横浜のことはそんなに良く知ってるわけでもないが、活力と規模はあるなと
思う。
たとえば、一昔前まで町の核だった関内や伊勢崎町、元町
が廃れても、それを補ってあまりあるほど横浜駅とみなとみらいが育って、
結果として短期間で市街地が倍以上の規模になったことになる。
北部のほうは、港や洋風と何の関係もないが、それでも、まあこれは
東京と大阪の規模の違いのせいで仕方ないが、神戸の北区の秘境っぷりとは
異次元だし、246号線沿いにデザイン系やソフトウェア系の会社が
集積していてたりする。
ただ、ここも神戸・西宮の関係と構図が同じで、ベッドタウンとしては
川崎にストローされてるから、将来はどうなるか知らん。
探検
神戸の都市計画について語るスレ Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
712名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/04/04(火) 20:37:43.46ID:4m97NNpB■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
- 参政・梅村みずほ議員「土葬を原則禁止にしろ」「上皇陛下も火葬が望ましいといってる」 [バイト歴50年★]
