祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460456547/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1467197566/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1472108657/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1477567818/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480690577/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1482542194/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1484303502/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1485319140/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1486941886/
探検
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1岡部倫太郎(神奈川県)
2017/03/04(土) 17:53:01.81ID:MZXuVRra2名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/04(土) 17:55:24.00ID:MZXuVRra ■みなとみらいに京急新拠点 19年6月に本社ビル完成
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201608/CK2016080402000142.html
■アップルの研究開発拠点が出来る、横浜の「Tsunashima サスティナブル・スマートタウン」
http://view.tokyo/wp-content/uploads/2016/07/Apple_Japan_Yokohama_RD.jpg
■馬車道駅直結!北仲通地区にて横浜市最高層タワマンとなる58階建て「ミクストユースタワー」が着工!約200m
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/5/759778b3.jpg
■横浜市市庁舎移転新築工事 155m
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2016/11/post-936f.html
■アパホテル&リゾート 横浜ベイタワー145m
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20150226/693196/?ST=smartnfm
■横浜市山下ふ頭開発
http://casino-ir-japan.com/?p=9369
■横浜駅西口駅ビル計画 135m
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/250313/84808/82800971
■資生堂、横浜・みなとみらい21地区で、新研究所「グローバルイノベーションセンター」
https://www.shiseidogroup.jp/news/detail.html?n=00000000002051
■みなとみらい54街区、清水建設約100m
http://skyskysky.net/construction/202034.html
■山下町ハイアットリージェンシー
http://s.news.mynavi.jp/news/2016/11/08/095/
■みなとみらい20街区MICE施設
http://www.hamakei.com/phone/photoflash.php?id=2402
■ホテルビスタプレミオ横浜みなとみらい
http://skyskysky.net/construction/201762.html
■トリプル超高層タワーマンション「(仮称)東高島駅北地区 C地区棟計画」195m 180m 165m
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/250313/84808/85370282
■横浜駅きた西口鶴屋地区190m
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52339209.html
■コーエーテクモゲームスがみなとみらい21地区にオフィス・ライブハウス型ホールを取得、新たなIP展開拠点に
http://www.famitsu.com/news/201610/27119232.html
■MM21-32街区 オフィス計画
http://skyskysky.net/construction/201761.html
■横浜野村ビル17階89m
http://urbanreallife.blog52.fc2.com/blog-entry-2504.html
■山下ふ頭基本計画概要
http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/basicinfo/yamashita/saikaihatsu/images/150914kihonkeikaku-gaiyou.pdf#search='%E5%B1%B1%E4%B8%8B%E3%81%B5%E9%A0%AD'
■神奈川県庁分庁舎59.92m
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/design/shingikai/tosibi/ks032/gizi1siryou31.pdf
■MM21の55―1街区はLGグループが開発92m
http://www.city.yokohama.lg.jp/zaisei/toti/hoyutochi/mm21/img/20161222kisyahappyou.pdf
http://static.kanaloco.jp/image/article/original/226/deb3f4c4c5707fe9dbb08f356d0ac9dd.jpg
■(仮称)大岡川横断人道橋
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/design/shingikai/tosibi/ks034/ks034.sankou3.pdf
■JR桜木町駅南側に新改札 回遊性向上へ整備
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12152-222340/
●みなとみらい開発状況
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/mm21/pdf/gaikuzu.pdf
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201608/CK2016080402000142.html
■アップルの研究開発拠点が出来る、横浜の「Tsunashima サスティナブル・スマートタウン」
http://view.tokyo/wp-content/uploads/2016/07/Apple_Japan_Yokohama_RD.jpg
■馬車道駅直結!北仲通地区にて横浜市最高層タワマンとなる58階建て「ミクストユースタワー」が着工!約200m
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/5/759778b3.jpg
■横浜市市庁舎移転新築工事 155m
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2016/11/post-936f.html
■アパホテル&リゾート 横浜ベイタワー145m
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20150226/693196/?ST=smartnfm
■横浜市山下ふ頭開発
http://casino-ir-japan.com/?p=9369
■横浜駅西口駅ビル計画 135m
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/250313/84808/82800971
■資生堂、横浜・みなとみらい21地区で、新研究所「グローバルイノベーションセンター」
https://www.shiseidogroup.jp/news/detail.html?n=00000000002051
■みなとみらい54街区、清水建設約100m
http://skyskysky.net/construction/202034.html
■山下町ハイアットリージェンシー
http://s.news.mynavi.jp/news/2016/11/08/095/
■みなとみらい20街区MICE施設
http://www.hamakei.com/phone/photoflash.php?id=2402
■ホテルビスタプレミオ横浜みなとみらい
http://skyskysky.net/construction/201762.html
■トリプル超高層タワーマンション「(仮称)東高島駅北地区 C地区棟計画」195m 180m 165m
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/250313/84808/85370282
■横浜駅きた西口鶴屋地区190m
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52339209.html
■コーエーテクモゲームスがみなとみらい21地区にオフィス・ライブハウス型ホールを取得、新たなIP展開拠点に
http://www.famitsu.com/news/201610/27119232.html
■MM21-32街区 オフィス計画
http://skyskysky.net/construction/201761.html
■横浜野村ビル17階89m
http://urbanreallife.blog52.fc2.com/blog-entry-2504.html
■山下ふ頭基本計画概要
http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/basicinfo/yamashita/saikaihatsu/images/150914kihonkeikaku-gaiyou.pdf#search='%E5%B1%B1%E4%B8%8B%E3%81%B5%E9%A0%AD'
■神奈川県庁分庁舎59.92m
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/design/shingikai/tosibi/ks032/gizi1siryou31.pdf
■MM21の55―1街区はLGグループが開発92m
http://www.city.yokohama.lg.jp/zaisei/toti/hoyutochi/mm21/img/20161222kisyahappyou.pdf
http://static.kanaloco.jp/image/article/original/226/deb3f4c4c5707fe9dbb08f356d0ac9dd.jpg
■(仮称)大岡川横断人道橋
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/design/shingikai/tosibi/ks034/ks034.sankou3.pdf
■JR桜木町駅南側に新改札 回遊性向上へ整備
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12152-222340/
●みなとみらい開発状況
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/mm21/pdf/gaikuzu.pdf
3名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/04(土) 18:00:28.18ID:MZXuVRra 横浜は、MMにしても関内にしても新横浜にしても
企業やデベロッパーにとって立地の優位性だけではなくて、
進出そのものが話題になる情報発信力、
横浜港から望む景観美、
参入障壁や既得障壁が少ない開放性など、
ビジネス地区としての魅力は尽きない
東日本でも有数の大深度バースを持ち、
大規模コンテナ物流も可能であるし、
数多い大規模物流倉庫群を背景に大型商業の物流網の
構築も可能な都市だ
企業やデベロッパーにとって立地の優位性だけではなくて、
進出そのものが話題になる情報発信力、
横浜港から望む景観美、
参入障壁や既得障壁が少ない開放性など、
ビジネス地区としての魅力は尽きない
東日本でも有数の大深度バースを持ち、
大規模コンテナ物流も可能であるし、
数多い大規模物流倉庫群を背景に大型商業の物流網の
構築も可能な都市だ
4名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/04(土) 18:01:01.53ID:MZXuVRra ■デザイン都市 UNESCO Cities of Design
国連教育科学文化機関(UNESCO(ユネスコ))が2004年に開始した、
創造性の高い都市間の国際交流と活性化を促す
「ユネスコ・クリエイティブシティーズネットワーク」事業の、
デザイン部門で認定された都市
認定を受けると「ユネスコ・デザイン都市」と名のることや、
ユネスコのロゴマークの使用が認められる
申請には暮らしの豊かさを創造する文化的な建造物、
特徴ある都市空間の整備、デザイナー教育など
五つの条件を満たすことが必要である
認定都市は2014年時点で16都市
アルゼンチンのブエノス・アイレス(2005)、
カナダのモントリオール(2006)、
フランスのサンテティエンヌ(2010)、
中国の北京(ペキン)(2012)、
フィンランドのヘルシンキ(2014)などのほか、
日本から神戸市と名古屋市(ともに2008)が認定されている
「ユネスコ・クリエイティブシティーズネットワーク」にはデザインをはじめ、
文学、映画、音楽、食文化、工芸・民芸、メディア芸術の7部門があり、
全部門合計で69都市が認定されている(2014年時点)
国連教育科学文化機関(UNESCO(ユネスコ))が2004年に開始した、
創造性の高い都市間の国際交流と活性化を促す
「ユネスコ・クリエイティブシティーズネットワーク」事業の、
デザイン部門で認定された都市
認定を受けると「ユネスコ・デザイン都市」と名のることや、
ユネスコのロゴマークの使用が認められる
申請には暮らしの豊かさを創造する文化的な建造物、
特徴ある都市空間の整備、デザイナー教育など
五つの条件を満たすことが必要である
認定都市は2014年時点で16都市
アルゼンチンのブエノス・アイレス(2005)、
カナダのモントリオール(2006)、
フランスのサンテティエンヌ(2010)、
中国の北京(ペキン)(2012)、
フィンランドのヘルシンキ(2014)などのほか、
日本から神戸市と名古屋市(ともに2008)が認定されている
「ユネスコ・クリエイティブシティーズネットワーク」にはデザインをはじめ、
文学、映画、音楽、食文化、工芸・民芸、メディア芸術の7部門があり、
全部門合計で69都市が認定されている(2014年時点)
5名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/04(土) 18:03:36.61ID:MZXuVRra 『首都圏機能』っておもしろい言葉だね
東海の社長さんが使ったんだけど、
新横浜を首都圏機能の顔になったと言ったわけだね
「本社機能」という言葉を真似して作った造語のようなもの
本社機能とは名目上の本社ではなく本社の働きを持つ本社の機能、
あるいそういう機能をもつ本社そのもののことだ
つまり、実質的に首都圏の機能を担っている地域
日本の政治や文化や経済などの中心地という意味だろう
桶川も首都圏だけど、そういう機能は持っていないから
首都圏機能を持つとはいわれない
東海の社長さんが使ったんだけど、
新横浜を首都圏機能の顔になったと言ったわけだね
「本社機能」という言葉を真似して作った造語のようなもの
本社機能とは名目上の本社ではなく本社の働きを持つ本社の機能、
あるいそういう機能をもつ本社そのもののことだ
つまり、実質的に首都圏の機能を担っている地域
日本の政治や文化や経済などの中心地という意味だろう
桶川も首都圏だけど、そういう機能は持っていないから
首都圏機能を持つとはいわれない
6名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/04(土) 18:05:05.95ID:MZXuVRra ■横浜市 山下ふ頭、一体開発に切り替えも
2017/2/24 神奈川
横浜市は山下ふ頭の再開発について、移転補償の進み具合に応じて
段階的な開発から一体開発に切り替える方針だ
また「横浜型地域貢献企業支援事業」を巡るインセンティブ発注の
拡充や総合評価方式での加点アップを考えている
2017/2/24 神奈川
横浜市は山下ふ頭の再開発について、移転補償の進み具合に応じて
段階的な開発から一体開発に切り替える方針だ
また「横浜型地域貢献企業支援事業」を巡るインセンティブ発注の
拡充や総合評価方式での加点アップを考えている
7名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/04(土) 18:07:10.33ID:MZXuVRra ■横浜新市庁舎
延床面積 約140,700平方メートル(日本史上最大)
http://view.tokyo/wp-content/uploads/2017/01/DSC08366.jpg
■大阪市庁舎
延床面積 約75,010平方メートル
■名古屋市役所
延床面積 約24,404平方メートル
延床面積 約140,700平方メートル(日本史上最大)
http://view.tokyo/wp-content/uploads/2017/01/DSC08366.jpg
■大阪市庁舎
延床面積 約75,010平方メートル
■名古屋市役所
延床面積 約24,404平方メートル
8名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/04(土) 18:08:34.97ID:MZXuVRra9名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/04(土) 18:10:08.87ID:MZXuVRra ■中区 一建設がビジネスホテル
2017/2/23 神奈川
【横浜】一建設(東京都練馬区石神井町2ノ26ノ11)は、
横浜市中区で「(仮称)横浜馬車道ビジネスホテル新築計画」を
建設するため、新日本建設(千葉市美浜区)の施工で2月に着工した
■中区 プレサンス 関内駅周辺でホテル
2017/2/22 神奈川
【横浜】プレサンスコーポレーション(大阪市中央区城見1ノ2ノ27)は、
横浜市中区の「MJ大江橋ビル」の解体工事を進めている
現段階で跡地の土地利用について公表していないが、
同社の決算資料に関内駅周辺でホテルを開発するとしている
2017/2/23 神奈川
【横浜】一建設(東京都練馬区石神井町2ノ26ノ11)は、
横浜市中区で「(仮称)横浜馬車道ビジネスホテル新築計画」を
建設するため、新日本建設(千葉市美浜区)の施工で2月に着工した
■中区 プレサンス 関内駅周辺でホテル
2017/2/22 神奈川
【横浜】プレサンスコーポレーション(大阪市中央区城見1ノ2ノ27)は、
横浜市中区の「MJ大江橋ビル」の解体工事を進めている
現段階で跡地の土地利用について公表していないが、
同社の決算資料に関内駅周辺でホテルを開発するとしている
10名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/04(土) 18:11:39.65ID:MZXuVRra 20街区での新たなMICE施設の整備
パシフィコ横浜 8月着工 2020年開業
http://blog-imgs-81.fc2.com/u/r/b/urbanreallife/mm21-20hotelpers.jpg
大規模なバンケット機能も
パシフィコ横浜 8月着工 2020年開業
http://blog-imgs-81.fc2.com/u/r/b/urbanreallife/mm21-20hotelpers.jpg
大規模なバンケット機能も
11名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/04(土) 18:12:46.22ID:MZXuVRra ■くれぐれも荒らしに反応(反論・嘲笑・議論などの書き込み)を
してはいけません
例
「荒らしは友達いない可哀相な子、暇人ニート、かまってちゃん」
などのレッテル貼り
「荒らし消えろ、うざい、死ね、」などの他のユーザーが見て
不快な中傷表現
「1人NGにしたらスッキリ、NG登録余裕でした」などの
無駄な報告や呼びかけ
してはいけません
例
「荒らしは友達いない可哀相な子、暇人ニート、かまってちゃん」
などのレッテル貼り
「荒らし消えろ、うざい、死ね、」などの他のユーザーが見て
不快な中傷表現
「1人NGにしたらスッキリ、NG登録余裕でした」などの
無駄な報告や呼びかけ
12名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/04(土) 18:14:48.61ID:MZXuVRra ■横浜市
360.57m ヨコハマ インターナショナル ホテル&タワー(2025)←prophecy
296.00m 横浜ランドマークタワー(1993年)
220.20m ミクストユースタワー(2020年)建設中
195.00m 東高島駅北地区C-2地区タワーB棟(2025年)
190.00m 横浜駅きた西口鶴屋地区再開発事業(2021年)
180.00m 東高島駅北地区C-1地区タワー棟(2025年)
171.80m クイーンズスクエアクイーンズタワーA(1997年)
165.00m 東高島駅北地区C-2地区タワーA棟(2025年)
165.00m 37街区U期棟計画(2017年)←unforbidden
156.50m 横浜ダイヤビルディング(2009年)
155.00m 横浜市新市庁舎(2020年)
152.50m 横浜銀行本店(1993年)
152.20m 横浜三井ビルディング(2012年)
151.90m 三菱重工横浜ビル(1994年)
145.00m アパホテル〈横浜ベイタワー〉(2019年)
135.00m 「(仮称)横浜駅西口開発ビル新築工事」建設中
以下
http://blog-imgs-50.fc2.com/u/r/b/urbanreallife/yokohamasta0.jpg
グランドセントラルタワー
http://blog-imgs-92.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/DSC02490.jpg
馬車道駅直結 横浜北仲タワープロジェクト
http://mirea-web.jp/pic_data/event/ex/grl_02308909.jpg
360.57m ヨコハマ インターナショナル ホテル&タワー(2025)←prophecy
296.00m 横浜ランドマークタワー(1993年)
220.20m ミクストユースタワー(2020年)建設中
195.00m 東高島駅北地区C-2地区タワーB棟(2025年)
190.00m 横浜駅きた西口鶴屋地区再開発事業(2021年)
180.00m 東高島駅北地区C-1地区タワー棟(2025年)
171.80m クイーンズスクエアクイーンズタワーA(1997年)
165.00m 東高島駅北地区C-2地区タワーA棟(2025年)
165.00m 37街区U期棟計画(2017年)←unforbidden
156.50m 横浜ダイヤビルディング(2009年)
155.00m 横浜市新市庁舎(2020年)
152.50m 横浜銀行本店(1993年)
152.20m 横浜三井ビルディング(2012年)
151.90m 三菱重工横浜ビル(1994年)
145.00m アパホテル〈横浜ベイタワー〉(2019年)
135.00m 「(仮称)横浜駅西口開発ビル新築工事」建設中
以下
http://blog-imgs-50.fc2.com/u/r/b/urbanreallife/yokohamasta0.jpg
グランドセントラルタワー
http://blog-imgs-92.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/DSC02490.jpg
馬車道駅直結 横浜北仲タワープロジェクト
http://mirea-web.jp/pic_data/event/ex/grl_02308909.jpg
13名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/05(日) 00:56:09.26ID:P8RCgkyR 【青戸6丁目住民一同の告発】
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%99%BA%E5%A4%A7%E3%80%80%E5%86%A4%E7%BD%AA
(※50分超の動画を見て下さい)
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%99%BA%E5%A4%A7%E3%80%80%E5%86%A4%E7%BD%AA
(※50分超の動画を見て下さい)
14名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/05(日) 15:37:11.04ID:RbtYx64Z ■横浜野村ビルデイング
野村ビルは1号線を川崎方面に向かう戸部駅辺りから
すでに存在感出てるよ
あっち方面からのみなとみらい入り口としては中々だね
野村ビルのあの存在感はなんなんだろう・・
やっぱ横に広いから?
そういった意味では清水建設のビルは物凄い存在感だろうね
確かに野村ビルは目を引くんだよなー
高くないのに
アイマークプレイスとかブルーアベニューが建った時
すぐに見慣れたけど、
野村ビルはすげーって感じてしまう
大げさに言うと東京駅の高層ビル群に混ざってても違和感ない
野村ビルは重厚さが凄い どしっとしてる
野村ビルは1号線を川崎方面に向かう戸部駅辺りから
すでに存在感出てるよ
あっち方面からのみなとみらい入り口としては中々だね
野村ビルのあの存在感はなんなんだろう・・
やっぱ横に広いから?
そういった意味では清水建設のビルは物凄い存在感だろうね
確かに野村ビルは目を引くんだよなー
高くないのに
アイマークプレイスとかブルーアベニューが建った時
すぐに見慣れたけど、
野村ビルはすげーって感じてしまう
大げさに言うと東京駅の高層ビル群に混ざってても違和感ない
野村ビルは重厚さが凄い どしっとしてる
15名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/05(日) 19:20:05.63ID:RbtYx64Z ■トランプ・インターナショナル・ホテル・アンド・タワー
(Trump International Hotel and Tower)は
アメリカ合衆国イリノイ州・シカゴ市にある超高層ビルである
2005年に着工、2009年に完成した
92階建てで、尖塔を含む頂上部まで415.1m、軒高は、356.6m
(Trump International Hotel and Tower)は
アメリカ合衆国イリノイ州・シカゴ市にある超高層ビルである
2005年に着工、2009年に完成した
92階建てで、尖塔を含む頂上部まで415.1m、軒高は、356.6m
16名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/05(日) 20:06:03.34ID:RbtYx64Z ■アーバン‐デザイン 都市設計
都市計画全体を、造形・自然・歴史などの
諸要素を総合して具体的に設計したもの
(Yahoo辞書より)
ちなみにこの手法を日本で初めて導入したのが
横浜市らしいです
都市計画全体を、造形・自然・歴史などの
諸要素を総合して具体的に設計したもの
(Yahoo辞書より)
ちなみにこの手法を日本で初めて導入したのが
横浜市らしいです
17名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/06(月) 05:32:07.21ID:OhdvmdZQ おつかれ
18名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/06(月) 11:29:22.39ID:EqpIaLtb マリノスを愛する皆様方へお知らせです。
日産自動車栃木工場上三川寮
管理人は合鍵を使い従業員の部屋に無断で侵入。
抜き打ちで従業員の私物を全て調べるブラックの中のブラック企業。
残業賃金一部未払いの最低のクズ会社。
日産自動車栃木工場上三川寮
管理人は合鍵を使い従業員の部屋に無断で侵入。
抜き打ちで従業員の私物を全て調べるブラックの中のブラック企業。
残業賃金一部未払いの最低のクズ会社。
19名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/06(月) 17:56:24.87ID:1zbjb99v ■世界の国際展示場
ドイツのハノーヴァー47万平方メートル(ビッグサイトのおよそ6倍)
フランクフルト(35.5万平方メートル)
ミラノ(34.5万平方メートル)
広州(33.8万平方メートル)
ケルン(28.4万平方メートル)
デュッセルドルフ(26.2万平方メートル)
パリ(24.2万平方メートル)
シカゴ(24.1万平方メートル)
※パシフィコ横浜は20街区が追加されて3万u←new
将来的には最低でも展示面積200,000u無いと
展示会の国際的な誘致合戦を勝ち抜く事は出来ないと
言われています
ドイツのハノーヴァー47万平方メートル(ビッグサイトのおよそ6倍)
フランクフルト(35.5万平方メートル)
ミラノ(34.5万平方メートル)
広州(33.8万平方メートル)
ケルン(28.4万平方メートル)
デュッセルドルフ(26.2万平方メートル)
パリ(24.2万平方メートル)
シカゴ(24.1万平方メートル)
※パシフィコ横浜は20街区が追加されて3万u←new
将来的には最低でも展示面積200,000u無いと
展示会の国際的な誘致合戦を勝ち抜く事は出来ないと
言われています
20名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/06(月) 17:58:23.17ID:1zbjb99v ∧,,∧
(,,・∀・)
〜(_u,uノ
く/・ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・ (∩ ̄]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,・∀・)
〜(_u,uノ
く/・ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・ (∩ ̄]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
21名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/06(月) 20:44:56.42ID:1zbjb99v 祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超次元【36】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kana/1483894517/
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kana/1483894517/
22名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/06(月) 23:40:25.03ID:G/V280g3 神戸にコンテナ貨物量で抜かれた癖に好調とか笑わせるわ
23名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/07(火) 00:26:39.49ID:Qtvr3dYU 横浜東口の郵便局って再開発の話があるの?
24名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/07(火) 00:59:58.28ID:ddlefbR/ エキサイトよこはま22の推進
西口駅ビル開発とあわせた地下通路の延伸・接続
市庁舎移転を契機とした関内・関外地区の
活性化推進
横浜駅周辺の将来イメージ
http://www.city.yokohama.lg.jp/zaisei/org/zaisei/yosan/29yosan/pdf/29yosan-ppt.pdf
教育文化センター跡地の公募開始
サウンディング調査を踏まえた現市庁舎跡地の公募準備
西口駅ビル開発とあわせた地下通路の延伸・接続
市庁舎移転を契機とした関内・関外地区の
活性化推進
横浜駅周辺の将来イメージ
http://www.city.yokohama.lg.jp/zaisei/org/zaisei/yosan/29yosan/pdf/29yosan-ppt.pdf
教育文化センター跡地の公募開始
サウンディング調査を踏まえた現市庁舎跡地の公募準備
25名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/07(火) 01:03:45.68ID:ddlefbR/ ■横浜にスタイリッシュな「大人の遊び場」が誕生!
3/7(火)『バグース横浜西口店』グランドオープン!
[株式会社ダイヤモンドダイニング]
ダーツ・ビリヤード・カラオケ・卓球・パーティー
3/7(火)『バグース横浜西口店』グランドオープン!
[株式会社ダイヤモンドダイニング]
ダーツ・ビリヤード・カラオケ・卓球・パーティー
26名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/07(火) 07:26:17.41ID:7JISdb3v 横浜市の臨海部と内陸部を巡る横浜環状線の建設事業で、
第一弾となる「横浜北線」が、3月18日16時に開通する。
事業主体の首都高速道路会社は2月9日、開通目前の現地を報道機関に公開した。
事業中に「横浜環状北線」と呼ばれてきた同線は開通後、
「高速神奈川7号横浜北線」という名称になる。東端は生麦ジャンクション
(JCT、同市鶴見区)を介して首都高横羽線・大黒線と、西端は横浜港北JCT(同都筑区)を
介して第三京浜と、それぞれ接続する
総延長は約8.2kmで、区間内には東側から岸谷生麦、馬場、新横浜の
各出入り口を設置。馬場出入り口のみ、3月18日の同線開通から
遅れて2019年度中の供用開始を目指す。横浜北線の工事着手は2001年で、総事業費は3980億円だ。
第一弾となる「横浜北線」が、3月18日16時に開通する。
事業主体の首都高速道路会社は2月9日、開通目前の現地を報道機関に公開した。
事業中に「横浜環状北線」と呼ばれてきた同線は開通後、
「高速神奈川7号横浜北線」という名称になる。東端は生麦ジャンクション
(JCT、同市鶴見区)を介して首都高横羽線・大黒線と、西端は横浜港北JCT(同都筑区)を
介して第三京浜と、それぞれ接続する
総延長は約8.2kmで、区間内には東側から岸谷生麦、馬場、新横浜の
各出入り口を設置。馬場出入り口のみ、3月18日の同線開通から
遅れて2019年度中の供用開始を目指す。横浜北線の工事着手は2001年で、総事業費は3980億円だ。
27名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/08(水) 14:26:32.33ID:wv4RMqfa マリノスを愛する皆様方へお知らせです。
日産自動車栃木工場上三川寮
管理人は合鍵を使い従業員の部屋に無断で侵入。
抜き打ちで従業員の私物を全て調べるブラックの中のブラック企業。
残業賃金一部未払いの最低のクズ会社。
日産自動車栃木工場上三川寮
管理人は合鍵を使い従業員の部屋に無断で侵入。
抜き打ちで従業員の私物を全て調べるブラックの中のブラック企業。
残業賃金一部未払いの最低のクズ会社。
28名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/08(水) 14:51:40.01ID:ggir5Uvk 野村不動産は米アップルが横浜市に建設する技術開発施設の
近接地で大規模な複合開発を始める
東京ドームとほぼ同じ広さの敷地に
マンションを中心にスーパーや保育所などを設ける方針だ
2017年度にも建設を始める
最新の省エネシステムを導入するなど
先端技術を集めた街づくりを進める
総事業費は500億〜900億円の見通し
再開発する地域の敷地面積は約5ヘクタール
東急東横線日吉駅から徒歩約10分の距離にある
現在は総合スーパー「アピタ」のほか、
野村総合研究所や損保ジャパン日本興亜のオフィスなどがある
近接地で大規模な複合開発を始める
東京ドームとほぼ同じ広さの敷地に
マンションを中心にスーパーや保育所などを設ける方針だ
2017年度にも建設を始める
最新の省エネシステムを導入するなど
先端技術を集めた街づくりを進める
総事業費は500億〜900億円の見通し
再開発する地域の敷地面積は約5ヘクタール
東急東横線日吉駅から徒歩約10分の距離にある
現在は総合スーパー「アピタ」のほか、
野村総合研究所や損保ジャパン日本興亜のオフィスなどがある
29名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/08(水) 14:57:24.11ID:ggir5Uvk ■横浜市新庁舎建設費749億円
※スカイツリー建設費は650億円
※スカイツリー建設費は650億円
30名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/08(水) 19:00:44.18ID:rnVa8tMB みなとみらい21地区 平成28年の来街者数は約8,100万人
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/mm21/press/20170307134250.html
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/mm21/press/20170307134250.html
31名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/09(木) 00:27:20.18ID:upln2ju1 「逃げ恥」効果? みなとみらい最多の人出
カナロコ by 神奈川新聞 3/8(水) 13:16配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170308-00016249-kana-l14
横浜市は7日、みなとみらい21(MM21)地区の2016年の来街者数が前年に比べて約500万人増加し、過去最多の約8100万人だったと発表した。
就業者数も過去最多の約10万3千人(前年比約千人増)となった。
市みなとみらい21推進課は、2年ぶりに来街者数が大幅に増えた要因として、「新規開業のほか、昨年はテレビドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)など、MM21でロケが行われたドラマや映画の放映が相次いだ影響もあるのではないか。
ポケモンGO(ゴー)人気で地区内で展開されたポケモン関連イベントもにぎわった」などと分析している。
昨年3月に新港地区で商業施設「MARINE&WALK YOKOHAMA(マリン・アンド・ウォーク・ヨコハマ)」、9月にはOKストアとオーケーの本社機能からなる複合ビル「オーケーみなとみらいビル」が開業した。
事業所数は前年比約10社減の約1760社となった。
17年は大規模オフィスビル「横浜野村ビル」が開業し、5月上旬以降に野村総合研究所などが入居する。
3月下旬からは全国都市緑化よこはまフェアが地区内でも開かれ、来街者数の増加が見込まれる。
MM21地区で開発済みや開発中、計画中を含んだ開発進捗(しんちょく)率は85・4%となっている。
カナロコ by 神奈川新聞 3/8(水) 13:16配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170308-00016249-kana-l14
横浜市は7日、みなとみらい21(MM21)地区の2016年の来街者数が前年に比べて約500万人増加し、過去最多の約8100万人だったと発表した。
就業者数も過去最多の約10万3千人(前年比約千人増)となった。
市みなとみらい21推進課は、2年ぶりに来街者数が大幅に増えた要因として、「新規開業のほか、昨年はテレビドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)など、MM21でロケが行われたドラマや映画の放映が相次いだ影響もあるのではないか。
ポケモンGO(ゴー)人気で地区内で展開されたポケモン関連イベントもにぎわった」などと分析している。
昨年3月に新港地区で商業施設「MARINE&WALK YOKOHAMA(マリン・アンド・ウォーク・ヨコハマ)」、9月にはOKストアとオーケーの本社機能からなる複合ビル「オーケーみなとみらいビル」が開業した。
事業所数は前年比約10社減の約1760社となった。
17年は大規模オフィスビル「横浜野村ビル」が開業し、5月上旬以降に野村総合研究所などが入居する。
3月下旬からは全国都市緑化よこはまフェアが地区内でも開かれ、来街者数の増加が見込まれる。
MM21地区で開発済みや開発中、計画中を含んだ開発進捗(しんちょく)率は85・4%となっている。
32名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/09(木) 19:51:32.16ID:E8E0ZuvO ■緊急速報■
文科省JST様NexTEP事業で、
JAMSTEC(海洋研究開発機構)横浜研究所内の
「地球シミュレータ棟」に実行性能20-30 PetaFLOPS級の
スパコンを設置予定
※神戸の京は11 PetaFLOPS
文科省JST様NexTEP事業で、
JAMSTEC(海洋研究開発機構)横浜研究所内の
「地球シミュレータ棟」に実行性能20-30 PetaFLOPS級の
スパコンを設置予定
※神戸の京は11 PetaFLOPS
33名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/10(金) 19:42:17.44ID:QZvHV5q4 ■西区 清水MM54街区PJ 民間都市再生
2017/3/10 神奈川
【横浜】清水建設の「(仮称)MM21―54街区プロジェクト」が、
都市再生特別措置法による民間都市再生事業計画として、
国土交通省により認定された
金融支援、税制上の支援措置などを受け、
8月1日の着工を目指す
2017/3/10 神奈川
【横浜】清水建設の「(仮称)MM21―54街区プロジェクト」が、
都市再生特別措置法による民間都市再生事業計画として、
国土交通省により認定された
金融支援、税制上の支援措置などを受け、
8月1日の着工を目指す
34名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/11(土) 00:41:18.39ID:LLu5UK2e ■国産バイオ燃料計画が前進、58億円のプラント建設計画に道筋
2017年02月14日 07時00分 更新
国産のバイオ資源を原料に、航空機や自動車で利用できる
バイオ燃料を製造する「国産バイオ燃料計画」が前進した
計画に参画するユーグレナと千代田化工建設が、
製造実証プラントの建設に向けた契約を締結
2018年10月までに完成する予定だ
バイオ燃料の2020年までの実用化に向け、製造面での体制整備が整った
2017年02月14日 07時00分 更新
国産のバイオ資源を原料に、航空機や自動車で利用できる
バイオ燃料を製造する「国産バイオ燃料計画」が前進した
計画に参画するユーグレナと千代田化工建設が、
製造実証プラントの建設に向けた契約を締結
2018年10月までに完成する予定だ
バイオ燃料の2020年までの実用化に向け、製造面での体制整備が整った
35名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/11(土) 00:45:39.95ID:LLu5UK2e ■3月30日(木)横浜市に初出店!YEBISU BAR キュービックプラザ .
産経ニュース-9 時間前
産経ニュース-9 時間前
36名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/12(日) 13:58:58.02ID:5zOJaXAI37名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/12(日) 16:48:28.78ID:t+kDN421 ユーグレナをはじめとする国内企業連合が進める
「国産バイオ燃料計画」が前進した
ユーグレナはと千代田化工建設は、横浜市の京浜臨海部における
バイオジェット・ディーゼル燃料製造実証プラントの建設工事等請負契約を
2017年2月10日に締結
2019年前半に予定しているバイオジェット・ディーゼル燃料の
生産開始に向け、2017年6月からプラント建設工事がスタートする
「国産バイオ燃料計画」が前進した
ユーグレナはと千代田化工建設は、横浜市の京浜臨海部における
バイオジェット・ディーゼル燃料製造実証プラントの建設工事等請負契約を
2017年2月10日に締結
2019年前半に予定しているバイオジェット・ディーゼル燃料の
生産開始に向け、2017年6月からプラント建設工事がスタートする
38名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/12(日) 16:49:00.48ID:t+kDN421 国産バイオ燃料計画は、ユーグレナが開発を進めている藻類の微生物
「ユーグレナ(和名:ミドリムシ)」などを原料とするバイオ燃料を、
2020年までに実用化することを目的としたプロジェクトだ
ユーグレナ、横浜市、千代田化工建設、伊藤忠エネクス、いすゞ自動車、
全日本空輸が共同で、2015年12月に計画を発表した
この計画の中核を担うのが、バイオ燃料の製造実証プラントだ
旭硝子の京浜工場内(横浜市鶴見区)の
約7787.6平方メートルの土地を借り受けて建設する
今回の契約では2017年6月から着工し、
完成期日は2018年10月31日までとなっている
ユーグレナのプラント建設における投資額は58億円で、
同社は契約金額を含む投資総額の全てを既に公募増資や手元資金で確保した
「ユーグレナ(和名:ミドリムシ)」などを原料とするバイオ燃料を、
2020年までに実用化することを目的としたプロジェクトだ
ユーグレナ、横浜市、千代田化工建設、伊藤忠エネクス、いすゞ自動車、
全日本空輸が共同で、2015年12月に計画を発表した
この計画の中核を担うのが、バイオ燃料の製造実証プラントだ
旭硝子の京浜工場内(横浜市鶴見区)の
約7787.6平方メートルの土地を借り受けて建設する
今回の契約では2017年6月から着工し、
完成期日は2018年10月31日までとなっている
ユーグレナのプラント建設における投資額は58億円で、
同社は契約金額を含む投資総額の全てを既に公募増資や手元資金で確保した
39名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/13(月) 17:42:06.04ID:gPDlga5k ■横浜駅 駅ビル建設 2基目のタワークレーン設置
40名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/13(月) 22:24:51.75ID:W1jlsjRk うむ
41名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/13(月) 22:32:51.44ID:gPDlga5k ■MM21 リゾートTのホテル 8月着工
2017/3/13 神奈川
【横浜】リゾートトラスト(名古屋市中区東桜2ノ18ノ31)は、
みなとみらい21中央地区20街区でホテルの建設を計画しており、
8月に着工する予定
現段階で施工者は未定としている
2017/3/13 神奈川
【横浜】リゾートトラスト(名古屋市中区東桜2ノ18ノ31)は、
みなとみらい21中央地区20街区でホテルの建設を計画しており、
8月に着工する予定
現段階で施工者は未定としている
42名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/13(月) 22:36:50.28ID:gPDlga5k ■瀬谷区 瀬谷駅北口のSC 6月着工
2017/3/13 神奈川
【横浜】小島量為(横浜市瀬谷区中屋敷1ノ20ノ14)は、
相鉄線瀬谷駅北口駅前に商業施設
「(仮称)KRC瀬谷駅北口SC」を建設するため、
6月に着工する予定
現段階で施工者は未定としている
2017/3/13 神奈川
【横浜】小島量為(横浜市瀬谷区中屋敷1ノ20ノ14)は、
相鉄線瀬谷駅北口駅前に商業施設
「(仮称)KRC瀬谷駅北口SC」を建設するため、
6月に着工する予定
現段階で施工者は未定としている
43名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/13(月) 23:45:17.47ID:W1jlsjRk 次スレここ?
44名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/14(火) 04:29:47.20ID:cOco0yxd そうだよ!
45名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/14(火) 07:37:12.01ID:z8yJqIP6 いい加減専ブラ対応したスレ立てろよ
できないんなら安価で指定しろや
できないんなら安価で指定しろや
46名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/14(火) 09:09:50.62ID:jvgjjBtq なに怒ってるの
47名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/14(火) 14:01:14.90ID:eG/fbugm age
48名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/14(火) 17:20:05.01ID:cOco0yxd 市長選はどうなるんだろ?
林さんにやってもらいたいけど、出馬とかまったく聞かないんだけど
林さんにやってもらいたいけど、出馬とかまったく聞かないんだけど
49名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/14(火) 19:30:41.47ID:w/dDUGrx 横浜好き
50名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/14(火) 23:51:04.36ID:7OrnrT/J 自転車シェアリングのポートを横浜駅にも!
51名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/15(水) 00:10:28.67ID:ZRwMZdXI 横浜駅ビル建てかえ計画は
乗換えの縦動線(ステーションコア)が整備される
乗換えの縦動線(ステーションコア)が整備される
52名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/15(水) 00:13:06.08ID:LTO94wuD 休日のコンコースの混み方と言ったら、凄まじいな。
53名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/15(水) 00:31:04.54ID:rlhRBF1q 横浜大好き
54名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/15(水) 17:25:40.90ID:9PXMQViY 20年東京五輪の野球・ソフトの主会場…2017年11月頃から着工、収容3万5000人へ
横浜スタジアムとDeNAは15日、横浜スタジアムの観客席の増設を主な内容とする増築・改修計画をまとめ、同日に横浜市に提出したと発表した。
計画案によると、工事期間は2017年11月頃から20年2月頃までを予定。
プロ野球の開催、市民、関係者への配慮からシーズンオフに実施する。費用は約85億円。収容人数を従来の2万9000人から増席し、約3万5000人となる。
市街地を一望できるデッキ席、個室観覧席、回遊デッキなどを新設し、公園との一体化、内外野間の回遊性を実現する。
また、バリアフリー化の推進、スロープ、エレベータなどの新設も進める。
横浜スタジアムは昨年、DeNAが運営権を取得。同球場と球団は岡村信悟社長が兼務している。
発表によると、1978年に開業した同球場は2018年に40年を迎え、施設の老朽化と収容人数不足が大きな課題となり、観客スタンドの増築と施設改修の検討を進めた。
また、昨年、2020年の東京五輪の野球・ソフトボールのメイン会場になることが決定しており、こうした状況を踏まえ、2020年春に完成を迎えられるよう、増築・改修計画をとりまとめ、横浜市に計画案を提出したという。
国民的なイベントへ向け、ハマスタが大改革に乗り出す。
横浜スタジアムとDeNAは15日、横浜スタジアムの観客席の増設を主な内容とする増築・改修計画をまとめ、同日に横浜市に提出したと発表した。
計画案によると、工事期間は2017年11月頃から20年2月頃までを予定。
プロ野球の開催、市民、関係者への配慮からシーズンオフに実施する。費用は約85億円。収容人数を従来の2万9000人から増席し、約3万5000人となる。
市街地を一望できるデッキ席、個室観覧席、回遊デッキなどを新設し、公園との一体化、内外野間の回遊性を実現する。
また、バリアフリー化の推進、スロープ、エレベータなどの新設も進める。
横浜スタジアムは昨年、DeNAが運営権を取得。同球場と球団は岡村信悟社長が兼務している。
発表によると、1978年に開業した同球場は2018年に40年を迎え、施設の老朽化と収容人数不足が大きな課題となり、観客スタンドの増築と施設改修の検討を進めた。
また、昨年、2020年の東京五輪の野球・ソフトボールのメイン会場になることが決定しており、こうした状況を踏まえ、2020年春に完成を迎えられるよう、増築・改修計画をとりまとめ、横浜市に計画案を提出したという。
国民的なイベントへ向け、ハマスタが大改革に乗り出す。
55名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/15(水) 17:30:51.58ID:ZRwMZdXI ■横浜市長選7月30日投開票 投票率アップへ お盆避け前倒し
東京新聞-5 時間前
横浜市選挙管理委員会は十四日、林文子市長の任期満了
(八月二十九日)に伴う市長選の日程を、七月十六日告示、
三十日投開票と決めた
東京新聞-5 時間前
横浜市選挙管理委員会は十四日、林文子市長の任期満了
(八月二十九日)に伴う市長選の日程を、七月十六日告示、
三十日投開票と決めた
56名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/15(水) 17:47:47.79ID:9PXMQViY >>55
林市長は再出馬するの?
林市長は再出馬するの?
57名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/15(水) 18:05:00.61ID:ZRwMZdXI 超再選
58名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/15(水) 18:30:35.43ID:Pn2qwL+m カジノの話抜きでも林さんには再選してもらいたいな。
下手な奴が市長になって「市民の生活が最優先。市民の生活に直接関係の無い開発事業は全て中止する」とか言われたら最悪だからな。
新市庁舎の建設も見直すなんて言われたら、目も当てられない」。
下手な奴が市長になって「市民の生活が最優先。市民の生活に直接関係の無い開発事業は全て中止する」とか言われたら最悪だからな。
新市庁舎の建設も見直すなんて言われたら、目も当てられない」。
59名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/15(水) 18:32:07.05ID:ZRwMZdXI マカオや釜山のカジノに行ったけど
日本人が湯水のように金を使ってたよ
富裕層の日本人が遊べる場所を国内に作るのは賛成だわ
日本人が湯水のように金を使ってたよ
富裕層の日本人が遊べる場所を国内に作るのは賛成だわ
60名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/15(水) 19:14:24.65ID:9PXMQViY 藤木さん曰く、銀座のビルで立ちションする客は相手にしないってね
富裕層ターゲットにしてるから、治安悪化はないかと
取り敢えず反対派のせいで、ドーンダウンしてるから本当気持ち悪いわ
知名度も税収も観光客も見込めるのにな
まぁもちろんいい事ばかりではないだろうけどさ
富裕層ターゲットにしてるから、治安悪化はないかと
取り敢えず反対派のせいで、ドーンダウンしてるから本当気持ち悪いわ
知名度も税収も観光客も見込めるのにな
まぁもちろんいい事ばかりではないだろうけどさ
61名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/15(水) 20:57:48.52ID:Pn2qwL+m 筒香〜〜〜〜〜〜〜っ!!!
62名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/16(木) 00:30:27.91ID:o6pNizhE 資生堂は来月再来月くらいから地上の鉄骨が組まれ始めるかな?
結構急ピッチだよね
結構急ピッチだよね
63名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/16(木) 07:21:19.14ID:EAlqKU5W >>62
高さが微妙だよね
高さが微妙だよね
64名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/16(木) 09:15:28.86ID:Ia7TQF5/ LGはいつになったら始まるのかな?
65名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/16(木) 10:30:51.79ID:mOYjvutK66名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/03/16(木) 12:26:48.28ID:8I7/TED2 もうみなとみらいに高層ビル街としては求めてないや
勿論大企業の高層本社ビルが林立するのが理想だけど、現実的に厳しいからとにかく小さくても県外からの移転で本社ビルを建てて神奈川都市圏の中軸を担うくらいの一大オフィスビル街になればいいや
勿論大企業の高層本社ビルが林立するのが理想だけど、現実的に厳しいからとにかく小さくても県外からの移転で本社ビルを建てて神奈川都市圏の中軸を担うくらいの一大オフィスビル街になればいいや
67名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/16(木) 12:43:24.01ID:mOYjvutK 俺も新高島辺りは高層ビルは求めてないけど、横浜銀行本店横の中古車跡地などあの通りは高層化してほしいとは思っている。
68名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/03/16(木) 12:51:50.49ID:8I7/TED2 本来は横浜駅に近い新高島らへんこそ高層ビルを建てる需要もあると思うんだけどね
でも、実際高層ビルを建てられるような大企業なんて日本にそこまでないし、建てられる様な企業はみなとみらいに移転は難しいよね
でも、実際高層ビルを建てられるような大企業なんて日本にそこまでないし、建てられる様な企業はみなとみらいに移転は難しいよね
69名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/16(木) 12:55:24.46ID:9PDPb3t770名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/16(木) 17:42:06.17ID:3EV8BEl071名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/16(木) 17:45:59.69ID:3EV8BEl0 ■横浜 横浜スタジアム観客席増築・改修
2017/3/16 神奈川
プロ野球の横浜DeNAベイスターズと株式会社横浜スタジアムは、
横浜スタジアムの観客席増設を主な内容とする
増築・改修計画をとりまとめ、3月15日に横浜市へ提出した
http://prt.iza.ne.jp/topics/images/sports-9084-m.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/baynewsflash/imgs/1/c/1c04d66f.jpg
2017/3/16 神奈川
プロ野球の横浜DeNAベイスターズと株式会社横浜スタジアムは、
横浜スタジアムの観客席増設を主な内容とする
増築・改修計画をとりまとめ、3月15日に横浜市へ提出した
http://prt.iza.ne.jp/topics/images/sports-9084-m.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/baynewsflash/imgs/1/c/1c04d66f.jpg
72名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/16(木) 17:51:01.24ID:3EV8BEl0 ■神奈川区 東高島駅北区画整理が都計決定
2017/3/6 神奈川
【横浜】東高島駅北地区の組合施行による土地区画整理事業が3日、
都市計画決定した
2017年度早期に本組合を設立し、
土地区画整理事業と水域の一部埋立ての工事に着手する
http://www.jcp-yokohama.com/wp-content/uploads/2016/09/f22dc9ce1bfe.jpg
2017/3/6 神奈川
【横浜】東高島駅北地区の組合施行による土地区画整理事業が3日、
都市計画決定した
2017年度早期に本組合を設立し、
土地区画整理事業と水域の一部埋立ての工事に着手する
http://www.jcp-yokohama.com/wp-content/uploads/2016/09/f22dc9ce1bfe.jpg
73名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/16(木) 17:52:16.25ID:MVYWvhpG74名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/16(木) 18:51:02.13ID:DeEMgEJb トヨタと一緒に日産の中古車売り場も閉店するみたい
75名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/16(木) 19:08:45.59ID:3EV8BEl0 みなとみらい21地区54街区の開発事業が、
国土交通大臣の民間都市再生事業計画の認定を受けました
みなとみらい21地区を含む「横浜都心・臨海地域」は、
平成24年1月に、都市再生特別措置法に基づく
「特定都市再生緊急整備地域」に指定されています
このたび、みなとみらい21地区54街区の
「(仮称)MM21-54街区プロジェクト」が、
民間都市再生事業計画の認定を受けました
今後も、特定都市再生緊急整備地域に指定されたことによる
税制面等のメリットや横浜市独自の制度である
企業立地促進条例等の支援策などを活用し、
企業立地の促進を図ってまいります
国土交通大臣の民間都市再生事業計画の認定を受けました
みなとみらい21地区を含む「横浜都心・臨海地域」は、
平成24年1月に、都市再生特別措置法に基づく
「特定都市再生緊急整備地域」に指定されています
このたび、みなとみらい21地区54街区の
「(仮称)MM21-54街区プロジェクト」が、
民間都市再生事業計画の認定を受けました
今後も、特定都市再生緊急整備地域に指定されたことによる
税制面等のメリットや横浜市独自の制度である
企業立地促進条例等の支援策などを活用し、
企業立地の促進を図ってまいります
76名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/16(木) 23:12:57.55ID:fQhLW9V9 たぶん安倍政権は崩壊する。
必然的に菅さんも内閣から退くことになるので、横浜カジノは結構ヤバイかもよ。
必然的に菅さんも内閣から退くことになるので、横浜カジノは結構ヤバイかもよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/16(木) 23:45:13.93ID:xIi3Fo2U 何が原因で崩壊するんでしょうね?
78名無しさん@お腹いっぱい(神奈川県)
2017/03/17(金) 00:11:26.30ID:KYOg4Zia 安倍首相、辞任の可能性浮上…軽薄な昭恵夫人の身勝手な行動のせいで 森友へ独断で寄付か
http://biz-journal.jp/2017/03/post_18376.html
http://biz-journal.jp/2017/03/post_18376.html
79名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/17(金) 01:34:46.19ID:YxMDee3I 安倍の辞任に繋がれば経済には好影響。
80名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/17(金) 01:40:29.33ID:F9KLnxKT 超陶酔
81名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/17(金) 01:41:11.26ID:F9KLnxKT ■みなとみらい21地区 平成28年の来街者数は約8,100万人
来街者数 約 8,100万人 平成27年比 約500万人増
就業者数 約 103,000人 平成27年比 約1,000人増
事業所数 約 1,760社
来街者数 約 8,100万人 平成27年比 約500万人増
就業者数 約 103,000人 平成27年比 約1,000人増
事業所数 約 1,760社
82名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/17(金) 06:37:33.44ID:YcZ0gk7/ 証人喚問で蓮舫辞任して終わりやろ
83名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/17(金) 07:02:12.16ID:jDSjPfaQ カジノはどっちでもいいから林にでてほしいな
84名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/03/17(金) 08:02:44.02ID:jqPnujM5 林市長どうするんだろ
俺も林市長に出て欲しいな
俺も林市長に出て欲しいな
85名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/17(金) 09:34:11.83ID:MiBNXp23 就業者を増やすべし
86名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/17(金) 12:50:21.59ID:CWbEMatW 野村ビル、ブランズの隣のビル、京急、コーエー、資生堂、清水建設のビル、LGが出来たらどれくらい増えるかな。
87名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/17(金) 12:54:23.05ID:JWLqDM2t 一つのビルに1000人から2000人だから、
約1万人くらいでは??
約1万人くらいでは??
88名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/17(金) 13:26:39.04ID:/AVZlwsG >>87
清水建設と野村ビルは、一楝で5千人くらいになるはずなので、それら全部では、2万人くらいでは?
清水建設と野村ビルは、一楝で5千人くらいになるはずなので、それら全部では、2万人くらいでは?
89名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/17(金) 13:27:39.20ID:/AVZlwsG 3万人近くいくかも。
90名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/17(金) 13:28:08.66ID:CWbEMatW それだけ建っても1万かぁ。
目標の19万人は遠いな。
目標の19万人は遠いな。
91名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/17(金) 13:39:48.24ID:CWbEMatW 3万増えてくれれば先が見えるような気もするけど。
残りのスペースは中古車屋、住宅展示場、マリノスタウンくらい?
ごっついの立たないとだな。
残りのスペースは中古車屋、住宅展示場、マリノスタウンくらい?
ごっついの立たないとだな。
92名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/17(金) 14:04:50.09ID:z1oa38/f 三井ビルの向かいや53街区もまだ空地だね
93名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/17(金) 15:04:33.10ID:rLu7JfS3 43街区も事業の提案がされて3ヶ月たったけど、音沙汰無し
94名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/17(金) 16:50:10.03ID:K2NMAHpe 今日ぴおシティ言って来たんだけどあそこかなり寂しい事になってるね
95名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/17(金) 17:19:31.89ID:gum+cMj2 そもそも何故19万人なんだろ?
中途半端な数字だけど何か意味あるの?
中途半端な数字だけど何か意味あるの?
96名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/17(金) 17:29:54.69ID:F9KLnxKT ■IR推進本部 24日付で設置
2017/3/17
政府は3月17日、カジのを含むIR(統合型リゾート)の整備促進を目指す
「特定複合観光施設区域整備推進法」(IR推進法)に基づき、
首相を本部長とするIR推進本部を24日付で設置することを決めた
2017/3/17
政府は3月17日、カジのを含むIR(統合型リゾート)の整備促進を目指す
「特定複合観光施設区域整備推進法」(IR推進法)に基づき、
首相を本部長とするIR推進本部を24日付で設置することを決めた
97名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/17(金) 17:45:52.51ID:F9KLnxKT ■みなとみらい21地区 平成28年の来街者数は約8,100万人
来街者数 約 8,100万人 平成27年比 約500万人増
就業者数 約 103,000人 平成27年比 約1,000人増
事業所数 約 1,760社
来街者数 約 8,100万人 平成27年比 約500万人増
就業者数 約 103,000人 平成27年比 約1,000人増
事業所数 約 1,760社
98名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/17(金) 18:03:32.63ID:G/Bd0y5K なんで同じ情報を何度も書き込むんだろうか・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/17(金) 18:19:57.40ID:z1oa38/f 空地にビル1個建つだけで景観ガラリと変わるからな。
新高島はこれから一番最初に施工する資生堂が建っただけでも駅前の見た目は
華やかになるだろ
新高島はこれから一番最初に施工する資生堂が建っただけでも駅前の見た目は
華やかになるだろ
100名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア)
2017/03/17(金) 19:02:46.78ID:5ejySQhw >>95
MMの計画策定時の横浜から東京への昼間時の流出人口が38万人とされ、その半分をみなとみらいに呼び戻したいが故に計画された数値のはず。
でも、その後も東京への集中は続き、19万人がその半分になるのかは不明。。
MMの計画策定時の横浜から東京への昼間時の流出人口が38万人とされ、その半分をみなとみらいに呼び戻したいが故に計画された数値のはず。
でも、その後も東京への集中は続き、19万人がその半分になるのかは不明。。
101名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/03/17(金) 19:29:57.09ID:6OcvsunO みなとみらいの就業人口が19万人になったとしたら都内や全国的にはどのくらいのオフィス街になるのかね?新橋くらいかな?
102名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/03/17(金) 19:48:48.77ID:mmufPiyt 関内や横浜からストローしてるのも問題だよね。
まぁ東京の企業も来てるけどさ
まぁ東京の企業も来てるけどさ
103名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/17(金) 19:58:26.73ID:tuJCYft0 瑞穂埠頭にテーマパーク作れば人気出そう
104名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/17(金) 20:23:19.47ID:w60OVurA 市役所も北仲移転だしオフィスもみなとみらいメインなるし関内の存在意義がなくなるな
105名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/17(金) 20:43:37.89ID:/AVZlwsG106名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/17(金) 21:16:26.76ID:C0HhGHAy 関内は小売充実させればよくね?
小売のメッカみたいなのあんまないし
小売のメッカみたいなのあんまないし
107名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/17(金) 21:22:56.94ID:E16Cmu3T >>104
北仲自体が関内の一部なんですが。
北仲自体が関内の一部なんですが。
108名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/17(金) 21:24:11.84ID:F9KLnxKT -主な繁華街の小売市場規模-
札幌・大通駅周辺 - 3983億円
銀座駅・有楽町駅周辺 - 5297億円
東京駅周辺 - 1825億円
元町・中華街周辺 - 3974億円
栄駅周辺 - 4185億円
心斎橋駅周辺 - 3344億円
札幌・大通駅周辺 - 3983億円
銀座駅・有楽町駅周辺 - 5297億円
東京駅周辺 - 1825億円
元町・中華街周辺 - 3974億円
栄駅周辺 - 4185億円
心斎橋駅周辺 - 3344億円
109名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/17(金) 21:25:29.75ID:F9KLnxKT ■ハッピーアワーはドリンク199円!丸鶏素揚げが名物
エキサイトニュース- 時間前
横浜駅から比較的近い立地で、気軽に入れる居酒屋を探し
休日の夕方に入ったお店です
「大衆居酒屋はれるや 横浜本店」
エキサイトニュース- 時間前
横浜駅から比較的近い立地で、気軽に入れる居酒屋を探し
休日の夕方に入ったお店です
「大衆居酒屋はれるや 横浜本店」
110名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/17(金) 21:26:20.37ID:C0HhGHAy でも本当の問題は野球が弱いことだと思うわ
昨シーズンは頑張ってたけど。
関内の名物になってないもんベイスターズ。
立地微妙なサッカーのほうが頑張ってる
昨シーズンは頑張ってたけど。
関内の名物になってないもんベイスターズ。
立地微妙なサッカーのほうが頑張ってる
111名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/17(金) 21:27:54.42ID:C0HhGHAy112名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/17(金) 21:30:38.77ID:tuJCYft0 世界最大クラスの中華街だから売上凄いだろうな
113名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/17(金) 21:33:54.18ID:2TZ/9TJt みんなどの辺に住んでるの?
4月頃に桜木町に住んで横浜デビューの予定。
西区より、西区寄りの中区が好きだから中区で決めた。
新宿と迷ったけど、新宿は景気いいけどなんか好きになれんくてみなとみらい付近にした。
どうでもいいけどさ。
4月頃に桜木町に住んで横浜デビューの予定。
西区より、西区寄りの中区が好きだから中区で決めた。
新宿と迷ったけど、新宿は景気いいけどなんか好きになれんくてみなとみらい付近にした。
どうでもいいけどさ。
114名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/17(金) 21:53:38.38ID:D2vnSSIo だから、ドーム作ろうよ
115名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/03/17(金) 22:43:37.81ID:SvqXPCWT >>114
しつこいぞお前
しつこいぞお前
116名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/17(金) 23:18:02.98ID:FCdwcT1x 昼夜間人口比率を110%位にするためには、あと50万人位のオフィス街を作らなければならない。
117名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/17(金) 23:41:11.16ID:uXVLvdWW 根岸線の高島町駅必要だろこれは
118名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/17(金) 23:45:09.49ID:CWbEMatW 東京は凄すぎるから昼夜比100%に持っていくのは難しいよ。
既に就業人口は名古屋を超えてるし、そこは気にするとこではないと思う。
既に就業人口は名古屋を超えてるし、そこは気にするとこではないと思う。
119名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/18(土) 00:07:33.14ID:y1/zIJXb まぁ西区と中区は強いな。昼間人口も非常に多い。
120名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/18(土) 00:46:30.00ID:GbYgYDo3 >>114
DeNAはハマスタ確定だから、それ以外を誘致して頑張ってくれ。
DeNAはハマスタ確定だから、それ以外を誘致して頑張ってくれ。
121名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/18(土) 00:46:41.37ID:7MjLm0C5 根岸線の高島町駅なんかいらん
需要無いだろ
需要無いだろ
122名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/18(土) 00:50:37.20ID:nByZWvQU 関内の駅を拡張して2面線にし、桜木町止まりを関内までいかせる。
123名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/18(土) 00:51:35.79ID:7MjLm0C5 でもハマスタ改修85憶ならマリノスタウン跡地か山下埠頭に100憶で収容4万クラスの新球場出来るだろ
なんか勿体無い気もする
なんか勿体無い気もする
124名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/18(土) 00:59:23.11ID:DtCpT8n/ マリノスタウン跡は頭を悩ませるな。
何がいいんだろう?アウトレットモールをとりあえず入れておくか。
何がいいんだろう?アウトレットモールをとりあえず入れておくか。
125名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/18(土) 03:31:13.19ID:1C6b05mp ■世界の国際展示場
ドイツのハノーヴァー47万平方メートル(ビッグサイトのおよそ6倍)
フランクフルト(35.5万平方メートル)
ミラノ(34.5万平方メートル)
広州(33.8万平方メートル)
ケルン(28.4万平方メートル)
デュッセルドルフ(26.2万平方メートル)
パリ(24.2万平方メートル)
シカゴ(24.1万平方メートル)
※パシフィコ横浜は20街区が追加されて3万u←new
ドイツのハノーヴァー47万平方メートル(ビッグサイトのおよそ6倍)
フランクフルト(35.5万平方メートル)
ミラノ(34.5万平方メートル)
広州(33.8万平方メートル)
ケルン(28.4万平方メートル)
デュッセルドルフ(26.2万平方メートル)
パリ(24.2万平方メートル)
シカゴ(24.1万平方メートル)
※パシフィコ横浜は20街区が追加されて3万u←new
126名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/03/18(土) 07:56:10.85ID:ykI1Ylr/ かえれまサンデー
横浜ゴミ過ぎてワロタwww
観光地めぐる企画なのにただの買い物と買い食いとスーパー銭湯回っただけwww
横浜ゴミ過ぎてワロタwww
観光地めぐる企画なのにただの買い物と買い食いとスーパー銭湯回っただけwww
127名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/18(土) 09:47:13.08ID:oVTAjy0/128名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/18(土) 10:06:20.17ID:RJdxGn9g129名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/18(土) 10:09:05.96ID:RJdxGn9g >>127
プロ野球の試合が一切行われないボールパークに何の需要があるのかと。
プロ野球の試合が一切行われないボールパークに何の需要があるのかと。
130名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/18(土) 11:14:40.12ID:oVTAjy0/131名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/18(土) 12:22:55.40ID:ZLBPOTTq ライブなら最初からライブ向けのにすればいいわけで
プロ野球球団が入らない野球場ではなくていい
プロ野球球団が入らない野球場ではなくていい
132名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/18(土) 12:40:24.61ID:9+9D9+Uy133名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/18(土) 13:05:52.23ID:NBypS0t0 横浜の観光客数多いよなしかし
この三連休でなんかイベントでもあるのか?
この三連休でなんかイベントでもあるのか?
134名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/18(土) 13:11:18.78ID:7MjLm0C5 >>133
赤レンガでラーメン博みたいのやってるな
赤レンガでラーメン博みたいのやってるな
135名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/18(土) 13:30:00.60ID:jgYKi7UO 重要なのは、昼夜間人口比率ではない。
重要なのは、流入人口。
巨大都市東京の隣なんだから、昼夜間人口比率が低くなるのは当たり前。
重要なのは、流入人口。
巨大都市東京の隣なんだから、昼夜間人口比率が低くなるのは当たり前。
136名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/18(土) 13:58:53.86ID:ldgAIK2j >>126
てか名古屋.福岡では絶対にできなロケ(笑)
ネタがない。
横浜駅、みなとみらい、野毛、馬車道、伊勢佐木、関内、中華街、元町山手。
5キロ圏内にこれだけのバリエーション揃った都市って日本中で横浜神戸くらいだろ。
てか名古屋.福岡では絶対にできなロケ(笑)
ネタがない。
横浜駅、みなとみらい、野毛、馬車道、伊勢佐木、関内、中華街、元町山手。
5キロ圏内にこれだけのバリエーション揃った都市って日本中で横浜神戸くらいだろ。
137名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/18(土) 17:05:38.65ID:1C6b05mp 横浜市港南区にあるファミリーレストラン「デニーズ」1号店の
上大岡店が20日午後8時で閉店する
1974年4月にオープンし、米国流のおかわり無料のコーヒーや
店員が客を座席まで案内するシステムを採用
オープンカウンターが店の象徴だった
常連客らが詰めかけ、別れを惜しんでいる
上大岡店が20日午後8時で閉店する
1974年4月にオープンし、米国流のおかわり無料のコーヒーや
店員が客を座席まで案内するシステムを採用
オープンカウンターが店の象徴だった
常連客らが詰めかけ、別れを惜しんでいる
138名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/18(土) 17:20:34.01ID:1C6b05mp ■展示会場問題とは何か?
展示会の大きな目的の一つは、展示品でのビジネス、商談だ
このため展示場と会議場が併設されるのが通常のスタイルとなる
世界最大の家電ショーIFAが行われるドイツのベルリンにある
メッセ・ベルリンがそうだし、国内でも千葉の幕張メッセ、
東京のビッグサイト、博多のマリンメッセ福岡コンベンションセンターなど
多くの施設が、そのような配置だ。これは展示で刺激を受けながら、
いろいろなことを取り決め、ビジネスに結びつけるためだ
世界の主要都市には、ビジネスのために、こうした展示会場が
あるのが普通だ
しかし、日本の場合はちょっと事情が異なる
それは首都東京にあまりにもビジネスが集中し過ぎて、
展示会場とビジネスのつながりが足らないのだ
展示会の大きな目的の一つは、展示品でのビジネス、商談だ
このため展示場と会議場が併設されるのが通常のスタイルとなる
世界最大の家電ショーIFAが行われるドイツのベルリンにある
メッセ・ベルリンがそうだし、国内でも千葉の幕張メッセ、
東京のビッグサイト、博多のマリンメッセ福岡コンベンションセンターなど
多くの施設が、そのような配置だ。これは展示で刺激を受けながら、
いろいろなことを取り決め、ビジネスに結びつけるためだ
世界の主要都市には、ビジネスのために、こうした展示会場が
あるのが普通だ
しかし、日本の場合はちょっと事情が異なる
それは首都東京にあまりにもビジネスが集中し過ぎて、
展示会場とビジネスのつながりが足らないのだ
139名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/18(土) 17:21:03.92ID:1C6b05mp いわゆる東京エリアには、大きな展示会場が2つある
「東京ビッグサイト」と「幕張メッセ」だ
施設面積は、9万3000m2と7万2000m2 ちなみに
「メッセ・ベルリン」が、16万m2 この2つを合わせた面積を有する
東京エリアで1万m2以上ある展示会場は、
この他にパシフィコ横浜(2万m2)があるだけ、
この下は有楽町の国際フォーラムなので、ぐっと小規模化する
単純に言うと、
東京のビジネス規模に対し展示会場は慢性的に
不足しているのが現実なのだ
ちなみにビッグサイトは、2016年に拡張工事をしている
「東京ビッグサイト」と「幕張メッセ」だ
施設面積は、9万3000m2と7万2000m2 ちなみに
「メッセ・ベルリン」が、16万m2 この2つを合わせた面積を有する
東京エリアで1万m2以上ある展示会場は、
この他にパシフィコ横浜(2万m2)があるだけ、
この下は有楽町の国際フォーラムなので、ぐっと小規模化する
単純に言うと、
東京のビジネス規模に対し展示会場は慢性的に
不足しているのが現実なのだ
ちなみにビッグサイトは、2016年に拡張工事をしている
140名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/18(土) 17:21:45.12ID:1C6b05mp 東京は確かに凄い街ではあるのだが、ビジネス的な仕掛けはプア
展示会場不足もその一つだ。このため、ビジネスの仕掛けとして
重要なメジャーな展示会を、ほとんど海外、
特に中国に奪われつつあるのが現状だ
一番影響を受けやすいのはベンチャー企業
技術系が多い日本のベンチャー企業の泣きどころの一つは営業
持っている技術、製品のアピールが不十分だったりすると
正統な利益を得られない場合が多々ある
そんな多くのベンチャー企業の頼りが展示会だ
展示会が半年以上中止となると、死活問題となる場合も多い
つまり展示会場がないということは、実ビジネス及び
ビジネスポテンシャルが切られていくことを意味するのだ
展示会場不足もその一つだ。このため、ビジネスの仕掛けとして
重要なメジャーな展示会を、ほとんど海外、
特に中国に奪われつつあるのが現状だ
一番影響を受けやすいのはベンチャー企業
技術系が多い日本のベンチャー企業の泣きどころの一つは営業
持っている技術、製品のアピールが不十分だったりすると
正統な利益を得られない場合が多々ある
そんな多くのベンチャー企業の頼りが展示会だ
展示会が半年以上中止となると、死活問題となる場合も多い
つまり展示会場がないということは、実ビジネス及び
ビジネスポテンシャルが切られていくことを意味するのだ
141名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/18(土) 17:31:40.46ID:1C6b05mp 展示会場問題というのは、2015年11月東京都から、
『「東京都の持ち物であるビッグサイトを改造、
2019年4月〜2020年11月までの20カ月、一部ないし全部を
オリンピックのメディアセンター(総合報道センター)として使うため、
展示会場としては使えない」と宣告されたことにより、
発生する種々の問題』の総称だ
これは狭い日本としては、かなりゆゆしき問題だ
当初、この期間、開催できなくなる展示会に関しては、
東京都は「ビックサイトから1.5kmの所にある東京テレポート前の敷地に
仮展示会場を作るので、規模を小さくして開催してほしい」という旨を発言
しかし、その後、
「この仮設会場も、オリンピック時はバスターミナルにするため、
2020年3月以降使えなくなる」ことが判明
2020年4月〜11月、東京都のお台場で大規模な展示会が
できなくなることが明らかになった
『「東京都の持ち物であるビッグサイトを改造、
2019年4月〜2020年11月までの20カ月、一部ないし全部を
オリンピックのメディアセンター(総合報道センター)として使うため、
展示会場としては使えない」と宣告されたことにより、
発生する種々の問題』の総称だ
これは狭い日本としては、かなりゆゆしき問題だ
当初、この期間、開催できなくなる展示会に関しては、
東京都は「ビックサイトから1.5kmの所にある東京テレポート前の敷地に
仮展示会場を作るので、規模を小さくして開催してほしい」という旨を発言
しかし、その後、
「この仮設会場も、オリンピック時はバスターミナルにするため、
2020年3月以降使えなくなる」ことが判明
2020年4月〜11月、東京都のお台場で大規模な展示会が
できなくなることが明らかになった
142名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/18(土) 17:48:47.00ID:DtCpT8n/143名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/18(土) 18:15:14.38ID:nByZWvQU 大きな展示場を作るというのは必要なんだね。
みなとみらいのどこかにつくってみるか。
あるいは新横浜でもよい。
みなとみらいのどこかにつくってみるか。
あるいは新横浜でもよい。
144名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/18(土) 19:33:02.32ID:vwpeDR0k145名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/18(土) 19:37:34.65ID:qgjIbypj 国内に一つは世界規模の会場が必要なのかもしれないけど、そんな大きなイベントはたくさんある訳ではないし、作っても赤字垂れ流しになるんじゃないかな?
幕張メッセとか稼働率微妙だった気がする。
幕張メッセとか稼働率微妙だった気がする。
146名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/18(土) 19:38:46.78ID:qgjIbypj147名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/18(土) 20:00:15.03ID:1C6b05mp ■緊急速報■
西区と中区の昼夜間人口比率は新宿クラス
西区と中区の昼夜間人口比率は新宿クラス
148名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/18(土) 20:09:17.68ID:1C6b05mp 超無謬
超誘致
超連携
超展性
超商法
超総体
超核心
超無双
超陶酔
超誘致
超連携
超展性
超商法
超総体
超核心
超無双
超陶酔
149名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/18(土) 20:58:25.99ID:jKtZv9cU 京急電鉄はみなとみらいに本社ビルを建設する
その予定地に応募して落ちたと思われるLGは同じ地域でそれより大きい角地を購入できた
京急の角地はJR貨物のせいで狭いのが残念
だから完成するビルもアパホテルにありがちなペンシル高層ビルに見えるよ
その予定地に応募して落ちたと思われるLGは同じ地域でそれより大きい角地を購入できた
京急の角地はJR貨物のせいで狭いのが残念
だから完成するビルもアパホテルにありがちなペンシル高層ビルに見えるよ
150名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/18(土) 21:02:29.85ID:qlSwy3ua >>149
LGが落ちたとか初耳だわ
LGが落ちたとか初耳だわ
151名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/18(土) 21:55:51.42ID:RJdxGn9g >>135
流入人口っていうのも市域全体で見ていいものか難しいんだよね。
川崎市宮前区→横浜市青葉区の流入と横浜市瀬谷区→横浜市中区の流入を考えた場合、市全体で見ると前者は流入人口になるけど後者は流入人口にはならない。
でも横浜都心臨海部の拠点制や賑わいに関係するのは明らかに後者の方。
流入人口っていうのも市域全体で見ていいものか難しいんだよね。
川崎市宮前区→横浜市青葉区の流入と横浜市瀬谷区→横浜市中区の流入を考えた場合、市全体で見ると前者は流入人口になるけど後者は流入人口にはならない。
でも横浜都心臨海部の拠点制や賑わいに関係するのは明らかに後者の方。
152名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/18(土) 23:06:05.65ID:RJdxGn9g 本当かわからないけど、上瀬谷通信基地の跡地にGoogleの大規模な拠点ができるという噂があるみたい
153名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/18(土) 23:27:48.15ID:qlSwy3ua >>152
また外国かよw
また外国かよw
154名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/19(日) 01:31:44.49ID:A+ZJtjU8 ■2023年度にアウトレットを中心とした大型商業施設として開業する予定
新施設は19年度に着工する予定で、
2万6000平方メートル規模の店舗面積に150の店舗を集める計画
現行の約1万5000平方メートル、80店舗から大幅に拡充する
総投資額は公表していない
新施設は19年度に着工する予定で、
2万6000平方メートル規模の店舗面積に150の店舗を集める計画
現行の約1万5000平方メートル、80店舗から大幅に拡充する
総投資額は公表していない
155名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/19(日) 06:43:22.01ID:ls9w+kFn >>151
単純に横浜市外から横浜市内に流入する人口って事でいいと思ってる。
そんな細かい話をしたかった訳ではないので。
流入人口だけを見れば他都市と比較してもそんなに悪い数字ではないけど、
流出人口があまりにも多過ぎてその数字がかき消されてしまっている。
結果、昼夜間人口比率が低くなるけど、その結果はあまり意味がないという話をしたかっただけです。
単純に横浜市外から横浜市内に流入する人口って事でいいと思ってる。
そんな細かい話をしたかった訳ではないので。
流入人口だけを見れば他都市と比較してもそんなに悪い数字ではないけど、
流出人口があまりにも多過ぎてその数字がかき消されてしまっている。
結果、昼夜間人口比率が低くなるけど、その結果はあまり意味がないという話をしたかっただけです。
156名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/19(日) 07:33:25.69ID:7+WImcEQ みなとみらいの来訪者って多いけどさ
基本オーバーストアでもあるけど、
ほとんどがオフィスとタワマンばっかりじゃない?
みなとみらいで遊びに行くところってある?
それとも景色を楽しむだけ?
基本オーバーストアでもあるけど、
ほとんどがオフィスとタワマンばっかりじゃない?
みなとみらいで遊びに行くところってある?
それとも景色を楽しむだけ?
157名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/19(日) 07:56:51.52ID:ls9w+kFn >>156
ランドマーク&ランドマークプラザ、クイーンズスクエア、マークイズ、コレットマーレ、
よこはまコスモワールド、横浜美術館、日本丸メモリアルパーク、アンパンマンミュージアム
赤レンガ倉庫、ワールドポーターズ、カップヌードルミュージアム、万葉倶楽部、マリン&ウォーク
デートだったら臨港パーク辺りを散歩してるだけでも楽しかったりするし、
パシフィコでイベントも多いから、それ目的で来街する人も多いのでは。
ランドマーク&ランドマークプラザ、クイーンズスクエア、マークイズ、コレットマーレ、
よこはまコスモワールド、横浜美術館、日本丸メモリアルパーク、アンパンマンミュージアム
赤レンガ倉庫、ワールドポーターズ、カップヌードルミュージアム、万葉倶楽部、マリン&ウォーク
デートだったら臨港パーク辺りを散歩してるだけでも楽しかったりするし、
パシフィコでイベントも多いから、それ目的で来街する人も多いのでは。
158名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/19(日) 08:34:07.22ID:7+WImcEQ159名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/19(日) 08:41:54.00ID:ls9w+kFn160名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/19(日) 09:39:55.98ID:uUNwl11S つか地方から横浜に来た俺からすると、新宿パクるならそれこそ東京に住むわ。
新宿と横浜って同じような街だよな〜ってなったら横浜に来るわけないじゃん都心微妙に遠いし。
なんで東京化を願う人がいるのかわからん。金太郎飴かよ。まず横浜らしくあるべきだろ。じゃなきゃ地方から人こねーよ。
マークイズとかなにそれ?っていう独特さが最高すぎる。伊勢丹なんか要らんよどこでもあるし
新宿と横浜って同じような街だよな〜ってなったら横浜に来るわけないじゃん都心微妙に遠いし。
なんで東京化を願う人がいるのかわからん。金太郎飴かよ。まず横浜らしくあるべきだろ。じゃなきゃ地方から人こねーよ。
マークイズとかなにそれ?っていう独特さが最高すぎる。伊勢丹なんか要らんよどこでもあるし
161名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/19(日) 09:45:37.51ID:UaowW06O デパートとかは横浜駅周辺でいいわ。みなとみらいは>>157の教えてくれた施設が開放的な雰囲気で合うかなぁ
162名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/03/19(日) 09:58:37.06ID:6JteB40f スタバ店舗数って神奈川は全国で第2位なんだな
163名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/19(日) 10:41:35.68ID:zqz/4C+t >>157
ほとんどが近いけどあまり行かないなぁ…行かねば
ほとんどが近いけどあまり行かないなぁ…行かねば
164名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/19(日) 14:56:46.82ID:kcS0hvSV マリノスタウンの所、この前行ったら仮のテントみたいな工事してたけどなんだろう。
後資生堂は高さ的にはブランズタワー前で建設中のオフィスと同程度の高さなんだね
後資生堂は高さ的にはブランズタワー前で建設中のオフィスと同程度の高さなんだね
165名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/19(日) 14:59:56.05ID:E3jlG7KR >>162
どうでも良いです。
どうでも良いです。
166名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/19(日) 15:01:37.04ID:E3jlG7KR >>161
ハワイルドブルー横浜が欲しい。特にワールポーターズのところに。
ハワイルドブルー横浜が欲しい。特にワールポーターズのところに。
167名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/19(日) 15:09:44.97ID:6jyOpCcI >>164
木下大サーカスのテントだと思う。
木下大サーカスのテントだと思う。
168名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/19(日) 17:19:57.69ID:wrpsyo1C みなとみらいはカップルばっかりでイライラしてくる
169名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/19(日) 17:45:16.00ID:+mLF2p2V >>156
折角日産とか富士ゼロックスとかがあるし、新高島あたりは技術系の展示施設が集まると面白いかも。
今度できる資生堂と京急とLGも展示施設が併設されるから、日産の展示施設や三菱の技術館とコラボしたら結構な規模になりそう。
折角日産とか富士ゼロックスとかがあるし、新高島あたりは技術系の展示施設が集まると面白いかも。
今度できる資生堂と京急とLGも展示施設が併設されるから、日産の展示施設や三菱の技術館とコラボしたら結構な規模になりそう。
170名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/19(日) 19:52:05.41ID:E3jlG7KR >>169
あとキッザニアは欲しいな。みなとみらいか新横浜
あとキッザニアは欲しいな。みなとみらいか新横浜
171名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/19(日) 20:27:44.64ID:TM72GyFy172名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/19(日) 21:07:13.38ID:Q87KHNOT フーターズをどこか適当なところに欲しいな。
みなとみらいに今ある店はどれも健全過ぎる。
みなとみらいに今ある店はどれも健全過ぎる。
173名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/19(日) 21:14:04.55ID:Q3/p/H/y カジノは東京が狙ってるんだな。林さんもマスコミにネガキャンされないように気をつけない。
174名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/19(日) 21:28:58.75ID:A+ZJtjU8 『新高島ちかみち』が欲しいです
175名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/19(日) 21:57:22.11ID:kngXjxZb 東京の店は要らん
176名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/19(日) 23:12:53.65ID:A+ZJtjU8 ■首都高 横浜北線(K7)開通式典「横浜市は渋滞なく日本全国と直結する ...
トラベル Watch-2017/03/18
トラベル Watch-2017/03/18
177名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/20(月) 00:39:31.73ID:EaCEZbb4 ■横浜市北部を横断する「首都高横浜北線」が18日午後、開通した
午前に同市港北区のトンネル内で開かれた記念式典では、
関係者や地元住民ら約250人が開通を祝った
横浜北線は横羽線・大黒線生麦ジャンクション(JCT)と、
第3京浜に新設された横浜港北JCTを結ぶ全長約8・2キロで、
約7割の約5・9キロがトンネル区間
開通により、新横浜から羽田空港や横浜港までの所要時間が、
それぞれ約10分短縮される
物流の効率化のほか、
複数ルートを選択できることで防災力強化にもつながるという
午前に同市港北区のトンネル内で開かれた記念式典では、
関係者や地元住民ら約250人が開通を祝った
横浜北線は横羽線・大黒線生麦ジャンクション(JCT)と、
第3京浜に新設された横浜港北JCTを結ぶ全長約8・2キロで、
約7割の約5・9キロがトンネル区間
開通により、新横浜から羽田空港や横浜港までの所要時間が、
それぞれ約10分短縮される
物流の効率化のほか、
複数ルートを選択できることで防災力強化にもつながるという
178名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/20(月) 10:52:49.32ID:Fei1DNEc >>171
以前と比べると観光がワンパターン化してるというか、ピンポイントでランドマークタワーと中華街と赤レンガだけ行っておけばいいや、という人が増えた気がする。港町としての横浜観光じゃなくて
以前と比べると観光がワンパターン化してるというか、ピンポイントでランドマークタワーと中華街と赤レンガだけ行っておけばいいや、という人が増えた気がする。港町としての横浜観光じゃなくて
179名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/20(月) 11:02:12.81ID:Fei1DNEc 港町としての横浜ではなく東京の観光施設の一つとして赤レンガとかが見られてるといえばいいのかな。
もう少し山手なども含めて町全体を見てもらう方向にしないと滞在時間も短くなるしこれから苦しいような気がする。
施設で集客してると東京に何か新しい施設ができたときに客をごそっと持っていかれそう。
もう少し山手なども含めて町全体を見てもらう方向にしないと滞在時間も短くなるしこれから苦しいような気がする。
施設で集客してると東京に何か新しい施設ができたときに客をごそっと持っていかれそう。
180名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/20(月) 11:16:40.04ID:PF4i/9lu 散歩に行くなら外人墓地方面か赤レンガ倉庫方面どっちがいいかな?
181名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/20(月) 11:22:38.38ID:GqxxIWtJ 外人墓地でしょ
182名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/20(月) 11:23:51.49ID:PF4i/9lu183名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/20(月) 11:53:43.67ID:CW2RglVq >>180
外人墓地方面は坂道と小路が多くて人が多くはなく、坂の上から遥か遠くまでの景観が眺められて全体的にまったりしてるよ
元町商店街の中間から坂を上がっていくのが景観的にオススメ
赤レンガ方面は空間が広々してるよ。
赤レンガ自体は休日は混むけど、付近の空間が広々
桜木町駅から汽車道を通って赤レンガ方面を散歩するもよし
元町中華街から山下公園を通ってプロムナードを歩きながら赤レンガへ歩くと海が見えるよ
外人墓地方面は坂道と小路が多くて人が多くはなく、坂の上から遥か遠くまでの景観が眺められて全体的にまったりしてるよ
元町商店街の中間から坂を上がっていくのが景観的にオススメ
赤レンガ方面は空間が広々してるよ。
赤レンガ自体は休日は混むけど、付近の空間が広々
桜木町駅から汽車道を通って赤レンガ方面を散歩するもよし
元町中華街から山下公園を通ってプロムナードを歩きながら赤レンガへ歩くと海が見えるよ
184名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/20(月) 11:54:36.83ID:CW2RglVq って遅かったかw
185名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/20(月) 12:55:39.60ID:9dDxaPc/ >>178
1度はそれでよい。というか3度はそれでよいかな。そこから山手やら他の横浜に観光広がっていけば。
問題は、外部から来る観光の人達にとって魅力的な場所が現在はみなとみらい地区&中華街&山手くらいなもんしか無いこと。
関内関外エリアがディープな横浜であるが観光客には敷居高い&汚い怖い印象しかないであろう事がある。
浜野って京都人表参道在住の爺さんみたいな強烈な力を持った発信力あるライフスタイルプランナーが関内関外に必要かなと。
元町キタムラ社長は強烈なキャラクターで良いがメイクマネーで終わりだからなぁ。
ちょっと勿体無い。
とにかく高層化しようが何しようが大事なのは一階表玄関の魅力ですわ。
1度はそれでよい。というか3度はそれでよいかな。そこから山手やら他の横浜に観光広がっていけば。
問題は、外部から来る観光の人達にとって魅力的な場所が現在はみなとみらい地区&中華街&山手くらいなもんしか無いこと。
関内関外エリアがディープな横浜であるが観光客には敷居高い&汚い怖い印象しかないであろう事がある。
浜野って京都人表参道在住の爺さんみたいな強烈な力を持った発信力あるライフスタイルプランナーが関内関外に必要かなと。
元町キタムラ社長は強烈なキャラクターで良いがメイクマネーで終わりだからなぁ。
ちょっと勿体無い。
とにかく高層化しようが何しようが大事なのは一階表玄関の魅力ですわ。
186名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/20(月) 13:07:28.55ID:aXWdqSag 横浜観光の場合は鎌倉・江ノ島とセットっていう人も多いと思う。大きい括りだと東京とセット。横浜のイメージはベイエリアなんだから定番で良いと思うけどね。あとはラー博、シーパラ、ズーラシア辺りか
187名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/20(月) 13:26:54.40ID:CKazZGXu 観光なんてそんなもんだから長期性を求めるなら住まわせるしかないよね。結局
188名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/20(月) 13:31:30.95ID:9dDxaPc/ >>186
関内関外エリアや元町等は、相当みなとみらいだけを推す行政に怒っている&今まで横浜ブランドに胡座をかいていた反省もしている。
みなとみらいを外した街ごとに勝手にやって喧嘩しあってきたエリアがオール横浜でやっていこうとボス達筆頭に動き出しているのは良いことだと思うけども。
魅力的な場所は増やした方が良いかと。
まーそれも国土交通省含めて街の区画を作り直したりしないと中々難しいだろうけども。
何せ土地所有者が何処に居るのか生きているのか?すら分からない状態だしね……
関内関外エリアや元町等は、相当みなとみらいだけを推す行政に怒っている&今まで横浜ブランドに胡座をかいていた反省もしている。
みなとみらいを外した街ごとに勝手にやって喧嘩しあってきたエリアがオール横浜でやっていこうとボス達筆頭に動き出しているのは良いことだと思うけども。
魅力的な場所は増やした方が良いかと。
まーそれも国土交通省含めて街の区画を作り直したりしないと中々難しいだろうけども。
何せ土地所有者が何処に居るのか生きているのか?すら分からない状態だしね……
189名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/20(月) 18:23:33.63ID:EaCEZbb4 3月25日から西武秩父から西武・副都心・東横・みなとみらい経由で
元町・中華街まで座席指定特急が乗り入れ
これによって秩父線沿線在住の方の来訪が増える
元町・中華街まで座席指定特急が乗り入れ
これによって秩父線沿線在住の方の来訪が増える
190名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/20(月) 22:33:57.81ID:EaCEZbb4 ■横浜市水道更新費、40年間で約1・4兆円
2017/3/16 神奈川
横浜市水道局は2020〜59年度の40年間に基幹施設と
管路の更新にかかる事業費を年平均約353億円、
総額約1兆4100億円と試算した
2017/3/16 神奈川
横浜市水道局は2020〜59年度の40年間に基幹施設と
管路の更新にかかる事業費を年平均約353億円、
総額約1兆4100億円と試算した
191名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/20(月) 23:12:59.68ID:MMNCyJ/q 山下公園めちゃ込みだったわ
192名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/21(火) 00:01:49.15ID:YvVyXoy5193名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/21(火) 08:10:00.20ID:D2WL7m6c 山下公園はよく手入れされてて花や芝生も綺麗で良いけど。山下埠頭側の景観が良くない。早くIRリゾート作って良い景色に囲まれたい。
194名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/21(火) 10:51:16.42ID:4KT9Rt6u 平成26年度 経済成長率(実質)
兵庫県 1.8%
大阪府 0.5%
愛知県 0.0%
埼玉県 ▲0.6%
東京都 ▲0.7%
神奈川 ▲1.4%
首都圏は人口増加で三年連続マイナス成長
今期もマイナス成長の見込み
酷い状況じゃん
兵庫県 1.8%
大阪府 0.5%
愛知県 0.0%
埼玉県 ▲0.6%
東京都 ▲0.7%
神奈川 ▲1.4%
首都圏は人口増加で三年連続マイナス成長
今期もマイナス成長の見込み
酷い状況じゃん
195名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/21(火) 10:59:56.91ID:fJhjeQGs 埠頭側は混んでると目がいかないけど冬とかは目がいくなぁ
複合型リゾートIRが出来たら山下町はますます賑わうかな〜
複合型リゾートIRが出来たら山下町はますます賑わうかな〜
196名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/21(火) 11:51:43.75ID:2jI44lOO 昨日山下公園に行って思ったけど
なんか平和って感じだなぁ
だから山下埠頭にカジノ反対してる人の
気持ちはなんとなく理解できたけど、
個人的にはカジノは誘致するべきだと思う
なんか平和って感じだなぁ
だから山下埠頭にカジノ反対してる人の
気持ちはなんとなく理解できたけど、
個人的にはカジノは誘致するべきだと思う
197名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/21(火) 12:10:44.53ID:D2WL7m6c 大さん橋からみなとみらい側はよくドラマやCMなどで使われる景観だけど、山下埠頭側は見所少ない。両方素晴らしい景色なら横浜のブランド価値が更に上がると思う。
198名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/21(火) 12:12:27.44ID:fJhjeQGs199名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/21(火) 13:52:06.40ID:nn9X73ag カジノはダメだろ。観光地にはなっても家族が横浜に住まなくなる
200名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/21(火) 13:52:28.16ID:nn9X73ag 子持ちが横浜を選ばなくなる
という事だ
という事だ
201名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/21(火) 15:28:10.41ID:cdKy3q6N 子育て家庭は郊外(金沢区、戸塚区、旭区、青葉区、栄区、泉区、鶴見区等)に住んで
単身者は都心部(中区、西区、神奈川区、港北区、港南区、等)に住めば良い
単身老人者は横浜橋商店街のある南区一択で
単身者は都心部(中区、西区、神奈川区、港北区、港南区、等)に住めば良い
単身老人者は横浜橋商店街のある南区一択で
202名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/21(火) 16:59:51.20ID:fJhjeQGs 南区は嫌だなあ
203名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/21(火) 17:01:02.34ID:nUTLqiAI >>201
その括りで言ったら、港北区、港南区は郊外になるでしょ。
その括りで言ったら、港北区、港南区は郊外になるでしょ。
204名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/21(火) 18:03:58.89ID:2jI44lOO 子育てファミリーが来なくなる?
どうなんだろ?
反対って最初だけじゃない?
意外とカジノが出来てもそんなに変わらなそう
どうなんだろ?
反対って最初だけじゃない?
意外とカジノが出来てもそんなに変わらなそう
205名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/21(火) 18:40:20.50ID:cdKy3q6N206名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/21(火) 18:53:33.74ID:IzLqrr0U >>197
そして邪魔な神奈川県警本部ビル。写真ではほぼあのビルは入れない。
そして邪魔な神奈川県警本部ビル。写真ではほぼあのビルは入れない。
207名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/21(火) 21:27:55.99ID:e/hoYTZ7 新高島スケールの衝撃〜次世代市街地が壮大な新世界の扉を開く
208名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/21(火) 21:37:53.10ID:e/hoYTZ7 日本リテールファンド投資法人は2月27日、
同社が資産の運用を委託する資産運用会社
「三菱商事・ユービーエス・リアルティ」が、
みなとみらい21地区のマルチテナント型商業施設
「MARINE&WALK YOKOHAMA」(横浜市中区新港1)の
取得を決定したと発表した
取得予定価格は113億円
同施設は2016年3月にオープン
フードコートもそなえるアメリカ西海岸生まれのライフスタイル
複合セレクトショップ「Fred Segal」の日本旗艦店のほか、
レストラン、ブライダル施設などが入居している
http://www.hamakei.com/phone/photoflash.php?id=3264
同社が資産の運用を委託する資産運用会社
「三菱商事・ユービーエス・リアルティ」が、
みなとみらい21地区のマルチテナント型商業施設
「MARINE&WALK YOKOHAMA」(横浜市中区新港1)の
取得を決定したと発表した
取得予定価格は113億円
同施設は2016年3月にオープン
フードコートもそなえるアメリカ西海岸生まれのライフスタイル
複合セレクトショップ「Fred Segal」の日本旗艦店のほか、
レストラン、ブライダル施設などが入居している
http://www.hamakei.com/phone/photoflash.php?id=3264
209名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/21(火) 22:13:10.61ID:e/hoYTZ7 ■日産、超小型EVでカーシェア開始 横浜市と共同事業
朝日新聞-2017/03/17
...
■日産と横浜市、超小型EVカーシェアを1年半ぶり再開
日本経済新聞-2017/03/17
■日産、超小型EVによるラウンドトリップ型カーシェアリングを横浜市と開始
マイナビニュース-2017/03/17
■超小型EVを活用したラウンドトリップ型カーシェアリングを開始…日産と ...
レスポンス-2017/03/17
■日産と横浜市、超小型EV自動車を利用したカーシェアリングを開始
ニフティニュース-2017/03/17
■首都高 横浜北線(K7)開通式典。「横浜市は渋滞なく日本全国と直結する ...
トラベル Watch-2017/03/18
...
■首都高K7「横浜北線」きょう開通、何が変わる? 流れ変えるもうひとつの ...
乗りものニュース-2017/03/17
■横浜市道の岸谷生麦線、3月16日開通 首都高横浜北線や国道1号などと ...
エキサイトニュース-2017/03/16
■横浜北線が開通:横浜の国際競争力を強化
BLOGOS-2017/03/18
■横浜北線が開通=首都高
時事通信-2017/03/18
■横浜北線18日開通 新横浜−羽田空港10分短縮、横浜港の利便性向上
詳細-産経ニュース-2017/03/15
朝日新聞-2017/03/17
...
■日産と横浜市、超小型EVカーシェアを1年半ぶり再開
日本経済新聞-2017/03/17
■日産、超小型EVによるラウンドトリップ型カーシェアリングを横浜市と開始
マイナビニュース-2017/03/17
■超小型EVを活用したラウンドトリップ型カーシェアリングを開始…日産と ...
レスポンス-2017/03/17
■日産と横浜市、超小型EV自動車を利用したカーシェアリングを開始
ニフティニュース-2017/03/17
■首都高 横浜北線(K7)開通式典。「横浜市は渋滞なく日本全国と直結する ...
トラベル Watch-2017/03/18
...
■首都高K7「横浜北線」きょう開通、何が変わる? 流れ変えるもうひとつの ...
乗りものニュース-2017/03/17
■横浜市道の岸谷生麦線、3月16日開通 首都高横浜北線や国道1号などと ...
エキサイトニュース-2017/03/16
■横浜北線が開通:横浜の国際競争力を強化
BLOGOS-2017/03/18
■横浜北線が開通=首都高
時事通信-2017/03/18
■横浜北線18日開通 新横浜−羽田空港10分短縮、横浜港の利便性向上
詳細-産経ニュース-2017/03/15
210名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/21(火) 23:16:43.44ID:8piJEgl8 アパの所の駐車場が更地になってたよ
211名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/21(火) 23:38:37.25ID:fJhjeQGs >>204
普通に行くわ
普通に行くわ
212名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/21(火) 23:48:34.56ID:CotNz3KH 西武40000系の有料特急にはぜひ乗ってみたいものだ。
秩父−横浜都心という長大路線に座席指定の有料特急…横浜のポテンシャルが高まる兆し、
めちゃ楽しみ!
今でも元町・中華街付近では石神井公園とか清瀬とか所沢とか、西武池袋線方面から来たという人に
よく出会うようになった。
もしかしたら東上線・西武池袋線から横浜都心へ通勤している人も既に多いかも。
東京を飛び越えて埼玉県が、横浜と衛星都市になりつつあるかも知れない。
上野東京ラインや湘南新宿ラインの影響もあるし。
秩父−横浜都心という長大路線に座席指定の有料特急…横浜のポテンシャルが高まる兆し、
めちゃ楽しみ!
今でも元町・中華街付近では石神井公園とか清瀬とか所沢とか、西武池袋線方面から来たという人に
よく出会うようになった。
もしかしたら東上線・西武池袋線から横浜都心へ通勤している人も既に多いかも。
東京を飛び越えて埼玉県が、横浜と衛星都市になりつつあるかも知れない。
上野東京ラインや湘南新宿ラインの影響もあるし。
213名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/21(火) 23:50:52.80ID:CotNz3KH 訂正。
西武40000系の有料特急にはぜひ乗ってみたいものだ。
秩父−横浜都心という長大路線に座席指定の有料特急…横浜のポテンシャルが高まる兆し、
めちゃ楽しみ!
今でも元町・中華街付近では石神井公園とか清瀬とか所沢とか、西武池袋線方面から来たという人に
よく出会うようになった。
もしかしたら東上線・西武池袋線から横浜都心へ通勤している人も既に多いかも。
東京を飛び越えて埼玉県が、横浜の衛星都市になりつつあるかも知れない。
上野東京ラインや湘南新宿ラインの影響もあるし。
西武40000系の有料特急にはぜひ乗ってみたいものだ。
秩父−横浜都心という長大路線に座席指定の有料特急…横浜のポテンシャルが高まる兆し、
めちゃ楽しみ!
今でも元町・中華街付近では石神井公園とか清瀬とか所沢とか、西武池袋線方面から来たという人に
よく出会うようになった。
もしかしたら東上線・西武池袋線から横浜都心へ通勤している人も既に多いかも。
東京を飛び越えて埼玉県が、横浜の衛星都市になりつつあるかも知れない。
上野東京ラインや湘南新宿ラインの影響もあるし。
214名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/03/22(水) 00:01:06.79ID:Zk6ojRBv 三宮には既に近鉄特急が乗り入れると言うのに
西武で満足するのは遅れているw
やっぱ神戸以下w
西武で満足するのは遅れているw
やっぱ神戸以下w
215名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/22(水) 00:12:18.28ID:IgyqzThq216名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/03/22(水) 00:17:25.40ID:Zk6ojRBv 神戸からは姫路・大阪・京都・奈良・名古屋伊勢志摩までいけますよw
217名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/22(水) 00:19:14.24ID:X61PVkfn なんで絡んじゃうかな
218名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/22(水) 00:32:53.79ID:JPkD4rDh >>202
場所にもよるけど、中区寄りのエリアは関内でもMMでも歩いて行けるし、新横浜も羽田も一本だから便利だよ。実際以上に変なイメージ持ってる人が多すぎ。
最近はそこらじゅうでマンションを建設してるて子連れもたくさん見るよ
場所にもよるけど、中区寄りのエリアは関内でもMMでも歩いて行けるし、新横浜も羽田も一本だから便利だよ。実際以上に変なイメージ持ってる人が多すぎ。
最近はそこらじゅうでマンションを建設してるて子連れもたくさん見るよ
219名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/22(水) 00:34:30.48ID:1VyiYmBF >>218
中区寄りのエリアって南太田とか
中区寄りのエリアって南太田とか
220名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/22(水) 00:43:15.39ID:JPkD4rDh >>199
ラスベガスでもシンガポールでも行ってみればわかるけど、カジノってリゾート施設の一部でしかないよ。パシフィコの展示会や学会に参加した人が夜に行く感じになると思う
ドレスコードがあったりするし、周辺は逆に治安が良いのが普通。
ラスベガスでもシンガポールでも行ってみればわかるけど、カジノってリゾート施設の一部でしかないよ。パシフィコの展示会や学会に参加した人が夜に行く感じになると思う
ドレスコードがあったりするし、周辺は逆に治安が良いのが普通。
221名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/22(水) 00:49:28.68ID:B+OgKs40222名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/22(水) 00:53:52.74ID:1VyiYmBF223名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/22(水) 00:56:42.59ID:1VyiYmBF >>221
なんだろう、南区とは言え昔よりは良くなってるし利便性は良いし中区に近いからっていうのは伝わるよ。
なんだろう、南区とは言え昔よりは良くなってるし利便性は良いし中区に近いからっていうのは伝わるよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/22(水) 00:57:19.50ID:4yRj0Nxy リゾート地にはなっても人は住まなくなるのが普通だよね
ラスベガスも人はかなり少ないよ
ラスベガスも人はかなり少ないよ
225名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/22(水) 00:58:19.20ID:4yRj0Nxy リゾート専用に警備を敷くから流動的な人に対する治安は悪くないけど、そもそもの人が住まなくなるから本末転倒。
226名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/22(水) 01:14:59.02ID:aXGhMZGU アパの所の駐車場が更地になってたよ
http://blog.goo.ne.jp/taro-x/e/e116bcc14027428755887a00997f3bbd
http://blog.goo.ne.jp/taro-x/e/e116bcc14027428755887a00997f3bbd
227名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/03/22(水) 01:50:35.52ID:eKrgTw9f 横浜のホームページ
http://www.system.yokohama
http://www.system.yokohama
228名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/22(水) 01:52:56.51ID:AS3NIxOi カジノなんかなくても横浜には魅力的なコンテンツが沢山ある。
カジノ反対。
カジノ反対。
229名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/22(水) 03:52:03.41ID:jG8fpZJG 神奈川ってテレビで盛んに言われるほど人気がないね
観光客も全然少ないし
観光客も全然少ないし
230名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/22(水) 06:19:24.48ID:SIHfd3tM カジノができれば税収も増える
税収が増えるって事は横浜が発展するんだけどね
反対派は無知が多いね
税収が増えるって事は横浜が発展するんだけどね
反対派は無知が多いね
231名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/22(水) 06:31:23.21ID:SIHfd3tM >>226
え?135m?145mじゃなかった?
え?135m?145mじゃなかった?
232名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/22(水) 06:47:08.57ID:UMv7zzs9 DeNA筒香 ビル9階分!
特大広告看板出現へ 23日から横浜馬車道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170322-00000063-spnannex-base
DeNA・筒香の特大広告看板が、横浜の馬車道に出現する。
球団のPRを目的としたもので、同地の宇徳ビルに高さ34.5メートル×幅9.5メートルで掲出。
球団過去最大の掲出面積で、ビル9階に相当する大きさだ。
主将と主砲を務めるチームの顔が「横浜、プロ野球のある街。」をアピールする。
DeNAだけでなく侍ジャパンでも4番を務める25歳。
横浜スタジアムで全体練習を指揮したラミレス監督は、WBC準決勝について「100%、日本が勝つよ」と断言し、「ここまで来られたのも筒香の力があってこそ。
同じようにチームに貢献してほしい」と続けた。
特大看板のお披露目は、決勝戦当日の23日となる。
世界一へと導く筒香の“特大”のアーチを、みなと横浜から見つめる。
特大広告看板出現へ 23日から横浜馬車道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170322-00000063-spnannex-base
DeNA・筒香の特大広告看板が、横浜の馬車道に出現する。
球団のPRを目的としたもので、同地の宇徳ビルに高さ34.5メートル×幅9.5メートルで掲出。
球団過去最大の掲出面積で、ビル9階に相当する大きさだ。
主将と主砲を務めるチームの顔が「横浜、プロ野球のある街。」をアピールする。
DeNAだけでなく侍ジャパンでも4番を務める25歳。
横浜スタジアムで全体練習を指揮したラミレス監督は、WBC準決勝について「100%、日本が勝つよ」と断言し、「ここまで来られたのも筒香の力があってこそ。
同じようにチームに貢献してほしい」と続けた。
特大看板のお披露目は、決勝戦当日の23日となる。
世界一へと導く筒香の“特大”のアーチを、みなと横浜から見つめる。
233名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/22(水) 09:33:31.47ID:AS3NIxOi234名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/22(水) 10:05:33.22ID:hch5OxUi >>224
山下埠頭に人が住む必要は全く無いけどね。タワマンなんて論外ですわ。
山下埠頭に人が住む必要は全く無いけどね。タワマンなんて論外ですわ。
235名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/22(水) 10:11:58.88ID:1VyiYmBF 山下埠頭に人が住むとか、新しい発想だなw
236名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/22(水) 10:36:35.02ID:z3oODpno カジノに頼るようになったらおしまいだろそもそもw
237名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/22(水) 10:51:38.29ID:nqo970fy ただ、カジノ抜きのIRだとちょっと弱いのも事実。
238名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/22(水) 11:12:39.04ID:o0jHgYKc じゃあもっとちっちゃいギャンブルであるパチンコなんかで考えてみるといいんじゃない?無い方がいいじゃん
まぁ元々全国的に見てもかなり少ない方で、イメージとてもいいけどさ
まぁ元々全国的に見てもかなり少ない方で、イメージとてもいいけどさ
239名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/22(水) 11:52:11.29ID:z5oeH9bQ >>233
仕事してお金を稼いでますが?
まぁそれは置いといて
他人じゃなくて、横浜市が税収増えると言ってるんだけど?
お前と横浜市が言う事どっちが信憑性があるかな?w
お前みたいな老害な考え方がいるから
横浜が発展しないんだよ
仕事してお金を稼いでますが?
まぁそれは置いといて
他人じゃなくて、横浜市が税収増えると言ってるんだけど?
お前と横浜市が言う事どっちが信憑性があるかな?w
お前みたいな老害な考え方がいるから
横浜が発展しないんだよ
240名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/22(水) 12:31:05.58ID:b4c/8+es 横浜市はみんなの憧れだよな
241名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/22(水) 12:34:45.32ID:nqo970fy >>240
そういうの、もういいから。
そういうの、もういいから。
242名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/22(水) 12:40:44.38ID:yzuTdifD カジノ経済効果6000億円 横浜市、臨海部再開発に弾み 雇用創出6万人超
http://www.sankei.com/smp/economy/news/161203/ecn1612030018-s1.html
「臨海部を活性化する上で有効だ」(林文子横浜市長)「心より歓迎する」(横浜商工会議所の川本守彦副会頭)−。
カジノを中心とする統合型リゾート施設(IR)整備推進法案が2日、衆議院内閣委員会で賛成多数により可決されたことを受け、
横浜市や財界関係者は市臨海部の再開発や経済活性化に弾みをつけたい考えだ。
一方で、治安悪化やギャンブル依存症への懸念も根強く、冷静な議論を呼びかける向きもある。
本命は山下ふ頭
山下公園に隣接する山下ふ頭。
横浜市によって昭和38年に完成した約47ヘクタールの埋め立て地で、カジノが解禁された場合、建設候補地の“本命”とされる。
山下ふ頭では現在、観光スポットに近いという立地特性を生かし、商業施設や宿泊施設建設といった再開発構想が進む。
東京五輪が開催される平成32年に約13ヘクタールについて先行開業する計画で、
倉庫や海運会社などで構成する横浜港運協会と横浜市との間で調整が続いている。
昨年9月に作った開発基本計画によると、山下ふ頭の将来の姿に関し、滞在型リゾートやエンターテインメント空間創出を中核に据えた「ハーバーリゾート」と銘打っており、
カジノ解禁を見据えた再開発が急ピッチで進むことになる。
滞在型観光地に
財界からも“ラブコール”が続く。
横浜商工会議所は今年5月に作業部会を設置し、カジノによる産業振興などについて検討を重ねてきた。
11月に出した報告書によると、横浜市内にIRを設置した場合、5595億〜6710億円の経済波及効果があり、
建設や観光関連など雇用創出効果は6・6〜7・9万人と想定。
横浜の観光客は日帰り客中心だが「カジノ導入で滞在型観光になる」との指摘もあり、
「宿泊施設、会議場、物販飲食など複合型観光施設をつくり、わが国観光の強力な担い手として期待される」と提言。
安倍晋三首相と菅義偉官房長官宛てに要望書を提出した。
県内地盤の京浜急行電鉄は26年8月にIR運営事業への参入を目指す新たな部署を新設。
31年秋に横浜市のみなとみらい21地区に本社を移転する京急にとって、カジノ解禁は大きなビジネスチャンスで、
「IRを大規模な街づくりの機会としても捉え、経営資源を最大限に活用し、品川や羽田からの好アクセスも生かして沿線全体の活性化につなげていきたい」(原田一之社長)とコメントした。
http://www.sankei.com/smp/economy/news/161203/ecn1612030018-s1.html
「臨海部を活性化する上で有効だ」(林文子横浜市長)「心より歓迎する」(横浜商工会議所の川本守彦副会頭)−。
カジノを中心とする統合型リゾート施設(IR)整備推進法案が2日、衆議院内閣委員会で賛成多数により可決されたことを受け、
横浜市や財界関係者は市臨海部の再開発や経済活性化に弾みをつけたい考えだ。
一方で、治安悪化やギャンブル依存症への懸念も根強く、冷静な議論を呼びかける向きもある。
本命は山下ふ頭
山下公園に隣接する山下ふ頭。
横浜市によって昭和38年に完成した約47ヘクタールの埋め立て地で、カジノが解禁された場合、建設候補地の“本命”とされる。
山下ふ頭では現在、観光スポットに近いという立地特性を生かし、商業施設や宿泊施設建設といった再開発構想が進む。
東京五輪が開催される平成32年に約13ヘクタールについて先行開業する計画で、
倉庫や海運会社などで構成する横浜港運協会と横浜市との間で調整が続いている。
昨年9月に作った開発基本計画によると、山下ふ頭の将来の姿に関し、滞在型リゾートやエンターテインメント空間創出を中核に据えた「ハーバーリゾート」と銘打っており、
カジノ解禁を見据えた再開発が急ピッチで進むことになる。
滞在型観光地に
財界からも“ラブコール”が続く。
横浜商工会議所は今年5月に作業部会を設置し、カジノによる産業振興などについて検討を重ねてきた。
11月に出した報告書によると、横浜市内にIRを設置した場合、5595億〜6710億円の経済波及効果があり、
建設や観光関連など雇用創出効果は6・6〜7・9万人と想定。
横浜の観光客は日帰り客中心だが「カジノ導入で滞在型観光になる」との指摘もあり、
「宿泊施設、会議場、物販飲食など複合型観光施設をつくり、わが国観光の強力な担い手として期待される」と提言。
安倍晋三首相と菅義偉官房長官宛てに要望書を提出した。
県内地盤の京浜急行電鉄は26年8月にIR運営事業への参入を目指す新たな部署を新設。
31年秋に横浜市のみなとみらい21地区に本社を移転する京急にとって、カジノ解禁は大きなビジネスチャンスで、
「IRを大規模な街づくりの機会としても捉え、経営資源を最大限に活用し、品川や羽田からの好アクセスも生かして沿線全体の活性化につなげていきたい」(原田一之社長)とコメントした。
243名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/22(水) 13:37:50.20ID:o0jHgYKc カジノはもう終わったんだよ
244名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/22(水) 14:29:21.93ID:NkFRZACi 市長選近いからトーンダウンしてるけど
終わればまた横浜にカジノ誘致積極的になるでしょ
終わればまた横浜にカジノ誘致積極的になるでしょ
245名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/22(水) 14:32:13.21ID:o0jHgYKc 横浜はギャンブルが少ない街だしそうやって育ってきたんだからそりゃ反発あるに決まってる。
ギャンブルが発展してるのってたいてい田舎なんだよね。んで悪循環に陥る。
ギャンブルが発展してるのってたいてい田舎なんだよね。んで悪循環に陥る。
246名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/22(水) 14:34:56.00ID:PqqH2ZJg 【神奈川】横浜で子供らの近くに“汚染”廃棄物が
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160302-00000010-ann-soci
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org763374.jpg
>放射能の濃度が国の基準(1kgあたり8000ベクレル)を超える「指定廃棄物」は
>国が処分する事になっています。
>しかし、どう処分するのか決まらないため、横浜市内では
17の小中学校と特別支援学校で、指定廃棄物合わせて3トンが保管されています。
ガチでこの国頭おかしいだろ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160302-00000010-ann-soci
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org763374.jpg
>放射能の濃度が国の基準(1kgあたり8000ベクレル)を超える「指定廃棄物」は
>国が処分する事になっています。
>しかし、どう処分するのか決まらないため、横浜市内では
17の小中学校と特別支援学校で、指定廃棄物合わせて3トンが保管されています。
ガチでこの国頭おかしいだろ
247名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/22(水) 18:03:23.82ID:cNNwxRHa >>245
ギャンブルの少ない街…
JRAのウインズやエクセルが3つ以上ある都道府県は東京、大阪、神奈川(横浜市3(横浜、新横浜、伊勢佐木)、川崎市1)、岩手しかない
桜木町のぴおシティには競輪とオートの場外
関内から徒歩の舟券売場
パチンコ屋はまだまだ市内の駅前や郊外に多数存在
たまにガサ入れで違法カジノが摘発
怪しい雀荘なんかも繁華街にはまだある
脳がお花畑かよ
ギャンブルの少ない街…
JRAのウインズやエクセルが3つ以上ある都道府県は東京、大阪、神奈川(横浜市3(横浜、新横浜、伊勢佐木)、川崎市1)、岩手しかない
桜木町のぴおシティには競輪とオートの場外
関内から徒歩の舟券売場
パチンコ屋はまだまだ市内の駅前や郊外に多数存在
たまにガサ入れで違法カジノが摘発
怪しい雀荘なんかも繁華街にはまだある
脳がお花畑かよ
248名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/22(水) 18:05:35.69ID:o0jHgYKc なに言ってんだ 人口比率の話だろ
頭おかしいのかよ
頭おかしいのかよ
249名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/22(水) 18:07:10.17ID:o0jHgYKc 計画が頓挫したのにしつこいんだよカジノ派は。ギャンブル好きだからって巻き込むな
250名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/22(水) 18:08:59.67ID:NkFRZACi >>249
計画は頓挫してないよ?
計画は頓挫してないよ?
251名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/22(水) 18:10:22.93ID:NkFRZACi やっぱり反対派は無知って言うか頭が弱い人が多いね
252名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/22(水) 18:14:07.00ID:o0jHgYKc カジノを中心とした統合型リゾート(IR)の誘致について、横浜市の林文子市長は25日の記者会見で「(誘致に向けて)具体的な動きをやっていくのはかなり難しい」と述べ、従来の前向きな発言をトーンダウンさせた。
ギャンブル依存症に対する懸念の高まりを受けたもので「依存症の課題を検討する必要がある」との認識を示した。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO12119650V20C17A1L82000/
ギャンブル依存症に対する懸念の高まりを受けたもので「依存症の課題を検討する必要がある」との認識を示した。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO12119650V20C17A1L82000/
253名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/22(水) 18:15:08.88ID:o0jHgYKc どう見てもアンチがしつこいわ
254名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/22(水) 18:29:39.31ID:NkFRZACi255名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/22(水) 18:57:45.50ID:NxPzzzy/ こいつ例の荒らしだったりして
256名無しさん@お腹いっぱい。(東京都【19:00 震度1】)
2017/03/22(水) 19:07:57.53ID:mvODLstK 実際問題カジノは横浜と大阪が有力なのは間違いない
住民の反対が多いから市長選に向けて林市長もトーンダウン発言せざるを得ない
現時点でどう転ぶかはわからないけど、横浜がカジノを誘致したがってるのは紛れもない事実
カジノが来れば雇用も生まれるし、観光者も増える
そもそもカジノなんて言うが、ホテルの中にカジノがある程度でパチンコとさほど変わらない
競艇や競馬パチンコがあるのにカジノ反対してるのはチョンとしか思えないわ
住民の反対が多いから市長選に向けて林市長もトーンダウン発言せざるを得ない
現時点でどう転ぶかはわからないけど、横浜がカジノを誘致したがってるのは紛れもない事実
カジノが来れば雇用も生まれるし、観光者も増える
そもそもカジノなんて言うが、ホテルの中にカジノがある程度でパチンコとさほど変わらない
競艇や競馬パチンコがあるのにカジノ反対してるのはチョンとしか思えないわ
257名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/22(水) 19:17:07.39ID:wYsswX6w >>256
メディアにバンバン藤木会長が出てもらって説明してもらって理解して貰うのが一番良いだろう。カジノは日本人をNGにすれば良いだけだろ横浜の場合は。
メディアにバンバン藤木会長が出てもらって説明してもらって理解して貰うのが一番良いだろう。カジノは日本人をNGにすれば良いだけだろ横浜の場合は。
258名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/03/22(水) 19:18:11.61ID:+H3Y5IKu259名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/22(水) 19:27:56.02ID:wYsswX6w >>258
その朝鮮中華人富裕層に金出させて横浜の橋、水道の大メンテナンスに備えるんだよ。藤木会長が明言している。保育所も老人ホームも足りないからそこに充てる。
だから京急とか一緒にやりましょう言っているのも全部断って横浜港湾だけでやると言い切っているんだよ。
少しは調べなさいな。
その朝鮮中華人富裕層に金出させて横浜の橋、水道の大メンテナンスに備えるんだよ。藤木会長が明言している。保育所も老人ホームも足りないからそこに充てる。
だから京急とか一緒にやりましょう言っているのも全部断って横浜港湾だけでやると言い切っているんだよ。
少しは調べなさいな。
260名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/22(水) 20:04:02.76ID:nN5pKU6A カジノやるとナマポ増えるとか言ってる人居るけどやってなくても増えてるじゃんw
駅前に賭博場(パチンコ)が蔓延ってるギャンブル大国日本でカジノぐらいじゃ今更何も変わらんよ
横浜がやらなくても他所でやる
カジノやりたい奴は他県に行ってでもやるよ
市内の雇用経済効果考えたらやらないのは勿体無いよな
駅前に賭博場(パチンコ)が蔓延ってるギャンブル大国日本でカジノぐらいじゃ今更何も変わらんよ
横浜がやらなくても他所でやる
カジノやりたい奴は他県に行ってでもやるよ
市内の雇用経済効果考えたらやらないのは勿体無いよな
261名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/22(水) 20:12:26.34ID:NkFRZACi262名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/03/22(水) 20:40:39.31ID:WUybgaz1 >祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆
神戸にコンテナも海外クルーズも抜かれたのにどこがか?
神戸にコンテナも海外クルーズも抜かれたのにどこがか?
263名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/22(水) 20:50:17.28ID:aXGhMZGU ■緊急速報■
日本テレビホールディングス(HD)は22日、子会社を通じて遊戯施設
「アンパンマンこどもミュージアム」を運営するACM(東京・港)を
子会社化すると発表した
増資を引き受け、出資比率を引き上げる
親子連れから人気が高いアニメキャラクター「アンパンマン」の
施設を展開するACMとの連携を強化し、テレビアニメとの相乗効果を狙う
日本テレビホールディングス(HD)は22日、子会社を通じて遊戯施設
「アンパンマンこどもミュージアム」を運営するACM(東京・港)を
子会社化すると発表した
増資を引き受け、出資比率を引き上げる
親子連れから人気が高いアニメキャラクター「アンパンマン」の
施設を展開するACMとの連携を強化し、テレビアニメとの相乗効果を狙う
264名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/03/22(水) 21:01:44.52ID:mvODLstK >>262
こいつ毎度の福岡大阪神戸を引き合いに出すチョンなのでスルーで
こいつ毎度の福岡大阪神戸を引き合いに出すチョンなのでスルーで
265名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/22(水) 21:04:54.18ID:KsTYqv9A >>259
横浜カジノリゾート利権を藤木企業グループが独占すれば横浜市のためになるのw
藤木企業は自身の延命策が本質だよ
子以下の藤木一家は港湾を引っ張る力がないからリゾートという安定した収益源で繁栄し続けたいということ
横浜カジノリゾート利権を藤木企業グループが独占すれば横浜市のためになるのw
藤木企業は自身の延命策が本質だよ
子以下の藤木一家は港湾を引っ張る力がないからリゾートという安定した収益源で繁栄し続けたいということ
266名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/22(水) 21:06:38.06ID:aXGhMZGU _______ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧Λ
/| | < あ!今日土曜日ど!!>
.. / | | ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
||. | ミ /^) ‘j’ )
||o | _ / /O
|| / し' ̄(_)
||./ どん!
/| | < あ!今日土曜日ど!!>
.. / | | ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
||. | ミ /^) ‘j’ )
||o | _ / /O
|| / し' ̄(_)
||./ どん!
267名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/22(水) 21:07:12.68ID:nN5pKU6A268名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/22(水) 21:09:17.81ID:aXGhMZGU ■CDITで南本牧のコンテナバース検討
2017/3/22 神奈川
2017/3/22 神奈川
269名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/22(水) 21:15:43.99ID:aXGhMZGU ■29年公示地価 横浜・川崎、上昇続く 県西地域など下落拡大
商業地では、横浜駅西口の横浜モアーズの地点(横浜市西区)が
価格順で5年連続首位を維持した
横浜駅前再開発に伴う収益期待により、
横浜駅周辺9地点が上昇率トップ10に入った
商業地では、横浜駅西口の横浜モアーズの地点(横浜市西区)が
価格順で5年連続首位を維持した
横浜駅前再開発に伴う収益期待により、
横浜駅周辺9地点が上昇率トップ10に入った
270名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/22(水) 21:19:20.58ID:NkFRZACi >>267
あの屋上プール入りたいw
あの屋上プール入りたいw
271名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/22(水) 21:33:25.04ID:PqqH2ZJg どうして神奈川はここまで衰退したのか?
経済はマイナス成長小売卸売りもマイナス
凶悪犯罪のメッカ
資産家に騙され異常な高さの居住費
一戸建てを買えば共働きでないと破綻する状態、生活はいつもカツカツ
経済はマイナス成長小売卸売りもマイナス
凶悪犯罪のメッカ
資産家に騙され異常な高さの居住費
一戸建てを買えば共働きでないと破綻する状態、生活はいつもカツカツ
272名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/22(水) 21:36:59.31ID:aXGhMZGU 香港島の高級住宅地に住んでた事があるんだが
道も綺麗だし無料の鳥動物園とか散歩コースにあって快適は快適だが
あの湿度の高さとコンビニの無さには心底辟易した
昼間にスーパーで山ほどビールとコーラを買って
鬼のようにデカイ冷蔵庫をパンパンにしたけど不便極まりないよ
道も綺麗だし無料の鳥動物園とか散歩コースにあって快適は快適だが
あの湿度の高さとコンビニの無さには心底辟易した
昼間にスーパーで山ほどビールとコーラを買って
鬼のようにデカイ冷蔵庫をパンパンにしたけど不便極まりないよ
273名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/03/22(水) 21:47:38.19ID:mvODLstK >>272
それどっかで見た書き込みだぞw
それどっかで見た書き込みだぞw
274名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/03/22(水) 21:52:03.29ID:mvODLstK APAホテルがそろそろ着工はじめるけど、あのデザインなんとかならんのかね。。。
歌舞伎町のAPAホテルはペンシルだけど、まだデザインはいいとして
イメージパースのデザインは本当に合わないわ
歌舞伎町のAPAホテルはペンシルだけど、まだデザインはいいとして
イメージパースのデザインは本当に合わないわ
275名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/03/22(水) 22:10:22.23ID:TGNqVE70276名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/22(水) 22:16:50.37ID:D/JQjD39277名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/22(水) 22:18:43.11ID:aXGhMZGU _______ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧Λ
/| . | < お!今日新高島ど!!>
.. / | と ( ‘j’ ) ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
||. |ミ / ⊂_ノ
||o | / /⌒ソ |
|| /-'´ ̄ ̄ ̄
||./ どん!
/| . | < お!今日新高島ど!!>
.. / | と ( ‘j’ ) ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
||. |ミ / ⊂_ノ
||o | / /⌒ソ |
|| /-'´ ̄ ̄ ̄
||./ どん!
278名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/22(水) 22:25:18.89ID:aXGhMZGU >>231
ここだけの話、横浜市はその自治体としての規模の大きさと
首都東京に近いことから、巨大開発が多くなる
他の地方都市と比べて格段に優位に開発が進むので
妬みを回避するために最高高さを出さない
横浜駅新駅ビルも135m+α
αは10m前後
ここだけの話、横浜市はその自治体としての規模の大きさと
首都東京に近いことから、巨大開発が多くなる
他の地方都市と比べて格段に優位に開発が進むので
妬みを回避するために最高高さを出さない
横浜駅新駅ビルも135m+α
αは10m前後
279名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/22(水) 22:48:02.62ID:nN5pKU6A まあ135と145ならどっちでも良いかな
99と110とか190と200だとかなり印象違うけど
99と110とか190と200だとかなり印象違うけど
280名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/03/22(水) 22:59:30.05ID:TGNqVE70281名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/03/22(水) 23:32:04.02ID:N+npN0z5 車関係のZFジャパンが港区から山下町に移転してきたけど、みなとみらいじゃなくて山下町ってところが嬉しいね
282名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/23(木) 00:07:41.41ID:p2ekQMb1 >>267
シーバスでも屋上に乗っけてみますか。真の横浜エリアの人達からは大ブーイングされるのは間違いないが……紛い物言われているみなとみらいエリアこそそういうのは相応しいのかもしれない。
シーバスでも屋上に乗っけてみますか。真の横浜エリアの人達からは大ブーイングされるのは間違いないが……紛い物言われているみなとみらいエリアこそそういうのは相応しいのかもしれない。
283名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/23(木) 00:18:29.69ID:ftUZz92/ APAのデザイン苦手って言う人多いけど俺はうまく街並みに溶け込みそうなデザインだと思うが
284名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/03/23(木) 00:59:16.22ID:Askhe2FB jカスしね
285名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/23(木) 01:08:59.91ID:5eMQUIIJ ZFジャパンは、3月21日から本社屋を東京から横浜へ移す。
新本社の住所は、神奈川県横浜市中区山下町209。横浜スタジアムと
横浜中華街善隣門の間に立つ帝蚕関内ビルに入る。2015年5月に買収
した米TRWオートモーティブの日本法人の本社機能と統合したかたち。
同社は港区東新橋から横浜・関内に本社を移した理由について「横浜
市はビジネス環境やアクセスの良さに加え、自動車関連企業やエレク
トロニクス、IT系企業が多いことから、ZFが目指すメガトレンド(安
全・効率・自動運転)に対応する人材確保にもメリットがある。今後、
積極的なエンジニア採用を計画している当社にとっては、理想的なロ
ケーション」と伝えている。A: [0.093090 sec.]B: [0.103100 sec.]
新本社の住所は、神奈川県横浜市中区山下町209。横浜スタジアムと
横浜中華街善隣門の間に立つ帝蚕関内ビルに入る。2015年5月に買収
した米TRWオートモーティブの日本法人の本社機能と統合したかたち。
同社は港区東新橋から横浜・関内に本社を移した理由について「横浜
市はビジネス環境やアクセスの良さに加え、自動車関連企業やエレク
トロニクス、IT系企業が多いことから、ZFが目指すメガトレンド(安
全・効率・自動運転)に対応する人材確保にもメリットがある。今後、
積極的なエンジニア採用を計画している当社にとっては、理想的なロ
ケーション」と伝えている。A: [0.093090 sec.]B: [0.103100 sec.]
286名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/23(木) 07:28:53.36ID:lRmCsP4q287名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/23(木) 10:38:20.20ID:3752Etjf288名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/23(木) 11:35:09.04ID:C9u6rgOv 横浜楽しいわあ
289名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/23(木) 11:59:43.96ID:DaNrVpl5 横浜はドイツ系企業が多い気がする。港があるのが大きいかもね。
290名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/23(木) 14:52:15.08ID:3752Etjf 大黒から生麦へ向かい生麦JCから横羽線横浜公園方面への接続全部が出来たことにより方方向のみ完全環状道路となりました。
https://youtu.be/PfvZVcClkA8
首都高横浜環状北線の高架から見る新横浜都心も中々。
https://youtu.be/divin7ITN7M
https://youtu.be/PfvZVcClkA8
首都高横浜環状北線の高架から見る新横浜都心も中々。
https://youtu.be/divin7ITN7M
291名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/23(木) 15:09:10.76ID:3752Etjf そう言えば金港JCから横羽線で生麦〜横浜環状北線で新横浜〜第三京浜で三ツ沢〜首都高三ツ沢線で金港JCも環状道路だな。
292名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/23(木) 17:07:24.81ID:7JNfjbEv ■戸塚区 三菱地所レジ 129戸の共住着工
2017/3/21 神奈川
【横浜】三菱地所レジデンス(横浜市西区みなとみらい2ノ2ノ1)は、
横浜市戸塚区で分譲マンションを建設するため、
地盤改良などの準備工事に3月に着工した
設計・施工は熊谷組(東京都新宿区)
2017/3/21 神奈川
【横浜】三菱地所レジデンス(横浜市西区みなとみらい2ノ2ノ1)は、
横浜市戸塚区で分譲マンションを建設するため、
地盤改良などの準備工事に3月に着工した
設計・施工は熊谷組(東京都新宿区)
293名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/23(木) 17:07:56.82ID:7JNfjbEv 超極大
超命題
超命題
294名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/23(木) 17:09:17.03ID:7JNfjbEv 2018年度超着工
http://static.kanaloco.jp/image/article/original/226/deb3f4c4c5707fe9dbb08f356d0ac9dd.jpg
■横浜新市庁舎
延床面積 約140,700平方メートル(日本史上最大)
からさらに約143,448平方メートルにアップグレード
http://view.tokyo/wp-content/uploads/2017/01/DSC08366.jpg
http://static.kanaloco.jp/image/article/original/226/deb3f4c4c5707fe9dbb08f356d0ac9dd.jpg
■横浜新市庁舎
延床面積 約140,700平方メートル(日本史上最大)
からさらに約143,448平方メートルにアップグレード
http://view.tokyo/wp-content/uploads/2017/01/DSC08366.jpg
295名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/23(木) 17:18:33.34ID:7JNfjbEv ■エバラ食品工業がホームページに「手作りお弁当講座」ページを開設
ヨコハマ経済新聞-4 時間前
エバラ食品工業(横浜市西区みなとみらい4)が、同社ホームページ内に
「手作りお弁当講座」のコンテンツを新設した
お弁当作りのポイントを紹介するほか、
手づくりお弁当におすすめのレシピを紹介している
ヨコハマ経済新聞-4 時間前
エバラ食品工業(横浜市西区みなとみらい4)が、同社ホームページ内に
「手作りお弁当講座」のコンテンツを新設した
お弁当作りのポイントを紹介するほか、
手づくりお弁当におすすめのレシピを紹介している
296名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/03/23(木) 19:49:08.23ID:rFeWuu8g 横浜港・外貿コンテナ16年 微増の252万TEU、2年ぶり増加
297名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/03/23(木) 19:56:47.86ID:rFeWuu8g 横浜港、クルーズ船寄港増へ巻き返し 7月、香港定期船が母港に
横浜商業地、5年連続上昇
横浜商業地、5年連続上昇
298名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/23(木) 20:00:26.02ID:DyAQ55cP 東京から乙です
299名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/03/23(木) 20:20:15.10ID:Askhe2FB 別にIPアドレスの住所が東京なだけで本人が東京に居るかなんてわからないぞ
300名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/23(木) 20:44:03.96ID:7JNfjbEv 300
301名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/23(木) 20:52:25.77ID:7JNfjbEv _______ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧Λ
/| . | < お!今日新高島ど!!>
.. / | と ( ‘j’ ) ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
||. |ミ / ⊂_ノ
||o | / /⌒ソ |
|| /-'´ ̄ ̄ ̄
||./ どん!
/| . | < お!今日新高島ど!!>
.. / | と ( ‘j’ ) ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
||. |ミ / ⊂_ノ
||o | / /⌒ソ |
|| /-'´ ̄ ̄ ̄
||./ どん!
302名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/23(木) 20:53:05.40ID:7JNfjbEv 超予見
超洞察
超人情
超洞察
超人情
303名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/23(木) 20:53:41.39ID:DyAQ55cP そこらへんの仕組みよくわからん
じゃあ普通に横浜民かな?
じゃあ普通に横浜民かな?
304名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/23(木) 21:28:02.62ID:Hzez5Ww5 超絶倫
305名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/23(木) 21:34:48.49ID:7JNfjbEv プロフェシー(The Mothman Prophecies)は、2002年のアメリカ映画
306名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/23(木) 21:36:34.06ID:BZ4Vyxuq かなり近く時期に安倍は辞任するよ。
夫人の問題もあって、とてももたない。
必然的に菅官房長官も辞任。
去年、あれだけ強引にカジノ法案通したので
風当たりも強く、ご破算になるかもよ。
夫人の問題もあって、とてももたない。
必然的に菅官房長官も辞任。
去年、あれだけ強引にカジノ法案通したので
風当たりも強く、ご破算になるかもよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/23(木) 21:50:05.56ID:7JNfjbEv 新高島スケールの衝撃〜次世代市街地が壮大な新世界の扉を開く
308名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/23(木) 22:02:03.96ID:7JNfjbEv ■ぴおシティ ミニストップ閉店
309名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/23(木) 22:30:30.13ID:BDC75DM1 ぴおシティは一回取り壊したほうがいいな。
310名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/23(木) 22:31:54.98ID:BDC75DM1 超過密
311名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/23(木) 22:33:24.53ID:DyAQ55cP ミニストップはもうダメだよ
コンビニの中でもぶっちぎりで廃業率高いはず
コンビニの中でもぶっちぎりで廃業率高いはず
312名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/23(木) 22:35:41.83ID:LF20I7gO ぴおシティはもう開業から50年近く経つんでもう十分かと
でもまだ結構テナント入ってるからどうかな〜
でもまだ結構テナント入ってるからどうかな〜
313名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/23(木) 22:48:11.91ID:7JNfjbEv エンパイアステートビル 着工: 1930年3月17日
314名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/23(木) 23:02:29.27ID:cvsI83xX ゴールデンセンターだと思ってたけど、名前変わったの!?
315名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/23(木) 23:03:07.08ID:TSgDUKRd 悪性腫瘍激増
東日本
、
宮城 福島 山形 茨城 栃木 千葉 埼玉 東京 神奈川のDPC参加の主要100病院
2008年〜2014年急性白血病1739⇒3547
骨髄異形成症候群218⇒1658
脳腫瘍2577⇒7016 激増中
2008年対2014年比
急性白血病 204%
骨髄異形成症候群 730%
脳腫瘍 272%
http://blogs.yahoo.co.jp/satomama14/13476711.html
東日本
、
宮城 福島 山形 茨城 栃木 千葉 埼玉 東京 神奈川のDPC参加の主要100病院
2008年〜2014年急性白血病1739⇒3547
骨髄異形成症候群218⇒1658
脳腫瘍2577⇒7016 激増中
2008年対2014年比
急性白血病 204%
骨髄異形成症候群 730%
脳腫瘍 272%
http://blogs.yahoo.co.jp/satomama14/13476711.html
316名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/03/24(金) 02:48:10.77ID:JhxRRUcF >>309
同意。建物の中が昭和のサイズ感だから狭いし天井も低い。
今のサイズにあった建物に建て替えてテナントも老若男女が集まるような
飲食、ショッピングが楽しめる店舗にして欲しい。
線路の反対側がみなとみらいなんだから、みなとみらい帰りの客を取り込めるような
建物にして欲しいわ。
同意。建物の中が昭和のサイズ感だから狭いし天井も低い。
今のサイズにあった建物に建て替えてテナントも老若男女が集まるような
飲食、ショッピングが楽しめる店舗にして欲しい。
線路の反対側がみなとみらいなんだから、みなとみらい帰りの客を取り込めるような
建物にして欲しいわ。
317名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/24(金) 03:18:19.94ID:3cG2RvXG318名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/03/24(金) 03:39:09.70ID:ynS4Daci 帰れまサンデー 横浜編が抜群に詰まらんかったな
横浜は観光地0なのに両番組で取り上げるのはやめた方がいいw
次の週の伊勢は見どころありうまいもんありで良かった
横浜は観光地0なのに両番組で取り上げるのはやめた方がいいw
次の週の伊勢は見どころありうまいもんありで良かった
319名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/03/24(金) 07:54:58.53ID:KzdTtFjN320名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/24(金) 10:15:22.69ID:nWgOvU0p321名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/24(金) 10:32:19.24ID:WQ7WZIbk 三菱地所が一時期は株を保有していたのだけれど再開発を見込んだのだろうな
現在は保有していないということだから利権者の問題だよ
現在は保有していないということだから利権者の問題だよ
322名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/24(金) 17:17:14.91ID:Tg7CFHQn ■横浜 横浜スタジアム観客席増築・改修
2017/3/16 神奈川
プロ野球の横浜DeNAベイスターズと株式会社横浜スタジアムは、
横浜スタジアムの観客席増設を主な内容とする
増築・改修計画をとりまとめ、3月15日に横浜市へ提出した
2017/3/16 神奈川
プロ野球の横浜DeNAベイスターズと株式会社横浜スタジアムは、
横浜スタジアムの観客席増設を主な内容とする
増築・改修計画をとりまとめ、3月15日に横浜市へ提出した
323名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/24(金) 17:27:06.95ID:Tg7CFHQn 横浜スタジアムの増築・改修計画
収容人数が29,000人から約35,000人に増席
市街地を一望できるデッキ席や個室観覧席等を新設!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/201/index.html
収容人数が29,000人から約35,000人に増席
市街地を一望できるデッキ席や個室観覧席等を新設!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/201/index.html
324名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/24(金) 17:40:10.24ID:r7uyXwYZ 横浜スタジアム増築かー
なんかしっくりこないな
なんかしっくりこないな
325名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/24(金) 17:42:18.03ID:OAHQLDi8 >>309
地下のダイソーにはお世話になっている。
地下のダイソーにはお世話になっている。
326名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/24(金) 17:46:32.74ID:r7uyXwYZ >>325
ダイソーに行くなら伊勢佐木町の一階がユニクロになってるダイソーがいいよ
ダイソーに行くなら伊勢佐木町の一階がユニクロになってるダイソーがいいよ
327名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/24(金) 17:50:45.14ID:Tg7CFHQn “横浜開港の礎“吉田新田が2017年で完成350周年
328名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/24(金) 18:10:41.88ID:Tg7CFHQn ■桜木町ゴールデンセンター5月11日にオープン
オフィス・ショッピング街・飲食店街を合わせた複合施設
オフィス・ショッピング街・飲食店街を合わせた複合施設
329名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/24(金) 18:21:36.99ID:bhjPRjQN 横浜市現市庁舎街区等活用事業実施方針を策定しました!
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/tosai/kannaiekisyuhen/hoshin170324.html
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/tosai/kannaiekisyuhen/hoshin170324.html
330名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/24(金) 23:04:50.33ID:Tg7CFHQn >>32
横浜市金沢区にある海洋研究開発機構(JAMSTEC)横浜研究所
かつて世界最速を誇ったスーパーコンピューター
「地球シミュレータ」が今もここで動いている
現在3代目の地球シミュレータはサイズが以前より小ぶりとなり,
余裕ができたフロアで,5月稼働を目標に新しいスパコンを設置する
準備が進んでいる
齊藤元章が率いるPEZYグループのExaScalerが作る次期マシンだ
科学技術振興機構(JST)の産学共同実用化開発事業(NexTEP)の
新規開発課題に今年1月採択された
一時代を築いた伝説のスパコンのすぐ横で
ベンチャー企業が作るマシンが動き出す
■スパコン開発の鬼才 シンギュラリティーにらむ:齊藤元章
http://www.nikkei-science.com/201705_008.html
超高速,省エネで世界トップクラスのマシンを続々開発
「京」の100倍相当のエクサ級スパコンも視野に
AIが人間超える「シンギュラリティー(特異点)」起こす道具に
横浜市金沢区にある海洋研究開発機構(JAMSTEC)横浜研究所
かつて世界最速を誇ったスーパーコンピューター
「地球シミュレータ」が今もここで動いている
現在3代目の地球シミュレータはサイズが以前より小ぶりとなり,
余裕ができたフロアで,5月稼働を目標に新しいスパコンを設置する
準備が進んでいる
齊藤元章が率いるPEZYグループのExaScalerが作る次期マシンだ
科学技術振興機構(JST)の産学共同実用化開発事業(NexTEP)の
新規開発課題に今年1月採択された
一時代を築いた伝説のスパコンのすぐ横で
ベンチャー企業が作るマシンが動き出す
■スパコン開発の鬼才 シンギュラリティーにらむ:齊藤元章
http://www.nikkei-science.com/201705_008.html
超高速,省エネで世界トップクラスのマシンを続々開発
「京」の100倍相当のエクサ級スパコンも視野に
AIが人間超える「シンギュラリティー(特異点)」起こす道具に
331名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/03/24(金) 23:30:36.94ID:JhxRRUcF332名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/24(金) 23:31:14.09ID:Tg7CFHQn 安倍晋三首相は24日、成長戦略の具体策を練る未来投資会議で
「スタジアムを地域の交流拠点に生まれ変わらせていく
2025年までに20ヶ所整備する」と表明した
医療機関や行政機関を併設するなどしてスポーツの試合がない日も
集客できる環境をつくり、地域活性化につなげる
17年度から、都市公園に民間がレストランなどの施設を
つくりやすくなるよう、利用許可の期間を現行の倍となる20年に延ばす
今国会に提出した都市公園法などの改正案に盛り込んだ
「スタジアムを地域の交流拠点に生まれ変わらせていく
2025年までに20ヶ所整備する」と表明した
医療機関や行政機関を併設するなどしてスポーツの試合がない日も
集客できる環境をつくり、地域活性化につなげる
17年度から、都市公園に民間がレストランなどの施設を
つくりやすくなるよう、利用許可の期間を現行の倍となる20年に延ばす
今国会に提出した都市公園法などの改正案に盛り込んだ
333名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/25(土) 00:06:07.23ID:tPiwf8jw ■地整・横浜市 新本牧ふ頭整備へアセス着手
2017/3/24 神奈川
国土交通省関東地方整備局と横浜市は「新本牧ふ頭」の
整備に向けて環境影響評価(環境アセスメント)の手続きに着手した
2017/3/24 神奈川
国土交通省関東地方整備局と横浜市は「新本牧ふ頭」の
整備に向けて環境影響評価(環境アセスメント)の手続きに着手した
334名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/25(土) 00:16:45.07ID:4+LaCerI 来月23日に供用開始 JR関内駅北口新改札
http://www.kanaloco.jp/article/239738
http://www.kanaloco.jp/article/239738
335名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/25(土) 00:33:46.35ID:ABIJkH4/ ハマスタの横浜公園はそろそろチューリップが咲きそうだし、
桜も咲きそうだし、
全国都市緑化よこはまフェアで日本大通り、象の鼻パーク、開港広場あたりには
いろいろな花壇が設置されていて、
とてもいい感じになっている。
桜も咲きそうだし、
全国都市緑化よこはまフェアで日本大通り、象の鼻パーク、開港広場あたりには
いろいろな花壇が設置されていて、
とてもいい感じになっている。
336名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/25(土) 07:28:49.04ID:eVlj1Kpg 横浜は駅全体的にトイレが汚いのがな。
337名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/25(土) 16:12:51.12ID:aEf2Hxpk 久しぶりに山下町行ったらハイアットリージェンシーの工事もう始まってるんだね
ホテルの近くには金のビルが建ってるし
山下町は高級感が漂うね
ホテルの近くには金のビルが建ってるし
山下町は高級感が漂うね
338名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/25(土) 17:38:17.38ID:2ptfKlkC 金のビルなんて無いお
339名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/25(土) 18:16:01.88ID:/jfAnQQh340名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/03/25(土) 18:19:54.70ID:okRAvGV4 金のビルなんて中国みたいで汚らしいだけ
341名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/25(土) 20:59:45.45ID:tPiwf8jw その者、蒼き衣をまといて金色の野に降り立つべし
342名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/25(土) 21:01:06.92ID:tPiwf8jw 超因果
超辛口
超貢献
新潮流
超辛口
超貢献
新潮流
343名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/25(土) 21:03:08.21ID:tPiwf8jw 日本リテールファンド投資法人は2月27日、
同社が資産の運用を委託する資産運用会社
「三菱商事・ユービーエス・リアルティ」が、
みなとみらい21地区のマルチテナント型商業施設
「MARINE&WALK YOKOHAMA」(横浜市中区新港1)の
取得を決定したと発表した
取得予定価格は113億円
同施設は2016年3月にオープン
フードコートもそなえるアメリカ西海岸生まれのライフスタイル
複合セレクトショップ「Fred Segal」の日本旗艦店のほか、
レストラン、ブライダル施設などが入居している
http://www.hamakei.com/phone/photoflash.php?id=3264
同社が資産の運用を委託する資産運用会社
「三菱商事・ユービーエス・リアルティ」が、
みなとみらい21地区のマルチテナント型商業施設
「MARINE&WALK YOKOHAMA」(横浜市中区新港1)の
取得を決定したと発表した
取得予定価格は113億円
同施設は2016年3月にオープン
フードコートもそなえるアメリカ西海岸生まれのライフスタイル
複合セレクトショップ「Fred Segal」の日本旗艦店のほか、
レストラン、ブライダル施設などが入居している
http://www.hamakei.com/phone/photoflash.php?id=3264
344名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/25(土) 21:04:07.44ID:tPiwf8jw タラ号はフランスの非営利団体タラ財団が所有する
科学探査スクーナー船で、
2003年より環境調査と保護のための活動を実施
財団の運営は、アニエスベーやルノーといったフランスの企業による
寄付で賄われており、現在16名が乗船し、海洋調査を行っている
現在のプロジェクトは気候変動や人為的被害に直面する
サンゴ礁の生物多様性や進化を調査する
「タラ号太平洋プロジェクト(2016年?2018年)を行っている
母港であるフランス・ブルターニュのロリアンを2016年5月28日に出港し、
現在予定している航行距離10万kmのうち、既に3万kmを航行してきた
日本はアジア最初の寄港地として2月18日に福岡、
その後は尾道、神戸、名古屋、横浜、東京など、
4月20日までの間に計9拠点に寄港する
科学探査スクーナー船で、
2003年より環境調査と保護のための活動を実施
財団の運営は、アニエスベーやルノーといったフランスの企業による
寄付で賄われており、現在16名が乗船し、海洋調査を行っている
現在のプロジェクトは気候変動や人為的被害に直面する
サンゴ礁の生物多様性や進化を調査する
「タラ号太平洋プロジェクト(2016年?2018年)を行っている
母港であるフランス・ブルターニュのロリアンを2016年5月28日に出港し、
現在予定している航行距離10万kmのうち、既に3万kmを航行してきた
日本はアジア最初の寄港地として2月18日に福岡、
その後は尾道、神戸、名古屋、横浜、東京など、
4月20日までの間に計9拠点に寄港する
345名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/25(土) 22:47:16.39ID:AswQbTkn 桜木町に住むことになった
これでこそ横浜民よ
これでこそ横浜民よ
346名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/25(土) 23:16:26.90ID:5sYle3QW >>345
通なら泉区でしょ
通なら泉区でしょ
347名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/25(土) 23:53:55.55ID:AswQbTkn ごめん 泉区からみなとみらいは語る資格無いとまで言わないけど、身を削ってないのにみなとみらいの事は語れないと自分は思ってしまったのね。
横浜全体ならいいんだけどさ
横浜全体ならいいんだけどさ
348名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/26(日) 00:23:43.00ID:U2uNXlpO 東横線改札、地上にも作って欲しいな、そこまでは長いエスカレーター一本で登れるようにして。
横浜も渋谷も前は階段一つ降りれば地上階で便利だったのに。
横浜も渋谷も前は階段一つ降りれば地上階で便利だったのに。
349名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/26(日) 05:55:52.75ID:RFleuv6c >>348
不満があるとしたら東横線桜木町駅廃止が痛かったわ
不満があるとしたら東横線桜木町駅廃止が痛かったわ
350名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/26(日) 10:22:54.49ID:bEASPRuB 西武四万系電車による元町・中華街−西武秩父間の有料特急が運行開始した。
これでまた一つ、横浜都心のポテンシャルが高まった。
これでまた一つ、横浜都心のポテンシャルが高まった。
351名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/26(日) 10:24:57.31ID:ayGerz6O うむ
352名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/26(日) 11:48:13.31ID:2Tv5oxc7 桜木町の駅近だとめちゃくちゃ高そう
353名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/26(日) 12:30:15.22ID:l2ONX1At 1DKで8万くらいで借りれたよ
354名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/26(日) 12:36:26.60ID:RFleuv6c 馬車道ってなんかちょこちょこビルの取り壊しがあるけど、なんかできるの?
355名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/26(日) 13:16:06.73ID:PwrNEWqF ただのビルの老朽化でしょ。
跡地に再びビルが建つ事を祈る。
青空駐車場だけは勘弁。
跡地に再びビルが建つ事を祈る。
青空駐車場だけは勘弁。
356名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/26(日) 21:40:16.81ID:bEASPRuB 青空駐車場は将来に可能性を後伸ばしするだけまだまし。
何よりもマンションにならないことだけは強く願う。
何よりもマンションにならないことだけは強く願う。
357名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/03/26(日) 22:00:48.93ID:gkfqBp08 東横線で桜木町駅が廃止されてみなとみらい線に移行したけど、横浜都心の事を考えると移行して正解だと思う
桜木町駅行きと元町行きの二つにしても運賃的に桜木町駅行きに人は集まるだろうし、そうなるとみなとみらい線の存在意義が薄くなる
東横線以外の線に乗り入れたら今ほどの利便性は無くなるだろうし
桜木町駅行きと元町行きの二つにしても運賃的に桜木町駅行きに人は集まるだろうし、そうなるとみなとみらい線の存在意義が薄くなる
東横線以外の線に乗り入れたら今ほどの利便性は無くなるだろうし
358名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/26(日) 22:24:35.06ID:Kzz5V5eY ■速報■
明和地所(株)は25日より、
分譲マンション「クリオ レジダンス横濱ザ・マークス」
(横浜市西区、総戸数103戸)の販売を開始する
横浜市営地下鉄ブルーライン「高島町」駅徒歩4分、
みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩9分など
7駅11路線の利用が可能
「桜木町」駅や「横浜」駅を徒歩圏とするエリアに位置する
明和地所(株)は25日より、
分譲マンション「クリオ レジダンス横濱ザ・マークス」
(横浜市西区、総戸数103戸)の販売を開始する
横浜市営地下鉄ブルーライン「高島町」駅徒歩4分、
みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩9分など
7駅11路線の利用が可能
「桜木町」駅や「横浜」駅を徒歩圏とするエリアに位置する
359名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/26(日) 22:26:27.83ID:/TK0SAfA みなとみらい線ってブルジョワ線なのに上手くやってるよな。
360名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/26(日) 22:41:01.25ID:Kzz5V5eY ■中区 プレサンス 関内駅周辺でホテル
2017/2/22 神奈川
【横浜】プレサンスコーポレーション(大阪市中央区城見1ノ2ノ27)は、
横浜市中区の「MJ大江橋ビル」の解体工事を進めている
現段階で跡地の土地利用について公表していないが、
同社の決算資料に関内駅周辺でホテルを開発するとしている
2017/2/22 神奈川
【横浜】プレサンスコーポレーション(大阪市中央区城見1ノ2ノ27)は、
横浜市中区の「MJ大江橋ビル」の解体工事を進めている
現段階で跡地の土地利用について公表していないが、
同社の決算資料に関内駅周辺でホテルを開発するとしている
361名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/27(月) 00:33:48.00ID:SJ4b7Ibp みなとみらい線出来てから中華街が異常に混むようになった。
362名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/27(月) 00:40:12.61ID:mk+1DZBu 横浜は路面店が少ないってイメージがあるけどそんな事無いぞ
戸部〜岩亀〜花咲町〜野毛〜宮川町〜福富町〜末吉町〜伊勢佐木町etc…と
路面店は続いているぞ
※岩亀という地名は現存せず
戸部〜岩亀〜花咲町〜野毛〜宮川町〜福富町〜末吉町〜伊勢佐木町etc…と
路面店は続いているぞ
※岩亀という地名は現存せず
363名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/27(月) 08:36:59.05ID:OstUKnsD 路面店って天神〜大名みたいなイメージですよね
364名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/27(月) 08:47:07.26ID:6tDwu45Z 伊勢佐木町からさらに元町までつながってる
365名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/27(月) 09:42:15.38ID:OstUKnsD 途中、オフィスやらマンションやらで繋がっていない
366名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/27(月) 09:48:54.42ID:utFXYOzv 天神最強
367名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/27(月) 10:26:01.20ID:Tn3zyDfd 横浜ベイブリッジからのみらとみらいの眺めは数年前より幅が出てきたかな。スカイツリーからも見えるみたいだね。
368名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/27(月) 10:48:33.41ID:g5z18ggD 路面街としては福岡札幌どころか川崎にすら劣ってる感じだからなぁ
他都市がどうこうってわけではないけど立派なメインストリートを中心に拡がる街は欲しいな
他都市がどうこうってわけではないけど立派なメインストリートを中心に拡がる街は欲しいな
369名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/27(月) 11:25:54.53ID:utFXYOzv 川崎はネームバリュー無いけど意外と路面街がいいんだよな。その代わりトレードオフでビンボ臭いけど
370名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/27(月) 11:40:36.80ID:p5HuIBA3 天神クラスは欲しいな
371名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/27(月) 12:16:43.40ID:J/Xz2gZ1 横浜って中層の雑居ビル街や路面店街が皆無なんだよなあ
何とかして欲しい
何とかして欲しい
372名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/27(月) 12:27:57.51ID:p5HuIBA3 路面店がバラバラにあるから
ある程度まとめて更にデパートか
ファッションビルの様な核になる
施設があれば繁華街の出来上がり
ある程度まとめて更にデパートか
ファッションビルの様な核になる
施設があれば繁華街の出来上がり
373名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/27(月) 12:40:35.57ID:utFXYOzv 良いのか悪いのか分からんけどおっさん臭が無いんだよなぁ
374名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/27(月) 13:06:11.82ID:70xcSz1I 伊勢佐木町や元町は繁華街とは言わないの?
375名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/27(月) 13:14:25.82ID:0mGcU6GB 伊勢佐木町や元町では、規模が小さ過ぎるんだよな。
376名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/27(月) 13:17:45.85ID:cKb1+L7C 桜木町や関内は?上大岡も小さいか?
377名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/27(月) 13:22:19.68ID:0mGcU6GB はっきり言ってどこも中途半端
378名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/27(月) 13:24:12.60ID:70xcSz1I そう考えると横浜の繁華街は分散されてるかと
379名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/27(月) 14:00:58.74ID:0mGcU6GB 確かに分散されてるよね。
何て言うんだろう。大通りに面した圧倒的な路面店街ていうのが無いんだよな。
何て言うんだろう。大通りに面した圧倒的な路面店街ていうのが無いんだよな。
380名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/27(月) 14:33:38.25ID:372xWpDc >>379
パルナード通りは?
パルナード通りは?
381名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/27(月) 14:35:16.25ID:372xWpDc382名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/27(月) 14:47:55.03ID:0mGcU6GB383名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/27(月) 15:14:31.40ID:4Pi8NH2Z でも元町みたいなお洒落ストリートは東京大阪以外にはないよ。
元町裏通りの専門ショップ巡りは最高。
あと馬車道みたいなオフィスあり、文化財あり、博物館あり、発祥地文化満載、バーを筆頭に飲食名店が集まるストリートも中々ないぞ。
元町裏通りの専門ショップ巡りは最高。
あと馬車道みたいなオフィスあり、文化財あり、博物館あり、発祥地文化満載、バーを筆頭に飲食名店が集まるストリートも中々ないぞ。
384名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/03/27(月) 15:30:53.26ID:2QePi79h 別に東京なんかどうでもいいからな
横浜にさらに欲しいっていう話であって。
まぁみなとみらいにザッタは要らんけど
横浜にさらに欲しいっていう話であって。
まぁみなとみらいにザッタは要らんけど
385名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/27(月) 20:18:21.15ID:3LYnp4Y/ 東京、渋谷、新宿、池袋、品川、上野、新橋、秋葉原
銀座、日本橋、大手町、赤坂、六本木、恵比寿、大崎、まだまだ腐る程に大繁華街がゴロゴロしてる
横浜にこの規模の繁華街を一箇所でいいから作ってくれ
今のところ川崎駅周辺にも負けてる
銀座、日本橋、大手町、赤坂、六本木、恵比寿、大崎、まだまだ腐る程に大繁華街がゴロゴロしてる
横浜にこの規模の繁華街を一箇所でいいから作ってくれ
今のところ川崎駅周辺にも負けてる
386名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/27(月) 20:19:32.43ID:4Kk6GLRh 新横浜は駅前の大通り含め路面街の性格は持ち合わせているとは思うが。まぁオフィス街だけど
片道3車線の大通りで巨大な交差点を控えた街は高層ビルがなくてもスタイリッシュで都会的にみえるね
大通りにずらっと並ぶ中層ビル街は街に拡がりを感じさせるし
片道3車線の大通りで巨大な交差点を控えた街は高層ビルがなくてもスタイリッシュで都会的にみえるね
大通りにずらっと並ぶ中層ビル街は街に拡がりを感じさせるし
387名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/27(月) 20:22:22.71ID:4Kk6GLRh 横浜の都心部には確かにそれがないけど、それでもハコ物はかなり充実してるし、商業施設もたくさんあるし
街の景観もきれいだし別にいいかなとは思う
街の景観もきれいだし別にいいかなとは思う
388名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/27(月) 20:23:10.02ID:SJ4b7Ibp 新横浜は早いとこオフィス街の道路を一方通行にして欲しいわ。
389名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/27(月) 20:37:30.66ID:tlNLT1Y8 >>385
横浜駅に関内伊勢佐木、元町中華街と、広範囲に繁華街あると思うがな。
ひょっとして、酒飲めない若い人?
商業販売額も、横浜駅とみなとみらい、関内伊勢佐木元町中華街全体で、1兆円になる。
これは、名古屋中心部の繁華街全てに匹敵する。
横浜駅に関内伊勢佐木、元町中華街と、広範囲に繁華街あると思うがな。
ひょっとして、酒飲めない若い人?
商業販売額も、横浜駅とみなとみらい、関内伊勢佐木元町中華街全体で、1兆円になる。
これは、名古屋中心部の繁華街全てに匹敵する。
390名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/27(月) 20:56:19.78ID:KPyYc3X2 大規模施設の耐震診断結果
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenchiku/kenbou/bousai/bousai/sindan-kekka-kohyo/005kohyo-minkan.pdf
びおシティは基準をクリアしているも倒壊しない手井戸であり危ない存在であることに変わりなし
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenchiku/kenbou/bousai/bousai/sindan-kekka-kohyo/005kohyo-minkan.pdf
びおシティは基準をクリアしているも倒壊しない手井戸であり危ない存在であることに変わりなし
391名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/27(月) 21:09:31.46ID:BA5Q8sMR でも今更繁華街なんて作れないよね
結局は箱物しか作れないんだよ
結局は箱物しか作れないんだよ
392名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/27(月) 21:14:23.13ID:p5HuIBA3 >>389
ほとんど横浜駅で稼いでるから。
ほとんど横浜駅で稼いでるから。
393名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/27(月) 21:57:13.73ID:iKzaANvh394名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/27(月) 21:57:47.50ID:iKzaANvh395名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/27(月) 22:10:43.29ID:3CTRLSf+ >>391
既存の商店街を活性化するしかないわな
既存の商店街を活性化するしかないわな
396名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/27(月) 22:11:40.00ID:3CTRLSf+ でもハコモノでも商店街があるところに上手く作れば商店街の核になる
上手くやらないとストローしちゃうけどね
上手くやらないとストローしちゃうけどね
397名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/27(月) 22:12:30.99ID:mk+1DZBu ■横浜市港北ニュータウン/ノースポート・モール、開業以来初の大改装
流通ニュース-3 時間前
横浜市港北ニュータウン/ノースポート・モール、開業以来初の大改装
東急不動産と東急不動産SCマネジメントは3月27日、
横浜市のショッピングセンター「ノースポート・モール」の
大規模リニューアルを、2017年春から秋にかけて実施する
流通ニュース-3 時間前
横浜市港北ニュータウン/ノースポート・モール、開業以来初の大改装
東急不動産と東急不動産SCマネジメントは3月27日、
横浜市のショッピングセンター「ノースポート・モール」の
大規模リニューアルを、2017年春から秋にかけて実施する
398名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/27(月) 22:13:48.94ID:mk+1DZBu ■横浜市港湾局/環境に配慮した船舶に対しインセンティブ制度を創設
LNEWS-7 分前
横浜市港湾局は3月27日、横浜港の環境への取組を内外にアピールし、
国際競争力強化につなげるため、4月から環境に配慮した船舶の
寄港の促進を図るインセンティブ制度を創設すると発表した
LNEWS-7 分前
横浜市港湾局は3月27日、横浜港の環境への取組を内外にアピールし、
国際競争力強化につなげるため、4月から環境に配慮した船舶の
寄港の促進を図るインセンティブ制度を創設すると発表した
399名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/27(月) 22:21:34.81ID:p5HuIBA3400名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/27(月) 22:47:43.49ID:kkUaVd2t 東戸塚の商業規模だって結構大きい。
そういう規模の街は、横浜のあちこちにある。
そういう規模の街は、横浜のあちこちにある。
401名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/27(月) 22:58:43.10ID:SXaPwF3T 上大岡も確か東戸塚と同じくらいだったね。
センター北、南と新横浜どれくらいだろ。
センター北、南と新横浜どれくらいだろ。
402名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/27(月) 23:02:56.54ID:mk+1DZBu アメリカ、カナダ、オーストリア、ニュージーランドなど
英語圏新大陸の都市はコンパクトで人口のわりに商業地面積が
狭いので高層ビルが中心部に集中しやすい
これらの国では自治体が周辺の衛星都市と合併しないので
自治体の人口そのものが少ない
たとえば衛星都市も含めた都市域人口では
名古屋はボストンぐらいだが
ボストン市の人口はたった50万ぐらい
英語圏新大陸の都市はコンパクトで人口のわりに商業地面積が
狭いので高層ビルが中心部に集中しやすい
これらの国では自治体が周辺の衛星都市と合併しないので
自治体の人口そのものが少ない
たとえば衛星都市も含めた都市域人口では
名古屋はボストンぐらいだが
ボストン市の人口はたった50万ぐらい
403名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/27(月) 23:04:32.05ID:0mGcU6GB 売上とかの数値が高いのは、人口が多いんだから当たり前なんだよな。
そういう数字とかじゃなくて、見た目としての繁華街が微妙なんだよな。
そういう数字とかじゃなくて、見た目としての繁華街が微妙なんだよな。
404名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/27(月) 23:10:32.82ID:mk+1DZBu ボストン郊外の中間層の住宅地でもどこも街路樹があり
緑が多くて、軽井沢の別荘地みたい
アメリカの家は基本塀がなくて芝の前庭の向こうに邸宅丸見えだが、
大きな木で目隠ししたりして、極力人口物使わない意識もありそう
緑が多くて、軽井沢の別荘地みたい
アメリカの家は基本塀がなくて芝の前庭の向こうに邸宅丸見えだが、
大きな木で目隠ししたりして、極力人口物使わない意識もありそう
405名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/27(月) 23:13:26.65ID:pNvlb7wO >>403
見た目っすかw
見た目っすかw
406名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/27(月) 23:14:18.06ID:FaQNFqjq 横浜人だけど名古屋都心に凄く憧れる。
名駅はルーセントから笹島まで地上も地下もいい感じ。
笹島からは納谷橋を通って栄まで、ゆったり広小路。
栄では何といっても大地下街、久屋大通り、オアシス21、
煌びやかな錦三、プリンセス通り、
そしてゴージャスな大津通のデパート街。
その先には下町情緒たっぷりの大須商店街。
名古屋都心は本当に何日歩いていても飽きない。
名駅はルーセントから笹島まで地上も地下もいい感じ。
笹島からは納谷橋を通って栄まで、ゆったり広小路。
栄では何といっても大地下街、久屋大通り、オアシス21、
煌びやかな錦三、プリンセス通り、
そしてゴージャスな大津通のデパート街。
その先には下町情緒たっぷりの大須商店街。
名古屋都心は本当に何日歩いていても飽きない。
407名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/27(月) 23:17:29.62ID:0mGcU6GB いや、見た目は大事だと思うけどな。
408名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/27(月) 23:22:22.72ID:mk+1DZBu 地方に出て初めて横浜という街の大きさに気付いた
イメージとしては地方大都市の方が大きいと思ってたが
実際のところ大阪だけしか横浜より大きな街は無い
もちろん見た目の印象というか
素人感覚の判断でしかないが
仙台、神戸、広島は横浜の半分くらいか?
名古屋は横浜より少し小さいくらいで札幌、福岡は
名古屋と仙台の中間くらいに感じた
大阪は横浜の三割増しくらいか
イメージとしては地方大都市の方が大きいと思ってたが
実際のところ大阪だけしか横浜より大きな街は無い
もちろん見た目の印象というか
素人感覚の判断でしかないが
仙台、神戸、広島は横浜の半分くらいか?
名古屋は横浜より少し小さいくらいで札幌、福岡は
名古屋と仙台の中間くらいに感じた
大阪は横浜の三割増しくらいか
409名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/03/27(月) 23:24:01.63ID:dARvg1gg 横浜の景観は東京に勝るよね!
大桟橋なんか、東京にはないし。
晴海はしょぼいし。
大桟橋なんか、東京にはないし。
晴海はしょぼいし。
410名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/27(月) 23:25:16.72ID:p5HuIBA3 伊勢佐木町の衰退が全てだな。
関東は駅前=中心街が殆どだから
しょうがないけど。
関東は駅前=中心街が殆どだから
しょうがないけど。
411名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/27(月) 23:28:30.41ID:mk+1DZBu 繁華街というのは景況バロメーターですから
体感する率直な感想は貴重ですね
横浜駅周辺は良くも悪くも駅と付属する地下街に
一極集中なんですよね
なので駅や地下街に限れば賑わいと人出は
全国的にもかなりのものがあります
体感する率直な感想は貴重ですね
横浜駅周辺は良くも悪くも駅と付属する地下街に
一極集中なんですよね
なので駅や地下街に限れば賑わいと人出は
全国的にもかなりのものがあります
412名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/27(月) 23:55:02.77ID:+L/T+22u413名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/28(火) 01:43:00.28ID:ROawPJhJ 超創出
超効率
超景観
超風格
超賛美
超重厚
超効率
超景観
超風格
超賛美
超重厚
414名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/28(火) 01:50:26.36ID:ROawPJhJ415名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/28(火) 01:53:37.50ID:ROawPJhJ ■首都高、横浜環状北西線工事のシールドマシン発進式開催
トラベル Watch-1 時間前
トラベル Watch-1 時間前
416名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/28(火) 02:24:31.43ID:OjrHVN6Q417名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/03/28(火) 02:26:08.45ID:n3m92V/9418名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/03/28(火) 02:33:10.83ID:n3m92V/9 >>410
横浜の路面店街で一番規模が大きいのが伊勢佐木町周辺だからな。
伊勢佐木町を復権させるのが横浜に大繁華街を形成させるのに手っ取り早いが
横浜市はみなとみらいや横浜駅の開発に力入れてるからなあ・・・。
伊勢佐木町はかつては銀座と比較される位の繁華街だったのに。
横浜の路面店街で一番規模が大きいのが伊勢佐木町周辺だからな。
伊勢佐木町を復権させるのが横浜に大繁華街を形成させるのに手っ取り早いが
横浜市はみなとみらいや横浜駅の開発に力入れてるからなあ・・・。
伊勢佐木町はかつては銀座と比較される位の繁華街だったのに。
419名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/03/28(火) 02:50:28.05ID:n3m92V/9 >>403
まあ言いたいことは分かる。横浜駅西口にしろ伊勢佐木町にしろ
他の政令指定都市の繁華街と比較したら確かにショボイw
横浜は好きだがその辺の物足りなさを感じることがある。
でも現状横浜には広い道路に中規模のビルがたくさん立ち並び
ネオンがギラギラと輝く繁華街がないからなあ。
まあ言いたいことは分かる。横浜駅西口にしろ伊勢佐木町にしろ
他の政令指定都市の繁華街と比較したら確かにショボイw
横浜は好きだがその辺の物足りなさを感じることがある。
でも現状横浜には広い道路に中規模のビルがたくさん立ち並び
ネオンがギラギラと輝く繁華街がないからなあ。
420名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/28(火) 03:05:59.73ID:mlYBLvH7 >>418まぁこのまま伊勢佐木町は死んだまんまだろうな。歩いていると店が全く魅力ねーもん。
421名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/28(火) 03:10:06.31ID:mlYBLvH7 関外エリアを復活させるならセントラルパークが必要だろ。はっきり言って歩いていると息が詰まる。道路も無駄に多すぎるしコールワース辺りに好き勝手にやらせたいくらいだぜ。
422名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/28(火) 06:49:34.73ID:JjggrBuG 伊勢佐木町は人だけは多いからな、人だけは
423名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/28(火) 06:58:44.72ID:6dPynrX4 伊勢佐木町が衰退したのは、紛れもなくみなとみらいのせいだろ
関内にあった企業がみなとみらいに移った。
会社後の飲みに伊勢佐木町に出なくなったのも要因のひとつだろう
やっぱり繁華街を活性化させるのは若者が必要
大学誘致するべきだね
関内にあった企業がみなとみらいに移った。
会社後の飲みに伊勢佐木町に出なくなったのも要因のひとつだろう
やっぱり繁華街を活性化させるのは若者が必要
大学誘致するべきだね
424名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/28(火) 07:29:55.54ID:dRRcZJKE 馬車道あたりが、市庁舎も移転してくるし巨大マンションも出来るしで、活性化されそうな条件はある。
その流れをうまく利用して、一層の繁華街化を図れれば良いんだが。
伊勢佐木は、なかなか難しいよな。
市庁舎跡に大学が来ることはほぼ確定らしいので、そこの若者に期待するか。
その流れをうまく利用して、一層の繁華街化を図れれば良いんだが。
伊勢佐木は、なかなか難しいよな。
市庁舎跡に大学が来ることはほぼ確定らしいので、そこの若者に期待するか。
425名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/28(火) 07:34:27.10ID:6dPynrX4 >>424
市庁舎から、伊勢佐木町は離れすぎてるね
馬車道に関して富裕層が来ると思われるが
伊勢佐木町で買い物するとは考えづらい
あと元町はなかなか酷いよ
人はまぁまぁいるんだが、ちょいちょい空きテナントがある
石川町駅とみなとみらい線に挟まれてるのに
伊勢佐木町はラゾーナみたいにするべきだね
市庁舎から、伊勢佐木町は離れすぎてるね
馬車道に関して富裕層が来ると思われるが
伊勢佐木町で買い物するとは考えづらい
あと元町はなかなか酷いよ
人はまぁまぁいるんだが、ちょいちょい空きテナントがある
石川町駅とみなとみらい線に挟まれてるのに
伊勢佐木町はラゾーナみたいにするべきだね
426名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/28(火) 07:45:14.05ID:BjNRtUI7 伊勢佐木町はラーメン二郎という切り札がある。
427名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/28(火) 08:07:39.84ID:v7JZ/Kh5 やっぱりこれからは、みなとみらいか〜
428名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/28(火) 08:10:46.06ID:v7JZ/Kh5 みなとみらいが東京みたいに汚くないのは、屋外看板規制があるからって知らなかった。
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/keicho/okugaikoukoku/
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/keicho/okugaikoukoku/
429名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/03/28(火) 08:21:54.37ID:LFhJglz6 タイムズスクエアはオシャレでかっこいいけどなー
ザ、資本主義って感じだけど
ザ、資本主義って感じだけど
430名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/28(火) 10:05:29.51ID:Ur5sbUBI もうみなとみらいのせいとか言っちゃうやつは東京住んじゃえよ。 横浜の売りにケチつけて劣化東京望むやつとかセンスねえよ
431名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/28(火) 10:16:29.01ID:7ljxRTpK 路面街が果たして横浜に必要か?と思うとこもある。
まぁ路面街に限らず道路事情は横浜はよくないな。郊外は狭くうねった運転しづらい道が多い。一方通行も多いし
まぁ路面街に限らず道路事情は横浜はよくないな。郊外は狭くうねった運転しづらい道が多い。一方通行も多いし
432名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/28(火) 10:21:04.83ID:DOmZ29sa 今の現状からすると空き店舗の多さが伊勢佐木町>元町石川町なんだが…
そんなに言うほど伊勢佐木町は悪くない
そんなに言うほど伊勢佐木町は悪くない
433名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/28(火) 11:19:01.87ID:dRRcZJKE 山下埠頭のカジノ込みのIRが実現すれば、山下公園通りはブランド路面店街になる可能性がある。
ちょうど、ハワイのホノルルのカラカウア通りのように。
ちょうど、ハワイのホノルルのカラカウア通りのように。
434名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/28(火) 11:23:45.18ID:5SwyvVK5 元町は次から次へと新店舗開店してるよ。
専門ショップが多く味が出てきた。
専門ショップが多く味が出てきた。
435名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/28(火) 11:29:39.01ID:dRRcZJKE 元町もビームスやアローズあたり来ないかなあ。
今どきビームスwとか言う向きもあるが、実際あの手のセレクトショップの吸引力は馬鹿にならんよ。
元町には、トゥモローランド(横浜発祥のセレクトショップ!)は前からあるけど、知名度的にイマイチ。
今どきビームスwとか言う向きもあるが、実際あの手のセレクトショップの吸引力は馬鹿にならんよ。
元町には、トゥモローランド(横浜発祥のセレクトショップ!)は前からあるけど、知名度的にイマイチ。
436名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/03/28(火) 12:19:42.72ID:j+zBVGGE 旗艦店ができるならともかく一般的なBEAMSで変わるとは思えないけどな
市内にそこそこあるし
元町、伊勢佐木、関内を活性化させるには交通の便を良くしないと難しいよ
現状
どこも横浜で乗り換えが基本だし
市内にそこそこあるし
元町、伊勢佐木、関内を活性化させるには交通の便を良くしないと難しいよ
現状
どこも横浜で乗り換えが基本だし
437名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/28(火) 12:25:46.18ID:Ur5sbUBI ビームスww
438名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/28(火) 12:48:02.24ID:5zvXgajO 横浜に路面店は似合わないだろ〜
439名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/28(火) 12:59:31.49ID:BjNRtUI7 >>438
なんでじゃ?
なんでじゃ?
440名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/28(火) 13:01:48.91ID:6dPynrX4441名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/28(火) 13:02:16.36ID:6dPynrX4 >>435
なら、最近ルミネから撤退したロンハーマンの再出店お願いしたいね
なら、最近ルミネから撤退したロンハーマンの再出店お願いしたいね
442名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/28(火) 13:04:35.59ID:7ljxRTpK 路面街が欲しいって言ってる人の理由って何?見た目?
広い道が欲しいのなら同意だけど…
広い道が欲しいのなら同意だけど…
443名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/28(火) 13:11:33.06ID:DOmZ29sa 元町はブランド力が急速に落ちた
かつてハマトラブームを起こしたキタムラ、ミハマ、フクゾーも求心力を失い
元町発祥のポンパは今はどこにでもあるし
マックやモス等のチェーン店はどんどん撤退した
今度石川町にCoCo壱が出来るけど吉野屋でさえ閑古鳥で撤退したのに需要あるのかね
まあヴィドフランスや鳥貴族や日高屋は持ちこたえてるけど
かつてハマトラブームを起こしたキタムラ、ミハマ、フクゾーも求心力を失い
元町発祥のポンパは今はどこにでもあるし
マックやモス等のチェーン店はどんどん撤退した
今度石川町にCoCo壱が出来るけど吉野屋でさえ閑古鳥で撤退したのに需要あるのかね
まあヴィドフランスや鳥貴族や日高屋は持ちこたえてるけど
444名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/28(火) 13:18:42.93ID:6Z5yVBiB445名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/28(火) 13:19:38.63ID:6dPynrX4 >>443
昔の石川町はマックのイメージが強かったなーあとヴィトンもあったね
あとハーデスってクラブに行ったな
今も石川町にクラブはあるのかな
あとジャンキーってアメカジの服屋も見当たらなかった
ウチキパンやクレープ屋は賑わってたけど
GAPも撤退してまだテナントは決まってないんだろうね
そもそも日本人がお金を使わないからね
昔の石川町はマックのイメージが強かったなーあとヴィトンもあったね
あとハーデスってクラブに行ったな
今も石川町にクラブはあるのかな
あとジャンキーってアメカジの服屋も見当たらなかった
ウチキパンやクレープ屋は賑わってたけど
GAPも撤退してまだテナントは決まってないんだろうね
そもそも日本人がお金を使わないからね
446名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/28(火) 13:22:01.12ID:6dPynrX4447名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/28(火) 13:24:26.53ID:t3goK311 みなとみらいはmarine&walkみたいなお洒落な箱物良い
448名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/28(火) 13:26:34.49ID:mlYBLvH7 >>446
【顔】がないよね。そのわりにはやたらと長い商店街。そして中途半端に道路で分断されている。関内駅の新たなデザイン発表されたけれど賛否両論あるだろうが伊勢佐木町への高架遊歩道は必要かなーと思うけどね。
【顔】がないよね。そのわりにはやたらと長い商店街。そして中途半端に道路で分断されている。関内駅の新たなデザイン発表されたけれど賛否両論あるだろうが伊勢佐木町への高架遊歩道は必要かなーと思うけどね。
449名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/28(火) 13:26:41.52ID:6Z5yVBiB >>446
そうそう。かつて伊勢佐木と馬車道に丸井があった時代があったな。
伊勢佐木町に足りない物は買い物する店が無いことでしょ。
飲食店は結構あるけど買い物する店がない。
俺が行くのは有隣堂かドンキ位だものなあw
そうそう。かつて伊勢佐木と馬車道に丸井があった時代があったな。
伊勢佐木町に足りない物は買い物する店が無いことでしょ。
飲食店は結構あるけど買い物する店がない。
俺が行くのは有隣堂かドンキ位だものなあw
450名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/28(火) 13:30:09.24ID:mlYBLvH7 >>436
そうだね。先ずはコアになる駅がハブ化しないことにはね。横浜駅だけではなく桜木町駅までは最低限ハブ化しないと話にならんだろ。
そうだね。先ずはコアになる駅がハブ化しないことにはね。横浜駅だけではなく桜木町駅までは最低限ハブ化しないと話にならんだろ。
451名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/28(火) 13:32:46.93ID:6Z5yVBiB ハマスタに来た観客を取り込めば良いんじゃね?
今ベイスターズは観客動員絶好調だから利用しない手はない。
今ベイスターズは観客動員絶好調だから利用しない手はない。
452名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/28(火) 13:34:55.21ID:mlYBLvH7 >>449
いや広場だろ先ずは。行ったら何か楽しいイベントがある。そういうので赤レンガ倉庫&大さん橋は駅から距離はあるが人がわんさか行くようになったんだし。
単なる商店街では駄目なんだよヤッパリ。
とにかく古い汚いを何とかしないとどうしようもねーよ。
そういうのがアジだという人もいるけどそんなもんは地元の人だけだ。
そういうのは野毛だけで構わない。
いや広場だろ先ずは。行ったら何か楽しいイベントがある。そういうので赤レンガ倉庫&大さん橋は駅から距離はあるが人がわんさか行くようになったんだし。
単なる商店街では駄目なんだよヤッパリ。
とにかく古い汚いを何とかしないとどうしようもねーよ。
そういうのがアジだという人もいるけどそんなもんは地元の人だけだ。
そういうのは野毛だけで構わない。
453名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/28(火) 13:41:17.28ID:mlYBLvH7 1番手っ取り早く人を集めるのはヤッパリ立派なアリーナだろうなぁ。横浜文化体育館は再整備されて生まれ変わるが、黄金町、日ノ出町と桜木町駅関内駅との中間にセントラルパーク&21世紀美術館みたいなのと横浜アリーナみたいなのがないとアカンと思うけどね。
454名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/28(火) 13:43:19.67ID:DOmZ29sa >>445
え?ジャンキーも無くなったの?
かなり昔S⚪APのキム○クが店の前でヤンキーにやられたのは有名w
ウチキパンはチェーン展開してないから元町でしか買えないからね
しかしGAPの跡地は早く決まってくれないと見映えが悪い
え?ジャンキーも無くなったの?
かなり昔S⚪APのキム○クが店の前でヤンキーにやられたのは有名w
ウチキパンはチェーン展開してないから元町でしか買えないからね
しかしGAPの跡地は早く決まってくれないと見映えが悪い
455名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/28(火) 13:53:21.63ID:DOmZ29sa456名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/28(火) 14:06:48.98ID:YWDyM35F 伊勢佐木は終わった町である
457名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/28(火) 14:12:31.62ID:dRRcZJKE >>454
ジャンキークラシックスはまだあるよ。
ジャンキークラシックスはまだあるよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/28(火) 17:23:14.56ID:6dPynrX4 ジャンキーまだあったんだ。
気づかなかったわ
良くも悪くも知名度はみなとみらいと中華街だもんな
伊勢佐木町は地元密着型商店街になっちゃったし。
伊勢佐木町にショッピングモールを作って欲しいな
鴨居にじゃなくて、伊勢佐木町にららぽーと作ればよかったんだよ
気づかなかったわ
良くも悪くも知名度はみなとみらいと中華街だもんな
伊勢佐木町は地元密着型商店街になっちゃったし。
伊勢佐木町にショッピングモールを作って欲しいな
鴨居にじゃなくて、伊勢佐木町にららぽーと作ればよかったんだよ
459名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/28(火) 18:05:43.90ID:xztP8luw 伊勢佐木らへんは地権者の問題で再開発は難しいと思うよ
実際、ガラも交通の便も良くないし発展は厳しいよ
攻めて私鉄のターミナルがあれば変わっただろうけど
実際、ガラも交通の便も良くないし発展は厳しいよ
攻めて私鉄のターミナルがあれば変わっただろうけど
460名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/28(火) 18:10:39.67ID:+G2IUh++ ガラケーと同じで役割は果たした
461名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/28(火) 18:16:00.41ID:WcV9xuKq 今の伊勢佐木町は外国人だらけだからね。
隣の福富町はコリアタウン化してきてるし、他のアジア系の住民も多い。
都内で言うと新大久保みたいな感じになってきている。
まぁ伊勢佐木町は今のまま底々賑わっていればいいんじゃないかな。
隣の福富町はコリアタウン化してきてるし、他のアジア系の住民も多い。
都内で言うと新大久保みたいな感じになってきている。
まぁ伊勢佐木町は今のまま底々賑わっていればいいんじゃないかな。
462名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/28(火) 18:57:22.52ID:+G2IUh++ 今アメ横いるけどこれぞ商店街だな
463名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/28(火) 18:57:48.80ID:HfGGNkrd >>460
そう、伊勢佐木町は既に役目を果たした街。
衰退に向かうのはある程度は仕方がない。
東京で言えば、浅草に該当するようなもんだ。
でも、俺的には伊勢佐木町こそが横浜のエッセンス、横浜そのものだとも思っている。
せめて、もう少し、上大岡程度でいいから、市民のお買い物先としての役割は保っていて欲しい。
そう、伊勢佐木町は既に役目を果たした街。
衰退に向かうのはある程度は仕方がない。
東京で言えば、浅草に該当するようなもんだ。
でも、俺的には伊勢佐木町こそが横浜のエッセンス、横浜そのものだとも思っている。
せめて、もう少し、上大岡程度でいいから、市民のお買い物先としての役割は保っていて欲しい。
464名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/28(火) 19:40:44.46ID:ZyCAr0lM 伊勢佐木町は名前にインパクトあるよな
465名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/28(火) 19:44:08.21ID:ZyCAr0lM アメ横と比べると中華街とか治安良すぎる。
466名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/28(火) 19:48:46.35ID:1YFGihzL 伊勢佐木再生には大阪の商店街を参考にしたいね。
天神橋筋とかやたら活気があるんだよな、別に「核」になる店がある訳じゃないけど。
肝心なのはウィンドウショッピングするだけで金を使わない若者より、小金を持っている年寄りを引き付けること。
天神橋筋とかやたら活気があるんだよな、別に「核」になる店がある訳じゃないけど。
肝心なのはウィンドウショッピングするだけで金を使わない若者より、小金を持っている年寄りを引き付けること。
467名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/28(火) 19:53:19.44ID:kVu7NSVj468名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/28(火) 19:55:15.32ID:kVu7NSVj 天神橋筋は、横浜で言うと横浜橋商店街かも。
あそこも、核店舗とかは無いけどやたら賑わっている。
あそこも、核店舗とかは無いけどやたら賑わっている。
469名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/28(火) 19:57:52.33ID:kVu7NSVj 伊勢佐木町には、もう少し上を期待したいね。
東京だと上野のような(浅草では無く)、デパートあってお買い物も一応出来るけど、昭和の盛り場の雰囲気を濃厚に残した繁華街。
東京だと上野のような(浅草では無く)、デパートあってお買い物も一応出来るけど、昭和の盛り場の雰囲気を濃厚に残した繁華街。
470名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/28(火) 20:03:24.25ID:6dPynrX4 繁華街を再生させるなら、馬車道はポテンシャルありそう。
471名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/28(火) 20:04:54.66ID:ZyCAr0lM まぁアメ横はほとんど観光客を騙してるだけだから治安悪いが、活気はあるな。
そのバランスが難しいところではあるな
そのバランスが難しいところではあるな
472名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/28(火) 20:11:14.17ID:kVu7NSVj 馬車道はポテンシャルあるね!
やりようによっては、ミニ銀座にもなれそう。
そして伊勢佐木町はミニ上野の様になれば、横浜旧都心部は比類ないオリジナリティで、他所様に十分アピール出来る。
あそこらへんて、やっぱ東京とは一味違うもんな、今でも。
何と無く、柔らかい、バタ臭さが漂うというか。
やりようによっては、ミニ銀座にもなれそう。
そして伊勢佐木町はミニ上野の様になれば、横浜旧都心部は比類ないオリジナリティで、他所様に十分アピール出来る。
あそこらへんて、やっぱ東京とは一味違うもんな、今でも。
何と無く、柔らかい、バタ臭さが漂うというか。
473名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/28(火) 21:26:57.37ID:09zAm6Im 日本人は「無為なる時間」に価値を認めない
このことはレジャーやバカンスについてもいえる
もともと「バカンス」は「大いなる空白」という意味だ
欧米人の発想では空白でなければバカンスではない
だが日本人は、バカンスといえば
スポーツか旅行か観劇か音楽鑑賞か、
何かする時間だと思っている
新聞論調にも
「休日は増えたけど依然としてゴロ寝組が多い」と
嘆かわしげに書いている
ゴロ寝こそが本当のバカンスだ
別荘でも、海岸や野山でも、
「無為なる時間」を過ごすために行くのだ、
とは思ってもみない
だから、日本人は短い休暇を勤勉に遊ぼうとする
ハワイの観光局の調査では、日本人が3泊4日でくれば、
アメリカ本土の人が2週間滞在するのと同じ額のお金を使うという
アメリカ人は海岸でブラブラして2週間過ごすが、
日本人はタクシーを雇ってあちこちを見物し、
買い物にまわり、やたらとゴルフにでかけるので、
1日当たりの消費金額は数倍になる
このことはレジャーやバカンスについてもいえる
もともと「バカンス」は「大いなる空白」という意味だ
欧米人の発想では空白でなければバカンスではない
だが日本人は、バカンスといえば
スポーツか旅行か観劇か音楽鑑賞か、
何かする時間だと思っている
新聞論調にも
「休日は増えたけど依然としてゴロ寝組が多い」と
嘆かわしげに書いている
ゴロ寝こそが本当のバカンスだ
別荘でも、海岸や野山でも、
「無為なる時間」を過ごすために行くのだ、
とは思ってもみない
だから、日本人は短い休暇を勤勉に遊ぼうとする
ハワイの観光局の調査では、日本人が3泊4日でくれば、
アメリカ本土の人が2週間滞在するのと同じ額のお金を使うという
アメリカ人は海岸でブラブラして2週間過ごすが、
日本人はタクシーを雇ってあちこちを見物し、
買い物にまわり、やたらとゴルフにでかけるので、
1日当たりの消費金額は数倍になる
474名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/28(火) 21:50:27.03ID:09zAm6Im \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< 新高島新高島!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< しんたかしま〜!
たかしま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< 新高島新高島!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< しんたかしま〜!
たかしま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
475名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア)
2017/03/28(火) 22:16:05.99ID:vpQ07owN 日本の商店街でいちばん賑わっているのはやはり心斎橋筋商店街なんだろうな
476名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/28(火) 22:40:43.62ID:nZ8nG7Wz 中国人が来なくなれば人の数は伊勢佐木町レベルだけどね。
477名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/28(火) 23:09:42.27ID:riSN1Fu7 伊勢佐木は人自体は今も多い
しかしまともな若者が少なすぎる
伊勢佐木町から馬車道、みなとみらいと進むとみるみるうちに客層が変化していくのが分かる
伊勢佐木、野毛、馬車道はそれぞれキャラが違いながらも隣接しているので、一体感を付与しながら再開発出来れば、丁度大阪のミナミのような感じになれる可能性はあると思うんだが…
しかしまともな若者が少なすぎる
伊勢佐木町から馬車道、みなとみらいと進むとみるみるうちに客層が変化していくのが分かる
伊勢佐木、野毛、馬車道はそれぞれキャラが違いながらも隣接しているので、一体感を付与しながら再開発出来れば、丁度大阪のミナミのような感じになれる可能性はあると思うんだが…
478名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/28(火) 23:20:09.42ID:TFmraaW9 みなとみらい、野毛、馬車道、伊勢佐木町
それぞれの街にいく人を回遊させられればいいんだけどなぁ
特に馬車道はモノがいいから化けそうなのに
それぞれの街にいく人を回遊させられればいいんだけどなぁ
特に馬車道はモノがいいから化けそうなのに
479名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/28(火) 23:24:08.79ID:09zAm6Im 横浜・馬車道で1969(昭和44)年に創業した喫茶店
「珈琲園 ともしび」(中区常盤町5丁目)が
2月25日の営業を最後に閉店する
サイホンのまま提供するのがこだわりで
いれたての味を提供してきた
入居するビルの解体が決まり
やむなく46年の歴史に幕を閉じる
ともしびは、文明開化の歴史を伝える
馬車道の一角にひっそりとある
隠れ家のような喫茶店
ガス灯のようなレトロな照明と
丸みを帯びた独特の書体の看板で
コーヒー党のハマっ子たちに親しまれてきた
「珈琲園 ともしび」(中区常盤町5丁目)が
2月25日の営業を最後に閉店する
サイホンのまま提供するのがこだわりで
いれたての味を提供してきた
入居するビルの解体が決まり
やむなく46年の歴史に幕を閉じる
ともしびは、文明開化の歴史を伝える
馬車道の一角にひっそりとある
隠れ家のような喫茶店
ガス灯のようなレトロな照明と
丸みを帯びた独特の書体の看板で
コーヒー党のハマっ子たちに親しまれてきた
480名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 00:27:56.25ID:7otACK6H 発進!巨大掘削機 横浜環状北西線、20年開通予定
http://www.kanaloco.jp/article/240575
http://www.kanaloco.jp/article/240575
481名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 06:22:33.13ID:KI5MPaDS 横浜が特別区になってしまったら
482名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/29(水) 07:29:25.21ID:rOdRdgOy 伊勢佐木町は心斎橋みたいになってほしいな
馬車道や海岸通り、相生町や尾上町あたりは、いいかげんマンション建設を記載してほしいよ
馬車道や海岸通り、相生町や尾上町あたりは、いいかげんマンション建設を記載してほしいよ
483名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 07:35:43.68ID:U6/3w5S9 横浜中華街はアジア最大とか東アジア最大ってよく聞くけど世界最大じゃないのかな。横浜のメイン観光の1つだから、どうせなら拡張して世界最大にしたら良いのに。
484名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 08:15:52.80ID:w6LRcvcL485名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/29(水) 09:10:20.69ID:3zzhPDfd 横浜市役所の都市計画課や議会ではここのスレのような議論はあるのかな?
役所や市議会議員に癒着している業者に好き放題やらせてるような気もするが。
役所や市議会議員に癒着している業者に好き放題やらせてるような気もするが。
486名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 10:13:17.88ID:+Nr2gffr 市役所の都市計画課の人がこのスレを見たら笑っちゃうと思うよ。
素人が浅い知識で好き放題言って議論した気になってるって。
素人が浅い知識で好き放題言って議論した気になってるって。
487sage(庭)
2017/03/29(水) 10:59:22.76ID:KI5MPaDS 43街区の発表マダーー??
488名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 11:10:30.34ID:vVeg+SrU >>477
こないだ馬車道歩いていたら「すみません、横浜ってパチンコ屋さんないんですか?」
って声掛けられた(笑)
だからJRより海寄りには一つもありません!JRの向こう側なら沢山あります!と教えてあげた(笑)
まぁ関内と関外では雲泥の差。
こないだ馬車道歩いていたら「すみません、横浜ってパチンコ屋さんないんですか?」
って声掛けられた(笑)
だからJRより海寄りには一つもありません!JRの向こう側なら沢山あります!と教えてあげた(笑)
まぁ関内と関外では雲泥の差。
489名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/29(水) 11:15:11.44ID:2hii0WqA490名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/29(水) 11:37:24.16ID:3zzhPDfd491名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/29(水) 11:38:46.51ID:76Gmek7A >>482
馬車道一帯は、うまくやれば心斎橋みたいになるかもよ。
どちらかと言えば高級志向のショッピング&飲食店街。
そして、伊勢佐木町は千日前みたいになる。
ガヤガヤした、いかにも繁華街らしい繁華街に。
馬車道一帯は、うまくやれば心斎橋みたいになるかもよ。
どちらかと言えば高級志向のショッピング&飲食店街。
そして、伊勢佐木町は千日前みたいになる。
ガヤガヤした、いかにも繁華街らしい繁華街に。
492名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 12:18:46.84ID:/Lc2j5nE 横浜に300mクラスのビルはもう来ないの?
横浜駅西口ビル建設ありえないくらい遅いんだけどやる気あるの?
横浜駅西口ビル建設ありえないくらい遅いんだけどやる気あるの?
493名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 12:23:09.43ID:+Nr2gffr >>492
西口駅ビルは、人の往来が多い場所で色々と制限がある中で作業してるんだから、工事が遅いのは当たり前。
西口駅ビルは、人の往来が多い場所で色々と制限がある中で作業してるんだから、工事が遅いのは当たり前。
494名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 12:40:24.66ID:U6/3w5S9 大さん橋に豪華客船入港してると華やかになる。普段はあまり船着いてないから寂しいね。巨大船がベイブリッジくぐれないのも残念。
495名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/29(水) 12:55:58.40ID:KUQ3GVL4 馬車道の再開発やる気ないの?
昔は映画館があってよく行ってたな
って日ノ出町から伊勢佐木町のドンキまで歩行者天国にしてほしい
昔は映画館があってよく行ってたな
って日ノ出町から伊勢佐木町のドンキまで歩行者天国にしてほしい
496名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/29(水) 12:59:28.39ID:2hii0WqA 無理を言うでない
497名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/29(水) 13:05:37.21ID:ZIw6dAp5 みなとみらいの開発映像を見たら
ぷかり桟橋が船に曳航されてベイブリッジの下を通過していたよ
ぷかり桟橋は名前のとおり浮いているんだね
ぷかり桟橋が船に曳航されてベイブリッジの下を通過していたよ
ぷかり桟橋は名前のとおり浮いているんだね
498名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 13:33:20.99ID:w6LRcvcL これだけ伊勢佐木町の事でスレが伸びるのは皆伊勢佐木町に復権して貰いたいんだろうな。
やはり横浜で繁華街らしい繁華街といえば横浜駅じゃなく伊勢佐木町だと思うわ。
やはり横浜で繁華街らしい繁華街といえば横浜駅じゃなく伊勢佐木町だと思うわ。
499名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/29(水) 13:42:53.24ID:2hii0WqA 中心駅が中心街からじゃつまらんからな
500名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/29(水) 13:53:10.28ID:n4hh6WaH501名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/29(水) 14:11:53.66ID:rOdRdgOy 現在の空きテナントが埋まるだけで、かなりの就業人口が増えて、または活性化しそうですね。
更に市役所跡地に大学が来れば、開発に拍車がかかりそう。
ファッションビルなども名乗りをあげるんじゃないでしょうか?
更に市役所跡地に大学が来れば、開発に拍車がかかりそう。
ファッションビルなども名乗りをあげるんじゃないでしょうか?
502名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/29(水) 17:12:22.01ID:1o9oXTOQ ■ リブ・マックス、横浜中華街近くの駅近ビジネスホテル ...
遊都総研.com (プレスリリース)-5 時間前
株式会社リブ・マックス(東京都新宿区、有山憲代表)は3月25日、
ビジネスホテル「ホテルリブマックス横浜元町駅前 」(横浜市中区)を
新規オープンした
同ホテルは、横浜中華街近くに位置
遊都総研.com (プレスリリース)-5 時間前
株式会社リブ・マックス(東京都新宿区、有山憲代表)は3月25日、
ビジネスホテル「ホテルリブマックス横浜元町駅前 」(横浜市中区)を
新規オープンした
同ホテルは、横浜中華街近くに位置
503名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 17:14:21.16ID:gobacCL5504名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 17:15:06.19ID:gobacCL5 変化に抗っても無駄なのはちゃんとiPhoneで学習しとるで
505名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 17:18:38.01ID:gobacCL5 今後はこうなるやろ
東京都、大阪都、中京都、千葉都、兵庫都、福岡都、埼玉都、京都都、横浜特別自治市、北海都
東京都、大阪都、中京都、千葉都、兵庫都、福岡都、埼玉都、京都都、横浜特別自治市、北海都
506名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/29(水) 17:48:18.10ID:1o9oXTOQ 超多様
超着眼
超供給
新耐性
超着眼
超供給
新耐性
507名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/29(水) 17:52:41.46ID:1o9oXTOQ ■ビッグデータ活用へ市に推進計画求める条例 横浜
NHK-○○ 時間前
横浜市が管理する統計などのいわゆるビッグデータについて、
個人情報などを保護しながら、企業や研究者が積極的に活用できる
ようにするため、それに必要な推進計画の策定を市に求める条例が、
横浜市議会で可決・成立しました
NHK-○○ 時間前
横浜市が管理する統計などのいわゆるビッグデータについて、
個人情報などを保護しながら、企業や研究者が積極的に活用できる
ようにするため、それに必要な推進計画の策定を市に求める条例が、
横浜市議会で可決・成立しました
508名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 19:35:25.04ID:w6LRcvcL509名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 19:44:46.22ID:w6LRcvcL >>500
そう。本来の横浜の中心は関内関外一帯。
あの辺りの市街地は結構広い。
横浜駅は駅周辺はかなり賑わってるけど住宅街が近いから街の広がりが無いんだよ。
西口の繁華街は岡野交差点まで行ったら終わりだし。
そう。本来の横浜の中心は関内関外一帯。
あの辺りの市街地は結構広い。
横浜駅は駅周辺はかなり賑わってるけど住宅街が近いから街の広がりが無いんだよ。
西口の繁華街は岡野交差点まで行ったら終わりだし。
510名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/29(水) 20:13:25.45ID:F6D7Wj7q >>508
大阪は、梅田が商業販売額8000億円で、心斎橋難波も8000億円と、完全な二眼レフ構造。
名古屋は、名駅が3500億円、栄が6000億円と、やや栄優勢。
ただ名駅の追い上げは凄まじい。
対して横浜は、横浜駅が6000億円で、関内元町周辺が2500億円と、横浜駅に商業が偏り過ぎの構造となってる。
みなとみらいを関内に無理やり含めれば、合計3500億円となり、名古屋の構造に近くなるんだがな。
大阪は、梅田が商業販売額8000億円で、心斎橋難波も8000億円と、完全な二眼レフ構造。
名古屋は、名駅が3500億円、栄が6000億円と、やや栄優勢。
ただ名駅の追い上げは凄まじい。
対して横浜は、横浜駅が6000億円で、関内元町周辺が2500億円と、横浜駅に商業が偏り過ぎの構造となってる。
みなとみらいを関内に無理やり含めれば、合計3500億円となり、名古屋の構造に近くなるんだがな。
511名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 20:32:43.63ID:w6LRcvcL512名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 20:33:54.21ID:RoTbGdE8 なんかきな臭いレス増えてきたな
東京があるんだから別に大阪や名古屋なんか目指さんだろ(笑)
東京があるんだから別に大阪や名古屋なんか目指さんだろ(笑)
513名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 20:47:13.29ID:3d9fNg0N 横浜は、良くも悪くも横浜駅一極集中。
514名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/29(水) 20:47:39.80ID:KUQ3GVL4 そうか?きな臭いとは思わないけど
しかし名古屋のビルは素直に羨ましい
まぁ日本が活性化するのはいい事だよ
横浜ももっと発展するでしょ
カジノ誘致は是非実現してほしい
しかし名古屋のビルは素直に羨ましい
まぁ日本が活性化するのはいい事だよ
横浜ももっと発展するでしょ
カジノ誘致は是非実現してほしい
515名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 20:56:53.25ID:RoTbGdE8 名古屋なんぞが羨ましいならそもそも東京のほうが羨ましいだろう
516名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/29(水) 21:02:36.69ID:1o9oXTOQ ■近鉄、名古屋駅前のホテル復活へ 東側の再開発エリアで検討
日本経済新聞-2017/03/16
今回の再開発エリアでは名鉄、
近鉄グループなど4社6棟のビルを一体開発する計画
各社が現在所有するビルの面積や価値に応じて、
再開発後のビルの所有割合などが決まる見通しだ
日本経済新聞-2017/03/16
今回の再開発エリアでは名鉄、
近鉄グループなど4社6棟のビルを一体開発する計画
各社が現在所有するビルの面積や価値に応じて、
再開発後のビルの所有割合などが決まる見通しだ
517名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/29(水) 21:05:26.62ID:1o9oXTOQ ■横浜市 上大岡西の市有地をバイク王に貸付
2017/3/29 神奈川
2017/3/29 神奈川
518名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 21:15:28.23ID:RoTbGdE8 憧れの大阪に近づくためにはどうしたらいいのか?
519名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 21:37:29.81ID:3d9fNg0N >>518
あんたさっきから1人で搔きまわしてるけど、一体何がしたいんだ。
あんたさっきから1人で搔きまわしてるけど、一体何がしたいんだ。
520名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 21:39:29.12ID:3d9fNg0N なんか文字化けした。
【誤】搔きまわしてるけど
【正】かき回してるけど
【誤】搔きまわしてるけど
【正】かき回してるけど
521名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/29(水) 21:42:13.87ID:1o9oXTOQ 御堂筋堺筋の幹線を外れると
東にいっても西にいっても
速攻で部落やスラムに行き着くからな
大阪は 東西方向の広がりが驚くほどない
東にいっても西にいっても
速攻で部落やスラムに行き着くからな
大阪は 東西方向の広がりが驚くほどない
522名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 21:57:09.39ID:3d9fNg0N 本スレで他都市の悪口言ってんだから、そりゃ荒らされて当然だわ。
523名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/29(水) 21:57:19.68ID:Pu8wO3al 横浜駅周辺も売上は高くても見た目はイマイチだしな。
524名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 22:19:29.55ID:RoTbGdE8 横浜高級だからなぁ どうしても高くなっちゃう。
買う人数なら断然大阪の方が多いんじゃないの?
安いのをみんなで買う、みたいな。しまむら、みたいな。
買う人数なら断然大阪の方が多いんじゃないの?
安いのをみんなで買う、みたいな。しまむら、みたいな。
525名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 22:21:03.43ID:LSMrInPq526名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/29(水) 22:26:55.32ID:1o9oXTOQ 祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超満開【春】
527名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/29(水) 22:30:12.48ID:1o9oXTOQ 横浜は中華街で春節祭ですよ
横浜はもう春です!
こんなところでうずうずしてないで、
中華街に行って
みんなで旧暦新年をお祝いしましょう!
横浜はもう春です!
こんなところでうずうずしてないで、
中華街に行って
みんなで旧暦新年をお祝いしましょう!
528名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/03/29(水) 22:42:55.82ID:ziA+FUy1 横浜駅(ycat)から羽田空港まで、全く一般道を通らなかった!信号も一つもなくて驚いた!
529名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/03/29(水) 22:54:40.70ID:K6GOEJ16 >>477
伊勢佐木、野毛、馬車道とあと吉田町商店街も隣接してるね。
だから関内関外エリアが目指すべきはミナミのような繁華街が連続した街だと
思うんだよなあ。
人を呼べるポテンシャルを秘めてるのに勿体無いわ。
伊勢佐木、野毛、馬車道とあと吉田町商店街も隣接してるね。
だから関内関外エリアが目指すべきはミナミのような繁華街が連続した街だと
思うんだよなあ。
人を呼べるポテンシャルを秘めてるのに勿体無いわ。
530名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 22:59:01.05ID:KI5MPaDS ワシもミナミ目指すべき思うで
531名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/03/29(水) 23:06:24.02ID:K6GOEJ16532名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 23:18:02.05ID:wOIvD/zH ミナミを見習うといいで
533名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/29(水) 23:24:04.41ID:lytRUBG6 >>528
高速道路に乗るまでが一般道でしょう
高速道路に乗るまでが一般道でしょう
534名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/03/29(水) 23:40:06.82ID:ziA+FUy1 ミナミって小汚いイメージ。
目指すは東京の銀座。
わざわざ衰退している大阪を目指すなんてあほ。
目指すは東京の銀座。
わざわざ衰退している大阪を目指すなんてあほ。
535名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/29(水) 23:52:35.37ID:1o9oXTOQ /) /)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < 忖度(そんたく)大量発生チュウ!
(〇 〜 〇 | | 都市計画板スレ一帯で
/ | \___________
| |_/ |
ヽ _ヽ
|_/ ̄|_/
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < 忖度(そんたく)大量発生チュウ!
(〇 〜 〇 | | 都市計画板スレ一帯で
/ | \___________
| |_/ |
ヽ _ヽ
|_/ ̄|_/
536名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 23:56:40.20ID:vSLEWUpj どこも目指さなくて良い。別に大阪名古屋になりたいわけではない
537名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 23:59:07.33ID:vSLEWUpj そういえば資生堂はまもなく地上の鉄骨かな
538名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/30(木) 00:03:08.92ID:7LGFX3Ty 安倍晋三首相は24日、成長戦略の具体策を練る未来投資会議で
「スタジアムを地域の交流拠点に生まれ変わらせていく
2025年までに20ヶ所整備する」と表明した
医療機関や行政機関を併設するなどしてスポーツの試合がない日も
集客できる環境をつくり、地域活性化につなげる
17年度から、都市公園に民間がレストランなどの施設を
つくりやすくなるよう、利用許可の期間を現行の倍となる20年に延ばす
今国会に提出した都市公園法などの改正案に盛り込んだ
「スタジアムを地域の交流拠点に生まれ変わらせていく
2025年までに20ヶ所整備する」と表明した
医療機関や行政機関を併設するなどしてスポーツの試合がない日も
集客できる環境をつくり、地域活性化につなげる
17年度から、都市公園に民間がレストランなどの施設を
つくりやすくなるよう、利用許可の期間を現行の倍となる20年に延ばす
今国会に提出した都市公園法などの改正案に盛り込んだ
539名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/30(木) 00:28:27.65ID:7LGFX3Ty ■EU 狭い土地でも大量の航空機の離着陸を可能にする「円形滑走路」を公表
http://businessnewsline.com/news/201703210352190000.html
http://businessnewsline.com/news/images/201703210352190000.jpg
円形トラックは、外縁部を高くするレーストラックのような構造にすることで、
着陸時には、旅客機がトラックを周る際に生じる遠心力により機体を自然に
減速させることが可能になるとしている
http://businessnewsline.com/news/201703210352190000.html
http://businessnewsline.com/news/images/201703210352190000.jpg
円形トラックは、外縁部を高くするレーストラックのような構造にすることで、
着陸時には、旅客機がトラックを周る際に生じる遠心力により機体を自然に
減速させることが可能になるとしている
540名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/30(木) 07:28:08.11ID:rHsxJmmS >>525
栄には大須も含めれば、6000億円くらいにはなるはず。
まあ横浜も、横浜駅周辺はなんだかんだで梅田クラスなのに、関内周辺も未だそれなりの商業規模があるんだから、捨てたものでは無いと思うよ。
このスレでは、ちょっと卑下し過ぎだと思うな。
栄には大須も含めれば、6000億円くらいにはなるはず。
まあ横浜も、横浜駅周辺はなんだかんだで梅田クラスなのに、関内周辺も未だそれなりの商業規模があるんだから、捨てたものでは無いと思うよ。
このスレでは、ちょっと卑下し過ぎだと思うな。
541名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/30(木) 07:46:23.02ID:rSq7FzaB 貨物量もクルーズ就航も神戸に抜かれたくせに
絶好調とは笑わせるわ
絶好調とは笑わせるわ
542名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/30(木) 07:55:24.72ID:a4XOPfdu >>541
クルーズは知らないけど横浜駅と三ノ宮駅周辺はいい勝負だと思うよ
クルーズは知らないけど横浜駅と三ノ宮駅周辺はいい勝負だと思うよ
543名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/03/30(木) 08:06:58.22ID:h1xSsrUc544名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/30(木) 08:14:16.36ID:1BOaGB4d545名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/30(木) 08:19:31.32ID:rSq7FzaB >543
事実を言っただけ
ちなみに神奈川県の一人辺りの県民GDPも兵庫県に抜かれました(笑)
大阪より人口多いくせに兵庫県より無能
事実を言っただけ
ちなみに神奈川県の一人辺りの県民GDPも兵庫県に抜かれました(笑)
大阪より人口多いくせに兵庫県より無能
546名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/03/30(木) 08:25:56.96ID:h1xSsrUc547名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/30(木) 08:40:37.21ID:RAUx0g2T アップルは綱島に研究施設作ったけどみなとみらいにもオフィスビル建てないかなぁ。
548名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/30(木) 09:14:03.17ID:GhvBpfQT 市役所跡地に大学が誘致されたとして、果たして伊勢佐木町まで足を運ぶだろうか。
距離も微妙に遠いし、伊勢佐木町にどうしても行きたいような場所でも無い限り、そんなには行かないと思う。
距離も微妙に遠いし、伊勢佐木町にどうしても行きたいような場所でも無い限り、そんなには行かないと思う。
549名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 09:48:57.13ID:NcKu9/vF 北千住とかも大学誘致で変わったし多少は影響あるやろ
空きテナントに若者向けの店が入るとかくらいは
空きテナントに若者向けの店が入るとかくらいは
550名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/30(木) 10:02:39.36ID:YDaaB55G 現在の伊勢佐木町に行きたくなるような場所が無くても、街に若者が増えれば自然とそういう場所が出来るのではないでしょうかね
551名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/30(木) 12:31:34.75ID:abLSudBS つか消費者金融、飲食、パチンコ
ここら辺の底辺職が少ないのは認めざるを得ないだろう
治安とトレードオフよ
ここら辺の底辺職が少ないのは認めざるを得ないだろう
治安とトレードオフよ
552名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/30(木) 13:28:40.59ID:1BOaGB4d553名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/30(木) 14:14:03.18ID:qyiXBIHi 伊勢佐木長者町駅
黄金町駅
横浜すげー
黄金町駅
横浜すげー
554名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/30(木) 18:32:28.14ID:7LGFX3Ty ■超速報■
■横浜みなとみらい21地区に「東急REIホテル」出店
時事通信-1 時間前
株式会社東急ホテルズ(代表取締役社長:小林 昭人)は、
神奈川県横浜市のみなとみらい21地区(47街区)で三菱地所株式会社
(執行役社長:杉山 博孝)が建設計画中の複合施設において、
「東急REIホテル」の出店を決定
■横浜みなとみらい21地区に「東急REIホテル」出店
時事通信-1 時間前
株式会社東急ホテルズ(代表取締役社長:小林 昭人)は、
神奈川県横浜市のみなとみらい21地区(47街区)で三菱地所株式会社
(執行役社長:杉山 博孝)が建設計画中の複合施設において、
「東急REIホテル」の出店を決定
555名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/30(木) 18:33:35.72ID:7LGFX3Ty ■緊急速報■
■Zepp×コーエーテクモ、みなとみらいに新ライブハウス開設
ナタリー-1 時間前
Zeppホールネットワークが運営する新ホール「KT Zepp Yokohama(仮)」が、
2020年春に神奈川県横浜市のみなとみらい21地区にオープンする
この新ホールは三菱地所が建設計画中の複合施設内にて、
コーエーテクモゲームスが取得
■Zepp×コーエーテクモ、みなとみらいに新ライブハウス開設
ナタリー-1 時間前
Zeppホールネットワークが運営する新ホール「KT Zepp Yokohama(仮)」が、
2020年春に神奈川県横浜市のみなとみらい21地区にオープンする
この新ホールは三菱地所が建設計画中の複合施設内にて、
コーエーテクモゲームスが取得
556名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/30(木) 18:37:26.55ID:t44JUVzE 共同通信
三菱重工が横浜市のビル売却
2017/3/30 17:52
三菱重工業は、横浜市の「三菱重工横浜ビル」をヒューリックなど2社に761億円で売却したと発表した。
三菱重工が横浜市のビル売却
2017/3/30 17:52
三菱重工業は、横浜市の「三菱重工横浜ビル」をヒューリックなど2社に761億円で売却したと発表した。
557名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/30(木) 18:41:09.84ID:Qd176jgJ 高さどんくらいになるんだろ?
558名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/30(木) 18:41:23.30ID:7LGFX3Ty 「東急REIホテル」出店
■所在地
神奈川県横浜市西区みなとみらい四丁目3番2
みなとみらい線「新高島」駅 徒歩2分
JR「横浜」駅 徒歩10分
■施設構成
10階〜15階:客室(約230室)
9階:フロント ロビー レストラン
1階:ホテルエントランス
■所在地
神奈川県横浜市西区みなとみらい四丁目3番2
みなとみらい線「新高島」駅 徒歩2分
JR「横浜」駅 徒歩10分
■施設構成
10階〜15階:客室(約230室)
9階:フロント ロビー レストラン
1階:ホテルエントランス
559名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/30(木) 18:47:50.99ID:jY+AECpG 三菱重工が自社ビルを売却したという事は、二期棟ビルの話は完全に無くなったな。
560名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/30(木) 18:59:33.68ID:7LGFX3Ty ■超売却■
「三菱重工横浜ビル」を
ヒューリックなど2社に761億円で
横浜ブルーアベニュー、サンハマダビルを、
キャピタランド・グループに
「三菱重工横浜ビル」を
ヒューリックなど2社に761億円で
横浜ブルーアベニュー、サンハマダビルを、
キャピタランド・グループに
561名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/30(木) 19:53:54.48ID:YDaaB55G Zeppが来るのかー
楽しみだなー
楽しみだなー
562名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/30(木) 20:00:41.38ID:hi5CKxWH しかしテクノの本社ビルをなんも情報ないな
個人的には100mくらいと予想するけど
個人的には100mくらいと予想するけど
563名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/30(木) 20:06:28.89ID:jY+AECpG >>562
15階だから75m位と予想。
15階だから75m位と予想。
564名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/03/30(木) 20:24:40.89ID:yFg5vkof zeep
565名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/30(木) 20:41:08.93ID:RddbuNuo >>556
三菱重工の本社機能は移転しちゃうのかな。
三菱重工の本社機能は移転しちゃうのかな。
566名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/30(木) 20:52:40.62ID:jY+AECpG 二期棟予定地だった住宅展示場の土地も売却するみたいだね。
結構、やばいニュースかも。
結構、やばいニュースかも。
567名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/30(木) 20:56:23.88ID:Vaj+kEcK 京急が黄金町駅からだんだん地下に潜って日ノ出町駅から地下で桜木町駅経由してくれたらなぁ。
568名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/30(木) 20:59:22.12ID:7LGFX3Ty 超多様
超着眼
超供給
新耐性
超着眼
超供給
新耐性
569名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/30(木) 21:03:32.34ID:7LGFX3Ty 祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超満開【桜】
570名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/30(木) 21:21:28.15ID:ixOPSOcC 横浜・みなとみらい21地区に新「Zepp」が2020年春に誕生!
http://zepp.jp/news/2078/
<2017年3月30日プレスリリース>
横浜・みなとみらい21地区に新「Zepp」誕生!
コーエーテクモゲームスのホールを運営
株式会社Zeppホールネットワーク(本社:東京都港区、代表取締役:妹尾 智、以下ZEP)は、三菱地所株式会社(本社:東京都千代田区、執行役社長:杉山 博孝)が
神奈川県横浜市のみなとみらい21地区(47街区)に建設計画中の複合施設のうち、株式会社コーエーテクモゲームス(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:鯉沼 久史)が
取得予定のライブハウス型ホールの運営を行うことで基本合意しました。
複合施設には、約2,000名(スタンディング時)収容規模のライブハウス型ホールのほか、コーエーテクモゲームス本社オフィスと
株式会社東急ホテルズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小林 昭人)が運営する約230室のホテルが出店。
このライブハウス型ホールは、設計段階からZEPとコーエーテクモゲームスとの共同で計画を進め、「Zepp」の音楽ライブハウスとしての特長と、コーエーテクモゲームスのエンタテインメント事業のノウハウを取り入れた、新しいスタイルのホール
「(仮称)KT Zepp Yokohama」として2020年春に開業する予定です。
「Zepp」としては今年2月開業の「Zepp Osaka Bayside」及び2018年度開業予定の「Zepp Fukuoka」に続き、全国で6拠点8カ所目となります。
今後とも幅広くエンタテインメント文化の発展に寄与できるよう、積極的に取り組んで参ります。
<「(仮称)KT Zepp Yokohama」ホール概要>
建設予定地: 神奈川県横浜市西区みなとみらい四丁目3番2
(みなとみらい線「新高島」駅徒歩2分、JR「横浜」駅徒歩10分)
敷地面積: 約8,670u(複合施設全体)
ホール面積: 約3,000u
収容人員: 約2,000名(スタンディング時)
開業時期: 2020年春(予定)
http://zepp.jp/news/2078/
<2017年3月30日プレスリリース>
横浜・みなとみらい21地区に新「Zepp」誕生!
コーエーテクモゲームスのホールを運営
株式会社Zeppホールネットワーク(本社:東京都港区、代表取締役:妹尾 智、以下ZEP)は、三菱地所株式会社(本社:東京都千代田区、執行役社長:杉山 博孝)が
神奈川県横浜市のみなとみらい21地区(47街区)に建設計画中の複合施設のうち、株式会社コーエーテクモゲームス(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:鯉沼 久史)が
取得予定のライブハウス型ホールの運営を行うことで基本合意しました。
複合施設には、約2,000名(スタンディング時)収容規模のライブハウス型ホールのほか、コーエーテクモゲームス本社オフィスと
株式会社東急ホテルズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小林 昭人)が運営する約230室のホテルが出店。
このライブハウス型ホールは、設計段階からZEPとコーエーテクモゲームスとの共同で計画を進め、「Zepp」の音楽ライブハウスとしての特長と、コーエーテクモゲームスのエンタテインメント事業のノウハウを取り入れた、新しいスタイルのホール
「(仮称)KT Zepp Yokohama」として2020年春に開業する予定です。
「Zepp」としては今年2月開業の「Zepp Osaka Bayside」及び2018年度開業予定の「Zepp Fukuoka」に続き、全国で6拠点8カ所目となります。
今後とも幅広くエンタテインメント文化の発展に寄与できるよう、積極的に取り組んで参ります。
<「(仮称)KT Zepp Yokohama」ホール概要>
建設予定地: 神奈川県横浜市西区みなとみらい四丁目3番2
(みなとみらい線「新高島」駅徒歩2分、JR「横浜」駅徒歩10分)
敷地面積: 約8,670u(複合施設全体)
ホール面積: 約3,000u
収容人員: 約2,000名(スタンディング時)
開業時期: 2020年春(予定)
571名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/30(木) 21:22:14.99ID:r8pjBP6P 品川の本社ビルも6年前に売却したと出ている。
572名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/30(木) 21:31:44.75ID:qt3mrgQH キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
573名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/30(木) 21:32:37.68ID:7LGFX3Ty コーエーテクモが横浜・みなとみらい21地区に
本社オフィスとライブハウス型ホールを取得
本社を移転へ
■林 文子 横浜市長コメント(企業立地ニュースより)
このたび、みなとみらい21地区を
新たな本社の立地場所にお選びいただき、
大変『光栄』です
(´・ω・`)
本社オフィスとライブハウス型ホールを取得
本社を移転へ
■林 文子 横浜市長コメント(企業立地ニュースより)
このたび、みなとみらい21地区を
新たな本社の立地場所にお選びいただき、
大変『光栄』です
(´・ω・`)
574名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/03/30(木) 22:49:53.67ID:oN/DQ0eg 東急が絡む時点でろくな開発じゃ無さそうだけど、東急が建設に余計な口挟まないといいけど
575名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/30(木) 23:55:25.99ID:7LGFX3Ty ♪
♪ ヽ ∧_∧ ⊂⊃ ♪
∧_,,∧ ⊂´⊃(´・ω・`) / , .| ∧_∧
(´・ω・`) | !⌒!!⌒!つ ,-=- (´・ω・`) ♪
(mYm_) ||,─、(⌒)─、 | | ┌( ┴--っ
<二ニニニ二ア ( ○ )( ○ )||.| | [|U≡(=m□ ♪
].[~UJ~].[ / `ー ´ `ー- /へ `(_)(_)
♪ ヽ ∧_∧ ⊂⊃ ♪
∧_,,∧ ⊂´⊃(´・ω・`) / , .| ∧_∧
(´・ω・`) | !⌒!!⌒!つ ,-=- (´・ω・`) ♪
(mYm_) ||,─、(⌒)─、 | | ┌( ┴--っ
<二ニニニ二ア ( ○ )( ○ )||.| | [|U≡(=m□ ♪
].[~UJ~].[ / `ー ´ `ー- /へ `(_)(_)
576名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/31(金) 00:12:42.96ID:2m607frT ■新「Zepp」が横浜・みなとみらいに2020年春誕生、コーエーテクモ ...
musicman-net-4 時間前
■Zepp×コーエーテクモ、みなとみらいに新ライブハウス開設
ナタリー-7 時間前
■みなとみらい21地区47街区に「Zepp Yokohama」が誕生 2000人収容の ...
ヨコハマ経済新聞-3 時間前
■横浜に新「Zepp」誕生へ コーエーテクモゲームスのホールを運営
ORICON NEWS-7 時間前
■横浜に「Zepp」誕生決定 新スタイルのホールに
ニフティニュース-6 時間前
■コーエーテクモゲームス、横浜・みなとみらいの新ホール「Zepp」ブランド ...
詳細-時事通信-5 時間前
musicman-net-4 時間前
■Zepp×コーエーテクモ、みなとみらいに新ライブハウス開設
ナタリー-7 時間前
■みなとみらい21地区47街区に「Zepp Yokohama」が誕生 2000人収容の ...
ヨコハマ経済新聞-3 時間前
■横浜に新「Zepp」誕生へ コーエーテクモゲームスのホールを運営
ORICON NEWS-7 時間前
■横浜に「Zepp」誕生決定 新スタイルのホールに
ニフティニュース-6 時間前
■コーエーテクモゲームス、横浜・みなとみらいの新ホール「Zepp」ブランド ...
詳細-時事通信-5 時間前
577名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/31(金) 00:16:53.26ID:2m607frT578名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/31(金) 07:51:46.32ID:ap8waSOO みなとみらいの勢いは凄いですね
579名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/31(金) 09:53:25.88ID:7O787tfn 三菱重工はボロボロだからな〜。
ツインタワーどころか売却か。
ツインタワーどころか売却か。
580名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/31(金) 13:52:24.47ID:qNfuei/v Zepp Yokohama!!
581名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/31(金) 14:55:20.40ID:pFIxOYlB 確かに重工は本業で赤字案件続出でビルがどうこうとかやってる場合じゃなくなってるな。
売却とはあるけど、そのまま借受けて居続けるという可能性はある。
売却とはあるけど、そのまま借受けて居続けるという可能性はある。
582名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/31(金) 14:59:35.87ID:wq5dgskt でも三菱重工、東京にでかいビル立てる計画があったような。
583名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/31(金) 15:07:31.43ID:xLrsPgNB >>582
三菱地所
三菱地所
584名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/31(金) 16:07:02.85ID:wq5dgskt585名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/31(金) 17:15:35.15ID:2m607frT ■ハイパー速報■
■MM21 ケネディクス 37街区の用地取得
2017/3/31 神奈川
【横浜】ケネディクス(東京都中央区)が組成する
特別目的会社の合同会社KRF48は、
MM21中央地区37街区の開発用地約1万平方bを取得する
みなとみらい地区全体の状況やIR(統合型リゾート)法案の動向も見据え、
事業パートナーを選定した上で開発を検討する
■MM21 ケネディクス 37街区の用地取得
2017/3/31 神奈川
【横浜】ケネディクス(東京都中央区)が組成する
特別目的会社の合同会社KRF48は、
MM21中央地区37街区の開発用地約1万平方bを取得する
みなとみらい地区全体の状況やIR(統合型リゾート)法案の動向も見据え、
事業パートナーを選定した上で開発を検討する
586名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/31(金) 17:17:34.29ID:2m607frT ■ヒューリック TOCみなとみらいを取得
2017/3/31 神奈川
【横浜】ヒューリック(東京都中央区)は、JR桜木町駅前の複合ビル
「TOCみなとみらい」の土地を取得する
建物については、商業区画のリニューアル実施後に取得する予定
2017/3/31 神奈川
【横浜】ヒューリック(東京都中央区)は、JR桜木町駅前の複合ビル
「TOCみなとみらい」の土地を取得する
建物については、商業区画のリニューアル実施後に取得する予定
587名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/31(金) 17:21:33.01ID:en09THQE 「なお、譲渡後の三菱重工横浜ビルは、一部のフロアを除き当社及び当社グループが賃借することといたします。」
588名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/31(金) 17:36:33.87ID:2m607frT ■三菱重工の横浜ビル売却、特別利益500億円 大型客船事業で損失
2017.3.31 05:59 プッシュ通知
三菱重工業は30日、横浜市西区のみなとみらい地区に保有する
「三菱重工横浜ビル」の土地と建物を、不動産業のヒューリックなど2社に
761億円で売却したと発表した
財務体質強化の一環。売却益約500億円を、
2017年3月期連結決算の特別利益として計上する
ビルは30日に譲渡契約を結び、引き渡した
大型客船事業などの損失で財務基盤が弱まる恐れがあったため、
特別利益を確保した
17年3月期の業績予想には既に織り込んでおり、
連結最終利益を1000億円とする見積もりは変更しない
横浜ビルには、火力発電事業を手掛ける
三菱日立パワーシステムズなどのグループ企業が入っている
売却後は賃借で入居を続ける
2017.3.31 05:59 プッシュ通知
三菱重工業は30日、横浜市西区のみなとみらい地区に保有する
「三菱重工横浜ビル」の土地と建物を、不動産業のヒューリックなど2社に
761億円で売却したと発表した
財務体質強化の一環。売却益約500億円を、
2017年3月期連結決算の特別利益として計上する
ビルは30日に譲渡契約を結び、引き渡した
大型客船事業などの損失で財務基盤が弱まる恐れがあったため、
特別利益を確保した
17年3月期の業績予想には既に織り込んでおり、
連結最終利益を1000億円とする見積もりは変更しない
横浜ビルには、火力発電事業を手掛ける
三菱日立パワーシステムズなどのグループ企業が入っている
売却後は賃借で入居を続ける
589名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/31(金) 17:40:03.50ID:2m607frT ■三菱重工、横浜のビル売却益へ 成長資金を確保
2017/3/30 19:10
三菱重工業は30日、横浜市の再開発地区「みなとみらい」の自社ビルと
土地を不動産会社などに761億円で売却すると発表した
譲渡益は516億円で、約500億円を2017年3月期の特別利益に計上する
同社は6年前にも品川の本社ビルを売却しており、
資産を有効活用して成長資金を確保する
全額出資しているMHI情報システムズ(東京・港)の株式持ち分を
NTTデータに売却することも正式発表した
2017/3/30 19:10
三菱重工業は30日、横浜市の再開発地区「みなとみらい」の自社ビルと
土地を不動産会社などに761億円で売却すると発表した
譲渡益は516億円で、約500億円を2017年3月期の特別利益に計上する
同社は6年前にも品川の本社ビルを売却しており、
資産を有効活用して成長資金を確保する
全額出資しているMHI情報システムズ(東京・港)の株式持ち分を
NTTデータに売却することも正式発表した
590名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/31(金) 17:44:07.38ID:2m607frT 日産ゴーン社長「2022〜23年には無人運転タクシーが実現」…講演
http://s.response.jp/article/2017/03/30/292846.html
http://s.response.jp/article/2017/03/30/292846.html
591名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/31(金) 17:55:07.27ID:9eZ1GxRR モデルルームウザかったから、ようやく開発されるね
592名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/03/31(金) 18:47:46.93ID:22VkqF2X 37街区はケネディクスとヒューリックの共同で開発するのかな?
どちらも中規模のオフィスビル不動産だから規模としては期待できなくなったな
恐らく99mだろうね
どちらも中規模のオフィスビル不動産だから規模としては期待できなくなったな
恐らく99mだろうね
593名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/31(金) 18:53:44.95ID:BHMJtKe9594名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/31(金) 19:00:04.78ID:BHMJtKe9595名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/31(金) 19:01:15.62ID:2m607frT 久々にきましたね
三菱重工業 地上32階、高さ約165mの
「(仮称)みなとみらい21中央地区37街区U期棟計画」
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2013/09/post-9bb6.html
三菱重工業 地上32階、高さ約165mの
「(仮称)みなとみらい21中央地区37街区U期棟計画」
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2013/09/post-9bb6.html
596名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/31(金) 19:14:44.67ID:2m607frT MM21 広報誌インフォメーション vol.88
平成29年3月発行
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/mm21/pdf/info88.pdf
平成29年3月発行
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/mm21/pdf/info88.pdf
597名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/31(金) 19:16:46.24ID:4TzP6H5w どんどんみなとみらいがすすんでいくぜ!ひゃっはー
598名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/31(金) 19:33:39.94ID:dV1pA7+t599名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/31(金) 19:36:46.19ID:y6/WYUXC >>595
お!て思ったら2013年の記事で混乱しました
お!て思ったら2013年の記事で混乱しました
600名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/31(金) 19:43:22.40ID:4TzP6H5w 久しぶりに当時の37区計画が進んだって意味なんじゃないの?別に間違ってないと思うが
601名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/31(金) 19:45:25.38ID:dV1pA7+t いやいや、意図的に混乱させてるでしょ。
悪意しかない。
悪意しかない。
602名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/31(金) 19:46:58.37ID:7O787tfn >>588
三菱日立パワーシステムズも喧嘩別れの可能性があるみたい。
三菱日立パワーシステムズも喧嘩別れの可能性があるみたい。
603名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/31(金) 19:49:55.62ID:4TzP6H5w そうかな
他に悪質なところもないし、情報提供してくれるし助かるけどなぁ
他に悪質なところもないし、情報提供してくれるし助かるけどなぁ
604名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/31(金) 19:54:00.96ID:dV1pA7+t605名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/03/31(金) 19:57:34.46ID:22VkqF2X いやそいつの過去のレスをみたら
紛らわしく他都市の記事載せてたりして、何回も他の人に批判されてるのにやりつづけてるんだからしょうがないでしょ
紛らわしく他都市の記事載せてたりして、何回も他の人に批判されてるのにやりつづけてるんだからしょうがないでしょ
606名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/31(金) 19:59:04.93ID:1O+2cIPf そうなのか 注意して見てみることにするか
607名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/31(金) 20:01:22.65ID:2/c39m7w でも速報載せてくれるのはありがたいよ
608名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/31(金) 20:10:46.43ID:rd4L8QvL 毒だけ取り除いて実をつつく感じか
609名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/03/31(金) 20:12:27.50ID:M90TZGl2 大口病院の犯人っていまだにつかまってないんだな
殺人犯が大手を振って歩ける街横浜
殺人犯が大手を振って歩ける街横浜
610名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/31(金) 20:13:42.24ID:PMgOkVAJ 速報載せてくれるだけなら有り難いのに、
なんでわざわざ皆がイラッとする書き込みをするのか意味不明。
なんでわざわざ皆がイラッとする書き込みをするのか意味不明。
611名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/03/31(金) 20:14:12.45ID:M90TZGl2 小学生をひき殺した88歳の殺人犯がアルツハイマーを理由に不起訴w
ボケ老人が車を乗り回す街横浜
ボケ老人が車を乗り回す街横浜
612名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/31(金) 20:18:52.87ID:2/c39m7w613名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/31(金) 20:24:09.50ID:PMgOkVAJ >>612
確かに荒らしはスルーするのが一番って事だな。
確かに荒らしはスルーするのが一番って事だな。
614名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/31(金) 20:49:16.82ID:WLRA1KLi ってか37街区は白紙になる可能性もあるから過去記事貼られると余計に腹立つわ。
615名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/03/31(金) 20:56:08.55ID:DDsz9WdG 37街区はカジノ見越して、何か建てるって上に書いてなかったっけ?
ツインタワーになるといいね。150mくらいの建ててほしいわ
ツインタワーになるといいね。150mくらいの建ててほしいわ
616名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/03/31(金) 21:01:49.39ID:DDsz9WdG >>586
みんなスルーしてるけど、これも結構気になるw
みんなスルーしてるけど、これも結構気になるw
617名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/03/31(金) 21:07:54.33ID:22VkqF2X カジノ見越してってのがこわいよね
来年辺り?法案が可決されてカジノが都内になったら規模縮小するんだろうな
来年辺り?法案が可決されてカジノが都内になったら規模縮小するんだろうな
618名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/03/31(金) 21:13:52.81ID:DDsz9WdG >>617
どうだろうね。
今年は都知事選も横浜の市長選もあるから、カジノについてはあまり触れないようにしてるよね
仮に都内にカジノが決まったとしても、横浜と都内は近いから規模縮小ってことはないんじゃね?
ただカジノ法案にむけてってなるとオフィスビルじゃないってことなのかね
どうだろうね。
今年は都知事選も横浜の市長選もあるから、カジノについてはあまり触れないようにしてるよね
仮に都内にカジノが決まったとしても、横浜と都内は近いから規模縮小ってことはないんじゃね?
ただカジノ法案にむけてってなるとオフィスビルじゃないってことなのかね
619名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/01(土) 04:57:07.61ID:gjT4XPOI 別にカジノそのものが来なくても、近くが盛り上がってればいいしな。
620名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/01(土) 06:29:27.77ID:yHDn1mff カジノは誘致するべきでしょ
税収上がるし、税収上がれば
いいことだらけ
雇用も増える
街が活性化される
そもそも新山下は羽田からも近く
東京も近い
クルーズが近くで止まる
こんな好条件なのに、誘致しないと本当損失はでかい
今全国で誘致言い出してるしね
税収上がるし、税収上がれば
いいことだらけ
雇用も増える
街が活性化される
そもそも新山下は羽田からも近く
東京も近い
クルーズが近くで止まる
こんな好条件なのに、誘致しないと本当損失はでかい
今全国で誘致言い出してるしね
621名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/01(土) 07:47:28.42ID:Oj2yIC2M カジノ反対。
山下公園の横に賭博施設など欲しくない。
大体カジノさえあれば税収が上がるという考えがあまりに短絡的だし、横浜の税収からすればたかが知れている。
ああいう物は田舎の観光地の地域振興策としてやるべきで、すでに巨大な人口とビジネスがある横浜には邪魔以外の何物でもない。
山下公園の横に賭博施設など欲しくない。
大体カジノさえあれば税収が上がるという考えがあまりに短絡的だし、横浜の税収からすればたかが知れている。
ああいう物は田舎の観光地の地域振興策としてやるべきで、すでに巨大な人口とビジネスがある横浜には邪魔以外の何物でもない。
622名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/01(土) 08:05:03.87ID:yHDn1mff623名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/01(土) 08:09:29.70ID:Bx4FCr0c >>595
2013年の記事だろ その計画はもうなくなったよ
2013年の記事だろ その計画はもうなくなったよ
624名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/01(土) 08:11:46.89ID:Bx4FCr0c カジノを中心としたリゾートはいらないよ
カジノは大阪で大々的に展開すればいいさ
横浜は公園を中心としてきれいな町を作ればいい
カジノは大阪で大々的に展開すればいいさ
横浜は公園を中心としてきれいな町を作ればいい
625名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/01(土) 08:30:38.84ID:Oj2yIC2M >>622
火の車なのは税金の使い方が悪いからで、カジノがないからではない。
火の車なのは税金の使い方が悪いからで、カジノがないからではない。
626名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/01(土) 08:31:41.25ID:0ej5rQ+k きれいな町は結構だが、赤字赤字で市民へのサービスは今後益々悪化していくだろうね。
住民数に比べて企業数が極端に少ないから税収も少なく、市の赤字はどんどん膨らんでいく一方。
それに加え、ふるさと納税で全国で一番損をしている自治体なのに、何もしなければ衰退していくだけ。
住民数に比べて企業数が極端に少ないから税収も少なく、市の赤字はどんどん膨らんでいく一方。
それに加え、ふるさと納税で全国で一番損をしている自治体なのに、何もしなければ衰退していくだけ。
627名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/01(土) 08:32:46.48ID:yHDn1mff628名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/01(土) 08:35:39.14ID:yHDn1mff それに少子化で日本は衰退する
ますます税収が減るだろうね
今は中国観光客頼みだし
反対してる奴ってパチンコにはなにも文句言わない頭の弱い人が多い気がする
ますます税収が減るだろうね
今は中国観光客頼みだし
反対してる奴ってパチンコにはなにも文句言わない頭の弱い人が多い気がする
629名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/01(土) 08:36:32.30ID:0ej5rQ+k >>625
火の車なのは税金の使い方が原因ではなく、税収が少ないからでしょ。
火の車なのは税金の使い方が原因ではなく、税収が少ないからでしょ。
630名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/01(土) 08:46:00.92ID:0ej5rQ+k 一番腹が立つのは、ふるさと納税利用しててカジノに反対してる奴。
横浜市の行政サービスを利用してるくせに、市税は少ししか払わない、税収を増やそうとする施策には反対する。
そのくせ行政サービスはもっと良くしろとかわがままを言う。
特に地方出身者でふるさと納税を利用してる奴は、市税を払う気がないなら地元に帰れって思う。
横浜市の行政サービスを利用してるくせに、市税は少ししか払わない、税収を増やそうとする施策には反対する。
そのくせ行政サービスはもっと良くしろとかわがままを言う。
特に地方出身者でふるさと納税を利用してる奴は、市税を払う気がないなら地元に帰れって思う。
631名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/01(土) 08:55:26.50ID:Z6M4NK9m RAINBOW ROCK @niigatarr
【虹ロック 第7弾アーティスト発表】
よしもと新潟住みます芸人、関田将人主催イベント
「関谷山小学校」とのコラボ!
RAINBOW ROCK × 関谷山小学校!
5月4日(木祝)出演
関田将人
大谷哲也
いっすねー! 山脇
スクールゾーン
おばたのお兄さん
天晴れ!原宿
あゆみくりかまき
さきどり情報局
Bitter & Sweet
むすびズム
以上、第7弾アーティスト10組を発表!!
http://rainbowrock.jp/circuit/
先ほど第7弾アーティストを発表しました!
「さすがに今回のアーティストで最後の発表だったかな」とお考えの皆様。。。
いえ、最終アーティスト発表あります!!!
だってクロージングアーティストもまだ発表してませんよ!
【虹ロック 第7弾アーティスト発表】
よしもと新潟住みます芸人、関田将人主催イベント
「関谷山小学校」とのコラボ!
RAINBOW ROCK × 関谷山小学校!
5月4日(木祝)出演
関田将人
大谷哲也
いっすねー! 山脇
スクールゾーン
おばたのお兄さん
天晴れ!原宿
あゆみくりかまき
さきどり情報局
Bitter & Sweet
むすびズム
以上、第7弾アーティスト10組を発表!!
http://rainbowrock.jp/circuit/
先ほど第7弾アーティストを発表しました!
「さすがに今回のアーティストで最後の発表だったかな」とお考えの皆様。。。
いえ、最終アーティスト発表あります!!!
だってクロージングアーティストもまだ発表してませんよ!
632名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/01(土) 08:57:13.13ID:3S1mx3zu 誤爆した
スマン
スマン
633名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/01(土) 09:06:10.91ID:GDuouxUb ギラギラしたカジノでは無く、上品なカジノにすることが可能であれば是非きて欲しいぞ
634名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/01(土) 09:12:48.43ID:yHDn1mff 藤木会長のインタビューでは、富裕層ターゲットにしてるってよ
立ちションするような奴は入れないって記事に書いてあった
立ちションするような奴は入れないって記事に書いてあった
635名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/01(土) 09:16:42.33ID:Oj2yIC2M636名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/01(土) 09:19:58.53ID:yHDn1mff 税収が火の車なのは昔からだけど?
こいつ本当横浜の人?
いくらなんでも馬鹿すぎるよ
こいつ本当横浜の人?
いくらなんでも馬鹿すぎるよ
637名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/01(土) 10:43:36.33ID:EbS4ktor カジノ反対してる奴らは賛成してて結局カジノ来ないってなった時に惨めな思いしたくないだけのガキ
638名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/01(土) 11:37:55.79ID:Oj2yIC2M >>637
どういう物を食べたらそういう思考回路になるのかね?(笑)
どういう物を食べたらそういう思考回路になるのかね?(笑)
639名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/01(土) 12:19:14.30ID:blWAydBh >>636
昔は交付税不交付団体だった
昔は交付税不交付団体だった
640名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/04/01(土) 13:21:58.54ID:AEMfY1xz641名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/01(土) 13:23:29.05ID:gjT4XPOI 俺も反対だね
というか、まだなにも決まってないカジノに頼るようになったらそれこそおしまい。
カジノは大阪にでも作っとけ
というか、まだなにも決まってないカジノに頼るようになったらそれこそおしまい。
カジノは大阪にでも作っとけ
642名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/01(土) 13:34:31.91ID:EHE3ArXe アメリカで最も借金の取り立てが多いのはラスベガス住民だからな
横浜はカジノなんぞ誘致すべきじゃないよ
横浜はカジノなんぞ誘致すべきじゃないよ
643名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/01(土) 13:42:09.57ID:cOlWaOc7 いっその事、横浜はギャンブル全面禁止の街にしたらどうだ。
市内のパチンコ屋は全て閉店させる。JRAも撤退させる。宝くじ売場も全て撤収。
横浜はギャンブルを一切認めないクリーンな街を目指したらいい。
市内のパチンコ屋は全て閉店させる。JRAも撤退させる。宝くじ売場も全て撤収。
横浜はギャンブルを一切認めないクリーンな街を目指したらいい。
644名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/01(土) 13:43:34.25ID:gjT4XPOI おお それはイノベーティブだね
645名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/01(土) 13:57:47.04ID:gjT4XPOI 反対多数でIRは否決となりました
646名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/04/01(土) 14:03:51.00ID:qi++qbqI 反対厨は老人なんかね?頭かたいやつばっかだなw
もしかして関内とかで反対のデモやってる人が湧いてきてるの?w
そもそも借金の取り立てが多いのはラスベガス住人って初耳なんだけど?
カジノ以外で税収増やす方法はあるのかね?
もしかして関内とかで反対のデモやってる人が湧いてきてるの?w
そもそも借金の取り立てが多いのはラスベガス住人って初耳なんだけど?
カジノ以外で税収増やす方法はあるのかね?
647名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/01(土) 14:06:29.22ID:cOlWaOc7 >>645
仮にカジノが駄目でもIRはやるでしょ。
仮にカジノが駄目でもIRはやるでしょ。
648名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/01(土) 14:09:44.15ID:gjT4XPOI 名古屋のレゴランドを見習うべき
http://i.imgur.com/QeadFOp.jpg
http://i.imgur.com/QeadFOp.jpg
649名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/01(土) 14:14:07.69ID:gjT4XPOI >>646
頭固いのは誘致派じゃないか?
さんざん理論述べても税収ガーじゃん?
お前らの東京だって首都だから、生活面でしっかり出来るから人が集まるんであって、パチンコや競馬があるからじゃないだろう。東京は神奈川についでパチンコすげえ少ないし。
じゃん?
頭固いのは誘致派じゃないか?
さんざん理論述べても税収ガーじゃん?
お前らの東京だって首都だから、生活面でしっかり出来るから人が集まるんであって、パチンコや競馬があるからじゃないだろう。東京は神奈川についでパチンコすげえ少ないし。
じゃん?
650名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/01(土) 14:15:45.86ID:cOlWaOc7 昨日ニュースで見てレゴランドはいいと思ったよ。
ああいう施設はどんどん積極的に誘致するべき。
アンパンマンミュージアムで集客の効果は分かっているはず。
ああいう施設はどんどん積極的に誘致するべき。
アンパンマンミュージアムで集客の効果は分かっているはず。
651名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/01(土) 14:20:56.37ID:GDuouxUb パチンコとか競馬とかを閉鎖するのはいいとして、その分の雇用はどうやって生み出すのでしょうか
652名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/01(土) 14:21:11.41ID:gjT4XPOI ギャンブルやってる時間は全く生産性ないからな。まぁ息抜きならいいけど、息抜きで終わるような仕組みになってないから。
その失った何万時間で何が出来ましたか?って部分が生産性に直結する訳よな。
その失った何万時間で何が出来ましたか?って部分が生産性に直結する訳よな。
653名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2017/04/01(土) 14:24:46.34ID:0YKV7WW8 >>652
結局の所あなたがカジノに反対なのってギャンブルが嫌いだからって事でいい?
結局の所あなたがカジノに反対なのってギャンブルが嫌いだからって事でいい?
654名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/01(土) 14:28:08.79ID:gjT4XPOI 嫌いでも好きでもない。ただ、必要はないよね。
1日2000円まで。ならいいんじゃね。でもそれなら入場料とってゲームビジネスでも成り立つわけで。それだと人来ない。
つまりギャンブルってのは射幸心煽ってるとんでもないものだってのは間違いない。
1日2000円まで。ならいいんじゃね。でもそれなら入場料とってゲームビジネスでも成り立つわけで。それだと人来ない。
つまりギャンブルってのは射幸心煽ってるとんでもないものだってのは間違いない。
655名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/04/01(土) 14:34:24.33ID:qi++qbqI 普段自己責任いうくせに、都合のいい時だけギャンブル依存症とか言うのなw
ならもう株の信用買とかも無くせばとか思うけどね
ならもう株の信用買とかも無くせばとか思うけどね
656名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/01(土) 14:40:53.82ID:cOlWaOc7 カジノは誘致するなら、入場料1万円位とって対象が富裕層である事を明確にすればいいんだよ。
ただカジノは法案も含めて不確定要素が多いんだから、カジノ以外で集客できるものを予め考えておく必要がある。
あくまでカジノはIRの中のコンテンツの1つに過ぎず、山下ふ頭のIRをいかに成功させるかが一番重要なんだから。
ただカジノは法案も含めて不確定要素が多いんだから、カジノ以外で集客できるものを予め考えておく必要がある。
あくまでカジノはIRの中のコンテンツの1つに過ぎず、山下ふ頭のIRをいかに成功させるかが一番重要なんだから。
657名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/01(土) 14:52:06.80ID:gjT4XPOI 自己責任とか思ってないよ。だからこそカジノはダメだって言ってるわけじゃん?
他人の破綻も見てて気持ちのいいものじゃないし、それは連鎖して自分たちに牙を向くじゃん?
他人の破綻も見てて気持ちのいいものじゃないし、それは連鎖して自分たちに牙を向くじゃん?
658名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/04/01(土) 15:01:58.23ID:qi++qbqI >>657
いや、貴方個人の話ではなく自己責任は日本でまかり通ってるって言ってるんだけどね
朝からパチンコに並んでる人がいても別に止めたりしないでしょ?
それは別にその人が破産しようが、自己責任だからって思ってるわけだよね?
カジノ反対を言うんであれば、まず駅前にあるパチンコを反対するべきじゃないの?
パチンコは全国どこにでもあるんだよ?田舎の駅前にだってある
カジノができたからってカジノ依存症がーとか言ってるのは筋が通ってないのよ
カジノができて困るのはパチンコ屋だろうねw
カジノが儲かれば税収増えるけど
パチンコ屋が儲かればどこが喜ぶかな?w
いや、貴方個人の話ではなく自己責任は日本でまかり通ってるって言ってるんだけどね
朝からパチンコに並んでる人がいても別に止めたりしないでしょ?
それは別にその人が破産しようが、自己責任だからって思ってるわけだよね?
カジノ反対を言うんであれば、まず駅前にあるパチンコを反対するべきじゃないの?
パチンコは全国どこにでもあるんだよ?田舎の駅前にだってある
カジノができたからってカジノ依存症がーとか言ってるのは筋が通ってないのよ
カジノができて困るのはパチンコ屋だろうねw
カジノが儲かれば税収増えるけど
パチンコ屋が儲かればどこが喜ぶかな?w
659名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/04/01(土) 15:19:57.29ID:AEMfY1xz まぁラブホ、パチは朝鮮人と昔から決まってる(笑)
入場所得制限を設けて富裕層相手に商売すればカジノ帰りに中華街で10万20万と使ったり、カジノ目的の宿泊や観光と経済効果は計りしれない。
パチを容認し依存性とか言うやからは世の中を知らない無知か綺麗ごとばかりならべ国を衰退させる左翼。
入場所得制限を設けて富裕層相手に商売すればカジノ帰りに中華街で10万20万と使ったり、カジノ目的の宿泊や観光と経済効果は計りしれない。
パチを容認し依存性とか言うやからは世の中を知らない無知か綺麗ごとばかりならべ国を衰退させる左翼。
660名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/01(土) 15:23:52.76ID:gjT4XPOI 筋が通ってないっていう主張がよく分からんな。実際にそうなんだからそうじゃん?
見かけの税収増えても、なにも生み出さないからいつまで経っても実体経済は豊かにならないしね。
無人島でオプション取り引きしてるようなものだよ。
そんなことより家を建て、魚を取りに行かないと実体経済は大きくならないよ
見かけの税収増えても、なにも生み出さないからいつまで経っても実体経済は豊かにならないしね。
無人島でオプション取り引きしてるようなものだよ。
そんなことより家を建て、魚を取りに行かないと実体経済は大きくならないよ
661名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/01(土) 15:51:58.55ID:yHDn1mff >>660
君頭悪すぎじゃない?
君頭悪すぎじゃない?
662名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/01(土) 16:13:01.23ID:gjT4XPOI 焚き火の燃料がないから服を燃やすみたいなものだよ。それがゼロサム、マイナスサムゲーム
663名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/01(土) 16:31:18.02ID:yHDn1mff 今のままで実体経済もクソもないと思うけど具体案も出せないくせに反対しかしない
民進党みたいだな
民進党みたいだな
664名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/04/01(土) 16:44:06.33ID:YhCssqk1 >>656一万円じゃ安すぎますよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/01(土) 16:46:55.24ID:gjT4XPOI カジノ好きなやつって病気だからなほんと
666名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/01(土) 16:48:26.83ID:7Poj1Jcy カジノは東京へ
667名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/01(土) 17:18:23.97ID:cOlWaOc7668名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/04/01(土) 17:29:32.80ID:qi++qbqI カジノ反対してるやつって病的だよね
何かに取り憑かれてるんじゃないかと必死になってて笑ってしまうw
何かに取り憑かれてるんじゃないかと必死になってて笑ってしまうw
669名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/01(土) 17:34:32.49ID:tAEO+bIf ■TOC/横浜市のSC「コレットマーレ」を含む施設を665億円で譲渡
経営戦略/2017年03月31日 facebook tweet Google+
テーオーシーは3月30日、横浜市中区の「TOCみなとみらい」を665億円で、
不動産事業者のヒューリックと芙蓉総合リースへ譲渡すると発表した
TOCみなとみらいは、T.O.C.みなとみらいショッピングタウン
「Colette・Mare(コレットマーレ)」を中心に、
ホテル・オフィス・シネマ・フィットネスもそろう大型複合施設
帳簿価格は約364億円で、
譲渡益約299億円を2019年3月期に特別利益として計上する
施設概要
所在地:神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7
延床面積:10万5641.29m2
規模:地上24階、地下1階、塔屋1階
経営戦略/2017年03月31日 facebook tweet Google+
テーオーシーは3月30日、横浜市中区の「TOCみなとみらい」を665億円で、
不動産事業者のヒューリックと芙蓉総合リースへ譲渡すると発表した
TOCみなとみらいは、T.O.C.みなとみらいショッピングタウン
「Colette・Mare(コレットマーレ)」を中心に、
ホテル・オフィス・シネマ・フィットネスもそろう大型複合施設
帳簿価格は約364億円で、
譲渡益約299億円を2019年3月期に特別利益として計上する
施設概要
所在地:神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7
延床面積:10万5641.29m2
規模:地上24階、地下1階、塔屋1階
670名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/01(土) 17:36:31.65ID:tAEO+bIf ■横浜市 上大岡西の市有地をバイク王に貸付
2017/3/29 神奈川
横浜市は港南区上大岡西2丁目にある市有地の貸付先を
バイク王&カンパニーに決めた
3月16日開札の一般競争入札(最低入札価格・月額138万5936円)に
141万円で応札した同社を落札者としたもの
2017/3/29 神奈川
横浜市は港南区上大岡西2丁目にある市有地の貸付先を
バイク王&カンパニーに決めた
3月16日開札の一般競争入札(最低入札価格・月額138万5936円)に
141万円で応札した同社を落札者としたもの
671名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/01(土) 17:50:59.95ID:tAEO+bIf ■中区 東京製網 トーコー横浜ビルを売却
建通新聞-2017/03/30
【横浜】東京製網(東京都中央区日本橋3ノ6ノ2)は、
横浜市中区の「トーコー横浜ビル」を売却した
同ビルはビジネスホテル「東横イン横浜桜木町」として営業している
売却先は非公表
所在地は横浜市中区本町6ノ55他
建通新聞-2017/03/30
【横浜】東京製網(東京都中央区日本橋3ノ6ノ2)は、
横浜市中区の「トーコー横浜ビル」を売却した
同ビルはビジネスホテル「東横イン横浜桜木町」として営業している
売却先は非公表
所在地は横浜市中区本町6ノ55他
672名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/01(土) 18:26:45.50ID:gjT4XPOI 新しいビルを建てよ!
673名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/01(土) 19:16:19.33ID:GDuouxUb 野毛に久々の新築飲食ビルがオープンしましたね
674名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/01(土) 19:26:13.52ID:bRXzsy4o うむ カジノじゃないビルが立つのはいい事だ
675名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/01(土) 19:43:48.09ID:yHDn1mff ↑前に横浜にカジノ報道が活発の時にやたらと煽ってきた奴じゃね?
確か埼玉の奴だった気がする
確か埼玉の奴だった気がする
676名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/01(土) 19:56:22.58ID:Bx4FCr0c677名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/01(土) 21:02:33.21ID:AdNtG6bV カジノ終わったな
678名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/01(土) 21:24:15.14ID:lZUWPEPg 埼玉のたんなる煽り厨か
相手して損した
相手して損した
679名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2017/04/02(日) 00:04:25.82ID:q/R045JX 対立煽りか
680名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/04/02(日) 00:18:08.22ID:JniZDi7A >>667
いや来るよ(笑)アイツら病気だもん。
いや来るよ(笑)アイツら病気だもん。
681名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/02(日) 00:42:22.35ID:Go+myZir だな。ギャンブルは廃止して欲しいな
682名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/02(日) 00:48:49.17ID:rNgKpWiV カジノ反対の連中って高層ビルや繁華街のネオンや看板も反対してそう
683名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/02(日) 00:49:49.18ID:Go+myZir カジノ賛成派ってお金持ってなさそう
684名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/02(日) 00:59:14.25ID:X/rs3Phr カジノはどうでもいいけどパチンコはなくしてくれ
685名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/02(日) 00:59:32.09ID:X/rs3Phr せめて駅前は
686名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/02(日) 01:45:24.44ID:DA8+Iekb カジノ反対してる奴に限って、パチンコ廃止の動きが出たらそれにも反対してそう。
「パチンコは庶民にとって大事な娯楽だ」とか、訳の分からない屁理屈並べて反対してそう。
「パチンコは庶民にとって大事な娯楽だ」とか、訳の分からない屁理屈並べて反対してそう。
687名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/02(日) 01:55:59.63ID:Go+myZir パチンコは廃止でいいだろアホなの
688名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/04/02(日) 02:31:47.62ID:JniZDi7A カジノは単純に日本人NGすりゃ良いだけよ。
689名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/04/02(日) 06:21:48.14ID:g8kO/8Vu 大口病院殺人犯が闊歩する街横浜みなとみらい
690名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/02(日) 06:37:27.61ID:LPr8b+Zl691名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/04/02(日) 07:18:34.50ID:qlZEF52Y 神奈川にカジノいらないでしょw
そういうのは大都市だけに任せとけ
ベッドタウンにカジノは相応しくないからw
そういうのは大都市だけに任せとけ
ベッドタウンにカジノは相応しくないからw
692名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/02(日) 08:05:23.36ID:7vPTsTfG そんなにカジノ作りたきゃ熱海あたりにすればいい。
693名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/02(日) 08:06:30.31ID:fSSTAoJh694名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/02(日) 08:06:59.72ID:+oxlNGx+ カジノ大阪に作ればいいよ
695名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/04/02(日) 08:43:02.00ID:qlZEF52Y 田舎横浜にIRは必要ありませんw
糞して寝る場所それが横浜ですw
糞して寝る場所それが横浜ですw
696名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/02(日) 08:44:43.15ID:X/rs3Phr カジノは大阪と熱海でいいだろ
697名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/02(日) 08:45:05.94ID:X/rs3Phr それでパチンコも市内から追い出す
698名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/04/02(日) 08:47:19.94ID:qlZEF52Y カジノは東京と大阪の大都市と決まってる
神奈川はしゃしゃり出てくんな
神奈川はしゃしゃり出てくんな
699名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/04/02(日) 08:49:05.50ID:qlZEF52Y そもそも横浜にIRとか生意気なんだよw
出来た所で誰も来ないしレゴランドの二の舞いだろうw
出来た所で誰も来ないしレゴランドの二の舞いだろうw
700名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/04/02(日) 10:16:05.24ID:zLaesYgO 上京田舎者の発狂が心地よいw
山下埠頭の再開発は決定してるんだから後はカジノが来るか来ないかだけの話
安倍首相、「IRは成長戦略の目玉」
政府、国内数ヶ所程度予定
自民党は過去にこう発言してる
最終的には大都市にカジノが当然のようにある国になる
当然横浜市にも遅かれ早かれ誘致される
アンチがいくら騒いでも無駄w
山下埠頭の再開発は決定してるんだから後はカジノが来るか来ないかだけの話
安倍首相、「IRは成長戦略の目玉」
政府、国内数ヶ所程度予定
自民党は過去にこう発言してる
最終的には大都市にカジノが当然のようにある国になる
当然横浜市にも遅かれ早かれ誘致される
アンチがいくら騒いでも無駄w
701名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/02(日) 10:18:22.66ID:7vPTsTfG 安倍の成長戦力とやらは全て失敗してるからなあ〜。
702名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/04/02(日) 10:38:23.96ID:zLaesYgO703名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/02(日) 10:46:29.17ID:7vPTsTfG704名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/04/02(日) 11:04:08.55ID:zLaesYgO705名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/02(日) 11:06:01.15ID:X/rs3Phr まともな政党が自民と維新しかないから日本はクソ
706名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/02(日) 11:06:02.42ID:7vPTsTfG >>704
更にセンスがない。
更にセンスがない。
707名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2017/04/02(日) 11:27:24.28ID:q/R045JX708名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/04/02(日) 11:43:28.74ID:3sLGFtRo 花見の時期だねぇ
709名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/02(日) 12:49:32.56ID:LPr8b+Zl ぴおシティのミニストがなくなってた
もしかしてぴおシティ建て替え?
もしかしてぴおシティ建て替え?
710名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/02(日) 12:49:33.63ID:0yLqdHEO >>699
その通りだな 都心に住めない貧乏人だらけの都民のためにカジノで夢を見せるべき
その通りだな 都心に住めない貧乏人だらけの都民のためにカジノで夢を見せるべき
711名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/02(日) 12:50:03.22ID:0yLqdHEO >>707
ほんとこれ
ほんとこれ
712名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/02(日) 12:50:56.14ID:0yLqdHEO 政治家に相応しいのは林、林文子
713名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/02(日) 13:00:30.10ID:fPY7A7Af 現在、緑化よこはまフェアで
横浜公園、日本大通り、開港広場、象の鼻パーク、山下公園
あたりは花の見ごろです。
ぜひお越しください。
横浜公園、日本大通り、開港広場、象の鼻パーク、山下公園
あたりは花の見ごろです。
ぜひお越しください。
714名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/04/02(日) 13:09:35.25ID:mzEAD+Gx 相変わらず、横浜への嫉妬が凄いなw
大方、上京してきて東京人になったつもりになってる田舎もんだろうなw
大方、上京してきて東京人になったつもりになってる田舎もんだろうなw
715名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/02(日) 13:21:35.64ID:pGVRnaRe 都心に住めない都民…
江東区民の私は?!
江東区民の私は?!
716名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/02(日) 13:22:16.13ID:0yLqdHEO 2ちゃんだと都心以外でも東京って表示になるからな。 ( ゚д゚)、ペッ
717名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/02(日) 14:16:17.71ID:Ye+dMr22 横浜で仕事してたら東京より横浜に住むでしょ
718名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/02(日) 15:22:25.70ID:k3k9/gdn カジノ反対派は昭和脳の老害や日傘差して気取ってるヒス女ばっか
今後の横浜の発展を阻害する癌細胞
今後の横浜の発展を阻害する癌細胞
719名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/02(日) 15:33:31.95ID:YfjCy16Z ■車部品のZFジャパン、横浜に本社移転 関連会社も機能移転
日本経済新聞-2017/03/21
ドイツの自動車部品メーカー、ZFフリードリヒスハーフェン社の日本法人
ゼット・エフ・ジャパンは21日、本社を東京都港区から横浜市に
移転したと発表した
日本経済新聞-2017/03/21
ドイツの自動車部品メーカー、ZFフリードリヒスハーフェン社の日本法人
ゼット・エフ・ジャパンは21日、本社を東京都港区から横浜市に
移転したと発表した
720名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/02(日) 15:57:00.35ID:GU2TbmRi 横浜最強!
721名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/02(日) 16:02:13.24ID:zF4vdIfc >>718
レッテル貼りはよくないぞ
レッテル貼りはよくないぞ
722名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/02(日) 17:20:25.79ID:YfjCy16Z ■関内駅前商業施設セルテ 11月オープン
●地上12階・地下2階
●延 面 積 20,980u
●物販・飲食・サービス・オフィス 計70テナント
●地上12階・地下2階
●延 面 積 20,980u
●物販・飲食・サービス・オフィス 計70テナント
723名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/02(日) 18:30:57.20ID:d/PmXWcY セルテという新しい商業施設がオープンするのか。
どんな商業施設なのか今から楽しみ(ワクワク)
どんな商業施設なのか今から楽しみ(ワクワク)
724名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/02(日) 20:17:07.77ID:+oxlNGx+ 安倍総理の甥はフジテレビがコネ採用しているところだ
お台場がカジノ候補地に立候補して総理の権限で選ばれないことなんかあるかな
横浜はどうせ京急主体だし来なくていいよ失敗する
お台場がカジノ候補地に立候補して総理の権限で選ばれないことなんかあるかな
横浜はどうせ京急主体だし来なくていいよ失敗する
725名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/02(日) 20:28:50.28ID:d/PmXWcY >>724
じゃあ、IRの目玉となるようなカジノの代わりを探さないとね。
じゃあ、IRの目玉となるようなカジノの代わりを探さないとね。
726名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/02(日) 20:30:44.43ID:5kZceWWM ブルーハーバータワー施工されたようだね。
727名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/02(日) 20:32:26.48ID:1latsbZo ホテルビスタプレミアもそろそろオープンですかね?
ホテルとマンションの低層部に商業施設が入るようですが、何が入るのでしょう??
ホテルとマンションの低層部に商業施設が入るようですが、何が入るのでしょう??
728名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/02(日) 20:35:00.15ID:5kZceWWM >>727
ホテルは夏オープンなはず
ホテルは夏オープンなはず
729名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/02(日) 21:10:34.32ID:1latsbZo730名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/02(日) 21:12:23.75ID:fPY7A7Af 安倍はあと数カ月で失脚する。
大阪の松井も同じ。
東京にカジノなんてありえない。
大阪もない。
カジノは横浜と和歌山で決まりだ。
大阪の松井も同じ。
東京にカジノなんてありえない。
大阪もない。
カジノは横浜と和歌山で決まりだ。
731名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/02(日) 21:31:39.39ID:rKnjNBDz >>730
ヤフコメみたいなレスだな
ヤフコメみたいなレスだな
732名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/04/02(日) 21:42:32.96ID:xU/CaqNE 横浜港をLNG供給拠点に
カナロコ by 神奈川新聞 4月2日 16時17分
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170402-00016857-kana-l14
国際的な排出ガス規制の強化が進む中、船舶の新たな燃料として液化天然ガス(LNG)を供給する「LNGバンカリング」を横浜港で実現するため、4月から官民挙げた挑戦が始動する。
横浜市はLNG需要の拡大を見据え、環境配慮型の外航船舶(エコシップ)への優遇策を開始。
環境への取り組みを内外にアピールし、国際競争力を強化したい考えだ。
■官民挙げ競争力強化
国際海事機関(IMO)は2020年から、日本を含む一般海域で船舶から排出される硫黄酸化物(SOx)に対する規制を強化する。
重油に比べて排出ガスの環境負荷が少ないLNGを燃料とする船舶の普及が見込まれている。
市が4月に始める優遇策はこうした動きに先んじたもので、国際的な認証機関による環境基準を満たす船舶の入港料を減免する。
環境に配慮した船舶の寄港を促すためだ。
横浜港には、北米などとアジアを結ぶ主要航路に就航する大型コンテナ船をはじめ、自動車運搬船、大型クルーズ客船などが寄港している。
市の担当者は「これらの大型船がLNG燃料船に更新される可能性が高い」と説明。
横浜港周辺にはLNG基地が多く立地する利点を生かし、新たな需要に対応する制度やインフラ整備を進める考えだ。
世界中を航行する大型船にとっても、横浜港にLNGバンカリング拠点が整備されるメリットは大きい。
横浜港は北米などへ向かう船舶にとってアジア最後の港であり、北米からは最初の受け入れ港に当たる。
国は、欧州方面へのアジア最後の港であるシンガポール港と連携を強化することで、横浜港を日本だけでなくアジアでのLNGバンカリング拠点に成長させ、基幹航路の維持拡大を進める方針を打ち出している。
一方で、LNG燃料船を横浜港で受け入れるためには残された課題は多く、国や市、港湾運営会社、船会社、エネルギー事業者を含めた幅広い関係者による連携が不可欠となる。
さらには国際的なネットワークの構築も欠かせない。
横浜港と川崎港のコンテナターミナルを運営する横浜川崎国際港湾(横浜市西区)の諸岡正道社長は「LNG燃料を補給するには横浜港の地理的要件は最適で、戦略上重要でもある。
時代を先取りする形で、国、横浜市と力を合わせてインフラを整えたい」と話している。
■3日、MMでシンポ
国や市などは3日、横浜・みなとみらい21(MM21)地区のホテルで、初めてとなるLNGバンカリングに関する国際シンポジウムを開催する。
横浜川崎国際港湾の諸岡正道社長をはじめ、東京ガスの広瀬道明社長、日本郵船の内藤忠顕社長、シンガポール海事港湾庁のアンドリュー・タン長官ら海外の関係者が顔をそろえ、LNGバンカリング拠点の形成に向けた課題と取り組みを議論する。
カナロコ by 神奈川新聞 4月2日 16時17分
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170402-00016857-kana-l14
国際的な排出ガス規制の強化が進む中、船舶の新たな燃料として液化天然ガス(LNG)を供給する「LNGバンカリング」を横浜港で実現するため、4月から官民挙げた挑戦が始動する。
横浜市はLNG需要の拡大を見据え、環境配慮型の外航船舶(エコシップ)への優遇策を開始。
環境への取り組みを内外にアピールし、国際競争力を強化したい考えだ。
■官民挙げ競争力強化
国際海事機関(IMO)は2020年から、日本を含む一般海域で船舶から排出される硫黄酸化物(SOx)に対する規制を強化する。
重油に比べて排出ガスの環境負荷が少ないLNGを燃料とする船舶の普及が見込まれている。
市が4月に始める優遇策はこうした動きに先んじたもので、国際的な認証機関による環境基準を満たす船舶の入港料を減免する。
環境に配慮した船舶の寄港を促すためだ。
横浜港には、北米などとアジアを結ぶ主要航路に就航する大型コンテナ船をはじめ、自動車運搬船、大型クルーズ客船などが寄港している。
市の担当者は「これらの大型船がLNG燃料船に更新される可能性が高い」と説明。
横浜港周辺にはLNG基地が多く立地する利点を生かし、新たな需要に対応する制度やインフラ整備を進める考えだ。
世界中を航行する大型船にとっても、横浜港にLNGバンカリング拠点が整備されるメリットは大きい。
横浜港は北米などへ向かう船舶にとってアジア最後の港であり、北米からは最初の受け入れ港に当たる。
国は、欧州方面へのアジア最後の港であるシンガポール港と連携を強化することで、横浜港を日本だけでなくアジアでのLNGバンカリング拠点に成長させ、基幹航路の維持拡大を進める方針を打ち出している。
一方で、LNG燃料船を横浜港で受け入れるためには残された課題は多く、国や市、港湾運営会社、船会社、エネルギー事業者を含めた幅広い関係者による連携が不可欠となる。
さらには国際的なネットワークの構築も欠かせない。
横浜港と川崎港のコンテナターミナルを運営する横浜川崎国際港湾(横浜市西区)の諸岡正道社長は「LNG燃料を補給するには横浜港の地理的要件は最適で、戦略上重要でもある。
時代を先取りする形で、国、横浜市と力を合わせてインフラを整えたい」と話している。
■3日、MMでシンポ
国や市などは3日、横浜・みなとみらい21(MM21)地区のホテルで、初めてとなるLNGバンカリングに関する国際シンポジウムを開催する。
横浜川崎国際港湾の諸岡正道社長をはじめ、東京ガスの広瀬道明社長、日本郵船の内藤忠顕社長、シンガポール海事港湾庁のアンドリュー・タン長官ら海外の関係者が顔をそろえ、LNGバンカリング拠点の形成に向けた課題と取り組みを議論する。
733名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/02(日) 22:11:47.63ID:7jNgMOmx き、き、き、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
734名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/02(日) 22:54:55.63ID:3IEfpx32 東神奈川のブリリアのマンション着工されてるね。
東神奈川仲木戸間は3棟の70mクラスのマンションが建つことになる。
東神奈川はポテンシャルがあるからマンションばっかでもったいない…
東神奈川仲木戸間は3棟の70mクラスのマンションが建つことになる。
東神奈川はポテンシャルがあるからマンションばっかでもったいない…
735名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/04/02(日) 23:25:39.63ID:dXyE85Bf >>713
行ってきた。綺麗だったわあ
行ってきた。綺麗だったわあ
736名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/02(日) 23:51:38.75ID:8IjMbq4w 商業施設入りのビル欲しいなー
東神奈川
東神奈川
737名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/03(月) 00:59:27.70ID:QLBr6Ayq ■関内駅前商業施設セルテ 11月オープン
●地上12階・地下2階
●延 面 積 20,980u
●物販・飲食・サービス・オフィス 計70テナント
●地上12階・地下2階
●延 面 積 20,980u
●物販・飲食・サービス・オフィス 計70テナント
738名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/03(月) 01:32:45.27ID:gsO+b3vf ■関内駅前商業施設セルテ 11月オープン
●地上12階・地下2階
●延 面 積 20,980u
●物販・飲食・サービス・オフィス 計70テナント
●地上12階・地下2階
●延 面 積 20,980u
●物販・飲食・サービス・オフィス 計70テナント
739名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/03(月) 01:33:55.71ID:gsO+b3vf 久々に新規が来ましたね。
■関内駅前商業施設セルテ 11月オープン
●地上12階・地下2階
●延 面 積 20,980u
●物販・飲食・サービス・オフィス 計70テナント
■関内駅前商業施設セルテ 11月オープン
●地上12階・地下2階
●延 面 積 20,980u
●物販・飲食・サービス・オフィス 計70テナント
740名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/03(月) 01:35:18.12ID:gsO+b3vf 関内駅前に新しい商業施設が出来るようです。
■関内駅前商業施設セルテ 11月オープン
●地上12階・地下2階
●延 面 積 20,980u
●物販・飲食・サービス・オフィス 計70テナント
■関内駅前商業施設セルテ 11月オープン
●地上12階・地下2階
●延 面 積 20,980u
●物販・飲食・サービス・オフィス 計70テナント
741名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/03(月) 01:38:08.54ID:gsO+b3vf この新しい商業施設が出来る事によって、関内の活性化に期待が出来そうです。
■関内駅前商業施設セルテ 11月オープン
●地上12階・地下2階
●延 面 積 20,980u
●物販・飲食・サービス・オフィス 計70テナント
■関内駅前商業施設セルテ 11月オープン
●地上12階・地下2階
●延 面 積 20,980u
●物販・飲食・サービス・オフィス 計70テナント
742名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/03(月) 01:41:18.85ID:gsO+b3vf この施設は高さが75mになるようですね。
■関内駅前商業施設セルテ 11月オープン
●地上12階・地下2階
●延 面 積 20,980u
●物販・飲食・サービス・オフィス 計70テナント
■関内駅前商業施設セルテ 11月オープン
●地上12階・地下2階
●延 面 積 20,980u
●物販・飲食・サービス・オフィス 計70テナント
743名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/03(月) 06:32:05.25ID:SvxYRKMO >>699
IRとテーマパークを同列に考えるバカ発見w
IRとテーマパークを同列に考えるバカ発見w
744名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/03(月) 08:37:55.95ID:npnb7hUK レゴランドはまだか!?
745名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/03(月) 09:31:44.96ID:S1Y/BTEh セルテネタの奴は面白いと思ってやってんのかな?
746名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/03(月) 12:02:50.02ID:1B2W5ihK カジノ廃止で
747名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/04/03(月) 12:18:13.39ID:eQVyycPh どっかのあほが過去の記事でも情報提供してくれるくら助かるみたいな事言ったから調子乗ってるんだろ
748名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/03(月) 12:19:23.47ID:59kDqz67 テクノコーエー本社のビルのイメージパース早く出来ないかな。
あの辺どうなるか興味深い
あの辺どうなるか興味深い
749名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/03(月) 12:19:59.54ID:59kDqz67 >>747
荒らしてるのは庭だよ
荒らしてるのは庭だよ
750名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/04/03(月) 12:34:09.87ID:Zqp6oRWG 横浜駅からランドマークにかけてまだまだ高層ビル少ないなぁ。せめて大通りの両サイドにびっしり高層ビルで埋めて欲しいわ。中古車屋と住宅展示場みなとみらいに要らないよ
751名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/04/03(月) 13:53:43.35ID:CE/ZGNwR >>750
一番要らんのはタワマンだろうに。
一番要らんのはタワマンだろうに。
752名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/03(月) 13:55:08.38ID:mzOakOjF つか中身のないビル建て要望はビルスレでやれよ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★23 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1488726204/
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★23 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1488726204/
753名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/03(月) 17:09:01.48ID:QLBr6Ayq ■千代田区と横浜市に新店舗/三菱UFJ不販
三菱UFJ不動産販売(株)は、千代田区に「東京中央センター」を、
横浜市に、「横浜西口センター」を再編の上、「横浜第2センター」を
新規出店する
三菱UFJ不動産販売(株)は、千代田区に「東京中央センター」を、
横浜市に、「横浜西口センター」を再編の上、「横浜第2センター」を
新規出店する
754名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/03(月) 17:17:10.53ID:QLBr6Ayq ■横浜新市庁舎
延床面積 約140,700平方メートル(日本史上最大)
からさらに約143,448平方メートルにアップグレード
http://view.tokyo/wp-content/uploads/2017/01/DSC08366.jpg
延床面積 約140,700平方メートル(日本史上最大)
からさらに約143,448平方メートルにアップグレード
http://view.tokyo/wp-content/uploads/2017/01/DSC08366.jpg
755名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/03(月) 17:19:29.98ID:59kDqz67 名古屋の話題のビルは横に広いけどやっぱり最近そういうトレンドなんだろうね
東京は土地がないからどうしても高さになっちゃうんだろうけど
東京は土地がないからどうしても高さになっちゃうんだろうけど
756名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/03(月) 17:25:32.10ID:QLBr6Ayq757名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/03(月) 18:46:01.93ID:S1Y/BTEh 中華街にホテルリブマックスがオープンしたのに、西口のユニゾばかりが話題になるのは何でだろう?
関内にもホテル計画あるのにね。
関内にもホテル計画あるのにね。
758名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/03(月) 18:50:54.09ID:5Pnt9UnY 元町・中華街はパンケーキ激戦区として有名
・パンケーキ・リストランテ
・Cinnamon’s Restaurant 横浜山下公園店
・エッグスンシングス 横浜山下公園店
・CHILLULU COFFEE
・幸せのパンケーキ 横浜中華街店
雪ノ下は閉店したが、幸せのパンケーキが今年新規オープン。
パンケーキ・リストランテは唯一地元横浜のお店で、他の有名店の
進出にもめげず、孤軍奮闘していますねw
・パンケーキ・リストランテ
・Cinnamon’s Restaurant 横浜山下公園店
・エッグスンシングス 横浜山下公園店
・CHILLULU COFFEE
・幸せのパンケーキ 横浜中華街店
雪ノ下は閉店したが、幸せのパンケーキが今年新規オープン。
パンケーキ・リストランテは唯一地元横浜のお店で、他の有名店の
進出にもめげず、孤軍奮闘していますねw
759名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/03(月) 19:00:13.62ID:QLBr6Ayq 「ツタヤ ブック ガレージ 福岡志免」の面積は約4,000平方メートル
アメリカ西海岸のガレージをイメージしたデザインで、館内には
日本最大級となる中古本約40万冊と新刊本を合わせ約55万冊をそろえる
また、従来のDVD・CDのレンタルや販売なども行う
飲食店は「国産小麦パン工房FullFull」の新コンセプトショップ
「食パンラボ」と、本格石窯で焼く1枚350円のマルゲリータなどを販売する
「ナポリス(Napoli's)」のほか、福岡ビル店に次いで「ハニー珈琲」との
コラボレーションカフェ「HONEY COFFEE」が入居し、
BOOK&カフェを体感できる空間に仕上げる
■ TSUTAYA BOOK GARAGE 福岡志免
住所:福岡県糟屋郡志免町田富1-1-1
オープン日:2016年7月22日(金)
アメリカ西海岸のガレージをイメージしたデザインで、館内には
日本最大級となる中古本約40万冊と新刊本を合わせ約55万冊をそろえる
また、従来のDVD・CDのレンタルや販売なども行う
飲食店は「国産小麦パン工房FullFull」の新コンセプトショップ
「食パンラボ」と、本格石窯で焼く1枚350円のマルゲリータなどを販売する
「ナポリス(Napoli's)」のほか、福岡ビル店に次いで「ハニー珈琲」との
コラボレーションカフェ「HONEY COFFEE」が入居し、
BOOK&カフェを体感できる空間に仕上げる
■ TSUTAYA BOOK GARAGE 福岡志免
住所:福岡県糟屋郡志免町田富1-1-1
オープン日:2016年7月22日(金)
760名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/03(月) 19:05:04.87ID:QLBr6Ayq 三井アウトレットパーク 横浜ベイサイドでは、
3月18日(土)から3月20日(祝)の3日間、
「横浜ベイサイド パンまつり」を開催した
3月18日(土)から3月20日(祝)の3日間、
「横浜ベイサイド パンまつり」を開催した
761名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/03(月) 19:59:55.78ID:pMX7Cvwf 京急は開発が下手だからカジノ開発に参加しないでほしい
迷惑でしかない身内OB説法老害が自慢してくるしw京急を高く見積もりすぎ
迷惑でしかない身内OB説法老害が自慢してくるしw京急を高く見積もりすぎ
762名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/03(月) 20:22:04.10ID:QLBr6Ayq ■中区 一建設がビジネスホテル
2017/2/23 神奈川
【横浜】一建設(東京都練馬区石神井町2ノ26ノ11)は、
横浜市中区で「(仮称)横浜馬車道ビジネスホテル新築計画」を
建設するため、新日本建設(千葉市美浜区)の施工で2月に着工した
■中区 プレサンス 関内駅周辺でホテル
2017/2/22 神奈川
【横浜】プレサンスコーポレーション(大阪市中央区城見1ノ2ノ27)は、
横浜市中区の「MJ大江橋ビル」の解体工事を進めている
現段階で跡地の土地利用について公表していないが、
同社の決算資料に関内駅周辺でホテルを開発するとしている
2017/2/23 神奈川
【横浜】一建設(東京都練馬区石神井町2ノ26ノ11)は、
横浜市中区で「(仮称)横浜馬車道ビジネスホテル新築計画」を
建設するため、新日本建設(千葉市美浜区)の施工で2月に着工した
■中区 プレサンス 関内駅周辺でホテル
2017/2/22 神奈川
【横浜】プレサンスコーポレーション(大阪市中央区城見1ノ2ノ27)は、
横浜市中区の「MJ大江橋ビル」の解体工事を進めている
現段階で跡地の土地利用について公表していないが、
同社の決算資料に関内駅周辺でホテルを開発するとしている
763名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/03(月) 20:47:49.27ID:QLBr6Ayq ■横浜 金沢区内に本社・工場 サンリック
2017/4/3 神奈川
【横浜】高融点・高硬度メタルの精密加工などを手掛ける
サンリック(東京都大田区京浜島2ノ8ノ9)は、
都内に散在する事業所を集約し、金沢区内に移転する
2017/4/3 神奈川
【横浜】高融点・高硬度メタルの精密加工などを手掛ける
サンリック(東京都大田区京浜島2ノ8ノ9)は、
都内に散在する事業所を集約し、金沢区内に移転する
764名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/04/04(火) 00:50:23.37ID:5s1TYTob765名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/04/04(火) 01:18:18.60ID:EA8hLSgf ランドマーク建てる時と今とじゃ日本の経済状況が全く違うからな
766名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/04(火) 01:18:35.03ID:ctxPzJtX システムがコンパクトになるMULTIを導入すると、
ビルのフロアに占めるエレベーターの床面積が減少するのもメリットの一つ
従来のエレベーターだと約40%とも言われる専有面積を25%にまで
削減することが可能となり、よりフロアを
効率的に利用できるようになるとしています
http://gigazine.net/news/20141206-multi-rope-free-elevator/
ビルのフロアに占めるエレベーターの床面積が減少するのもメリットの一つ
従来のエレベーターだと約40%とも言われる専有面積を25%にまで
削減することが可能となり、よりフロアを
効率的に利用できるようになるとしています
http://gigazine.net/news/20141206-multi-rope-free-elevator/
767名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/04/04(火) 10:42:42.17ID:Tz1Oyl3D 2017年の「世界生活環境調査都市ランキング」で横浜市が51位に
https://www.hamakei.com/phone/photoflash.php?id=3321
米コンサルティング会社のマーサーが2017年世界生活環境調査都市ランキングをまとめた。1位は8年連続のウィーン(オーストリア)。
2位チューリヒ(スイス)、3位オークランド(ニュージーランド)、4位ミュンヘン(ドイツ)、5位バンクーバー(カナダ)と続く。
日本の都市は、47位東京、50位神戸、51位横浜、60位大阪、63位名古屋となった。
調査では、各都市における電力供給、飲料水、電話、郵便、公共交通機関や渋滞状況、国際航空路線網などを評価対象とした。
https://www.hamakei.com/phone/photoflash.php?id=3321
米コンサルティング会社のマーサーが2017年世界生活環境調査都市ランキングをまとめた。1位は8年連続のウィーン(オーストリア)。
2位チューリヒ(スイス)、3位オークランド(ニュージーランド)、4位ミュンヘン(ドイツ)、5位バンクーバー(カナダ)と続く。
日本の都市は、47位東京、50位神戸、51位横浜、60位大阪、63位名古屋となった。
調査では、各都市における電力供給、飲料水、電話、郵便、公共交通機関や渋滞状況、国際航空路線網などを評価対象とした。
768名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/04(火) 11:28:28.48ID:B2EOHD8h 横浜ランドマークタワーの天井は2.7m
今の高規格オフィスビルは天井が3.5mだから時代を感じるね
ランドマークのオフィスフロアは通路の狭さも気になる
今の高規格オフィスビルは天井が3.5mだから時代を感じるね
ランドマークのオフィスフロアは通路の狭さも気になる
769名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/04(火) 12:21:17.95ID:lAQOQsjC 高さ150mでいいから来いよ
770名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/04(火) 12:33:15.87ID:kP0TfY55 今横浜で計画されてる150m以上の建造物は市役所以外マンションだからなぁ
771名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/04(火) 13:56:24.27ID:kx3acjP8 150mのオフィスを建てて、需要がある場所は埋まっちゃったからなぁ
772名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/04(火) 22:11:49.34ID:ctxPzJtX ■速報■
日本でカジノの合法化を目指すカジノ解禁法が去年、
施行されたことを受け、政府は4日、推進本部の初会合を開いた
安倍首相は「クリーンなカジノ」の実現に向けて制度設計を
進めるよう指示した
安倍首相「クリーンなカジノを含んだ魅力ある日本型IR
(統合型リゾート)をつくり上げたいと思います」
安倍首相はクリーンなカジノを実現するため、
ギャンブル依存症対策やマネーロンダリングなどへの懸念に
万全の対策を講じた「世界最高水準のカジノ規制を導入する」と述べた
その上で安倍首相は制度設計を本格化するよう指示し、
4日の会合では制度設計を議論する
推進会議のメンバーに8人の有識者を任命した
日本でカジノの合法化を目指すカジノ解禁法が去年、
施行されたことを受け、政府は4日、推進本部の初会合を開いた
安倍首相は「クリーンなカジノ」の実現に向けて制度設計を
進めるよう指示した
安倍首相「クリーンなカジノを含んだ魅力ある日本型IR
(統合型リゾート)をつくり上げたいと思います」
安倍首相はクリーンなカジノを実現するため、
ギャンブル依存症対策やマネーロンダリングなどへの懸念に
万全の対策を講じた「世界最高水準のカジノ規制を導入する」と述べた
その上で安倍首相は制度設計を本格化するよう指示し、
4日の会合では制度設計を議論する
推進会議のメンバーに8人の有識者を任命した
773名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/05(水) 00:46:01.46ID:SuZXyZ1+ それはスレ違い板違い
774名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/05(水) 00:48:22.95ID:ZJv0l6p7 「横浜 豚骨醤油ラーメン」はとろみコラーゲンで仕上げた
深いまろやかさがクセになるスープで、現地の人ならずとも
最後の一滴まで飲み干したくなる一杯です
■発売日: 2017年1月30日(月)
■希望小売価格: 180円(税抜)
深いまろやかさがクセになるスープで、現地の人ならずとも
最後の一滴まで飲み干したくなる一杯です
■発売日: 2017年1月30日(月)
■希望小売価格: 180円(税抜)
775名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/05(水) 00:48:45.73ID:ZJv0l6p7 ■吉田新田 9月5日から工事が開始
計画立案 吉田勘兵衛
技術者 黒田助兵衛
建設許可 江戸幕府
計画立案 吉田勘兵衛
技術者 黒田助兵衛
建設許可 江戸幕府
776名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/05(水) 03:20:59.78ID:3TkH5Ald この人、自分がクソ滑ってて皆に失笑されてる事に早く気が付いた方がいい。
777名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/05(水) 07:48:14.42ID:paa2KIst 庭って何なのでしょう!
778名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/04/05(水) 08:14:32.21ID:5eF7yfsa カジノ反対厨だろw
779名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/05(水) 08:16:22.45ID:TpBGbm+h 川崎銀柳街とかいう都会
780名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/05(水) 08:16:46.40ID:TpBGbm+h カジノはトンキンで
781名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/05(水) 16:53:35.85ID:ZJv0l6p7 人
(・∀・)
(・∀・)
782名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/05(水) 17:08:20.32ID:ZJv0l6p7 ■ヒューリック TOCみなとみらいを取得
2017/3/31 神奈川
【横浜】ヒューリック(東京都中央区)は、JR桜木町駅前の複合ビル
「TOCみなとみらい」の土地を取得する
建物については、商業区画のリニューアル実施後に取得する予定
2017/3/31 神奈川
【横浜】ヒューリック(東京都中央区)は、JR桜木町駅前の複合ビル
「TOCみなとみらい」の土地を取得する
建物については、商業区画のリニューアル実施後に取得する予定
783名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/05(水) 17:16:45.73ID:ZJv0l6p7 昨日近所の公園に花見に行った
公園内にはゴミ箱は無いのに
駐車場に空き缶入れた袋が一つ捨てられていただけで
花見のゴミを捨てる奴とかいなくて綺麗だった
横浜の民度の高さに惚れ直した
公園内にはゴミ箱は無いのに
駐車場に空き缶入れた袋が一つ捨てられていただけで
花見のゴミを捨てる奴とかいなくて綺麗だった
横浜の民度の高さに惚れ直した
784名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/05(水) 17:39:26.90ID:a5Gvc3nC 横浜も30年前に比べると大発展ですね
785名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/05(水) 17:43:55.94ID:ZJv0l6p7 ■ケネディクス---オフィスビルと開発用地の組入れ方針を発表
ケネディクスは30日、横浜みなとみらい地区に所在する
三菱重工横浜ビルとその隣接地について、三菱重工業との間で
売買協議を重ねた結果、ケネディクスグループでの組み入れを進める
ことが正式決定したと発表
この取り組みの一環として、
ケネディクスが出資する国内合同会社が同日付で開発用地部分を取得し、
当該合同会社がケネディクスの連結子会社となる見込みとなった
三菱重工横浜ビルについては、
ケネディクスとのウェアハウジングに係る協定書に基づき、
ヒューリック<3003>が同日付で取得し、今後ケネディクスグループで
組成するファンド等での組入れ準備が整った時点で譲渡を受ける予定
ケネディクスは、
希少性の高い本ビルを対象とした新規コアファンド組成により、
将来におけるアセットマネジメント事業の拡大に
鋭意取り組んでいくとしている
また、隣接地については、
ケネディクスが組成する特別目的会社であるKRF48が、
金融機関からの借入れ及びケネディクスからの出資をもとに同日付で取得する
取得価格は161億円。この土地については、みなとみらい地区全体の状況や
IR(統合型リゾート)法案の動向も見据えながら、
事業パートナーを選定した上で開発の検討を進め、
魅力ある新規プロジェクトの創出に繋げていきたいとしている
ケネディクスは30日、横浜みなとみらい地区に所在する
三菱重工横浜ビルとその隣接地について、三菱重工業との間で
売買協議を重ねた結果、ケネディクスグループでの組み入れを進める
ことが正式決定したと発表
この取り組みの一環として、
ケネディクスが出資する国内合同会社が同日付で開発用地部分を取得し、
当該合同会社がケネディクスの連結子会社となる見込みとなった
三菱重工横浜ビルについては、
ケネディクスとのウェアハウジングに係る協定書に基づき、
ヒューリック<3003>が同日付で取得し、今後ケネディクスグループで
組成するファンド等での組入れ準備が整った時点で譲渡を受ける予定
ケネディクスは、
希少性の高い本ビルを対象とした新規コアファンド組成により、
将来におけるアセットマネジメント事業の拡大に
鋭意取り組んでいくとしている
また、隣接地については、
ケネディクスが組成する特別目的会社であるKRF48が、
金融機関からの借入れ及びケネディクスからの出資をもとに同日付で取得する
取得価格は161億円。この土地については、みなとみらい地区全体の状況や
IR(統合型リゾート)法案の動向も見据えながら、
事業パートナーを選定した上で開発の検討を進め、
魅力ある新規プロジェクトの創出に繋げていきたいとしている
786名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/05(水) 17:45:56.42ID:zPl+PLM0787名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/05(水) 17:51:11.25ID:ZJv0l6p7 .
∧__∧
( ´・ω・)∧∧l||l
/⌒ ,つ⌒ヽ ) <>>738-742
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
∧__∧
( ´・ω・)∧∧l||l
/⌒ ,つ⌒ヽ ) <>>738-742
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
788名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/05(水) 17:52:14.31ID:+ZGrLy0m >>787
これお前が貼ったんじゃないの?
これお前が貼ったんじゃないの?
789名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/05(水) 17:54:34.63ID:zPl+PLM0790名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/05(水) 19:16:51.38ID:ricekcck 関内駅の北口の工事がだいぶ進んで
オシャレっぽくなっている。
あと、市役所の周りを見たけど、
建物が学校の校舎みたいなので、
大学のキャンパスにするのが一番似合っている。
大学の誘致に成功すれば、関内駅周辺はイケてる面白い街に変わりそう。
オシャレっぽくなっている。
あと、市役所の周りを見たけど、
建物が学校の校舎みたいなので、
大学のキャンパスにするのが一番似合っている。
大学の誘致に成功すれば、関内駅周辺はイケてる面白い街に変わりそう。
791名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/05(水) 19:19:24.66ID:aXq918a/ 横浜と言えば港だな
792名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/05(水) 20:57:14.49ID:TD3sZCeK 旧市役所は建物建て替えるべきだろ
立地のポテンシャルはめちゃくちゃ高いんだから最大限有効活用してくれ
立地のポテンシャルはめちゃくちゃ高いんだから最大限有効活用してくれ
793名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/05(水) 21:29:16.34ID:my3qKs2V .
∧__∧
( ´・ω・)∧∧l||l
/⌒ ,つ⌒ヽ ) <>>787
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
∧__∧
( ´・ω・)∧∧l||l
/⌒ ,つ⌒ヽ ) <>>787
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
794名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/05(水) 21:30:36.20ID:my3qKs2V795名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/04/05(水) 21:42:42.53ID:eb7r7ErI >>792
そのまま使う予定ってなんかの記事で見た気がする
そのまま使う予定ってなんかの記事で見た気がする
796名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/05(水) 21:49:16.19ID:my3qKs2V はまれぽじゃね?
797名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/04/05(水) 23:12:37.60ID:zyRSPCly >>792
現在の建物をそのまま使う方向だけど、「公募時に現在の建物を使わない提案が出ても公平に審査する」というよくわからない発表がされてる。
民間の聞き取り調査では高層にするような需要はないみたいだし、建て替える必要はないと思う。
現在の建物をそのまま使う方向だけど、「公募時に現在の建物を使わない提案が出ても公平に審査する」というよくわからない発表がされてる。
民間の聞き取り調査では高層にするような需要はないみたいだし、建て替える必要はないと思う。
798名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/05(水) 23:13:06.31ID:grEr7TRd 横浜市では、JR関内駅前に立地する横浜市役所が平成32年6月に移転することに伴い、
現市庁舎敷地(横浜市中区港町1−1。敷地面積 約16,400u)の跡地活用について、
大学立地の可能性を検討しています。
市役所移転後の土地活用の基本的な考え方として、「国際的な産学連携の拠点」
「観光集客の拠点」形成の二つのテーマを示し、これを具体化するような特徴的な
学科・研究室の立地を求めています。
現在、横浜市庁舎として使われている建物は、建築家の村野藤吾が設計し昭和34年に竣工。
既存建物は活用を基本としつつ一部を解体して新築棟を設けることも可能としており、
土地は定期借地契約・建物は賃貸借契約を想定しているが、期間は今後定めていく予定と
しています。
現市庁舎敷地(横浜市中区港町1−1。敷地面積 約16,400u)の跡地活用について、
大学立地の可能性を検討しています。
市役所移転後の土地活用の基本的な考え方として、「国際的な産学連携の拠点」
「観光集客の拠点」形成の二つのテーマを示し、これを具体化するような特徴的な
学科・研究室の立地を求めています。
現在、横浜市庁舎として使われている建物は、建築家の村野藤吾が設計し昭和34年に竣工。
既存建物は活用を基本としつつ一部を解体して新築棟を設けることも可能としており、
土地は定期借地契約・建物は賃貸借契約を想定しているが、期間は今後定めていく予定と
しています。
799名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/05(水) 23:18:39.02ID:my3qKs2V 大学がいいと思うよね
商業施設とかは必要になれば現状のを改装したり増築すればなんとかなる
商業施設とかは必要になれば現状のを改装したり増築すればなんとかなる
800名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/05(水) 23:19:13.48ID:ZJv0l6p7 800
801名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/06(木) 00:03:35.63ID:CLB/PBN8 横浜家系女子大でお願いします
802名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/06(木) 07:11:30.55ID:lUhaflnP 少子化で横浜も人口減り始めたから、
大学誘致はどうかね
大学誘致はどうかね
803名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/06(木) 07:27:30.61ID:2tS616rL まだ減ってない
804名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/04/06(木) 07:49:26.42ID:FYBuFc99 もう減るけどねw
カジノは東京と大阪に取られ人口減で
横浜の衰退は避けられませんw
オワコンヨコハメw
横浜市は2016年の人口動態をまとめた。
戦後初めて死亡数が出生数を上回り、自然減となった。
転入する人が多いことから人口は増え続けているものの、
戦後4番目に少ない6401人増にとどまった。
市は19年をピークに人口が減少に転じるとみている。
市によると、市内で生まれた人は2万9749人で、
「ひのえうま」の1966年以来、初めて3万人を下回った。
一方、亡くなった人は16年連続で前年を上回り、3万1833人。
この結果、2084人の自然減となった。
港北区、都筑区、青葉区など7区で自然増となったものの、
人口1千人あたりの出生数は、2001年以降10・0人を割り込み、
16年は戦後最低の7・99人に落ち込んだ。
死亡数は1970年代から緩やかな上昇傾向が続き、
2016年は8・55人で出生数を初めて上回った。
市の担当者は「少子高齢化が進む中、自然減になったことは一つの転換点になる」と話す。
市によると、2025年には4人に1人が65歳以上になるという。
ログイン前の続き主に転入から転出の数を差し引いた
「社会増加数」は5年連続でプラスで、8485人増。
保土ケ谷区が最多で1928人。次いで鶴見区(1882人)、港北区(1305人)となり、
13区でプラスとなった。
自治体別に見ると、東京都や湘南地区、川崎市、相模原市などに対しては、転入より転出が多かった。
人口全体に占める転入、
転出の割合を示す移動率は9・20%で、戦後2番目の低さだった。
カジノは東京と大阪に取られ人口減で
横浜の衰退は避けられませんw
オワコンヨコハメw
横浜市は2016年の人口動態をまとめた。
戦後初めて死亡数が出生数を上回り、自然減となった。
転入する人が多いことから人口は増え続けているものの、
戦後4番目に少ない6401人増にとどまった。
市は19年をピークに人口が減少に転じるとみている。
市によると、市内で生まれた人は2万9749人で、
「ひのえうま」の1966年以来、初めて3万人を下回った。
一方、亡くなった人は16年連続で前年を上回り、3万1833人。
この結果、2084人の自然減となった。
港北区、都筑区、青葉区など7区で自然増となったものの、
人口1千人あたりの出生数は、2001年以降10・0人を割り込み、
16年は戦後最低の7・99人に落ち込んだ。
死亡数は1970年代から緩やかな上昇傾向が続き、
2016年は8・55人で出生数を初めて上回った。
市の担当者は「少子高齢化が進む中、自然減になったことは一つの転換点になる」と話す。
市によると、2025年には4人に1人が65歳以上になるという。
ログイン前の続き主に転入から転出の数を差し引いた
「社会増加数」は5年連続でプラスで、8485人増。
保土ケ谷区が最多で1928人。次いで鶴見区(1882人)、港北区(1305人)となり、
13区でプラスとなった。
自治体別に見ると、東京都や湘南地区、川崎市、相模原市などに対しては、転入より転出が多かった。
人口全体に占める転入、
転出の割合を示す移動率は9・20%で、戦後2番目の低さだった。
805名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/06(木) 08:20:10.88ID:7VTLc/1z みなとみらいでは成し遂げられなかった大学の
誘ができればいいね
ただし有名大学に限る
誘ができればいいね
ただし有名大学に限る
806名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/06(木) 08:22:09.64ID:7VTLc/1z807名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/06(木) 08:23:39.09ID:7VTLc/1z808名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/06(木) 08:30:41.54ID:NHbtjpFx ハーバード大学日本キャンパスでいいよ
809名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/06(木) 09:30:02.24ID:9nJ2ndh3810名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/04/06(木) 11:45:14.81ID:NqmW2tno 楽しいなあ
811名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/06(木) 11:59:28.19ID:lUhaflnP ハイアットリージェンシー楽しみ
812名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/06(木) 12:36:45.48ID:hUgGZuiB 関内にはすでに「コーヒーの大学院」があるではないか。
813名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/06(木) 12:40:27.45ID:JdE5sYQH なんか願望ばかりで現実的な情報が少ないな。
814名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/06(木) 13:44:36.35ID:9FwCTbDd 関内周辺に大学が二つくらい来れば一気に活気付くことでしょう
815名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/06(木) 14:06:57.49ID:X/DyhQpk 女子大を頼む
816名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/04/06(木) 14:10:59.52ID:pBPod/+i >>802
大学も良いけど横浜造ったイギリス人の名門大学の下部組織インターナショナルスクールが関内には欲しいな。
大学も良いけど横浜造ったイギリス人の名門大学の下部組織インターナショナルスクールが関内には欲しいな。
817名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/04/06(木) 14:12:41.22ID:pBPod/+i818名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/04/06(木) 14:18:13.35ID:pBPod/+i 横浜プロスポーツハイスクールも作ったらどうかね?野球、サッカー、バスケのエリートの学校。横浜ベイスターズ高校、横浜マリノス高校、横浜ビーコル高校。
肝心のスポーツ部門をこれまでと同じく少数精鋭にすりゃ文句でないだろ。
肝心のスポーツ部門をこれまでと同じく少数精鋭にすりゃ文句でないだろ。
819名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/04/06(木) 14:28:58.67ID:pBPod/+i 桜木町駅近辺に鉄道博物館を確保しなかったセンスの無さは意味不明すぎた。
820名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/06(木) 15:06:12.94ID:JdE5sYQH 高秀秀信は天才だった
821名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/04/06(木) 15:27:17.06ID:AxNb0Jid 横浜ベイスターズ高校はすでにあるでしょ
プロ野球最大派閥の高校が
プロ野球最大派閥の高校が
822名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/04/06(木) 16:35:27.71ID:NqmW2tno ハイアット楽しみだな
823名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/06(木) 17:50:14.32ID:CjR2pKzd ■ありあけが「ペリー提督のお土産〜カステイラ〜」試作品を開発 ...
ヨコハマ経済新聞-2017/03/28
ありあけが(横浜市中区日本大通36)、
「ペリー提督のお土産〜カステイラ〜」の試作品を開発した
ヨコハマ経済新聞-2017/03/28
ありあけが(横浜市中区日本大通36)、
「ペリー提督のお土産〜カステイラ〜」の試作品を開発した
824名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/06(木) 17:52:28.96ID:UbXnZ04Z コスモワールドと万葉倶楽部の信号のとこ、もう少し整備して花植えたり見栄え良くした方がいいなぁ。赤レンガ前の通りは花植えてきれいになった。
825名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/06(木) 17:54:09.94ID:CjR2pKzd826名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/06(木) 17:57:34.96ID:hUgGZuiB http://i.imgur.com/v5auVBo.jpg
開港広場の噴水のまわりに花壇ができて、
いい感じになった。
ここは、ドラマや映画のロケ地に使われることが多く、
有名どころではSPで使われた。
あの時は2日くらいかけた大掛かりなロケだった。
開港広場の噴水のまわりに花壇ができて、
いい感じになった。
ここは、ドラマや映画のロケ地に使われることが多く、
有名どころではSPで使われた。
あの時は2日くらいかけた大掛かりなロケだった。
827名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/04/06(木) 18:03:11.52ID:OlxQ+4A1 インナーハーバー計画を達成するには中央市場をどこかもう少しだけ北側に移して東神奈川を発展させないと駄目だな。
中央市場がある山内埠頭はポテンシャル高い場所だと思うんだがね。
勿論アメリカさんの埠頭が戻れば良いがアメリカ陸軍の重要拠点だから多分それはないだろうし。
中央市場がある山内埠頭はポテンシャル高い場所だと思うんだがね。
勿論アメリカさんの埠頭が戻れば良いがアメリカ陸軍の重要拠点だから多分それはないだろうし。
828名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/06(木) 18:11:31.84ID:lUhaflnP みなとみらいの空き地が減ってきてるね。
全部埋まったら、もう土地がないね
全部埋まったら、もう土地がないね
829名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/06(木) 18:16:43.38ID:CjR2pKzd ■神奈川区 東高島駅北区画整理が都計決定
2017/3/6 神奈川
【横浜】東高島駅北地区の組合施行による土地区画整理事業が3日、
都市計画決定した
2017年度早期に本組合を設立し、
土地区画整理事業と水域の一部埋立ての工事に着手する
http://www.jcp-yokohama.com/wp-content/uploads/2016/09/f22dc9ce1bfe.jpg
2017/3/6 神奈川
【横浜】東高島駅北地区の組合施行による土地区画整理事業が3日、
都市計画決定した
2017年度早期に本組合を設立し、
土地区画整理事業と水域の一部埋立ての工事に着手する
http://www.jcp-yokohama.com/wp-content/uploads/2016/09/f22dc9ce1bfe.jpg
830名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/06(木) 18:17:53.79ID:CjR2pKzd いわゆる東京エリアには、大きな展示会場が2つある
「東京ビッグサイト」と「幕張メッセ」だ
施設面積は、9万3000m2と7万2000m2 ちなみに
「メッセ・ベルリン」が、16万m2 この2つを合わせた面積を有する
東京エリアで1万m2以上ある展示会場は、
この他にパシフィコ横浜(2万m2)があるだけ、
この下は有楽町の国際フォーラムなので、ぐっと小規模化する
単純に言うと、
東京のビジネス規模に対し展示会場は慢性的に
不足しているのが現実なのだ
ちなみにビッグサイトは、2016年に拡張工事をしている
「東京ビッグサイト」と「幕張メッセ」だ
施設面積は、9万3000m2と7万2000m2 ちなみに
「メッセ・ベルリン」が、16万m2 この2つを合わせた面積を有する
東京エリアで1万m2以上ある展示会場は、
この他にパシフィコ横浜(2万m2)があるだけ、
この下は有楽町の国際フォーラムなので、ぐっと小規模化する
単純に言うと、
東京のビジネス規模に対し展示会場は慢性的に
不足しているのが現実なのだ
ちなみにビッグサイトは、2016年に拡張工事をしている
831名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/06(木) 18:44:30.75ID:UbXnZ04Z >>826
7~8年位ずっと工事してたよね。シルクセンターの前の所でしょ。昨日通ったらきれいになってたから良かったよ。横浜は花を植えて美しい街並みにしたらもっと人気出るよ
7~8年位ずっと工事してたよね。シルクセンターの前の所でしょ。昨日通ったらきれいになってたから良かったよ。横浜は花を植えて美しい街並みにしたらもっと人気出るよ
832名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/06(木) 19:39:21.14ID:N2LssjxU 東神奈川辺りの海沿いは、あの臭い匂いを何とかしないと発展もクソも無いでしょ。
コットンハーバーの辺りとか、あの匂いの中で良く暮らしていけるなと感心するよ。
コットンハーバーの辺りとか、あの匂いの中で良く暮らしていけるなと感心するよ。
833名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/06(木) 20:41:30.92ID:/8TxHYwy みなとみらいに花壇とか植物のオブジェなんかいらねーよ
あんなアホみたいなもん作るくらいなら
街にアニメショップ、飲食店や中層ビルの一つでも誘致しろよ
あんなもん作るから横浜に活気がなくなんだよ
あんなアホみたいなもん作るくらいなら
街にアニメショップ、飲食店や中層ビルの一つでも誘致しろよ
あんなもん作るから横浜に活気がなくなんだよ
834名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/06(木) 20:56:54.83ID:8ngaihZJ アニメショップはさらに要らない。
あんなものが蔓延ると町が幼稚になる。
あんなものが蔓延ると町が幼稚になる。
835名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/06(木) 21:00:34.26ID:wKYg8GVe つかごちゃごちゃ言ってる奴は中区とか西区ではない神奈川民だろ?
九州から横浜の中心部に移り住んだ俺さまの意見が客観的に決まってんだろ
都会なだけなら横浜こねーよアホ。渋谷にはない広い大地と海、そしてそのハーモニー、それが俺の住民票を横浜西区に移させた。
九州から横浜の中心部に移り住んだ俺さまの意見が客観的に決まってんだろ
都会なだけなら横浜こねーよアホ。渋谷にはない広い大地と海、そしてそのハーモニー、それが俺の住民票を横浜西区に移させた。
836名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/06(木) 21:03:48.78ID:wKYg8GVe つか地方から見たら東京も横浜も超ビルだらけだっつの。
住みすぎて感覚鈍ってる神奈川県の意見なんか、ヲタクが文化を潰すの典型だろ。
つーかさ、東京のモノマネなんかしたらそれこそなぜ横浜になんか来るんだ?遠いのに。
みなとみらいは東京にない。中華街もない。だから来るんだろ。
住みすぎて感覚鈍ってる神奈川県の意見なんか、ヲタクが文化を潰すの典型だろ。
つーかさ、東京のモノマネなんかしたらそれこそなぜ横浜になんか来るんだ?遠いのに。
みなとみらいは東京にない。中華街もない。だから来るんだろ。
837名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/06(木) 21:21:00.74ID:62k1KEgf >>836
つか、つーか、ハーモニー
つか、つーか、ハーモニー
838名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/06(木) 21:27:59.61ID:wKYg8GVe 興奮しすぎたな
839名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/06(木) 21:28:32.15ID:hUgGZuiB 横浜公園から日本大通り、象の鼻あたりは、平日なのにとても賑わってたよ。
チューリップは今週がピークで、来週になると枯れるから、
今度の土日はラストチャンス。すごい賑わいになるだろう。
チューリップは今週がピークで、来週になると枯れるから、
今度の土日はラストチャンス。すごい賑わいになるだろう。
840名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/06(木) 21:38:47.81ID:UbXnZ04Z やっぱり花や手入れされた植物があると横浜は映えるね。また逃げ恥やセカムズみたいな人気ドラマの舞台になるかもね
841名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2017/04/06(木) 21:57:54.38ID:wXPd75cr 今オタク街作ってら多分女の子がメインになるだろうね
842名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/06(木) 22:03:51.85ID:lUhaflnP 本牧に地下鉄通して本牧復活させるべき
843名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/06(木) 22:10:56.75ID:R5lOMSQ9 だよなぁ
844名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/06(木) 22:11:59.77ID:R5lOMSQ9 東京のモノマネじゃダメだな。
今じゃ首都圏を支配している横浜家系ラーメンのように横浜から発しなさい
今じゃ首都圏を支配している横浜家系ラーメンのように横浜から発しなさい
845名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/04/06(木) 22:50:26.11ID:NqmW2tno >>826
良いね!
良いね!
846名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/04/06(木) 22:52:57.75ID:NqmW2tno >>842
それな。まぁ横浜環状鉄道延伸計画に期待だな
それな。まぁ横浜環状鉄道延伸計画に期待だな
847名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/06(木) 23:29:42.75ID:ba94XTlh 横浜が花と緑で飾られる!? 横浜公園から山下公園へ【4K】
https://www.youtube.com/watch?v=gNjVrkZFxu4
横浜が花と緑で飾られる!? グランモール公園から象の鼻パークへ【4K】
https://www.youtube.com/watch?v=sBzb3KK8Wmk
https://www.youtube.com/watch?v=gNjVrkZFxu4
横浜が花と緑で飾られる!? グランモール公園から象の鼻パークへ【4K】
https://www.youtube.com/watch?v=sBzb3KK8Wmk
848名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/06(木) 23:44:24.27ID:VoNHycmG 関内にKNN48とか、野毛坂46とかできないかな?
849名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2017/04/06(木) 23:52:40.52ID:wXPd75cr なにそれエロそう
850名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/06(木) 23:52:46.97ID:Jufvgz0X あたしたち、みなとみらい22でえええええす
851sage(チベット自治区)
2017/04/07(金) 00:04:31.80ID:fboEq8iP SEX48でええがな
852名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/07(金) 00:04:51.18ID:BjBkg29L (そんなこと)わ関内47(笑)
(そんなこと)菊名48(笑)
(そんなこと)菊名48(笑)
853名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/07(金) 00:11:55.50ID:mOTjSKqT 曙町でAKB(曙町)48はイメージしてたけどw
854名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/07(金) 00:13:10.27ID:FAwrSH9v 伊勢佐木長者小町娘とかどう?
855名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/07(金) 00:51:36.27ID:2vVTGtA0 野毛坂46はいいと思った
856名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/07(金) 01:10:34.35ID:GPGI8V33 ■混雑率、最大40%改善 品川駅乗り入れに4両増結
毎日新聞-15 時間前
京急電鉄は、京急品川駅から神奈川方面に向かう帰宅時間帯の
快速特急・特急電車で、最大約40%の混雑率改善に
京急品川駅の1日平均乗降人数は27万2500人で、横浜駅の次に多い
毎日新聞-15 時間前
京急電鉄は、京急品川駅から神奈川方面に向かう帰宅時間帯の
快速特急・特急電車で、最大約40%の混雑率改善に
京急品川駅の1日平均乗降人数は27万2500人で、横浜駅の次に多い
857名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/07(金) 01:11:46.13ID:GPGI8V33 ■速報■
京急電鉄は、京急品川駅から神奈川方面に向かう帰宅時間帯の
快速特急・特急電車で、最大約40%の混雑率改善に成功した
都営地下鉄からの乗り入れ電車に、
同駅で空車4両を連結することで、乗客の収容人員を増やした
京急電鉄は、京急品川駅から神奈川方面に向かう帰宅時間帯の
快速特急・特急電車で、最大約40%の混雑率改善に成功した
都営地下鉄からの乗り入れ電車に、
同駅で空車4両を連結することで、乗客の収容人員を増やした
858名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/07(金) 01:17:59.72ID:FAwrSH9v 横浜市西区みなとみらい
横浜市中区桜木町
かっこよすぎワロタ
横浜市中区桜木町
かっこよすぎワロタ
859名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/04/07(金) 01:55:37.95ID:aibpxNzy みなとみらいで恋し隊
の皆さんで〜す
の皆さんで〜す
860名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/07(金) 02:19:58.70ID:1fbCE0yc 政令指定都市は県名省いていいからな。
神奈川県とか書かんでいい。これマメな
神奈川県とか書かんでいい。これマメな
861名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/07(金) 02:23:00.44ID:1fbCE0yc 横浜特別自治市としての独立を狙ってるけど神奈川県知事がメンツが丸つぶれってことで嫌がってるからな。これマメな
862名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/04/07(金) 03:38:35.97ID:4rCpG/jA 大口病院の犯人は捕まったの?
863名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/07(金) 07:32:07.61ID:oR9u75Ir 横浜市中区馬車道
カッコ良すぎ
カッコ良すぎ
864名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/07(金) 08:08:10.24ID:2vVTGtA0 横浜市中区寿町
元町とか伊勢佐木町は地名になってるけど馬車道とか中華街は違うんだよな
元町とか伊勢佐木町は地名になってるけど馬車道とか中華街は違うんだよな
865名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/07(金) 12:48:50.95ID:L1dC3mEi 横浜駅周辺は相変わらず工事だらけだな
866名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/07(金) 14:32:50.10ID:L1dC3mEi 西区っていろいろ高いけど、中区も横浜的な格で言えば互角以上なのがおもろいよな
867名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/07(金) 14:33:31.25ID:uqH5uOpw 花咲町ってのも地味にかっこいい
868名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/07(金) 17:50:32.85ID:6dHm/nL6 >>850
エキサイトよこはま22っていう計画が進行中です
エキサイトよこはま22っていう計画が進行中です
869名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/07(金) 19:02:44.33ID:vycZwhxg 関内駅通ったら、駅ビルみたいなのが出来てたw
規模としては小さそう
って関内人は多いんだけど、あの寂れ感はなんなんだろ
規模としては小さそう
って関内人は多いんだけど、あの寂れ感はなんなんだろ
870名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/07(金) 19:13:49.06ID:a/aPcOsZ 寂れてる原因は明らか
アニメショップ、飲食チェーン、百貨店が無いから
大通り沿いに繁華街が無いから
洋風の洒落た店なんか若者は興味ないから
アニメショップ、飲食チェーン、百貨店が無いから
大通り沿いに繁華街が無いから
洋風の洒落た店なんか若者は興味ないから
871名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/07(金) 19:27:42.94ID:vycZwhxg アニメはちょっと。。。
872名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/07(金) 19:35:28.89ID:TsbGYHhE 飲食チェーン、百貨店はともかく、アニメショップは要らないでしょ。
873名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/07(金) 19:39:10.12ID:GPGI8V33 ■中区 アパホテル 国内最大級のホテル着工
2017/4/7 神奈川
アパグループ(元谷外志雄代表)は7日、北仲通北地区で計画する
「アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉」の起工式を行った
客室数は2311室、1棟の建物として国内最大客室数のホテルとなる
2017/4/7 神奈川
アパグループ(元谷外志雄代表)は7日、北仲通北地区で計画する
「アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉」の起工式を行った
客室数は2311室、1棟の建物として国内最大客室数のホテルとなる
874名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/07(金) 19:40:55.52ID:a/aPcOsZ アニメショップないとか首都圏失格じゃん
2017年にもなって未だにアニメ差別してるとかどんだけ閉鎖的ななんだよ
2017年にもなって未だにアニメ差別してるとかどんだけ閉鎖的ななんだよ
875名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/07(金) 19:46:22.69ID:GPGI8V33 ■アパホテルズ&リゾーツ
全国でホテルネットワークを展開する総合都市開発の
アパグループ(本社:東京都港区赤坂3-2-3 代表:元谷外志雄)は、
本日アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉
(神奈川県横浜市中区海岸通五丁目23番5(地名地番))の計画地において、
総勢200名を越えるご参列の下、起工式を執り行った
日本最大級客室を誇るホテルのパブリックにはテナント区画として
1階と最上階(35階)にレストラン・カフェなどの飲食店5区画と、
コンビニエンスストアや売店など2区画ほか、最大600名収容の大宴会場、
リラクゼーションエリアとして、露天風呂付き大浴殿、屋外プール、
フィットネス・エステなども併設される
■全客室に50型以上の大型テレビを標準設置
さらに、最上階のデラックスツインルームには60型クラスの
大型テレビを採用予定
全国でホテルネットワークを展開する総合都市開発の
アパグループ(本社:東京都港区赤坂3-2-3 代表:元谷外志雄)は、
本日アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉
(神奈川県横浜市中区海岸通五丁目23番5(地名地番))の計画地において、
総勢200名を越えるご参列の下、起工式を執り行った
日本最大級客室を誇るホテルのパブリックにはテナント区画として
1階と最上階(35階)にレストラン・カフェなどの飲食店5区画と、
コンビニエンスストアや売店など2区画ほか、最大600名収容の大宴会場、
リラクゼーションエリアとして、露天風呂付き大浴殿、屋外プール、
フィットネス・エステなども併設される
■全客室に50型以上の大型テレビを標準設置
さらに、最上階のデラックスツインルームには60型クラスの
大型テレビを採用予定
876名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/07(金) 19:49:13.68ID:GPGI8V33 先に行われた記者発表でアパグループの元谷外志雄代表は
「計画地は、2015年1月21日に実施された競争入札により落札したが、
当初より日本最大級ホテル建設を行うべく入札に臨んだ
本案件は馬車道駅3分、
周辺には開発中のビルや市役所の移転も控えていることから、
ビジネス需要も多く見込める
みなとみらい周辺地区には赤レンガ倉庫を始めとした
観光名所が数多く存在することから、大浴場に加えてプールも設置するなど、
都会に居ながらリゾート気分も楽しめる
『アーバンリゾートホテル』をコンセプトとして設計を進めてきた
高稼働・高単価を目指していきたい」と述べた
「計画地は、2015年1月21日に実施された競争入札により落札したが、
当初より日本最大級ホテル建設を行うべく入札に臨んだ
本案件は馬車道駅3分、
周辺には開発中のビルや市役所の移転も控えていることから、
ビジネス需要も多く見込める
みなとみらい周辺地区には赤レンガ倉庫を始めとした
観光名所が数多く存在することから、大浴場に加えてプールも設置するなど、
都会に居ながらリゾート気分も楽しめる
『アーバンリゾートホテル』をコンセプトとして設計を進めてきた
高稼働・高単価を目指していきたい」と述べた
877名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/07(金) 19:51:50.09ID:GPGI8V33 同ホテルは、高機能、高品質、環境対応型をコンセプトとする
「新都市型ホテル」で、1棟のホテルとしては日本最大となる
2,311室の客室を備える
ビルは地上35階・地下2階建てで高さ約145メートル
設計は久米設計・新居千秋都市建築設計が、施工は大林組が担当し、
東京五輪前年の2019年秋の開業を目指している
建設予定地は、みなとみらい21地区と関内地区の結節点である
北仲通北地区B-2地区(横浜市中区海岸通5)で、
「海岸通団地」や2013年に解体された「万国橋ビル」の
跡地を含む面積8,330平方メートル
ホテルは、全館LED照明採用のエコ仕様で、
全客室に50型以上の大型テレビを標準設置するほか、
無料Wi-Fi接続サービス、ハイグレードアメニティを導入する
「新都市型ホテル」で、1棟のホテルとしては日本最大となる
2,311室の客室を備える
ビルは地上35階・地下2階建てで高さ約145メートル
設計は久米設計・新居千秋都市建築設計が、施工は大林組が担当し、
東京五輪前年の2019年秋の開業を目指している
建設予定地は、みなとみらい21地区と関内地区の結節点である
北仲通北地区B-2地区(横浜市中区海岸通5)で、
「海岸通団地」や2013年に解体された「万国橋ビル」の
跡地を含む面積8,330平方メートル
ホテルは、全館LED照明採用のエコ仕様で、
全客室に50型以上の大型テレビを標準設置するほか、
無料Wi-Fi接続サービス、ハイグレードアメニティを導入する
878名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/07(金) 19:55:11.80ID:GPGI8V33 ■日本最大級ホテル アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉本日起工式開催
産経ニュース-4 時間前
...
■日本最大級のホテル「アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉」
ヨコハマ経済新聞-23 分前
産経ニュース-4 時間前
...
■日本最大級のホテル「アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉」
ヨコハマ経済新聞-23 分前
879名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/07(金) 20:01:07.26ID:vycZwhxg >>878
アパのデザインなんとかして!
アパのデザインなんとかして!
880名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/07(金) 20:01:24.27ID:TsbGYHhE >洋風の洒落た店なんか若者は興味ないから
一般人はアニメショップなんか興味ないから
一般人はアニメショップなんか興味ないから
881名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/07(金) 20:06:07.46ID:GPGI8V33 ■アパ速報■
■全客室に50型以上の大型テレビを標準設置
さらに、最上階のデラックスツインルームには60型クラスの
大型テレビを採用予定
■全客室に50型以上の大型テレビを標準設置
さらに、最上階のデラックスツインルームには60型クラスの
大型テレビを採用予定
882名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/04/07(金) 20:06:53.25ID:4rCpG/jA 大口病院の殺人犯まだ捕まらんの?
こんな凶悪犯取り逃がすとか世田谷一家殺人事件並みの大失態じゃね
こんな凶悪犯取り逃がすとか世田谷一家殺人事件並みの大失態じゃね
883名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/07(金) 20:08:42.69ID:iQaOUSjg 関内の廃れ感は、リフォームしてないからだろw
なんだあの汚い壁w
なんだあの汚い壁w
884名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/07(金) 20:10:26.72ID:iQaOUSjg 関内の建物の壁全部ペンキで塗るべき。
つか駅のトイレも古いしな。
つか駅のトイレも古いしな。
885名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/07(金) 20:10:52.74ID:HYvXLUyT なんか最近オタクみたいなレスが多いわ
886名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/07(金) 20:12:28.35ID:uqH5uOpw アニメショップww
887名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2017/04/07(金) 20:28:42.79ID:qyZHwzBF888名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/07(金) 20:31:38.44ID:vycZwhxg アニメショップは秋葉にあるし、関内はアニメの雰囲気は皆無なんだよ
作るからドームでしょ
作るからドームでしょ
889名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2017/04/07(金) 20:32:07.00ID:qyZHwzBF >>888
お前も懲りないな
お前も懲りないな
890名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/04/07(金) 20:38:55.67ID:lI9ismS4 わろたw
891名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2017/04/07(金) 20:40:10.37ID:4vnpgFXq アニメショップがマトモに多いのはアキバと日本橋と中野と池袋くらいだろ
892名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/04/07(金) 21:16:08.35ID:ozDzpO8o 今やアニメは世界に誇る日本のメインカルチャーだろ
893名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/07(金) 21:17:25.94ID:gATAmcXZ どうぞ秋葉原に引っ越してください
894名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/07(金) 21:51:03.90ID:PpnGRHQv 横浜市西区紅葉が丘
どう?
どう?
895名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/07(金) 21:53:01.42ID:PpnGRHQv896名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/07(金) 21:56:52.26ID:GPGI8V33 ■第一イセビル 6月オープン
2・3階には牛鍋屋「旭牛肉鍋」が入居
地下には「イセビル和洋食堂」、
最上階5階には「イセビル展望台食堂」が設けられ、
他に寿司屋「新すし」や、ビリヤード場、洋傘店、高級ネクタイ店などが入居
2・3階には牛鍋屋「旭牛肉鍋」が入居
地下には「イセビル和洋食堂」、
最上階5階には「イセビル展望台食堂」が設けられ、
他に寿司屋「新すし」や、ビリヤード場、洋傘店、高級ネクタイ店などが入居
897名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/07(金) 22:43:27.99ID:EbQkA5/Q 北仲のアパと200mのタワマンて、隣の敷地?
898名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/07(金) 22:58:20.21ID:iqGEsK2q なかなか中層ビルが建ちませんね
899名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/08(土) 01:25:52.32ID:8yVw4tAe >>894
紅葉が見たいわね
紅葉が見たいわね
900名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/08(土) 01:31:18.96ID:jhkw0rC9901名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/08(土) 06:24:24.94ID:V72iyjxj >>894
最近はマンションが増えてしまいました
最近はマンションが増えてしまいました
902名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/08(土) 06:28:33.92ID:GzHGYbrV オーケー近くのみなとみらいのタワマンが8000万とかあるんだね
北仲のタワマンは1億いくかね
北仲のタワマンは1億いくかね
903名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/08(土) 08:00:05.01ID:4FcVdoLQ みなとみらいのマンション高級志向だね
住民はせこいから公立小学校を作らせる
初めから私立小学校に行かせろよ
住民はせこいから公立小学校を作らせる
初めから私立小学校に行かせろよ
904名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/08(土) 08:08:33.87ID:GzHGYbrV >>903
前にタクシーに乗った時運ちゃんがみなとみらいのタマワン住人は医者や企業の取締役とかが多いって言ってた
前にタクシーに乗った時運ちゃんがみなとみらいのタマワン住人は医者や企業の取締役とかが多いって言ってた
905名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/04/08(土) 11:29:01.40ID:TEeG4LqW 2017年2月度
百貨店売上
大阪 +2.7%
近畿 +2.4%
東京 −3.1% ←なにこのゴミw
横浜 −2.5% ←なにこのゴミw
関東 −1.0%(−5.3%)
百貨店売上
大阪 +2.7%
近畿 +2.4%
東京 −3.1% ←なにこのゴミw
横浜 −2.5% ←なにこのゴミw
関東 −1.0%(−5.3%)
906名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/04/08(土) 11:29:52.43ID:TEeG4LqW 2017年2月度
マンション契約率
近畿圏 74.7%
大阪市 80.5%
============70%の壁============
首都圏 68.4% ←貧乏都市圏www
マンション契約率
近畿圏 74.7%
大阪市 80.5%
============70%の壁============
首都圏 68.4% ←貧乏都市圏www
907名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/04/08(土) 11:32:14.97ID:UEPlz4xe908名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/04/08(土) 12:54:08.13ID:F1Hh8lwf みなとみらいの会社の役員がみなとみらいに住まないでしょ
会社の近くなんて嫌だわ
そう考えるとみなとみらいにすんでる人は通勤にわざわざ時間かけて都内まで行ってるのかな?
会社の近くなんて嫌だわ
そう考えるとみなとみらいにすんでる人は通勤にわざわざ時間かけて都内まで行ってるのかな?
909名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/08(土) 13:02:36.17ID:jhkw0rC9 会社の近くが嫌な人もいれば好む人もいるでしょ。
役員クラスなら会社に近い方を好む場合が多いと思うね。
役員クラスなら会社に近い方を好む場合が多いと思うね。
910名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/08(土) 14:32:39.11ID:V72iyjxj 開発絶好調だね
みなとみらい大通りも空き地が減って来た
みなとみらい大通りも空き地が減って来た
911名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/08(土) 14:42:03.76ID:70nA2fuy みなとみらいのマンションは羨ましい
めちゃ綺麗で高い
めちゃ綺麗で高い
912名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/04/08(土) 16:25:17.09ID:F1Hh8lwf 役員(金持ち)こそ都会の喧騒を離れた落ち着いた世田谷とか鎌倉に住んでるイメージだけどな
都心の高層マンションは頑張ってるサラリーマンのイメージ
まあ、ひとそれぞれだしどれがいいとかはないけど
都心の高層マンションは頑張ってるサラリーマンのイメージ
まあ、ひとそれぞれだしどれがいいとかはないけど
913名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/04/08(土) 16:50:09.37ID:F1TilH0v まぁ本当のお金持ちは山手か鎌倉、葉山に住むね。
914名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/08(土) 16:58:18.80ID:DAkLei/g 1棟の建物としては日本最大客室数2,311室
地上35階、高さ約135mの「アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉」
2017年4月7日に起工式を開催!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/201/index.html
地上35階、高さ約135mの「アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉」
2017年4月7日に起工式を開催!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/201/index.html
915名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/08(土) 17:10:18.60ID:V72iyjxj たしか37階、2400室の予定だったのに縮小かな?
916名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/08(土) 17:11:50.44ID:ibUI5tL3 本当のお金持ちが凄いんじゃない
みなとみらいに住んでるやつが凄いんだ!
みなとみらいに住んでるやつが凄いんだ!
917名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/08(土) 17:17:23.17ID:ibUI5tL3 みなとみらいに頑張って住んでるサラリーマンがいるなら、そいつのほうが俺は好きだわ。
愛すべきはそいつ
愛すべきはそいつ
918名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/08(土) 17:23:32.79ID:7AJYcjs0 おいおいサラリーマンって馬鹿にするけど
銀行だって無条件にお金を貸すわけではないんだぞ?
収入や企業など審査するわけだから、
みなとみらいの億ションを買えるって事大手企業に勤めてるって事だよ
銀行だって無条件にお金を貸すわけではないんだぞ?
収入や企業など審査するわけだから、
みなとみらいの億ションを買えるって事大手企業に勤めてるって事だよ
919名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/08(土) 17:38:31.12ID:DAkLei/g 【地価公示】上昇率が大きかった住宅地は横浜市神奈川区(プラス2・5%)
920名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/08(土) 18:54:50.25ID:ibUI5tL3 神奈川区って割と穴場だよな
見つかるのも時間の問題か
見つかるのも時間の問題か
921名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/08(土) 19:52:53.65ID:V72iyjxj 神奈川区っつっても広いしね
922名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/08(土) 20:11:43.15ID:4FcVdoLQ923名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/08(土) 21:24:26.66ID:DAkLei/g ◆あざみ野―新百合ヶ丘
横浜市北部と川崎市北部を結ぶ新たな地下鉄計画について、
横浜市が新年度から、事業費や需要見込みなどの試算に着手する
方針であることが分かった
計画では、同市営地下鉄の延伸が有力視されている
林文子市長は読売新聞の年頭インタビューで
「両市で費用負担のあり方などを協議し、合意形成を進める」と述べ、
実現化に向け検討を加速させる考え
■20分短縮
計画では、横浜市営地下鉄の終点・あざみ野駅(横浜市青葉区)から、
小田急線新百合ヶ丘駅(川崎市麻生区)までの約7キロ区間を延伸
2駅の移動時間は乗り換えがなくなることなどから20分短縮され、
11分になる見込み
横浜市北部と川崎市北部を結ぶ新たな地下鉄計画について、
横浜市が新年度から、事業費や需要見込みなどの試算に着手する
方針であることが分かった
計画では、同市営地下鉄の延伸が有力視されている
林文子市長は読売新聞の年頭インタビューで
「両市で費用負担のあり方などを協議し、合意形成を進める」と述べ、
実現化に向け検討を加速させる考え
■20分短縮
計画では、横浜市営地下鉄の終点・あざみ野駅(横浜市青葉区)から、
小田急線新百合ヶ丘駅(川崎市麻生区)までの約7キロ区間を延伸
2駅の移動時間は乗り換えがなくなることなどから20分短縮され、
11分になる見込み
924名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/08(土) 22:23:50.14ID:cgmv8VTh 東海道貨物支線のページが更新されています!
925名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/08(土) 22:42:49.55ID:V72iyjxj ソースを貼って頂けますと助かります
926名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/09(日) 01:01:27.97ID:mymHQig1927名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/09(日) 01:21:24.38ID:vVwg4B7I E電に乗って桜木町まで行きまっせ!
928名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/04/09(日) 01:51:38.53ID:1eGuQF9T >>902
億行くでしょ
億行くでしょ
929名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/09(日) 13:33:31.05ID:XUfBh7ca 江ノ電でどうやって行くねん
930名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/09(日) 16:01:45.53ID:vVwg4B7I >>929
そう来たか!てへっ(^^ゞ
そう来たか!てへっ(^^ゞ
931名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/09(日) 16:11:09.10ID:vegtj8X2 そんなとこにいるはずもないのに
932名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/09(日) 16:36:25.32ID:mymHQig1 栄本町線があります
.
(´・ω・`) (´・ω・`)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/つ/ ̄ ̄ ̄/
\/ / \/ /
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
.
(´・ω・`) (´・ω・`)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/つ/ ̄ ̄ ̄/
\/ / \/ /
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
933名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/09(日) 17:06:00.15ID:pLS8/bmx 明け方の街
934名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/09(日) 17:09:20.11ID:mymHQig1 「都心プチ脱出」の居住先なら「湘南・鎌倉エリア」が断トツの人気――
不動産会社がアンケートで
「東京都心を離れ、かつ都内の職場に通勤できるエリアに住むならどこに?」
と尋ねたところ、50%以上が「湘南・鎌倉」と答え、
2位に3倍以上のポイント差をつけた
都心で仕事をしながらライフスタイルを見直したい
という人が増えていることを受け、大阪の不動産関連会社
「MID都市開発」が調査した
東京23区に住む1030人のうち、都心を脱出して郊外に住みたい
と答えた人は20〜40代で50%を超えた
エリア別では「湘南・鎌倉」が52・2%、2位は
「高尾・八王子」(15・3%)、3位は「所沢・狭山」(6・2%)だった
指定市は対象から除外した
「湘南・鎌倉」を選んだ理由では、「海が近い」が最も多く、
「趣味・ライフスタイルとあっている」「ブランド力が高い」
といった順に並んだ
あまりの人気ぶりに、広報代行会社の担当者の間では、
「びっくり」「やっぱり」と意見が分かれたという
不動産会社がアンケートで
「東京都心を離れ、かつ都内の職場に通勤できるエリアに住むならどこに?」
と尋ねたところ、50%以上が「湘南・鎌倉」と答え、
2位に3倍以上のポイント差をつけた
都心で仕事をしながらライフスタイルを見直したい
という人が増えていることを受け、大阪の不動産関連会社
「MID都市開発」が調査した
東京23区に住む1030人のうち、都心を脱出して郊外に住みたい
と答えた人は20〜40代で50%を超えた
エリア別では「湘南・鎌倉」が52・2%、2位は
「高尾・八王子」(15・3%)、3位は「所沢・狭山」(6・2%)だった
指定市は対象から除外した
「湘南・鎌倉」を選んだ理由では、「海が近い」が最も多く、
「趣味・ライフスタイルとあっている」「ブランド力が高い」
といった順に並んだ
あまりの人気ぶりに、広報代行会社の担当者の間では、
「びっくり」「やっぱり」と意見が分かれたという
935名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/09(日) 17:14:33.74ID:mymHQig1 このスレが本スレでいいな
もし横浜線がみなとみらい線と直通してたら
みなとみらいはどうなってたか
・・・というのは結構おもしろいテーマかも
今のみなとみらい駅は海側に位置して
馬車道駅からかなり迂回している
これはみなとみらい駅周辺に東急の子会社が運営する
クイーズスクエア、東急ベイ横浜ホテルがあるため
つまり、もし横浜線と直通してたら、
みなとみらい駅やクイーズスクエアなどの施設はなかったことになる
おそらく馬車道駅から迂回ルートをとらず大通りの下を
そのまま通ったと思われる
もし横浜線がみなとみらい線と直通してたら
みなとみらいはどうなってたか
・・・というのは結構おもしろいテーマかも
今のみなとみらい駅は海側に位置して
馬車道駅からかなり迂回している
これはみなとみらい駅周辺に東急の子会社が運営する
クイーズスクエア、東急ベイ横浜ホテルがあるため
つまり、もし横浜線と直通してたら、
みなとみらい駅やクイーズスクエアなどの施設はなかったことになる
おそらく馬車道駅から迂回ルートをとらず大通りの下を
そのまま通ったと思われる
936名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/09(日) 17:37:58.73ID:Swfg2A6w 外国人旅行者に鎌倉、江ノ島は人気あるみたい。東京、京都、大阪がダントツ人気だけど。
937名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/09(日) 18:13:19.37ID:hq3QD7Di あれ?アパホテル高さ縮小したの?!
938名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/09(日) 18:16:16.86ID:mymHQig1 ■アパグループ、横浜市の馬車道駅前に大型ホテル 2311室
2017/4/8 7:01
アパグループ(東京・港)は7日、横浜市で2019年秋に開業予定の
大型ホテルの概要を発表した
客室数は2311室と日本でも有数の規模となる
周辺では20年に横浜市庁舎が移転してくるなど再開発が進んでおり、
ビジネス客の取り込みを図る
市内のホテル稼働率は高止まりしているが、単価は下落傾向
駅に近い好立地などを売り物に集客を図る
名称はアパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉
みなとみらい(MM)21地区に隣接する中区海岸通に地上35階、
地下2階建て、延べ床面積約6万4500平方メートルの規模で建設、
同日、起工式を行った
客室の内訳はダブル(約11平方メートル)が1367室、
ツイン(約14平方メートル)が944室
露天風呂付きの大浴場や屋外プールなども備える
投資額は非公表
客室料金は需要に応じて変動するとして明示していないが、
都内の他のアパホテル並みを想定する
部屋は狭く、高級路線ではなくビジネス客中心に、
土日は観光客や外国人の利用を見込む
同日、記者会見した元谷外志雄代表は
「馬車道駅から徒歩3分の立地 ビジネスも観光需要も期待できる」と述べた
まずは70〜80%の稼働率でスタートするといい、
アパホテルの元谷芙美子社長は
「近くには横浜市役所も移転してくる、横浜の中心街となり
活性化する一翼を担いたい」と話した
2017/4/8 7:01
アパグループ(東京・港)は7日、横浜市で2019年秋に開業予定の
大型ホテルの概要を発表した
客室数は2311室と日本でも有数の規模となる
周辺では20年に横浜市庁舎が移転してくるなど再開発が進んでおり、
ビジネス客の取り込みを図る
市内のホテル稼働率は高止まりしているが、単価は下落傾向
駅に近い好立地などを売り物に集客を図る
名称はアパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉
みなとみらい(MM)21地区に隣接する中区海岸通に地上35階、
地下2階建て、延べ床面積約6万4500平方メートルの規模で建設、
同日、起工式を行った
客室の内訳はダブル(約11平方メートル)が1367室、
ツイン(約14平方メートル)が944室
露天風呂付きの大浴場や屋外プールなども備える
投資額は非公表
客室料金は需要に応じて変動するとして明示していないが、
都内の他のアパホテル並みを想定する
部屋は狭く、高級路線ではなくビジネス客中心に、
土日は観光客や外国人の利用を見込む
同日、記者会見した元谷外志雄代表は
「馬車道駅から徒歩3分の立地 ビジネスも観光需要も期待できる」と述べた
まずは70〜80%の稼働率でスタートするといい、
アパホテルの元谷芙美子社長は
「近くには横浜市役所も移転してくる、横浜の中心街となり
活性化する一翼を担いたい」と話した
939名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/09(日) 19:40:56.47ID:LfdzjdYY >>935
そのテーマ、過去に何度も出てると思うが。
そのテーマ、過去に何度も出てると思うが。
940名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/09(日) 21:01:51.83ID:mymHQig1 ■横浜・ベイサイドマリーナ地区、市有地を三井不に売却 施設更新
2017/1/21 7:00
横浜市は20日、金沢区で市が所有する横浜ベイサイドマリーナ地区の
開発事業者が三井不動産に決まったと発表した
同地区の3万2000平方メートルの市有地を約52億円で売却する
ここでアウトレット施設を運営する同社は、
土地購入を機に建物を2階建てから3階建てに建て替え、
2023年度にアウトレットを中心とした大型商業施設として開業する予定
新施設は19年度に着工する予定で、
2万6000平方メートル規模の店舗面積に150の店舗を集める計画
現行の約1万5000平方メートル、80店舗から大幅に拡充する
総投資額は公表していない
海辺の景観を生かしてカフェやレストランを充実させ、
中庭を設けるなど「1日中過ごせる滞在型の施設として、
量・質両面のスケールアップを図る」(同社)考えだ
入居テナントは既存店舗を軸に、
「開業時期の需要を見極めて判断する」としている
この土地は同社が市から事業用借地権を得て運営しているが、
18年3月末で契約が満了するため、市が昨年9月から開発事業者を公募していた
2017/1/21 7:00
横浜市は20日、金沢区で市が所有する横浜ベイサイドマリーナ地区の
開発事業者が三井不動産に決まったと発表した
同地区の3万2000平方メートルの市有地を約52億円で売却する
ここでアウトレット施設を運営する同社は、
土地購入を機に建物を2階建てから3階建てに建て替え、
2023年度にアウトレットを中心とした大型商業施設として開業する予定
新施設は19年度に着工する予定で、
2万6000平方メートル規模の店舗面積に150の店舗を集める計画
現行の約1万5000平方メートル、80店舗から大幅に拡充する
総投資額は公表していない
海辺の景観を生かしてカフェやレストランを充実させ、
中庭を設けるなど「1日中過ごせる滞在型の施設として、
量・質両面のスケールアップを図る」(同社)考えだ
入居テナントは既存店舗を軸に、
「開業時期の需要を見極めて判断する」としている
この土地は同社が市から事業用借地権を得て運営しているが、
18年3月末で契約が満了するため、市が昨年9月から開発事業者を公募していた
941名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/09(日) 21:15:07.37ID:uC2ZeQHv942名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/09(日) 21:42:31.65ID:pLS8/bmx アパホテルの計画縮小が残念やね
943名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/04/09(日) 21:45:46.51ID:F+M+G6hl もうすぐ横浜開港祭!
944名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/09(日) 21:53:05.79ID:mymHQig1 ■横浜新市庁舎
延床面積 約140,700平方メートル(日本史上最大)
からさらに約143,448平方メートルにアップグレード
http://view.tokyo/wp-content/uploads/2017/01/DSC08366.jpg
延床面積 約140,700平方メートル(日本史上最大)
からさらに約143,448平方メートルにアップグレード
http://view.tokyo/wp-content/uploads/2017/01/DSC08366.jpg
945名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/09(日) 22:00:02.92ID:LfdzjdYY946名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/09(日) 22:55:02.77ID:OeshhQTe 特別自治市になれなかったらプレハブでいいよ
947名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/04/09(日) 23:06:57.16ID:SJ0JpMn6948名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/09(日) 23:20:01.82ID:pLS8/bmx 東京上野ラインはどこに作ったんですか?
949名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/09(日) 23:22:12.36ID:LfdzjdYY950名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/09(日) 23:22:21.30ID:OeshhQTe え?
951名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/09(日) 23:52:59.61ID:LitIM5iU そうだね
ただ、現在は横浜駅大改造の真っ最中
やるなら今しかない
ただ、現在は横浜駅大改造の真っ最中
やるなら今しかない
952名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/10(月) 00:12:21.13ID:Z+fMkxp3 ■野毛に詳しい「のげやまくん」
953名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/10(月) 00:21:02.38ID:ZQGx7KZJ 本気でやろうとするなら、横浜市が先頭きって音頭を取って、JRと京急に頭を下げてお願いをして、金も全て出さないと無理だろうね。
当然、財政赤字の横浜市がそれをやろうとするなら別の事で穴埋めをしなければならないだろう。
市民税を上げるとか、市バス・市営地下鉄も値上げ、ゴミも有料化、市民への行政サービスも大幅削減。
もしかしたら、新市庁舎計画も大幅縮小もしくは中止とか。
当然、財政赤字の横浜市がそれをやろうとするなら別の事で穴埋めをしなければならないだろう。
市民税を上げるとか、市バス・市営地下鉄も値上げ、ゴミも有料化、市民への行政サービスも大幅削減。
もしかしたら、新市庁舎計画も大幅縮小もしくは中止とか。
954名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/10(月) 00:24:19.43ID:Z+fMkxp3 「ブラタモリ」は、タモリ(71)がロケ班を引き連れ
全国の景勝地や都市を巡る紀行番組で、
同番組のロケ地はこれまでも放送後に天災や人災が起こり、
“ブラタモリの呪い”なんて声まで飛び交っている
全国の景勝地や都市を巡る紀行番組で、
同番組のロケ地はこれまでも放送後に天災や人災が起こり、
“ブラタモリの呪い”なんて声まで飛び交っている
955名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/10(月) 01:20:46.06ID:/c1cYGaI ブラタモリで横浜駅西口の台町近辺をやったけど、別に災害は起きていない。
956名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/10(月) 01:51:54.71ID:PCFtJeI2 芸能界のオカルト信じてるとかないわー
さすがにないわー
さすがにないわー
957名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/10(月) 11:53:30.29ID:k6VuDrft ブラタモリって他にも2、3回横浜でやってたよね。
958名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/04/10(月) 13:45:24.55ID:SJema5xT 横浜駅北側に高速道路があるから無理。
無理やり東神奈川から地下掘るしかないが、元取れるのか怪しいからやらない。
無理やり東神奈川から地下掘るしかないが、元取れるのか怪しいからやらない。
959名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/10(月) 14:35:45.68ID:VAhQToUi いけるでしょ〜
960名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/10(月) 14:57:58.50ID:JrggBpA6 東京駅の中央線ホームみたいにしたらいけるかもね!
961名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/04/10(月) 15:33:29.28ID:Z76YXjVQ いけるかもしれないけど、当然JRは金を出さない。
さぁ、誰が金を出す? 募金活動でもするか?
何十億、何百億するか知らんが。
さぁ、誰が金を出す? 募金活動でもするか?
何十億、何百億するか知らんが。
962名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/04/10(月) 15:34:32.09ID:Z76YXjVQ いけるかもしれないけど、当然JRは金を出さない。
さぁ、誰が出す?
募金活動でもするか?
さぁ、誰が出す?
募金活動でもするか?
963名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/10(月) 18:11:48.01ID:q/LNqIkm 日本をはじめアジアで高い人気を誇るチャン・グンソクが大阪に続き、
パシフィコ横浜でファンミーティング『JANG KEUN SUK GIFT 2017』を開催した
パシフィコ横浜は2010年に開催した初の日本ツアーでファイナルを飾った思い出の地
7年ぶりの会場ということで当時の思い出などを話しながら、今では通訳なしで
ファンミーティングを進行できるまでになった日本語の実力を改めて証明した
パシフィコ横浜でファンミーティング『JANG KEUN SUK GIFT 2017』を開催した
パシフィコ横浜は2010年に開催した初の日本ツアーでファイナルを飾った思い出の地
7年ぶりの会場ということで当時の思い出などを話しながら、今では通訳なしで
ファンミーティングを進行できるまでになった日本語の実力を改めて証明した
964名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/10(月) 19:46:40.34ID:WT+ZxigW age
965名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/10(月) 20:45:26.45ID:l6fYmvAC せやな
966名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/10(月) 22:04:12.98ID:q/LNqIkm 新高島スケールの衝撃〜次世代市街地が壮大な新世界の扉を開く
967名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/10(月) 22:05:24.27ID:q/LNqIkm プロフェシー(The Mothman Prophecies)は、2002年のアメリカ映画
968名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/10(月) 22:07:36.61ID:3cDIhs11 仮にカジノが来なくてもIRはできるの?
969名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/10(月) 22:07:41.44ID:q/LNqIkm 日本のホカ弁700円がフランスで食べたら1400円
地元のレストランで昼食食べたらフルコースになって
2800円かかるって聞いた
NYでラーメン食ったらチップ込みで14ドルくらい
ロンドンでうどんを頼んだら、同じくざっと7ポンド
ただし、日本食だけではなく欧・米・豪ってのは外食全般が高い
ドイツも街中の食べ物屋は高いな
トラックの運転手が普段食べるような
店のランチが日本円で1300円くらいする
日本みたいに牛丼屋が200円台の値段設定なんて
欧州からしたら異常なんだよ
http://osakadrinker.com/wp-content/uploads/2014/02/20140222_212341.jpg
430円
地元のレストランで昼食食べたらフルコースになって
2800円かかるって聞いた
NYでラーメン食ったらチップ込みで14ドルくらい
ロンドンでうどんを頼んだら、同じくざっと7ポンド
ただし、日本食だけではなく欧・米・豪ってのは外食全般が高い
ドイツも街中の食べ物屋は高いな
トラックの運転手が普段食べるような
店のランチが日本円で1300円くらいする
日本みたいに牛丼屋が200円台の値段設定なんて
欧州からしたら異常なんだよ
http://osakadrinker.com/wp-content/uploads/2014/02/20140222_212341.jpg
430円
970名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/10(月) 22:08:15.69ID:q/LNqIkm ○ 横浜のブランド力が向上し、集客・賑わいづくりや企業誘致などにつながっている
○ 文化芸術創造都市の国際交流を進め、アジアの文化ハブとなっている
○ 市内で多くの国際会議が開催されている
○ トップアスリートの競技に直接触れる機会が身近にある
○ 多くの客船が寄港し、港がにぎわっている
○ 横浜港への貨物の集中化が進んでいる
○ 成長分野を中心に、京浜臨海部、都心臨海部、金沢産業団地周辺などの
産業拠点が強化され、グローバル企業の誘致につながっている
○ 優れた技術やサービスを持つ市内企業が、海外市場に進出している
○ 市内企業のインフラを中心とする海外ビジネスへの参入機会が拡大している
(想定事業内容)
○ 文化芸術創造都市の国際交流を進め、アジアの文化ハブとなっている
○ 市内で多くの国際会議が開催されている
○ トップアスリートの競技に直接触れる機会が身近にある
○ 多くの客船が寄港し、港がにぎわっている
○ 横浜港への貨物の集中化が進んでいる
○ 成長分野を中心に、京浜臨海部、都心臨海部、金沢産業団地周辺などの
産業拠点が強化され、グローバル企業の誘致につながっている
○ 優れた技術やサービスを持つ市内企業が、海外市場に進出している
○ 市内企業のインフラを中心とする海外ビジネスへの参入機会が拡大している
(想定事業内容)
971名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/10(月) 22:09:24.45ID:q/LNqIkm 超気品
超品格
超気質
超気風
超喝破
超戒律
超有力
超昇華
超品格
超気質
超気風
超喝破
超戒律
超有力
超昇華
972名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/10(月) 22:10:17.49ID:q/LNqIkm 民間調査機関の富士経済は3日、
厚生労働省が今国会に提出する方針の「受動喫煙」を防ぐ
ための法案が外食産業に与える影響に関する調査結果を発表した
飲食店などの屋内の全面禁煙や罰則が実際に施行された場合、
外食市場での売り上げに8401億円のマイナスの影響が及ぶとした
特に飲食しながら喫煙するスタイルが定着している
「居酒屋、バー、スナック」への影響が6554億円と最も大きかった
調査は富士経済が東京、愛知、大阪の3都市圏にある
居酒屋やカフェ、レストランなどの店舗運営の責任者に対し、
法案が実際に施行された場合の売り上げ予想を聞き、
有効な回答のあった1020店の結果をもとに市場への影響を予測した
厚生労働省が今国会に提出する方針の「受動喫煙」を防ぐ
ための法案が外食産業に与える影響に関する調査結果を発表した
飲食店などの屋内の全面禁煙や罰則が実際に施行された場合、
外食市場での売り上げに8401億円のマイナスの影響が及ぶとした
特に飲食しながら喫煙するスタイルが定着している
「居酒屋、バー、スナック」への影響が6554億円と最も大きかった
調査は富士経済が東京、愛知、大阪の3都市圏にある
居酒屋やカフェ、レストランなどの店舗運営の責任者に対し、
法案が実際に施行された場合の売り上げ予想を聞き、
有効な回答のあった1020店の結果をもとに市場への影響を予測した
973名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/10(月) 22:14:24.69ID:q/LNqIkm かつては、東京・お台場がカジノ候補地の大本命と見られていた
石原慎太郎・都知事時代に、カジノを設置する構想が浮上したが、
その熱気は消えた
東京都は、東京五輪に向けてやるべきことが山積しているからだ
小池百合子都知事は16年12月2日の会見で
「どうすれば一番良いかたちでできるか、引き続き検討したい」
と述べるにとどめた
石原慎太郎・都知事時代に、カジノを設置する構想が浮上したが、
その熱気は消えた
東京都は、東京五輪に向けてやるべきことが山積しているからだ
小池百合子都知事は16年12月2日の会見で
「どうすれば一番良いかたちでできるか、引き続き検討したい」
と述べるにとどめた
974名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/10(月) 22:47:27.36ID:l6fYmvAC てか、Koeiの本社ビルが楽しみだねぇ
ライブハウスが併設されるとなると、かなり賑わいが創出されて、みなとみらいも活気付く
ライブハウスが併設されるとなると、かなり賑わいが創出されて、みなとみらいも活気付く
975名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/10(月) 23:48:48.52ID:WT+ZxigW976名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/11(火) 00:10:15.07ID:WiYYkJUM 横浜市が幅を利かす神奈川県..
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
977名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/11(火) 00:26:16.24ID:snAdbl5W 横浜の開発パワーすごいな!
今全国で一番元気な3エリアは、
東京都港区(品川駅や新駅、虎ノ門など)、みなとみらいを中心とした横浜都心、そして名駅。
今全国で一番元気な3エリアは、
東京都港区(品川駅や新駅、虎ノ門など)、みなとみらいを中心とした横浜都心、そして名駅。
978名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/11(火) 01:51:12.28ID:rb0ZdC66 日本橋界隈と大手町界隈も凄いでしょ
上の人は名駅を入れたかっただけ
上の人は名駅を入れたかっただけ
979名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/11(火) 05:04:33.99ID:bXLvnCCN てか都内に比べたら、横浜の案件なんて全然元気じゃないでしょ。
980名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/04/11(火) 07:14:02.98ID:4Oy8KIjj981名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/11(火) 13:13:24.13ID:b0uCOEHO982名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/11(火) 13:33:09.13ID:oathbmO4 >>979
東京と比べるのがおかしい
東京と比べるのがおかしい
983名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/11(火) 17:25:17.30ID:rb0ZdC66 東京と大阪を除けば横浜は国内では勢いがあるよ
984名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/11(火) 17:32:21.43ID:WiYYkJUM 高さ360メートルの
『ヨコハマ インターナショナル ホテル&タワー』
現実味を帯びてきた
http://blog-imgs-50.fc2.com/u/r/b/urbanreallife/yokohamasta0.jpg
『ヨコハマ インターナショナル ホテル&タワー』
現実味を帯びてきた
http://blog-imgs-50.fc2.com/u/r/b/urbanreallife/yokohamasta0.jpg
985名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/11(火) 17:34:17.45ID:9fs5b6iV 横浜は鉄道網が弱いよね
グリーンラインなんてほんと中途半端
グリーンラインなんてほんと中途半端
986名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/11(火) 17:37:55.44ID:WiYYkJUM 甲武鉄道には、横浜港からの生糸や織物などの輸出を念頭に
八王子―川崎間の鉄道を計画した武蔵鉄道というライバルが存在したが、
中央集権国家を志向した内務大臣の山県有朋は、
八王子と都心を結ぶ鉄道建設を優先した
八王子―川崎間の鉄道を計画した武蔵鉄道というライバルが存在したが、
中央集権国家を志向した内務大臣の山県有朋は、
八王子と都心を結ぶ鉄道建設を優先した
987名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/11(火) 18:01:19.02ID:WiYYkJUM 神奈川県は、4月1日現在の県人口と世帯を発表した
人口総数は912万9317人(男455万6615人、女457万2702人)で、
前年同期比2万9382人増えた
世帯数は前年同期比1万271世帯増の399万9795世帯
1カ月で最も増えた市区町村は川崎市中原区(970人)、
最も減ったのは横須賀市(1623人)だった
人口総数は912万9317人(男455万6615人、女457万2702人)で、
前年同期比2万9382人増えた
世帯数は前年同期比1万271世帯増の399万9795世帯
1カ月で最も増えた市区町村は川崎市中原区(970人)、
最も減ったのは横須賀市(1623人)だった
988名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/11(火) 18:14:06.96ID:WiYYkJUM ■横浜の街を走るロンドンタクシーは全国で1台しかない
989名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/11(火) 18:21:38.15ID:WiYYkJUM990名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/11(火) 18:26:41.66ID:8HaEWKgc そう言えば文化体育館の入札者が辞退したのはなんでなんだろ
991名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/11(火) 19:21:07.91ID:S/vsLrS8 >>985
いや本当、何とかして欲しいね。
横浜は鉄道空白地域が多過ぎて、それを市が主導して地下鉄等で埋めていかなくてはいけないのに、市は財政赤字で地下鉄事業なんて中々手が回らない。
現実はその鉄道空白地域を埋めているのはバスで、横浜は完全なるバス社会。
何とかして欲しいもんだけどね。
いや本当、何とかして欲しいね。
横浜は鉄道空白地域が多過ぎて、それを市が主導して地下鉄等で埋めていかなくてはいけないのに、市は財政赤字で地下鉄事業なんて中々手が回らない。
現実はその鉄道空白地域を埋めているのはバスで、横浜は完全なるバス社会。
何とかして欲しいもんだけどね。
992名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/11(火) 19:36:03.62ID:ouwTJ3aa >>991
本当は鉄道空白地帯は開発せずにそのままにして、中心部や便利なところに人を集めた方がいいような気がする。
横浜みたいにアップダウンの激しいところで隅々まで薄く広く開発して人が住むのはあまり良くないような。
本当は鉄道空白地帯は開発せずにそのままにして、中心部や便利なところに人を集めた方がいいような気がする。
横浜みたいにアップダウンの激しいところで隅々まで薄く広く開発して人が住むのはあまり良くないような。
993名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/11(火) 19:43:16.00ID:S/vsLrS8994名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/11(火) 19:53:02.00ID:WiYYkJUM _______ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧Λ
/| . | < お!今日新高島ど!!>
.. / | と ( ‘j’ ) ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
||. |ミ / ⊂_ノ
||o | / /⌒ソ |
|| /-'´ ̄ ̄ ̄
||./ どん!
/| . | < お!今日新高島ど!!>
.. / | と ( ‘j’ ) ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
||. |ミ / ⊂_ノ
||o | / /⌒ソ |
|| /-'´ ̄ ̄ ̄
||./ どん!
995名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/04/11(火) 20:49:48.55ID:7KtzxrL8 大口病院の犯人がウロウロするみなとみらいw
996名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/11(火) 21:17:18.89ID:X8A1baVN グリーラインが必要なのか疑問なんだがw
延伸してあげればいいのに
って一応計画では石川町までだっけ
延伸してあげればいいのに
って一応計画では石川町までだっけ
997名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/11(火) 21:17:41.56ID:WiYYkJUM 操作可能性命題vs自律的運動命題
998名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/11(火) 21:18:11.42ID:PZVmirr+ >>995
なんの話?
なんの話?
999名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/11(火) 21:19:55.93ID:WiYYkJUM 横浜ハイパープラス
https://youtu.be/MPWkGmHm6WM
https://youtu.be/MPWkGmHm6WM
1000名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/11(火) 21:20:12.81ID:WiYYkJUM 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 38日 3時間 27分 11秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 38日 3時間 27分 11秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★7 [♪♪♪★]
- 【トレンド】高市首相「マウント取れる服」投稿にツッコミ続出「他国に対する敬意がない」「外交相手に失礼」 [1ゲットロボ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 津田健次郎、日本はどうも『若い』ということに固執しすぎている…どうカッコよく見えるかが大事」年の重ね方へ持論 [muffin★]
- 自民党のヒゲ「階級を変えるなら自衛隊の英語名も変えるべき。自警団と勘違いされる」 [834922174]
- 【悲報】高市さんのあだ名、未だ決まらず。中国からも候補上がる [308389511]
- 今の“格安SIM”ってなにがオススメなんだ? [542286535]
- 🏡😡
- 【悲報】高市早苗「第二次鳩山政権」と呼ばれ始めるwwww [237216734]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ160
