【名駅】名古屋について語るだがや【栄】★part22 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
垢版 |
2017/02/17(金) 00:30:24.69ID:DB1XdaRZ
MRJやFCVなどの新産業、アジア大会(立候補は名古屋のみ)を控えた
将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語ろう

※他都市と比較しただけのレスは荒しです、固く禁止されています
※無用なデータを貼り付けるだけのレスも禁止です
※荒しに反応するあなたも荒しです、スルーがルールです

【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part21 [無断転載禁止]
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1484729947/
2017/05/16(火) 19:39:24.89ID:UoqfJ4n5
>>189
マナーは大事なだな
2017/05/19(金) 08:25:21.99ID:4tD1tXek
>>183
基本的に愛知は
他人に対する配慮が出来ない人が多い。
クルマの運転も自分本位で酷い。
2017/05/28(日) 21:22:42.04ID:gtg2D6vz
>>195
人工芝のサッカー場じゃないかな
199名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/06/13(火) 07:25:00.91ID:13Nkitzn
名古屋の地下街いったけど岡山の地下街より寂れてた
200名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/06/13(火) 07:27:13.02ID:13Nkitzn
名古屋が岡山より田舎だった
201長木よしあき「それではブサメンキモメン色川高志の告発です」(やわらか銀行)
垢版 |
2017/06/13(火) 08:55:28.58ID:zKV1YUML
@『オウム真理教事件の真実』
https://www.youtube.com/watch?v=UdGa7RNxiVU

A『秋葉原通り魔事件の真実』
http://sekainoura.net/%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F.html
http://news.livedoor.com/article/detail/3683460/

B『警察の裏金問題(仙波敏郎さんの壮絶な告発)』
https://www.youtube.com/watch?v=AlsJX79Kcvo

C『国民監視衛星の悪用:電磁波を使った国民に対する虐待・拷問・性犯罪』
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/01/post-8a74.html
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/01/post-c2e5.html
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/04/post-226c.html
http://masaru-kunimoto.com/28-03-01goumon.html
202名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2017/06/15(木) 06:31:26.68ID:nDHl0ff9
>>199
名古屋の地下街ってほぼほぼ通路でしょ?
203名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/06/19(月) 17:31:21.66ID:kp2eIgr9
通路なのは札幌ね
204名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/06/19(月) 18:47:42.45ID:vTh+//CX
>>203
無知にマジレスせんでええよ
205名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/06/19(月) 21:21:38.27ID:+2B15m3J
>>202
そうだよ。
店舗に見えるのはすべてただの飾り
206名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/06/19(月) 23:03:23.34ID:MBcOjikV
借金全国ワースト1位の東京
第3セクター破綻の東京
犯罪件数全国ワースト1位の東京
スリ カッパライ 全国ワースト1位の東京
スラム ドヤ街 ホームレス山谷地区 渋谷 新宿 池袋など若者ホームレスだらけの東京
207名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/06/20(火) 00:00:57.86ID:n2LEaKmA
チョン=トンキンだから仕方がない
2017/07/15(土) 13:40:39.27ID:JvsKSyVA
>>197
どこの田舎から出てきたんだ?悪いことは言わん帰れ
2017/07/19(水) 20:32:26.59ID:U5yn/+VO
>>208
まともに反論もできず
論点ずらしとは情け無いのう。
2017/07/22(土) 12:07:14.90ID:hKQu0mDs
ナゴヤはガンで言うとステージ3くらい重症だわ!
残る道は他の地への移住しかないわ
211名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)
垢版 |
2017/12/29(金) 22:28:03.59ID:Kj8k/gBp
タマキン無しでは生きて行けないよな
2018/03/11(日) 16:21:06.89ID:7f6D3x3U
1000 返信:名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[] 投稿日:2018/03/11(日) 16:16:31.03 ID:l4rdHwR7
>>993

物価指数が加わる実質では比べらないからだ



どうやら認識がまちがってるようです。
物価変動が”加わる”のが  「名目」で、
物価変動が”加わらない”のが「実質」。


今さら聞けない 名目GDPと実質GDPの違いとは何か
http://www.bank-daiwa.co.jp/column/articles/2016/2016_18.html

物価の変動を反映した数値はこの名目GDPが該当する。

一方、実質GDPとは名目GDPから物価の変動による影響を差し引いたものである。


>内閣府で都道府県GDP統計表は名目でしか出さない
>だから名目で負けてれば負けなのだ(笑)
>やわ銀乙。涙目だな。
213名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/11(金) 18:53:44.50ID:BDbtpc9D
あげ
214名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/08/26(日) 08:50:55.61ID:hFzwAO7/
>新潟市を財政危機に陥れた“平成の大合併詐欺”
>http://www.zaikainiigata.com/?p=8565
>
>新潟市が前代未聞の財政危機に陥っていることは本誌でも再三取り上げてきた。11年前に政令市になったものの期待に反して県外企業の進出がさっぱりで、人口も着実に減少。
>その結果、深刻な税収減に陥っている。しかしながら、そもそも政令市に移行する前段階の広域市町村合併自体が間違いだったとの指摘がある。
>仮にそれが事実ならば、篠田昭市長の犯した罪はあまりにも重い。
>
>首長たちの“合併特例詐欺”
>さる関係筋がため息交じりにいう。
>「企業誘致が一向に進まないことや人口減少はある意味において仕方ありません。それが新潟市の都市としての力量なのでしょうから。
>しかし現在の新潟市の財政危機は人為的な要因が非常に大きい。端的にいえば、合併建設計画が市の財政状況を一気に悪化させたということです」 (議会関係者)
>
>新潟市における合併建設計画は市町村合併後の長期的な「まちづくりの基本方針」として位置付けられ、合併時には平成17年度から同26年度までの10カ年を計画期間としていた。
>合併建設計画を推進するための財源が合併特例債で、これは全国を挙げて進められた「平成の大合併」の際に国が設けた合併推進策だ。
>合併特例債は平成17年度末までに合併した市町村が新たな庁舎の建設費などに充てることができ、しかも返済額の7割を国が負担することから市町村にとっては実に“おいしい話”だった。
>
>篠田市長も「これは使わぬ手はない」とばかりに飛びつき、合併特例債といういわば手土産をぶら提げて周辺市町
>村の首長らに合併への参加を呼びかけた。
>篠田市長は周辺市町村との合併実現を自らの手柄のように話しているが、合併に応じた首町たちは別に篠田市長の求心力に引き寄せられたわけではなく、単に合併特例債を使って地元にハコモノをたくさん建設したかっただけの話だ。
>
>別の関係筋がいう。
>「国が合併特例債の7割を負担してくれるとはいっても借金には違いありませんからね。
>各市町村の首長たちもその時点で10年後に完済しなければならないことは分かっていたわけですが、編入合併されて失職すれば自分が責任を問われることはないとの計算があったのでしょうね。
>結果、彼らは無謀な公共投資を実行したのです」(別の議会関係者)
>
>いざ合併してしまえば「後は野となれ山となれ」ということらしい。しかし当然ながら新たに建設した公共施設を維持管理するためには莫大なコストがかかる。
>ハコモノは作っておしまいというわけにはいかないのだ。
>
>前出の関係筋が続ける。
>「新設した公共施設にしても市民の方々のニーズや利便性に寄与しているとはいいがたい。少子高齢化が急速に進んでいますから、そもそも存在意義に疑問符が付くような施設が山ほどあります。
>結局、何の意味もなく負の遺産を背負ったようなものですよ」 (同)
>
>2割の面積に6割の人口が“一極集中”
>新潟市の総人口は昭和40年から増加基調となり、同55年に73万人、市町村合併を経た平成22年にはピークの81万人余りに達した(※国勢調査および国立社会保障・人口問題研究所の調査に基づく)。
>しかしそれ以降は減少局面に入り、今年4月1日現在の推計人口は80万1298人にまで減少している。
>
>計8区の推計人口の内訳は以下のとおりだ。
>・北区…7万4795人
>・東区…13万6354人
>・中央区…18万2847人
>・江南区…6万8589人
>・秋葉区…7万6145人
>・南区…4万4631人
>・西区…16万1604人
>・西蒲区…5万6333人
>
>最も人口が多いのが中央区で、新潟市民の約22%が同区に居住している。
>この中央区と東区、西区といった旧新潟市域とほぼ重なるエリアの人口を合算すると48万805人となり、総人口の6割が旧新潟市域に住んでいることが分かる。
>
>前述のように中央区は計8区の中で最も人口が多い半面、意外なことに最も面積が狭い区でもある。以下のとおり中央区の面積は37平方`bで、市全体の面積の3%程度にすぎない。
>なお、カッコ内には1平方`b当たりの人口密度を記した。
>
>(財界にいがた記事より)


新潟市って、財政難でひっ迫していて、人口も激減中なんだってよ。
知らなかった。
215名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2018/09/04(火) 17:48:36.27ID:b5AAMEB4
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都  3752人
2位 福島県   853人
3位 大阪府   711人
4位 沖縄県   596人
5位 埼玉県   483人
6位 福岡県   457人
7位 北海道   446人
8位 京都府   317人

ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1529422237/514

東京人が一番嫌いと答えた人の主な意見

「東京は治安が悪過ぎて遊びに行くのが怖い」(千葉県・30代女性)
「東京は横浜と違って至る所にホームレスがいる」(神奈川県・50代男性)    
「東京人は特にネット等でやたら大阪に絡んでくる印象」(大阪府・20代男性)
「東京のテレビ番組を見てると関西の悪口ばかり言っている」(京都府・30代女性)
「東京のサッカーファンは何故あそこまで馬鹿騒ぎ出来るのか不明」(兵庫県・30代男性)
「東京は民度が低い」(北海道・50代女性)
「東北を放射能で汚染した東京(電力)に東北を馬鹿にする資格は無い」(宮城県・60代女性)
「東京は地方の人・モノを搾取することしか能の無いイメージ」(愛知県・40代男性)
「東京発のメディアは韓流ばかり流しているが、左翼が多い土地柄なのか」(広島県・50代男性)
「東京は凶悪犯罪が多過ぎる」(福岡県・20代男性)
「東京の方が臭いから」(埼玉県・40代男性)
216名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
垢版 |
2018/10/02(火) 10:34:34.63ID:QwbqGX3R
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

PEH
217名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/01/24(木) 21:27:08.07ID:EZztnzI6
スレ荒し=名古屋人
218名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/11/04(月) 17:37:15.89ID:y0xyTj29
だがや(笑)
219味噌っかす(ジパング)
垢版 |
2019/11/04(月) 18:15:27.05ID:QRIC5j6L
みゃー
だぎゃ
もんで
まあ
みえる
どえりゃ
220味噌っかす(東京都)
垢版 |
2019/11/05(火) 09:19:45.69ID:re0niYID
日本の都市の中でも名古屋は退屈で詰まらんよ

名古屋民は住みやすいと言う。
詰まらん毎日を惰性で送るのには向いてるかもな
それが生活言うもんやし

詰まらんヤツらが詰まらん毎日を惰性で生きて行くだけの街 それが名古屋やねん
221名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/11/11(月) 21:41:27.35ID:UjHVh2id
名古屋企業駄目だこりゃw

ノリタケ・日本ガイシ 森村グループ3社の祖業苦戦続く

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191111-00000032-asahi-bus_all

明治期以来の食器事業に源流を持つセラミック企業集団の森村グループで「祖業」の苦戦が目立っている。
名古屋が本拠の主要3社の2019年9月中間決算は、ノリタケカンパニーの食器と日本ガイシの「がいし」が赤字。
日本特殊陶業も点火プラグを含む自動車事業が減益だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況