祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/04(土) 17:53:01.81ID:MZXuVRra
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460456547/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1467197566/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1472108657/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1477567818/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480690577/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1482542194/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1484303502/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1485319140/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1486941886/
2017/03/23(木) 20:53:05.40ID:7JNfjbEv
超予見

超洞察

超人情
2017/03/23(木) 20:53:41.39ID:DyAQ55cP
そこらへんの仕組みよくわからん
じゃあ普通に横浜民かな?
2017/03/23(木) 21:28:02.62ID:Hzez5Ww5
超絶倫
2017/03/23(木) 21:34:48.49ID:7JNfjbEv
プロフェシー(The Mothman Prophecies)は、2002年のアメリカ映画
2017/03/23(木) 21:36:34.06ID:BZ4Vyxuq
かなり近く時期に安倍は辞任するよ。
夫人の問題もあって、とてももたない。
必然的に菅官房長官も辞任。
去年、あれだけ強引にカジノ法案通したので
風当たりも強く、ご破算になるかもよ。
2017/03/23(木) 21:50:05.56ID:7JNfjbEv
新高島スケールの衝撃〜次世代市街地が壮大な新世界の扉を開く
2017/03/23(木) 22:02:03.96ID:7JNfjbEv
■ぴおシティ ミニストップ閉店
309名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/03/23(木) 22:30:30.13ID:BDC75DM1
ぴおシティは一回取り壊したほうがいいな。
310名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/03/23(木) 22:31:54.98ID:BDC75DM1
超過密
2017/03/23(木) 22:33:24.53ID:DyAQ55cP
ミニストップはもうダメだよ
コンビニの中でもぶっちぎりで廃業率高いはず
312名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/03/23(木) 22:35:41.83ID:LF20I7gO
ぴおシティはもう開業から50年近く経つんでもう十分かと
でもまだ結構テナント入ってるからどうかな〜
2017/03/23(木) 22:48:11.91ID:7JNfjbEv
エンパイアステートビル 着工: 1930年3月17日
314名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/03/23(木) 23:02:29.27ID:cvsI83xX
ゴールデンセンターだと思ってたけど、名前変わったの!?
315名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/03/23(木) 23:03:07.08ID:TSgDUKRd
悪性腫瘍激増
東日本 

宮城 福島 山形 茨城 栃木 千葉 埼玉 東京 神奈川のDPC参加の主要100病院
2008年〜2014年急性白血病1739⇒3547 
骨髄異形成症候群218⇒1658 
脳腫瘍2577⇒7016  激増中

2008年対2014年比
急性白血病 204%
骨髄異形成症候群 730%
脳腫瘍 272%

http://blogs.yahoo.co.jp/satomama14/13476711.html
316名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/03/24(金) 02:48:10.77ID:JhxRRUcF
>>309
同意。建物の中が昭和のサイズ感だから狭いし天井も低い。
今のサイズにあった建物に建て替えてテナントも老若男女が集まるような
飲食、ショッピングが楽しめる店舗にして欲しい。

線路の反対側がみなとみらいなんだから、みなとみらい帰りの客を取り込めるような
建物にして欲しいわ。
2017/03/24(金) 03:18:19.94ID:3cG2RvXG
>>316
全然テナント入ってないのに
何故建て替えしないんだろ
318名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/03/24(金) 03:39:09.70ID:ynS4Daci
帰れまサンデー 横浜編が抜群に詰まらんかったな
横浜は観光地0なのに両番組で取り上げるのはやめた方がいいw
次の週の伊勢は見どころありうまいもんありで良かった
2017/03/24(金) 07:54:58.53ID:KzdTtFjN
>>317
個人的には残して欲しいw
あの昭和臭するのがなんとなく落ち着く
桜木町と野毛の対照的なコントラストもまた渋いしね
まぁもし建て替えるなら高層オフィスビルならあり
320名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/03/24(金) 10:15:22.69ID:nWgOvU0p
>>290
いや、完全環状道路だね。
内回り外回りとも環状線。
321名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/03/24(金) 10:32:19.24ID:WQ7WZIbk
三菱地所が一時期は株を保有していたのだけれど再開発を見込んだのだろうな
現在は保有していないということだから利権者の問題だよ
2017/03/24(金) 17:17:14.91ID:Tg7CFHQn
■横浜 横浜スタジアム観客席増築・改修
2017/3/16 神奈川

プロ野球の横浜DeNAベイスターズと株式会社横浜スタジアムは、
横浜スタジアムの観客席増設を主な内容とする
増築・改修計画をとりまとめ、3月15日に横浜市へ提出した
2017/03/24(金) 17:27:06.95ID:Tg7CFHQn
横浜スタジアムの増築・改修計画 
収容人数が29,000人から約35,000人に増席 
市街地を一望できるデッキ席や個室観覧席等を新設!

http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/201/index.html
2017/03/24(金) 17:40:10.24ID:r7uyXwYZ
横浜スタジアム増築かー
なんかしっくりこないな
2017/03/24(金) 17:42:18.03ID:OAHQLDi8
>>309
地下のダイソーにはお世話になっている。
2017/03/24(金) 17:46:32.74ID:r7uyXwYZ
>>325
ダイソーに行くなら伊勢佐木町の一階がユニクロになってるダイソーがいいよ
2017/03/24(金) 17:50:45.14ID:Tg7CFHQn
“横浜開港の礎“吉田新田が2017年で完成350周年
2017/03/24(金) 18:10:41.88ID:Tg7CFHQn
■桜木町ゴールデンセンター5月11日にオープン

オフィス・ショッピング街・飲食店街を合わせた複合施設
329名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/03/24(金) 18:21:36.99ID:bhjPRjQN
横浜市現市庁舎街区等活用事業実施方針を策定しました!
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/tosai/kannaiekisyuhen/hoshin170324.html
2017/03/24(金) 23:04:50.33ID:Tg7CFHQn
>>32
横浜市金沢区にある海洋研究開発機構(JAMSTEC)横浜研究所
かつて世界最速を誇ったスーパーコンピューター
「地球シミュレータ」が今もここで動いている

現在3代目の地球シミュレータはサイズが以前より小ぶりとなり,
余裕ができたフロアで,5月稼働を目標に新しいスパコンを設置する
準備が進んでいる
齊藤元章が率いるPEZYグループのExaScalerが作る次期マシンだ
科学技術振興機構(JST)の産学共同実用化開発事業(NexTEP)の
新規開発課題に今年1月採択された
一時代を築いた伝説のスパコンのすぐ横で
ベンチャー企業が作るマシンが動き出す

■スパコン開発の鬼才 シンギュラリティーにらむ:齊藤元章

http://www.nikkei-science.com/201705_008.html

超高速,省エネで世界トップクラスのマシンを続々開発
「京」の100倍相当のエクサ級スパコンも視野に
AIが人間超える「シンギュラリティー(特異点)」起こす道具に
331名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/03/24(金) 23:30:36.94ID:JhxRRUcF
>>323
ハマスタのベイスターズ戦は昨シーズンは何度も満員御礼でチケットが
入手困難だったし、2020年にはオリンピックの会場にもなるんだから、
いい加減増築しないとマズイでしょ。
2017/03/24(金) 23:31:14.09ID:Tg7CFHQn
安倍晋三首相は24日、成長戦略の具体策を練る未来投資会議で
「スタジアムを地域の交流拠点に生まれ変わらせていく
2025年までに20ヶ所整備する」と表明した

医療機関や行政機関を併設するなどしてスポーツの試合がない日も
集客できる環境をつくり、地域活性化につなげる
17年度から、都市公園に民間がレストランなどの施設を
つくりやすくなるよう、利用許可の期間を現行の倍となる20年に延ばす
今国会に提出した都市公園法などの改正案に盛り込んだ
2017/03/25(土) 00:06:07.23ID:tPiwf8jw
■地整・横浜市 新本牧ふ頭整備へアセス着手
2017/3/24 神奈川

国土交通省関東地方整備局と横浜市は「新本牧ふ頭」の
整備に向けて環境影響評価(環境アセスメント)の手続きに着手した
334名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/03/25(土) 00:16:45.07ID:4+LaCerI
来月23日に供用開始 JR関内駅北口新改札
http://www.kanaloco.jp/article/239738
2017/03/25(土) 00:33:46.35ID:ABIJkH4/
ハマスタの横浜公園はそろそろチューリップが咲きそうだし、
桜も咲きそうだし、
全国都市緑化よこはまフェアで日本大通り、象の鼻パーク、開港広場あたりには
いろいろな花壇が設置されていて、
とてもいい感じになっている。
2017/03/25(土) 07:28:49.04ID:eVlj1Kpg
横浜は駅全体的にトイレが汚いのがな。
2017/03/25(土) 16:12:51.12ID:aEf2Hxpk
久しぶりに山下町行ったらハイアットリージェンシーの工事もう始まってるんだね
ホテルの近くには金のビルが建ってるし
山下町は高級感が漂うね
338名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/03/25(土) 17:38:17.38ID:2ptfKlkC
金のビルなんて無いお
339名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/03/25(土) 18:16:01.88ID:/jfAnQQh
↓これの事だろ。

大和地所ビル
http://bb-building.net/tokyo/deta-y/291.html
340名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/03/25(土) 18:19:54.70ID:okRAvGV4
金のビルなんて中国みたいで汚らしいだけ
2017/03/25(土) 20:59:45.45ID:tPiwf8jw
その者、蒼き衣をまといて金色の野に降り立つべし
2017/03/25(土) 21:01:06.92ID:tPiwf8jw
超因果

超辛口

超貢献

新潮流
2017/03/25(土) 21:03:08.21ID:tPiwf8jw
日本リテールファンド投資法人は2月27日、
同社が資産の運用を委託する資産運用会社
「三菱商事・ユービーエス・リアルティ」が、
みなとみらい21地区のマルチテナント型商業施設
「MARINE&WALK YOKOHAMA」(横浜市中区新港1)の
取得を決定したと発表した

取得予定価格は113億円
同施設は2016年3月にオープン

フードコートもそなえるアメリカ西海岸生まれのライフスタイル
複合セレクトショップ「Fred Segal」の日本旗艦店のほか、
レストラン、ブライダル施設などが入居している

http://www.hamakei.com/phone/photoflash.php?id=3264
2017/03/25(土) 21:04:07.44ID:tPiwf8jw
タラ号はフランスの非営利団体タラ財団が所有する
科学探査スクーナー船で、
2003年より環境調査と保護のための活動を実施
財団の運営は、アニエスベーやルノーといったフランスの企業による
寄付で賄われており、現在16名が乗船し、海洋調査を行っている

現在のプロジェクトは気候変動や人為的被害に直面する
サンゴ礁の生物多様性や進化を調査する
「タラ号太平洋プロジェクト(2016年?2018年)を行っている

母港であるフランス・ブルターニュのロリアンを2016年5月28日に出港し、
現在予定している航行距離10万kmのうち、既に3万kmを航行してきた
日本はアジア最初の寄港地として2月18日に福岡、
その後は尾道、神戸、名古屋、横浜、東京など、
4月20日までの間に計9拠点に寄港する
2017/03/25(土) 22:47:16.39ID:AswQbTkn
桜木町に住むことになった
これでこそ横浜民よ
2017/03/25(土) 23:16:26.90ID:5sYle3QW
>>345
通なら泉区でしょ
2017/03/25(土) 23:53:55.55ID:AswQbTkn
ごめん 泉区からみなとみらいは語る資格無いとまで言わないけど、身を削ってないのにみなとみらいの事は語れないと自分は思ってしまったのね。
横浜全体ならいいんだけどさ
2017/03/26(日) 00:23:43.00ID:U2uNXlpO
東横線改札、地上にも作って欲しいな、そこまでは長いエスカレーター一本で登れるようにして。
横浜も渋谷も前は階段一つ降りれば地上階で便利だったのに。
2017/03/26(日) 05:55:52.75ID:RFleuv6c
>>348
不満があるとしたら東横線桜木町駅廃止が痛かったわ
350名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/03/26(日) 10:22:54.49ID:bEASPRuB
西武四万系電車による元町・中華街−西武秩父間の有料特急が運行開始した。
これでまた一つ、横浜都心のポテンシャルが高まった。
2017/03/26(日) 10:24:57.31ID:ayGerz6O
うむ
2017/03/26(日) 11:48:13.31ID:2Tv5oxc7
桜木町の駅近だとめちゃくちゃ高そう
353名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/03/26(日) 12:30:15.22ID:l2ONX1At
1DKで8万くらいで借りれたよ
2017/03/26(日) 12:36:26.60ID:RFleuv6c
馬車道ってなんかちょこちょこビルの取り壊しがあるけど、なんかできるの?
355名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/03/26(日) 13:16:06.73ID:PwrNEWqF
ただのビルの老朽化でしょ。
跡地に再びビルが建つ事を祈る。
青空駐車場だけは勘弁。
356名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/03/26(日) 21:40:16.81ID:bEASPRuB
青空駐車場は将来に可能性を後伸ばしするだけまだまし。
何よりもマンションにならないことだけは強く願う。
2017/03/26(日) 22:00:48.93ID:gkfqBp08
東横線で桜木町駅が廃止されてみなとみらい線に移行したけど、横浜都心の事を考えると移行して正解だと思う
桜木町駅行きと元町行きの二つにしても運賃的に桜木町駅行きに人は集まるだろうし、そうなるとみなとみらい線の存在意義が薄くなる
東横線以外の線に乗り入れたら今ほどの利便性は無くなるだろうし
2017/03/26(日) 22:24:35.06ID:Kzz5V5eY
■速報■

明和地所(株)は25日より、
分譲マンション「クリオ レジダンス横濱ザ・マークス」
(横浜市西区、総戸数103戸)の販売を開始する

横浜市営地下鉄ブルーライン「高島町」駅徒歩4分、
みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩9分など
7駅11路線の利用が可能
「桜木町」駅や「横浜」駅を徒歩圏とするエリアに位置する
2017/03/26(日) 22:26:27.83ID:/TK0SAfA
みなとみらい線ってブルジョワ線なのに上手くやってるよな。
2017/03/26(日) 22:41:01.25ID:Kzz5V5eY
■中区 プレサンス 関内駅周辺でホテル
2017/2/22 神奈川

【横浜】プレサンスコーポレーション(大阪市中央区城見1ノ2ノ27)は、
横浜市中区の「MJ大江橋ビル」の解体工事を進めている
現段階で跡地の土地利用について公表していないが、
同社の決算資料に関内駅周辺でホテルを開発するとしている
2017/03/27(月) 00:33:48.00ID:SJ4b7Ibp
みなとみらい線出来てから中華街が異常に混むようになった。
2017/03/27(月) 00:40:12.61ID:mk+1DZBu
横浜は路面店が少ないってイメージがあるけどそんな事無いぞ
戸部〜岩亀〜花咲町〜野毛〜宮川町〜福富町〜末吉町〜伊勢佐木町etc…と
路面店は続いているぞ


※岩亀という地名は現存せず
363名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/03/27(月) 08:36:59.05ID:OstUKnsD
路面店って天神〜大名みたいなイメージですよね
2017/03/27(月) 08:47:07.26ID:6tDwu45Z
伊勢佐木町からさらに元町までつながってる
365名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/03/27(月) 09:42:15.38ID:OstUKnsD
途中、オフィスやらマンションやらで繋がっていない
2017/03/27(月) 09:48:54.42ID:utFXYOzv
天神最強
367名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/03/27(月) 10:26:01.20ID:Tn3zyDfd
横浜ベイブリッジからのみらとみらいの眺めは数年前より幅が出てきたかな。スカイツリーからも見えるみたいだね。
368名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/03/27(月) 10:48:33.41ID:g5z18ggD
路面街としては福岡札幌どころか川崎にすら劣ってる感じだからなぁ
他都市がどうこうってわけではないけど立派なメインストリートを中心に拡がる街は欲しいな
2017/03/27(月) 11:25:54.53ID:utFXYOzv
川崎はネームバリュー無いけど意外と路面街がいいんだよな。その代わりトレードオフでビンボ臭いけど
370名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/03/27(月) 11:40:36.80ID:p5HuIBA3
天神クラスは欲しいな
2017/03/27(月) 12:16:43.40ID:J/Xz2gZ1
横浜って中層の雑居ビル街や路面店街が皆無なんだよなあ
何とかして欲しい
372名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/03/27(月) 12:27:57.51ID:p5HuIBA3
路面店がバラバラにあるから
ある程度まとめて更にデパートか
ファッションビルの様な核になる
施設があれば繁華街の出来上がり
2017/03/27(月) 12:40:35.57ID:utFXYOzv
良いのか悪いのか分からんけどおっさん臭が無いんだよなぁ
2017/03/27(月) 13:06:11.82ID:70xcSz1I
伊勢佐木町や元町は繁華街とは言わないの?
375名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/03/27(月) 13:14:25.82ID:0mGcU6GB
伊勢佐木町や元町では、規模が小さ過ぎるんだよな。
376名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/03/27(月) 13:17:45.85ID:cKb1+L7C
桜木町や関内は?上大岡も小さいか?
377名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/03/27(月) 13:22:19.68ID:0mGcU6GB
はっきり言ってどこも中途半端
2017/03/27(月) 13:24:12.60ID:70xcSz1I
そう考えると横浜の繁華街は分散されてるかと
379名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/03/27(月) 14:00:58.74ID:0mGcU6GB
確かに分散されてるよね。
何て言うんだろう。大通りに面した圧倒的な路面店街ていうのが無いんだよな。
380名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/03/27(月) 14:33:38.25ID:372xWpDc
>>379
パルナード通りは?
381名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/03/27(月) 14:35:16.25ID:372xWpDc
>>380
http://townphoto.net/kanagawa/palnade.html
382名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/03/27(月) 14:47:55.03ID:0mGcU6GB
>>380
人は多いけど範囲が狭い。道路も狭くて圧迫感が酷い。
都内ならどこにでもあるレベル。
2017/03/27(月) 15:14:31.40ID:4Pi8NH2Z
でも元町みたいなお洒落ストリートは東京大阪以外にはないよ。
元町裏通りの専門ショップ巡りは最高。
あと馬車道みたいなオフィスあり、文化財あり、博物館あり、発祥地文化満載、バーを筆頭に飲食名店が集まるストリートも中々ないぞ。
2017/03/27(月) 15:30:53.26ID:2QePi79h
別に東京なんかどうでもいいからな
横浜にさらに欲しいっていう話であって。
まぁみなとみらいにザッタは要らんけど
2017/03/27(月) 20:18:21.15ID:3LYnp4Y/
東京、渋谷、新宿、池袋、品川、上野、新橋、秋葉原
銀座、日本橋、大手町、赤坂、六本木、恵比寿、大崎、まだまだ腐る程に大繁華街がゴロゴロしてる
横浜にこの規模の繁華街を一箇所でいいから作ってくれ
今のところ川崎駅周辺にも負けてる
386名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/03/27(月) 20:19:32.43ID:4Kk6GLRh
新横浜は駅前の大通り含め路面街の性格は持ち合わせているとは思うが。まぁオフィス街だけど
片道3車線の大通りで巨大な交差点を控えた街は高層ビルがなくてもスタイリッシュで都会的にみえるね
大通りにずらっと並ぶ中層ビル街は街に拡がりを感じさせるし
387名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/03/27(月) 20:22:22.71ID:4Kk6GLRh
横浜の都心部には確かにそれがないけど、それでもハコ物はかなり充実してるし、商業施設もたくさんあるし
街の景観もきれいだし別にいいかなとは思う
2017/03/27(月) 20:23:10.02ID:SJ4b7Ibp
新横浜は早いとこオフィス街の道路を一方通行にして欲しいわ。
389名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/03/27(月) 20:37:30.66ID:tlNLT1Y8
>>385
横浜駅に関内伊勢佐木、元町中華街と、広範囲に繁華街あると思うがな。
ひょっとして、酒飲めない若い人?

商業販売額も、横浜駅とみなとみらい、関内伊勢佐木元町中華街全体で、1兆円になる。
これは、名古屋中心部の繁華街全てに匹敵する。
390名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/03/27(月) 20:56:19.78ID:KPyYc3X2
大規模施設の耐震診断結果
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenchiku/kenbou/bousai/bousai/sindan-kekka-kohyo/005kohyo-minkan.pdf

びおシティは基準をクリアしているも倒壊しない手井戸であり危ない存在であることに変わりなし
2017/03/27(月) 21:09:31.46ID:BA5Q8sMR
でも今更繁華街なんて作れないよね
結局は箱物しか作れないんだよ
392名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/03/27(月) 21:14:23.13ID:p5HuIBA3
>>389
ほとんど横浜駅で稼いでるから。
393名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/03/27(月) 21:57:13.73ID:iKzaANvh
>>389
それがそうでもない。

横浜駅で6300億円で、残りはみなとみらい1000億円、関内伊勢佐木元町中華街で2500億円。

まあ、横浜駅が圧倒的だが。それ以外も実はそこそこ。
394名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/03/27(月) 21:57:47.50ID:iKzaANvh
>>392
それがそうでもない。

横浜駅で6300億円で、残りはみなとみらい1000億円、関内伊勢佐木元町中華街で2500億円。

まあ、横浜駅が圧倒的だが。それ以外も実はそこそこ。
2017/03/27(月) 22:10:43.29ID:3CTRLSf+
>>391
既存の商店街を活性化するしかないわな
2017/03/27(月) 22:11:40.00ID:3CTRLSf+
でもハコモノでも商店街があるところに上手く作れば商店街の核になる
上手くやらないとストローしちゃうけどね
2017/03/27(月) 22:12:30.99ID:mk+1DZBu
■横浜市港北ニュータウン/ノースポート・モール、開業以来初の大改装
流通ニュース-3 時間前

横浜市港北ニュータウン/ノースポート・モール、開業以来初の大改装
東急不動産と東急不動産SCマネジメントは3月27日、
横浜市のショッピングセンター「ノースポート・モール」の
大規模リニューアルを、2017年春から秋にかけて実施する
2017/03/27(月) 22:13:48.94ID:mk+1DZBu
■横浜市港湾局/環境に配慮した船舶に対しインセンティブ制度を創設
LNEWS-7 分前

横浜市港湾局は3月27日、横浜港の環境への取組を内外にアピールし、
国際競争力強化につなげるため、4月から環境に配慮した船舶の
寄港の促進を図るインセンティブ制度を創設すると発表した
399名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/03/27(月) 22:21:34.81ID:p5HuIBA3
>>394
横浜駅抜かすと広島レベル?
うーむ微妙
400名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/03/27(月) 22:47:43.49ID:kkUaVd2t
東戸塚の商業規模だって結構大きい。
そういう規模の街は、横浜のあちこちにある。
401名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/03/27(月) 22:58:43.10ID:SXaPwF3T
上大岡も確か東戸塚と同じくらいだったね。
センター北、南と新横浜どれくらいだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況