【国際都市格付け】福岡>>兵庫>神奈川>愛知 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2017/01/29(日) 13:55:16.07ID:kkbrxP80
2月までの取扱量統計
神戸港 1〜2月 425,004TEU
http://www.city.kobe...t/img/No81201602.pdf

横浜港 1〜2月 411,768TEU  神戸港に抜かれ(笑)
http://www.city.yoko...cs/data/month/01.pdf

名古屋港 1〜2月 395,678TEU  神戸港に抜かれ(笑)
http://www.port-of-n...kuhou/sokuhou2-6.pdf

もう、海上競争力は 神戸>>>>横浜>名古屋 が世界の基本

2015年外国人宿泊者数
東京都 1777万9970人
大阪府 933万8480人
北海道 548万580人
京都府 481万1200人
沖縄県 391万8010人
千葉県 347万8190人
福岡県 237万8210人
愛知県 224万5450人 福岡に抜かされ(笑)
神奈川県 217万2550人 福岡に抜かされ(笑)
http://www.mlit.go.j...common/001121073.pdf

海外の都市の実力は  福岡>>>>名古屋>横浜 が基本w

神奈川・愛知より兵庫・福岡の方がアジアでは上です
2017/01/29(日) 16:47:24.89ID:z1GbLYb5
>>43
神戸体当たり「肩の接触、記憶ある」 容疑の男供述

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG28H4H_Y6A221C1CC0000/
47名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2017/01/29(日) 16:47:41.05ID:kkbrxP80
<インバウンド消費>勢い再び…大阪の百貨店、売上高5割増
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6228504

現状でも勢いある関西の好調がさらに加速w
2017/01/29(日) 16:48:18.82ID:z1GbLYb5
>>45
記事が古いですけど?
49名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/01/29(日) 16:49:28.19ID:qDeQy/SS
空VS東京都w
50名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2017/01/29(日) 16:50:06.91ID:kkbrxP80
記事が古いけど減少は変わらないw
神戸に抜かれたことを心配しろよw
2017/01/29(日) 16:50:14.57ID:z1GbLYb5
神戸にイノシシwww

http://www.nikkei.com/article/DGXLASJB17H4Y_Y7A110C1AA2P00/

>午後9時ごろ、神戸市中央区の北野地区を歩いていると、通りの反対側のごみステーションに何やら動く黒い影があった。
猫にしては大きく、よく見るとなんとイノシシだ。そういえば神戸の人はイノシシを見慣れていると聞くが、驚かないのか。なぜ山から街に下りてくるのか。イノシシと神戸の関係を探った。


クッソワロタwwwww
2017/01/29(日) 16:50:32.65ID:z1GbLYb5
>>50
神戸港輸出入 4年ぶり減少 昨年
2017/1/26付

http://www.nikkei.com/article/DGKKZO12130430V20C17A1LDB000/
53名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/01/29(日) 16:50:40.67ID:+LRKNbTz
神奈川はマジで終わっているな
2017/01/29(日) 16:52:00.96ID:z1GbLYb5
みずほ総合研究所は、2040年までを視野に3大都市圏の人口動態を展望するレポートを発表した。
日本の人口は、2010年の1億2806万人をピーク に減少しており、 特に大阪では2040年までに120万人を超える減少が予想されている。
2040年、日本の人口は1億728万人と、2010年 比16%の減少となると見込まれている。
都道府県別では、秋田県の36%を筆頭に軒並み2割以上の減少。 同時期で人口が増加する県はなく、東京、神奈 川、愛知、滋賀、沖縄の5都県が、 比較的穏やかな減少にとどまるとみられている。

今後の3大都市圏の展望については、大阪圏が最も厳しい状況に置かれ、 3大都市圏からの脱落の危機にあるとし、規模の大きさをいかせるかが課題だとしている。 。
55名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2017/01/29(日) 16:52:29.91ID:kkbrxP80
関西で外国クルーズ船人気沸騰 中国・欧米の需要拡大
http://style.nikkei.com/article/DGXKZO07257070U6A910C1LDB001?channel=DF220420167266
56名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2017/01/29(日) 16:52:58.38ID:kkbrxP80
高齢者だらけのゴーストタウンに......オリンピック後に東京が直面する恐ろしい未来図
http://news.livedoor...cle/detail/10127491/
>欧米先進国の企業も東京から撤退し、中国や東南アジアに移転した。もはや情報を得るうえで意味がない都市とみなされている。
>加えて、海外留学の激減、外地勤務を嫌うビジネスマンの増加により東京の国際化はますます停滞し、いずれ先進国は東京に目を向けなくなるという。
>「中流都市」どころか「世界の田舎」だ。世界に対する東京のアピールと国際化を目論んだ東京オリンピック開催は皮肉にもその目論見にブレーキをかけることになる。

さらに東京の劣化で大阪に銀行が分散する見込みまで出てるってさw
みずほ銀行は大阪を衰退させ、東京を一強にさせたいのは分かるが、あまりにもいい加減なことは書かない方がいい

日本を救う「人口流動」、地域社会は蘇る
金融機能は大阪へ移転――松谷明彦・政策研究大学院大教授(上)
http://jbpress.ismed...a.jp/articles/-/3317

大阪より先にみずほ銀行が破綻する危機

【悲報】デスマプロジェクトが闇!みずほ銀行のシステム開発が完成のメド立たず破綻4000億円がパーに!
http://matomame.jp/user/mixmio/f92cdaa0a7edfe4a7a86
2017/01/29(日) 16:53:35.29ID:z1GbLYb5
兵庫県内GDP速報(平成28年7−9月期)について

https://web.pref.hyogo.lg.jp/press/20161228_6beb5082400afbcd492580970005db97.html

実質県内GDP:前期比1.3%減(年率5.3%減)(2期連続のマイナス)
前年同期比0.3%減(4期連続のマイナス)
名目県内GDP:前年同期比0.1%増(14期連続のプラス)

7-9月期の県内GDPは、物価変動の影響を除いた実質値で、前期比1.3%減
と2期連続のマイナス成長となった。前年同期比では0.3%減と4期連続のマイナスとなった。
2017/01/29(日) 16:53:57.34ID:z1GbLYb5
神戸にイノシシwww

http://www.nikkei.com/article/DGXLASJB17H4Y_Y7A110C1AA2P00/

>午後9時ごろ、神戸市中央区の北野地区を歩いていると、通りの反対側のごみステーションに何やら動く黒い影があった。
猫にしては大きく、よく見るとなんとイノシシだ。そういえば神戸の人はイノシシを見慣れていると聞くが、驚かないのか。なぜ山から街に下りてくるのか。イノシシと神戸の関係を探った。


クッソワロタwwwww
59名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2017/01/29(日) 16:54:18.48ID:kkbrxP80
●関東が"老いていく"   高齢者人口は2035年に1千万人突破、増加率トップ--国交省『首都圏白書』


東京圏の生産年齢人口の推移を見ると、ピークである2000年の2,405万人を境に
年々減少しており、2035年には2000年より452万人減った1,953万人まで落ち込むと推計。
一方、高齢者人口は増え続けると見られ、2035年には東京圏の総人口に占める割合が
32%に達すると予想されている。

また、高齢者人口の増加数および増加率について2005年と2035年で比較した場合、
東京圏の増加数は461.5万人、増加率は77.0%となり、2005年の599.3万人から
1,060.8万人に増加すると予測。

このほかの地域については、名古屋圏が増加数111.4万人、増加率53.3%、
関西圏が増加数168.6万人、増加率47.4%、地方圏が増加数345.5万人、
増加率27.7%、全国が増加数1,157.7万人、増加率45.1%となっており、
東京圏における 高齢者人口の増加率が他の地域より著しいことが分かった。

関東 77%
愛知 53%
関西 47%

関東は今後高齢化地獄w
人口は減るが、高齢化が止まる大阪、高齢者が激増する東京

こういう分析が全くできてないみずほ銀行のクズ
今後の高齢者の増加を無視して今の高齢者数だけを持ち出して関東愛知に都合のいいことを
書き殴るぐらいだからデスマプロジェクト起こすのです
2017/01/29(日) 16:54:35.83ID:z1GbLYb5
コーエーテクモホールディングス、本業好調で最高益 (横浜)

http://www.nikkei.com/article/DGXLMS3635H02SS6A121C1000000/
2017/01/29(日) 16:54:51.89ID:z1GbLYb5
今後の3大都市圏の展望については、大阪圏が最も厳しい状況に置かれ、 3大都市圏からの脱落の危機にあるとし、規模の大きさをいかせるかが課題だとしている。 。
62名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2017/01/29(日) 16:55:04.35ID:kkbrxP80
イノシシが出るよりも暴力事件まみれの田園都市線沿線w
自殺に暴力まみれで神奈川県民は心病んでるのかなw
2017/01/29(日) 16:55:29.10ID:z1GbLYb5
横浜のオフィス賃料、名古屋抜く 6年ぶり

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO08719680U6A021C1XP0000/
64名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2017/01/29(日) 16:55:48.19ID:kkbrxP80
>欧米先進国の企業も東京から撤退し、中国や東南アジアに移転した。もはや情報を得るうえで意味がない都市とみなされている。

アジアの成長と、高齢化で世界中から相手にされない東京
2017/01/29(日) 16:56:12.76ID:z1GbLYb5
首都圏マンション発売戸数、40.9%増

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ17I0T_X11C16A0TI1000/
66名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2017/01/29(日) 16:57:21.13ID:kkbrxP80
兵庫県内上場企業、7割が利益改善 9月中間決算
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201511/0008586786.shtml
2017/01/29(日) 16:57:50.19ID:z1GbLYb5
16年近畿百貨店売上高3.2%減 衣料品など苦戦、訪日客消費低迷

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO11958790Q7A120C1LDA000/
2017/01/29(日) 16:59:20.61ID:z1GbLYb5
上場企業6割が収益減 兵庫県内9月中間決算

https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201611/0009681383.shtml

>兵庫県内に本社・本店を置く上場企業79社(金融機関を除く)の2016年9月中間決算が出そろった。
本業のもうけに金融収支を加減した経常損益は、約6割の47社で悪化。年明けからの円高や世界経済の不透明さを背景に、海外売上高比率の高い企業を中心に業績が後退した。
69名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2017/01/29(日) 16:59:46.43ID:kkbrxP80
マンション発売、9.9%減=価格上昇響く−15年首都圏 ← 2年連続
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/new●plus/1453245457/l50

●=s
2017/01/29(日) 17:00:36.72ID:z1GbLYb5
神戸にイノシシwww

http://www.nikkei.com/article/DGXLASJB17H4Y_Y7A110C1AA2P00/

>午後9時ごろ、神戸市中央区の北野地区を歩いていると、通りの反対側のごみステーションに何やら動く黒い影があった。
猫にしては大きく、よく見るとなんとイノシシだ。そういえば神戸の人はイノシシを見慣れていると聞くが、驚かないのか。なぜ山から街に下りてくるのか。イノシシと神戸の関係を探った。


クッソワロタwwwww
2017/01/29(日) 17:02:09.54ID:z1GbLYb5
8月の兵庫県一致指数、3カ月連続で低下 「悪化」の見方は据え置き
http://kobe-keizai.hatenablog.com/entry/2016/10/31/212246

>一致指数の動きのみから判断する景気の基調判断は「悪化を示している」との見方を据え置いた。
2017/01/29(日) 17:02:40.98ID:z1GbLYb5
神戸港の輸出入総額、12カ月連続で前年比減 入港船数も減少

http://kobe-keizai.hatenablog.com/entry/2016/10/24/214710
2017/01/29(日) 17:03:55.56ID:z1GbLYb5
兵庫県の労働人口、5年で4万4000人減 団塊世代の退職で・兵庫県版「経済白書」

http://kobe-keizai.hatenablog.com/entry/2016/10/05/225102
2017/01/29(日) 17:05:31.89ID:z1GbLYb5
韓進海運の破綻、神戸港からの輸出に影響も 釜山行きが寄港未定に

>神戸港からの輸出に影響する可能性が出てきた。
韓国・釜山港などで欧米行きの基幹航路に乗せるための韓進の集荷用コンテナ船(国際フィーダー船)は一部で、スケジュール通りに神戸港への寄港ができなくなったもようだ。
2017/01/29(日) 17:08:41.83ID:z1GbLYb5
神戸にイノシシwww

http://www.nikkei.com/article/DGXLASJB17H4Y_Y7A110C1AA2P00/

>午後9時ごろ、神戸市中央区の北野地区を歩いていると、通りの反対側のごみステーションに何やら動く黒い影があった。
猫にしては大きく、よく見るとなんとイノシシだ。そういえば神戸の人はイノシシを見慣れていると聞くが、驚かないのか。なぜ山から街に下りてくるのか。イノシシと神戸の関係を探った。

これはホントに笑えたwwwwwwwww
76名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/01/29(日) 17:09:43.00ID:z1GbLYb5
神戸にはイノシシが出る事実皆さんに知って頂きたいのであげますねwww
77名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/01/29(日) 17:11:44.78ID:218xynjG
イノシシ出るより駅暴力と飛び込みの方が嫌です
78名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/01/29(日) 17:18:21.89ID:cchGFSXZ
大阪チョン久々に暴れててワロタ
2017/01/29(日) 17:19:19.14ID:z1GbLYb5
>>77
人口100万人あたりの殺人の認知件数ランキング
http://grading.jpn.org/Divy2502002.html

14 兵庫県 9.66件 62%62%
20 神奈川県 7.74件 49%49%

さすが兵庫www
いやー参った!!www
80名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/01/29(日) 17:24:13.36ID:218xynjG
www.mlit.go.jp/common/001112743.pdf

神奈川県 100件以上
兵庫県 39件

暴力まみれで大変です
81名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/01/29(日) 17:25:14.35ID:218xynjG
>78
そんなことより日本が生産力で韓国に抜かされたことえお心配しろ
2017/01/29(日) 17:25:55.70ID:z1GbLYb5
神戸にイノシシwww

http://www.nikkei.com/article/DGXLASJB17H4Y_Y7A110C1AA2P00/

>午後9時ごろ、神戸市中央区の北野地区を歩いていると、通りの反対側のごみステーションに何やら動く黒い影があった。
猫にしては大きく、よく見るとなんとイノシシだ。そういえば神戸の人はイノシシを見慣れていると聞くが、驚かないのか。なぜ山から街に下りてくるのか。イノシシと神戸の関係を探った。

これはホントに笑えたwwwwwwwww
2017/01/29(日) 17:27:15.30ID:z1GbLYb5
韓進海運の破綻、神戸港からの輸出に影響も 釜山行きが寄港未定に

>神戸港からの輸出に影響する可能性が出てきた。
韓国・釜山港などで欧米行きの基幹航路に乗せるための韓進の集荷用コンテナ船(国際フィーダー船)は一部で、スケジュール通りに神戸港への寄港ができなくなったもようだ。
84名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/01/29(日) 17:30:39.06ID:218xynjG
神戸港/16年11月コンテナ:12%増24万1500TEU。2カ月ぶりプラス
https://www.jmd.co.jp/article.php?no=219834
2017/01/29(日) 17:34:00.03ID:z1GbLYb5
しかし神戸港の輸出入総額、12カ月連続で前年比減 入港船数も減少

http://kobe-keizai.hatenablog.com/entry/2016/10/24/214710
2017/01/29(日) 17:35:42.95ID:z1GbLYb5
>>84
東西主要港の通年速報値はまだ公表されていないが、
外貿コンテナ個数では東京、横浜に次ぐ国内3位を維持する見通しだ。

横浜に次ぐ国内3位を維持する見通しだ。
横浜に次ぐ国内3位を維持する見通しだ。
横浜に次ぐ国内3位を維持する見通しだ。

残念でしたwww
87名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/01/29(日) 17:37:56.62ID:218xynjG
神戸港、貨物取扱個数2位 震災前水準に迫る
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201611/sp/0009634245.shtml

もう既に抜かれました
2017/01/29(日) 17:40:45.36ID:z1GbLYb5
>>87
しかし神戸港の輸出入総額、12カ月連続で前年比減 入港船数も減少

http://kobe-keizai.hatenablog.com/entry/2016/10/24/214710
89名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/01/29(日) 17:41:33.62ID:218xynjG
しかし横浜港は神戸港に量で抜かれた
2017/01/29(日) 17:42:11.27ID:z1GbLYb5
>>89
東西主要港の通年速報値はまだ公表されていないが、
外貿コンテナ個数では東京、横浜に次ぐ国内3位を維持する見通しだ。

横浜に次ぐ国内3位を維持する見通しだ。
横浜に次ぐ国内3位を維持する見通しだ。
横浜に次ぐ国内3位を維持する見通しだ。

残念でしたwww
2017/01/29(日) 17:43:00.82ID:z1GbLYb5
しかも神戸にイノシシwww

http://www.nikkei.com/article/DGXLASJB17H4Y_Y7A110C1AA2P00/

>午後9時ごろ、神戸市中央区の北野地区を歩いていると、通りの反対側のごみステーションに何やら動く黒い影があった。
猫にしては大きく、よく見るとなんとイノシシだ。そういえば神戸の人はイノシシを見慣れていると聞くが、驚かないのか。なぜ山から街に下りてくるのか。イノシシと神戸の関係を探った。

これはホントに笑えたwwwwwwwww
2017/01/29(日) 17:44:12.57ID:z1GbLYb5
上場企業6割が収益減 兵庫県内9月中間決算

https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201611/0009681383.shtml
93名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/01/29(日) 17:44:24.96ID:218xynjG
イノシシが出るより駅暴力や列車ダイブの多い方が嫌ですね
2017/01/29(日) 17:47:10.57ID:z1GbLYb5
貿易額も横浜港に勝てず
日本一の暴力団があり
イノシシも出る神戸

最高ですねwwww
2017/01/29(日) 17:47:35.60ID:z1GbLYb5
人口100万人あたりの殺人の認知件数ランキング
http://grading.jpn.org/Divy2502002.html

14 兵庫県 9.66件 62%62%
20 神奈川県 7.74件 49%49%

さすが兵庫www
いやー参った!!www
2017/01/29(日) 17:47:53.49ID:z1GbLYb5
上場企業6割が収益減 兵庫県内9月中間決算

https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201611/0009681383.shtml

>兵庫県内に本社・本店を置く上場企業79社(金融機関を除く)の2016年9月中間決算が出そろった。
本業のもうけに金融収支を加減した経常損益は、約6割の47社で悪化。年明けからの円高や世界経済の不透明さを背景に、海外売上高比率の高い企業を中心に業績が後退した。
2017/01/29(日) 17:48:17.95ID:z1GbLYb5
横浜のオフィス賃料、名古屋抜く 6年ぶり

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO08719680U6A021C1XP0000/
2017/01/29(日) 17:48:35.23ID:z1GbLYb5
今後の3大都市圏の展望については、大阪圏が最も厳しい状況に置かれ、 3大都市圏からの脱落の危機にあるとし、規模の大きさをいかせるかが課題だとしている。 。
99名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/01/29(日) 17:50:17.88ID:218xynjG
>欧米先進国の企業も東京から撤退し、中国や東南アジアに移転した。もはや情報を得るうえで意味がない都市とみなされている。

アジアの成長と、高齢化で世界中から相手にされない東京
2017/01/29(日) 17:51:17.52ID:z1GbLYb5
人口100万人あたりの殺人の認知件数ランキング
http://grading.jpn.org/Divy2502002.html

14 兵庫県 9.66件 62%62%
20 神奈川県 7.74件 49%49%

さすが兵庫www
いやー参った!!www
2017/01/29(日) 17:52:42.16ID:z1GbLYb5
>>99
「外資系企業・本社所在地ランキング」
外資系企業本社数
http://toyokeizai.net/articles/-/45039

神 東京23区 圧倒的多数
A 横浜市 176↑
B 大阪市  84↓
C 神戸市  65↑
D 川崎市  38↑
E 名古屋市 19→

外資系企業立地数( 平成25年)
出所:外資系企業総覧

東京23区 2,336
横浜     181
大阪       85
神戸      65

外資系企業から相手にされない神戸さんwwww
102名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/01/29(日) 17:53:50.27ID:218xynjG
www.mlit.go.jp/common/001112743.pdf

神奈川県 100件以上
兵庫県 39件

暴力まみれで大変です
2017/01/29(日) 17:54:20.93ID:z1GbLYb5
人口100万人あたりの殺人の認知件数ランキング
http://grading.jpn.org/Divy2502002.html

14 兵庫県 9.66件 62%62%
20 神奈川県 7.74件 49%49%

暴力より殺人が怖い・・・
2017/01/29(日) 17:54:58.40ID:z1GbLYb5
>>102
女性はねられ死亡 ひき逃げ疑いで少年逮捕 神戸

https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201701/0009869705.shtml


神戸怖い・・・
2017/01/29(日) 17:55:56.23ID:z1GbLYb5
神戸港の貿易 輸出入とも4年ぶり減 16年

https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201701/0009860987.shtml
2017/01/29(日) 17:58:37.43ID:z1GbLYb5
神鋼鋼線 ばね強度偽装で減収へ 17年3月期

https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201611/0009650050.shtml

強度偽装ってwwwwwww
2017/01/29(日) 18:01:12.56ID:z1GbLYb5
最低時給

神奈川 930 (905) 平成28年10月1日
兵  庫 819 (794) 平成28年10月1日

兵  庫wwwwwwww
108名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/01/29(日) 18:06:02.26ID:O+BIgOf/
一人で60レスもしてしまう上京かっぺwww

キモすぎwww
ID:z1GbLYb5
2017/01/29(日) 18:15:07.66ID:z1GbLYb5
>>108
福岡叩きは捗ってる?www
110名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2017/01/29(日) 18:16:13.80ID:kkbrxP80
いくら騒いでもこれが現実www

2016年版、都市別の貯蓄額
ttps://allabout.co.jp/gm/gc/464199/

>勤労者世帯の平均貯蓄額は1309万円でした。地域別では、やはり近畿圏がトップで1600万円。次いで、関東圏が1467万円で勤労者世帯では2位。
>中国圏が1347万円で3位にランクインしました。平均負債額は、関東圏が898万円でトップ。次いで、東海圏の813万円、近畿圏の762万円となります。
>純貯蓄額では、全世帯と同様に、近畿圏がトップで838万円。次いで、中国圏が773万円、北陸圏が711万円となります。

貯蓄額
近畿>>中部>>関東(笑)

神戸市>横浜市w

神戸市民の方が金に余裕がありますw
111名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2017/01/29(日) 18:17:07.93ID:kkbrxP80
偽装マンション、強度不足を売りにする横浜w
2017/01/29(日) 18:21:01.13ID:z1GbLYb5
>>110
神戸はイノシシが出る田舎だからね
お金使う所がないってことでしょwww
だから必然的にお金が貯まるwww

しかも神戸にイノシシwww

http://www.nikkei.com/article/DGXLASJB17H4Y_Y7A110C1AA2P00/

>午後9時ごろ、神戸市中央区の北野地区を歩いていると、通りの反対側のごみステーションに何やら動く黒い影があった。
猫にしては大きく、よく見るとなんとイノシシだ。そういえば神戸の人はイノシシを見慣れていると聞くが、驚かないのか。なぜ山から街に下りてくるのか。イノシシと神戸の関係を探った。
113名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/01/29(日) 18:21:31.82ID:CzIm1Zmq
ぶっちゃけ国際都市の知名度や格では
KOBEとYOKOHAMAではどっちが上なんだろうな?
2017/01/29(日) 18:22:47.28ID:z1GbLYb5
>>111
神戸市内で偽装マンション

https://www.shukan-jutaku.com/news_art/20827/
2017/01/29(日) 18:23:18.98ID:z1GbLYb5
>>113
横浜だよ

神戸は外資企業がないからwww
116名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/01/29(日) 18:26:25.82ID:O+BIgOf/
>>109
福岡叩き???
なんだそれ
ゴミゼロ運動やんかwww

>>115
お前が横浜に住んでる訳じゃないのに無意味な神戸叩きやめろゴミ人間
上京かっぺ
2017/01/29(日) 18:30:44.99ID:z1GbLYb5
>>116

一部ねwww

23 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2017/01/29(日) 17:44:30.76 ID:O+BIgOf/
田舎臭い福岡w
兵庫>埼玉>福岡●日本11位田舎福岡 pt5 [無断転載禁止]c2ch.net
19 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2017/01/29(日) 17:46:39.56 ID:O+BIgOf/
>>14
福岡に行ったら田舎過ぎてびびったwww
福岡ご自慢の○ナルシティは博多駅から交通手段がバスのみwwww

天神は田舎過ぎてワロタ
十三クラスの繁華街を神のように崇める田舎福岡www
埼玉に劣る福岡っぺの勘違いが激しい● [無断転載禁止]c2ch.net
238 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2017/01/29(日) 17:48:09.94 ID:O+BIgOf/
福岡に行ったら田舎過ぎてびびったwww
福岡ご自慢の○ナルシティは博多駅から交通手段がバスのみwwww

天神は田舎過ぎてワロタ
十三クラスの繁華街を神のように崇める田舎福岡www
118名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/01/29(日) 18:34:41.52ID:O+BIgOf/
>>117
70レスしてるキチガイさんには負けるわーw

ゴミ溜め上京かっぺやろうww

w
119名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/01/29(日) 18:34:42.98ID:79iIxywB
大阪市の阿倍野再開発事業、赤字2000億円に
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20161111-OYO1T50024.html

市民負担で穴埋め、2032年度まで
 大阪市が、JR天王寺駅南西部で40年かけて進めてきた関西最大規模の阿倍野再開発事業(28ヘクタール)
の最終赤字額が約2000億円に上ることがわかった。
梅田、難波と並ぶ新都心を目指し、
大型商業ビルやマンションなどを建設したが、バブル崩壊による地価下落が響いた。
赤字穴埋めによる市民負担は2032年度まで続く見通しで、吉村洋文市長は「市財政を逼迫ひっぱくさせている」として検証を指示。
市は今年度内に結論を出す方針だ。

◆負の遺産
 総工費4810億円の同事業は1976年にスタート。古い家屋や商店が密集する地域の土地を市が買収し、
ビル・マンション計29棟や公園などを整備。今後は道路整備などを残すのみで来年度に全事業を終える。
市街地の再開発計画では神戸市の新長田駅南地区の約20ヘクタールを上回り、関西最大。
建物の売却益などで、ビル建設や用地買収にかかる事業費を償却する計画だった。
 最終赤字額は事業終了を前に、市が今年3月に特別会計を清算して判明した。
売却収入は2257億円にとどまり、今後の資産売却を見込んでも、赤字は約2000億円になるという。

赤字の要因は、バブル経済期に高値で買った土地の価格がバブル崩壊後に急落したことが大きい。
また97年には、63階建て高層ビルなど4棟の建設計画の中心施設に予定した大手百貨店「そごう」(2000年破綻)が
経営悪化を理由に撤退を表明し、事業が停滞。収益が大幅に悪化し、計画の縮小を余儀なくされた。
 09〜15年度、市は同事業の赤字穴埋めに計923億円を投入し、今年度も120億円を計上。
32年度まで赤字の穴埋めは毎年度続く予定で、「事業としては、負の遺産と言わざるを得ない」(市幹部)状態だ。

◆南北格差も
 市の財政を悪化させている同事業だが、地域の活性化につながった面もある。
 計画区域の人口は約6300人から約8000人に増加。11年に大型商業ビル「あべのキューズモール」
が近くに開業した阿倍野筋1丁目東商店会(約30店)では14年に区域そばに完成した日本一高い
「あべのハルカス」との相乗効果もあり、和田一義会長(68)は「観光客が増え、
周辺の店では売り上げが1割ほど増えた。昔なら考えられなかった」と近年の活況を歓迎する。
 一方で、新たな課題も表面化している。区域内の北と南で広がる「格差」だ。
 87年、対象地区の南東端に開業した複合ビル「あべのベルタ」は北側地区とは対照的に、
ビル内では空き店舗が目立つ。バブル期やその前から入居した店舗がバブル崩壊で相次いで閉店、
撤退に追い込まれたためだ。「あべのベルタ商店街振興組合」の森田博子理事長(76)は「ビルの老朽化ばかりが進み、
空き店舗への新規参入も期待できない」と肩を落とす。
 地元店主らの要望を受け、市は、同区域内を走る阪堺電気軌道の軌道内を芝生化し、景観向上を図る事業を始めたが、
にぎわいづくりへの効果は未知数だ。
120名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2017/01/29(日) 18:51:03.05ID:kkbrxP80
>115
神戸ですw
貨物量も増大、クルーズ船も続々増えているw

だが横浜は世界一に認定されたようだよ、おめでとうw

「世界で最も危険エリア」に東京と横浜、スイスの保険会社が「都市リスク」審査=中国報道
http://news.searchina.net/id/1528892?page=1
121名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2017/01/29(日) 18:52:04.79ID:kkbrxP80
もうアジア諸国は神戸の方が圧倒的に上ですよw
2017/01/29(日) 18:55:55.01ID:z1GbLYb5
>>120
そのURLは神戸もしっかり含まれてるね

ちなみに神戸は知ってるけど行かない街www

http://j-town.net/tokyo/news/localtv/222128.html?p=all

貿易額も横浜港に神戸港は勝てていませんw

それから神戸は外資系企業からそっぽ向かれてます><

「外資系企業・本社所在地ランキング」
外資系企業本社数
http://toyokeizai.net/articles/-/45039

神 東京23区 圧倒的多数
A 横浜市 176↑
B 大阪市  84↓
C 神戸市  65↑
D 川崎市  38↑
E 名古屋市 19→

外資系企業立地数( 平成25年)
出所:外資系企業総覧

東京23区 2,336
横浜     181
大阪       85
神戸      65

外資系企業から相手にされない神戸さんwwww
2017/01/29(日) 18:58:12.30ID:z1GbLYb5
しかも神戸にイノシシ

http://www.nikkei.com/article/DGXLASJB17H4Y_Y7A110C1AA2P00/

>午後9時ごろ、神戸市中央区の北野地区を歩いていると、通りの反対側のごみステーションに何やら動く黒い影があった。
猫にしては大きく、よく見るとなんとイノシシだ。そういえば神戸の人はイノシシを見慣れていると聞くが、驚かないのか。なぜ山から街に下りてくるのか。イノシシと神戸の関係を探った。

イノシシを見に世界中から神戸に集まるよう祈ってるよwwww
124名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/01/29(日) 18:59:06.31ID:CzIm1Zmq
まとめると
外資系企業の数はYOKOHAMAが上で
知名度はKOBEが上ってこと?
2017/01/29(日) 19:00:21.23ID:z1GbLYb5
>>124
知名度はあるんじゃない?
スルーされちゃうみたいだけどw
2017/01/29(日) 19:03:03.08ID:z1GbLYb5
>>124
総合的には
知名度も横浜の方が上みたいw

http://www.city.yokohama.lg.jp/bunka/miryoku/happyoushiryou.pdf#search=%27%E7%9F%A5%E5%90%8D%E5%BA%A6+%E7%A5%9E%E6%88%B8+%E6%A8%AA%E6%B5%9C%27
127名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2017/01/29(日) 19:46:43.74ID:kkbrxP80
横浜は世界一危険と言う意味で知名度が高いw
2017/01/29(日) 19:50:44.19ID:z1GbLYb5
http://www.nikkei.com/article/DGXLASJB17H4Y_Y7A110C1AA2P00/

>午後9時ごろ、神戸市中央区の北野地区を歩いていると、通りの反対側のごみステーションに何やら動く黒い影があった。
猫にしては大きく、よく見るとなんとイノシシだ。そういえば神戸の人はイノシシを見慣れていると聞くが、驚かないのか。なぜ山から街に下りてくるのか。イノシシと神戸の関係を探った。

クッソワロタwwwwwww

神戸って横浜に何一つ勝てないね><
2017/01/29(日) 20:35:28.11ID:CFlAJxuB
【福岡マンセーニダ】
えー、こちら極西の修羅場〜
カッペ2匹が群れを成して自らの民族性を露にしておりますー

えー、その民族性は昨日(1/28)、全国オンエアされてしまった模様です

「東京がかわいそう」……某市長
http://i.imgur.com/Zav2JYh.jpg
その民族性は大いに評価され、「あなたは東京をディりに来たのだろう」とのコメントをお受けになられておりました。
2017/01/29(日) 20:38:23.53ID:qDeQy/SS
チェック 外国客船入港が過去最多へ 神戸港50隻超見込む

開港150年目を迎えた神戸港は2017年、外国籍クルーズ客船の入港で過去最多の50隻以上を見込んでいる
第1号として24日午前、米国・ヴァージニア大の洋上大学船「ワールド・オデッセイ」(2万2496トン)が着岸
港を管理する神戸市は「訪日クルーズブームを追い風に神戸港を世界にPRしたい」と意気込み
数十億円規模の経済効果を期待している。(安藤文暁)

https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201701/sp/0009856553.shtml
2017/01/30(月) 13:11:12.22ID:WmAF6Eo5
でもさ、福岡は日本ではパッとしないのに
国際都市で注目はありえないよな?
国際都市って言うなら外資系企業が集まるだろうし、知名度も今ひとつ
外国を受け入れるインフラも整ってるわけじゃないし、都会とは言えない
これで国際都市とは言えないよ
132名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2017/01/31(火) 21:16:19.71ID:jjo84+Rw
福岡の外国人入国者は愛知より遥か上
水泳大会も開催するしどう考えて汚福岡の方が国際都市の格は名古屋より上
2017/01/31(火) 22:45:35.17ID:dO88HAFW
>>132
それはない
福岡は韓国や中国に近いだけ
別に福岡を目的に日本に来てるわけじゃない
簡単に言えば千葉の成田と同じ位置付け
国際都市って言うのは世界から人が集まる事を言う
日本でパッとしないのに世界で注目されるわけない
外資系企業も福岡に置かないし、人気の旅行先でもない
ただ中国や韓国に近いだけ

ってついマジレスしてしまったw
134名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/01/31(火) 23:57:32.34ID:DzywIXec
福岡人の言ってる国際都市って

船でやってくる韓国人の数でしょ

それ以外のなにものでもないよ
福岡人は大きく捏造しちゃうからね
135名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
垢版 |
2017/01/31(火) 23:58:42.24ID:1zmaaYkS
神奈川以下の田舎が「都構想」とかwwwwwww 頭大丈夫かよ?関西のカッペwwwww

●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西  59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww

☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円  
★27位 奈良県 35,459億円  
★38位 和歌山県 25,754億円   http://grading.jpn.org/SRC1201.html


●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府)   3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道)   2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県)   2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円   
10 福岡市(福岡県)  2兆0108億円  
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
136名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
垢版 |
2017/01/31(火) 23:59:02.37ID:1zmaaYkS
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf




家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 35万3544円
☆4位  埼玉県 33万8938円
☆5位  栃木県 33万7869円
☆6位  東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
137名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
垢版 |
2017/01/31(火) 23:59:48.00ID:1zmaaYkS
都道府県別1世帯あたり家計資産

1位 東京都5909万円
2位 神奈川4943万円
3位 愛知県4423万円
4位 栃木県4001万円
5位 香川県3880万円
6位 奈良県3779万円
7位 千葉県3764万円
8位 滋賀県3759万円
9位 静岡県3757万円
10位 埼玉県3749万円

  
   兵庫県3487万円www
   京都府3371万円www
   大阪府3099万円www


http://www.stat.go.jp/data/zensho/2009/shisan/pdf/gaiyo3.pdf
138名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/02/01(水) 00:01:20.11ID:8z2MZInp
実際にあったお話

横浜人
「何処から来たんですか?」

福岡人
「福岡たーい」

横浜人
「そ、そうですか、、」

福岡人
「福岡すごばーいすごばーい、よかとこたーい」

横浜人
「そ、そうですね、、」(聞いてないんですけど)

福岡人
「そうなんよー良いとこたーい」

横浜人
「は、、はは、、」(煩い田舎者だな
139名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
垢版 |
2017/02/01(水) 00:07:55.26ID:wVFuy1lJ
総務省統計局 住民基本台帳人口移動報告 平成28年(2016年)都道府県別・転入超過数
http://www.stat.go.jp/data/idou/2016np/kihon/youyaku/index.htm
01位  東京都    +74,177   ( −7,519 )   ・・( )内数値は対前年との傾向
02位  千葉県    +16,075   ( +5,470 )
03位  埼玉県    +15,560   ( +2,032 )
04位  神奈川    +12,056   ( −1,472 )
05位  愛知県    +6,265   ( −2,057 )
06位  福岡県    +5,732   ( +2,129 )
07位  大阪府    +1,794   ( −502 )
08位  沖縄県     −272   ( −288 )
09位  宮城県     −483   ( −407 )
10位  滋賀県     −706   ( +1,281 )
11位  京都府     −750   ( −471 )
12位  石川県     −811   ( −524 )
13位  富山県    −1,004   (   +41 )
14位  香川県    −1,101   ( −609 )
15位  島根県    −1,252   (  +114 )
16位  鳥取県    −1,310   (  +193 )
17位  徳島県    −1,748   (  +486 )
18位  福井県    −1,820   (  +334 )
19位  岡山県    −1,973   ( −723 )
20位  山梨県    −2,011   (  +542 )
21位  広島県    −2,136   (  +720 )
22位  高知県    −2,265   (   +13 )
23位  佐賀県    −2,300   (  +371 )
24位  大分県    −2,608   ( −196 )
25位  長野県    −2,680   (  +254 )
26位  群馬県    −2,736   ( −587 )
27位  栃木県    −2,988   (  −64 )
28位  三重県    −3,597   (  +621 )
29位  奈良県    −3,619   (  +343 )
30位  山形県    −3,639   (  +504 )
31位  愛媛県    −3,647   (  +222 )
32位  茨城県    −3,709   ( +1,117 )
33位  山口県    −3,801   (  +829 )
34位  岩手県    −3,870   (  +252 )
35位  和歌山    −3,894   (   +86 )
36位  宮崎県    −4,288   ( −826 )
37位  秋田県    −4,398   (   +94 )
38位  鹿児島    −4,473   (  +825 )
39位  岐阜県    −5,031   (  +163 )
40位  長崎県    −5,573   (  +275 )
41位  福島県    −5,839   ( −3,444 )
42位  新潟県    −6,189   (  +546 )
43位  青森県    −6,323   (  +237 )
44位  静岡県    −6,390   ( −184 )
45位  兵庫県    −6,760   (  +649 )←wwwwwwwwwwww
46位  熊本県    −6,791   ( −2,858 )
47位  北海道    −6,874   ( +1,988 )
140名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/02/01(水) 05:27:15.30ID:t2F7NNtI
http://kobe-investment.jp/foreign/advance/

神戸市には、現在約200社以上(神戸市把握分)の外国・外資系企業が本社や事業所を構えています。 ネスレ、P&Gなど世界的な企業が本社を置くケースも多く、その成功例に学ぼうと進出を決める企業も少なくありません。
2017/02/01(水) 06:39:36.72ID:IrTOHM+5
>>140
上場企業6割が収益減 兵庫県内9月中間決算

https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201611/0009681383.shtml
2017/02/01(水) 07:00:49.95ID:0asepG6r
【カッシーナ速報】理化学研究所からの開示文書が届きました
https://www.nantoka.com/~kei/diary/?20140530S1

平成23年02月25日入札公告「幹細胞研究開発棟2階交流スペース・ディスカッションルーム2用什器」
リンク先3、4ページ目

物品購入要求
起案年月日 2011年1月14日
依頼要求元 計算生命科学センター設立準備室 合成生物学研究グループ
納入場所 所在地 神戸 建物 幹細胞研究開発棟
使用者 上田 泰己
件名 幹細胞研究開発棟2階交流スペース及び居室用什器
業者 2100417 (株) カッシーナ・イクスシー
合計金額 4,872,000
2017/02/01(水) 07:09:04.87ID:IrTOHM+5
しかも神戸にイノシシ

http://www.nikkei.com/article/DGXLASJB17H4Y_Y7A110C1AA2P00/

>午後9時ごろ、神戸市中央区の北野地区を歩いていると、通りの反対側のごみステーションに何やら動く黒い影があった。
猫にしては大きく、よく見るとなんとイノシシだ。そういえば神戸の人はイノシシを見慣れていると聞くが、驚かないのか。なぜ山から街に下りてくるのか。イノシシと神戸の関係を探った。
144名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2017/02/10(金) 09:39:01.22ID:/Kvyvf7/
福お韓国の負け
145名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2017/02/12(日) 21:05:26.36ID:e3qlgA8F
関東は壊滅状態・・・

平成26年度 経済成長率(実質)

兵庫県   1.8%  スゲェ!! 人口減少のくせに経済成長wwwwww
大阪府   0.5%
愛知県   0.0%

埼玉県 ▲0.6%
東京都 ▲0.7%
神奈川 ▲1.4%  人口激増のくせに衰退しまくりwwwwwwww

1人当たりでは兵庫県に抜かされてやがるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面