / \/    /
     ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄
933名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/04/09(日) 17:06:00.15ID:pLS8/bmx
明け方の街
2017/04/09(日) 17:09:20.11ID:mymHQig1
「都心プチ脱出」の居住先なら「湘南・鎌倉エリア」が断トツの人気――
不動産会社がアンケートで
「東京都心を離れ、かつ都内の職場に通勤できるエリアに住むならどこに?」
と尋ねたところ、50%以上が「湘南・鎌倉」と答え、
2位に3倍以上のポイント差をつけた

都心で仕事をしながらライフスタイルを見直したい
という人が増えていることを受け、大阪の不動産関連会社
「MID都市開発」が調査した

東京23区に住む1030人のうち、都心を脱出して郊外に住みたい
と答えた人は20〜40代で50%を超えた
エリア別では「湘南・鎌倉」が52・2%、2位は
「高尾・八王子」(15・3%)、3位は「所沢・狭山」(6・2%)だった
指定市は対象から除外した

「湘南・鎌倉」を選んだ理由では、「海が近い」が最も多く、
「趣味・ライフスタイルとあっている」「ブランド力が高い」
といった順に並んだ
あまりの人気ぶりに、広報代行会社の担当者の間では、
「びっくり」「やっぱり」と意見が分かれたという
2017/04/09(日) 17:14:33.74ID:mymHQig1
このスレが本スレでいいな

もし横浜線がみなとみらい線と直通してたら
みなとみらいはどうなってたか
・・・というのは結構おもしろいテーマかも

今のみなとみらい駅は海側に位置して
馬車道駅からかなり迂回している

これはみなとみらい駅周辺に東急の子会社が運営する
クイーズスクエア、東急ベイ横浜ホテルがあるため
つまり、もし横浜線と直通してたら、
みなとみらい駅やクイーズスクエアなどの施設はなかったことになる

おそらく馬車道駅から迂回ルートをとらず大通りの下を
そのまま通ったと思われる
936名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/04/09(日) 17:37:58.73ID:Swfg2A6w
外国人旅行者に鎌倉、江ノ島は人気あるみたい。東京、京都、大阪がダントツ人気だけど。
2017/04/09(日) 18:13:19.37ID:hq3QD7Di
あれ?アパホテル高さ縮小したの?!
2017/04/09(日) 18:16:16.86ID:mymHQig1
■アパグループ、横浜市の馬車道駅前に大型ホテル 2311室
2017/4/8 7:01

アパグループ(東京・港)は7日、横浜市で2019年秋に開業予定の
大型ホテルの概要を発表した
客室数は2311室と日本でも有数の規模となる
周辺では20年に横浜市庁舎が移転してくるなど再開発が進んでおり、
ビジネス客の取り込みを図る
市内のホテル稼働率は高止まりしているが、単価は下落傾向
駅に近い好立地などを売り物に集客を図る

名称はアパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉
みなとみらい(MM)21地区に隣接する中区海岸通に地上35階、
地下2階建て、延べ床面積約6万4500平方メートルの規模で建設、
同日、起工式を行った
客室の内訳はダブル(約11平方メートル)が1367室、
ツイン(約14平方メートル)が944室
露天風呂付きの大浴場や屋外プールなども備える
投資額は非公表

客室料金は需要に応じて変動するとして明示していないが、
都内の他のアパホテル並みを想定する
部屋は狭く、高級路線ではなくビジネス客中心に、
土日は観光客や外国人の利用を見込む
同日、記者会見した元谷外志雄代表は
「馬車道駅から徒歩3分の立地 ビジネスも観光需要も期待できる」と述べた

まずは70〜80%の稼働率でスタートするといい、
アパホテルの元谷芙美子社長は
「近くには横浜市役所も移転してくる、横浜の中心街となり
活性化する一翼を担いたい」と話した
939名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/09(日) 19:40:56.47ID:LfdzjdYY
>>935
そのテーマ、過去に何度も出てると思うが。
2017/04/09(日) 21:01:51.83ID:mymHQig1
■横浜・ベイサイドマリーナ地区、市有地を三井不に売却 施設更新
2017/1/21 7:00

横浜市は20日、金沢区で市が所有する横浜ベイサイドマリーナ地区の
開発事業者が三井不動産に決まったと発表した
同地区の3万2000平方メートルの市有地を約52億円で売却する
ここでアウトレット施設を運営する同社は、
土地購入を機に建物を2階建てから3階建てに建て替え、
2023年度にアウトレットを中心とした大型商業施設として開業する予定

新施設は19年度に着工する予定で、
2万6000平方メートル規模の店舗面積に150の店舗を集める計画
現行の約1万5000平方メートル、80店舗から大幅に拡充する
総投資額は公表していない

海辺の景観を生かしてカフェやレストランを充実させ、
中庭を設けるなど「1日中過ごせる滞在型の施設として、
量・質両面のスケールアップを図る」(同社)考えだ

入居テナントは既存店舗を軸に、
「開業時期の需要を見極めて判断する」としている
この土地は同社が市から事業用借地権を得て運営しているが、
18年3月末で契約が満了するため、市が昨年9月から開発事業者を公募していた
941名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/09(日) 21:15:07.37ID:uC2ZeQHv
>>939
横浜線ユーザーの同じ人の書き込み。
どうしても横浜駅まで行かせたいらしいよ。
942名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/04/09(日) 21:42:31.65ID:pLS8/bmx
アパホテルの計画縮小が残念やね
943名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/09(日) 21:45:46.51ID:F+M+G6hl
もうすぐ横浜開港祭!
2017/04/09(日) 21:53:05.79ID:mymHQig1
■横浜新市庁舎 

延床面積 約140,700平方メートル(日本史上最大)
からさらに約143,448平方メートルにアップグレード

http://view.tokyo/wp-content/uploads/2017/01/DSC08366.jpg
945名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/09(日) 22:00:02.92ID:LfdzjdYY
>>941
あぁ、同じ人か。
横浜線のホームを造るために、京急線のホームをずらせだの地下にしろだの無茶で自分勝手な事を言ってた人ねw
2017/04/09(日) 22:55:02.77ID:OeshhQTe
特別自治市になれなかったらプレハブでいいよ
2017/04/09(日) 23:06:57.16ID:SJ0JpMn6
>>945
でも東京見てると建築土木技術に不可能はないと感じる。

東京ー上野ラインも「何処に作るの?」と思ってたいたがあの通りだし。

問題はそこまで資金を投じる価値があるかどうか。
948名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/04/09(日) 23:20:01.82ID:pLS8/bmx
東京上野ラインはどこに作ったんですか?
949名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/09(日) 23:22:12.36ID:LfdzjdYY
>>947
確かにね。本気を出せばどうにでもなるんだろうけどね。
おっしゃる通り価値があるかどうかだね。
メリットが無ければ誰も金は出さないし。
2017/04/09(日) 23:22:21.30ID:OeshhQTe
え?
2017/04/09(日) 23:52:59.61ID:LitIM5iU
そうだね
ただ、現在は横浜駅大改造の真っ最中
やるなら今しかない
2017/04/10(月) 00:12:21.13ID:Z+fMkxp3
■野毛に詳しい「のげやまくん」
953名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/10(月) 00:21:02.38ID:ZQGx7KZJ
本気でやろうとするなら、横浜市が先頭きって音頭を取って、JRと京急に頭を下げてお願いをして、金も全て出さないと無理だろうね。

当然、財政赤字の横浜市がそれをやろうとするなら別の事で穴埋めをしなければならないだろう。
市民税を上げるとか、市バス・市営地下鉄も値上げ、ゴミも有料化、市民への行政サービスも大幅削減。
もしかしたら、新市庁舎計画も大幅縮小もしくは中止とか。
2017/04/10(月) 00:24:19.43ID:Z+fMkxp3
「ブラタモリ」は、タモリ(71)がロケ班を引き連れ
全国の景勝地や都市を巡る紀行番組で、
同番組のロケ地はこれまでも放送後に天災や人災が起こり、
“ブラタモリの呪い”なんて声まで飛び交っている
955名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/04/10(月) 01:20:46.06ID:/c1cYGaI
ブラタモリで横浜駅西口の台町近辺をやったけど、別に災害は起きていない。
2017/04/10(月) 01:51:54.71ID:PCFtJeI2
芸能界のオカルト信じてるとかないわー
さすがにないわー
957名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/10(月) 11:53:30.29ID:k6VuDrft
ブラタモリって他にも2、3回横浜でやってたよね。
2017/04/10(月) 13:45:24.55ID:SJema5xT
横浜駅北側に高速道路があるから無理。
無理やり東神奈川から地下掘るしかないが、元取れるのか怪しいからやらない。
959名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/04/10(月) 14:35:45.68ID:VAhQToUi
いけるでしょ〜
960名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/10(月) 14:57:58.50ID:JrggBpA6
東京駅の中央線ホームみたいにしたらいけるかもね!
961名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/04/10(月) 15:33:29.28ID:Z76YXjVQ
いけるかもしれないけど、当然JRは金を出さない。
さぁ、誰が金を出す? 募金活動でもするか?
何十億、何百億するか知らんが。
962名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/04/10(月) 15:34:32.09ID:Z76YXjVQ
いけるかもしれないけど、当然JRは金を出さない。
さぁ、誰が出す?
募金活動でもするか?
2017/04/10(月) 18:11:48.01ID:q/LNqIkm
日本をはじめアジアで高い人気を誇るチャン・グンソクが大阪に続き、
パシフィコ横浜でファンミーティング『JANG KEUN SUK GIFT 2017』を開催した

パシフィコ横浜は2010年に開催した初の日本ツアーでファイナルを飾った思い出の地
7年ぶりの会場ということで当時の思い出などを話しながら、今では通訳なしで
ファンミーティングを進行できるまでになった日本語の実力を改めて証明した
964名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/10(月) 19:46:40.34ID:WT+ZxigW
age
965名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/04/10(月) 20:45:26.45ID:l6fYmvAC
せやな
2017/04/10(月) 22:04:12.98ID:q/LNqIkm
新高島スケールの衝撃〜次世代市街地が壮大な新世界の扉を開く
2017/04/10(月) 22:05:24.27ID:q/LNqIkm
プロフェシー(The Mothman Prophecies)は、2002年のアメリカ映画
2017/04/10(月) 22:07:36.61ID:3cDIhs11
仮にカジノが来なくてもIRはできるの?
2017/04/10(月) 22:07:41.44ID:q/LNqIkm
日本のホカ弁700円がフランスで食べたら1400円
地元のレストランで昼食食べたらフルコースになって
2800円かかるって聞いた

NYでラーメン食ったらチップ込みで14ドルくらい
ロンドンでうどんを頼んだら、同じくざっと7ポンド
ただし、日本食だけではなく欧・米・豪ってのは外食全般が高い

ドイツも街中の食べ物屋は高いな
トラックの運転手が普段食べるような
店のランチが日本円で1300円くらいする
日本みたいに牛丼屋が200円台の値段設定なんて
欧州からしたら異常なんだよ

http://osakadrinker.com/wp-content/uploads/2014/02/20140222_212341.jpg
430円
2017/04/10(月) 22:08:15.69ID:q/LNqIkm
○ 横浜のブランド力が向上し、集客・賑わいづくりや企業誘致などにつながっている
○ 文化芸術創造都市の国際交流を進め、アジアの文化ハブとなっている
○ 市内で多くの国際会議が開催されている
○ トップアスリートの競技に直接触れる機会が身近にある
○ 多くの客船が寄港し、港がにぎわっている
○ 横浜港への貨物の集中化が進んでいる
○ 成長分野を中心に、京浜臨海部、都心臨海部、金沢産業団地周辺などの
  産業拠点が強化され、グローバル企業の誘致につながっている
○ 優れた技術やサービスを持つ市内企業が、海外市場に進出している
○ 市内企業のインフラを中心とする海外ビジネスへの参入機会が拡大している
(想定事業内容)
2017/04/10(月) 22:09:24.45ID:q/LNqIkm
超気品

超品格

超気質

超気風

超喝破

超戒律

超有力

超昇華
2017/04/10(月) 22:10:17.49ID:q/LNqIkm
民間調査機関の富士経済は3日、
厚生労働省が今国会に提出する方針の「受動喫煙」を防ぐ
ための法案が外食産業に与える影響に関する調査結果を発表した
飲食店などの屋内の全面禁煙や罰則が実際に施行された場合、
外食市場での売り上げに8401億円のマイナスの影響が及ぶとした
特に飲食しながら喫煙するスタイルが定着している
「居酒屋、バー、スナック」への影響が6554億円と最も大きかった

調査は富士経済が東京、愛知、大阪の3都市圏にある
居酒屋やカフェ、レストランなどの店舗運営の責任者に対し、
法案が実際に施行された場合の売り上げ予想を聞き、
有効な回答のあった1020店の結果をもとに市場への影響を予測した
2017/04/10(月) 22:14:24.69ID:q/LNqIkm
かつては、東京・お台場がカジノ候補地の大本命と見られていた
石原慎太郎・都知事時代に、カジノを設置する構想が浮上したが、
その熱気は消えた
東京都は、東京五輪に向けてやるべきことが山積しているからだ
小池百合子都知事は16年12月2日の会見で
「どうすれば一番良いかたちでできるか、引き続き検討したい」
と述べるにとどめた
974名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/04/10(月) 22:47:27.36ID:l6fYmvAC
てか、Koeiの本社ビルが楽しみだねぇ
ライブハウスが併設されるとなると、かなり賑わいが創出されて、みなとみらいも活気付く
975名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/10(月) 23:48:48.52ID:WT+ZxigW
>>968
IRは、ほぼ既定路線でしょ。
カジノが来なければ、MICEを絡めた施設が中心となるでしょうね。
2017/04/11(火) 00:10:15.07ID:WiYYkJUM
横浜市が幅を利かす神奈川県..

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
977名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/04/11(火) 00:26:16.24ID:snAdbl5W
横浜の開発パワーすごいな!
今全国で一番元気な3エリアは、
東京都港区(品川駅や新駅、虎ノ門など)、みなとみらいを中心とした横浜都心、そして名駅。
978名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/04/11(火) 01:51:12.28ID:rb0ZdC66
日本橋界隈と大手町界隈も凄いでしょ

上の人は名駅を入れたかっただけ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況