祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【34】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1鶴見区民
垢版 |
2016/11/30(水) 10:16:23.31ID:PMFsuxHW
■みなとみらいに京急新拠点 
19年6月に本社ビル完成
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201608/CK2016080402000142.html
■日本KFCのみなとみらい地区への本社移転
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO06225880Y6A810C1L82000/
■アップルの研究開発拠点が出来る、横浜の「Tsunashima サスティナブル・スマートタウン」
http://view.tokyo/wp-content/uploads/2016/07/Apple_Japan_Yokohama_RD.jpg
■馬車道駅直結!北仲通地区にて横浜市最高層タワマンとなる58階建て「ミクストユースタワー」が着工!199m
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/5/759778b3.jpg
■横浜市市庁舎移転新築工事 152m
http://skyskysky.net/construction/202004.html
■アパホテル&リゾート 横浜ベイタワー145m
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20150226/693196/?ST=smartnfm
■横浜市山下ふ頭開発
http://casino-ir-japan.com/?p=9369
■横浜駅西口駅ビル計画 135m
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/250313/84808/82800971
■資生堂、横浜・みなとみらい21地区で、新研究所「グローバルイノベーションセンター」
https://www.shiseidogroup.jp/news/detail.html?n=00000000002051
■みなとみらい54街区、清水建設100m
http://skyskysky.net/construction/202034.html
■山下町ハイアットリージェンシー
http://s.news.mynavi.jp/news/2016/11/08/095/
■みなとみらい20街区MICE施設
http://www.hamakei.com/phone/photoflash.php?id=2402
■ホテルビスタプレミオ横浜みなとみらい
http://skyskysky.net/construction/201762.html
■トリプル超高層タワーマンション「(仮称)東高島駅北地区 C地区棟計画」195m 180m 165m
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/250313/84808/85370282
■横浜駅きた西口鶴屋地区190m
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52339209.html
■コーエーテクモゲームスがみなとみらい21地区にオフィス・ライブハウス型ホールを取得、新たなIP展開拠点に
http://www.famitsu.com/news/201610/27119232.html
■MM21-32街区 オフィス計画
http://skyskysky.net/construction/201761.html
■横浜野村ビル17階89m
http://urbanreallife.blog52.fc2.com/blog-entry-2504.html
■ドンキホーテ
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/161014400031.html
2017/01/24(火) 21:37:27.42ID:ZW3l2uYg
【発展?】港北ニュータウン【衰退?】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1452756144/
2017/01/26(木) 23:45:54.20ID:1SHXxbkw
横浜市の林文子市長は16日、横浜ベイブリッジをくぐれない
超大型客船を暫定的に受け入れていた大黒ふ頭(同市鶴見区)に
入国審査の施設や見学できる場所を設けるなどして
受け入れ態勢を充実させていく考えを示した
同日開かれた市会特別委員会で小粥康弘氏(民主党)の質問に答えた

市港湾局によると、超大型客船の受け入れについては
本牧ふ頭A突堤をコンテナターミナルから一般貨物・旅客用に
変更して対応する予定だが、施設整備などに約10年かかる

ここ数年は暫定措置として大黒ふ頭で受け入れてきたが
入国審査のために離れたみなとみらい21(MM21)地区まで
移動しなければならない点や、気軽に陸地から見学できないことなどが
課題とされていた
2017/01/29(日) 15:28:07.27ID:/jL26m9S
■UR 鶴見一丁目地区街区公園実施設計へ
2017/01/30(月) 01:00:44.96ID:kb7FB9h2
■セプトアグリ、100万円でスタートできる簡易植物工場「EZ水耕ファクトリー ...
Dream News (プレスリリース)-2017/01/24

1 月 24 日、株式会社セプトアグリ
(本社:横浜市鶴見区、代表取締役社長:大社一樹、 以下セプトアグリ)は
独自開発した液肥を使わない水耕栽培技術「EZ 水耕」(特許出願済) の技術を
導入した簡易 LED 植物工場「EZ 水耕ファクトリー」
2017/02/01(水) 20:10:41.17ID:cbYaFkl9
横浜市の北東部に位置し、臨海部が京浜工業地帯の一角を占める鶴見区
都内へも横浜駅方面へもアクセスが容易であることから、
人口は増加傾向にあり、特に15歳未満の年少人口は、
平成12年以降微増を続けています
2017/02/02(木) 23:05:00.41ID:g8pUr5R3
■鶴見区 ニチアス 鶴見工場に新事務所
2017/2/2 神奈川

【横浜】ニチアス(東京都中央区八丁堀1ノ6ノ1)は、
鶴見工場に新総合事務所の建設を計画。清水建設(東京都中央区)の
設計・施工で3月に着工する予定
規模は鉄骨造5階建て延べ4487平方b
2017/02/06(月) 23:00:33.43ID:aFqW5dKI
■旭硝子/京浜工場(横浜市鶴見区)に新研究施設群、17年内着工 ...
日刊建設工業新聞社 (会員登録)-2017/02/01

旭硝子は京浜工場(横浜市鶴見区)内に総延べ床面積
4・7万平方メートルの新研究施設群を整備する
同工場と中央研究所(横浜市神奈川区)に分散している
基盤技術や新商品などの開発機能を集約して
一貫した研究体制を構築する考え
2017/02/10(金) 21:48:54.13ID:U9FqLA1b
■鶴見区 バイオ実証プラント 6月着工
2017/2/10 神奈川

【横浜】ユーグレナ(東京都港区芝5ノ33ノ1)は、
横浜市鶴見区にバイオジェット・ディーゼル燃料を製造する
実証プラントを建設する
2019年前半の稼働を目指し、今年6月に着工する
2017/02/11(土) 01:49:36.71ID:fuLidVxs
鶴見駅近くのラーメン店「北海道ラーメン赤レンガ」
(横浜市鶴見区鶴見中央)は29日、「子ども食堂」を始める
112名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/02/12(日) 22:01:13.06ID:PPk3uoDn
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1485172242/728-730
関西人が何かにつけて関西と関東との比較を好むのは、関西人の側に関東に
対する根深い劣等意識があることが原因である。

これは韓国人が常日頃、韓国VS日本の比較という観点で物事を語りたがるの
と奇妙な相似をなしていることは興味深い。

一般の日本人が普段の日常生活の中で韓国をほとんど意識することがないこ
ともまた、関東人にとって関西というのはただの周辺地域のひとつにしか過
ぎないこととダブって見えてくるではないか。

むしろ最近では、日本人が韓国の文化を賞賛したり、関東人が関西に興味を
持つ傾向が見られるが、これはあくまで政治的・経済的・文化的に優位にあ
る側のマイノリティに対するつまみ食いにも似た遊興的関心であり、マイノ
リティの側ではかつてアメリカ人が日本をフジヤマ・ゲイシャと捉えた時に
も似た息苦しさがある。

日本のマスコミがこぞって韓国を取り上げ、関東の雑誌が関西の特集を組む
回数が増えるほど、マイノリティの側では中央に屈折した憎悪を燃やすとい
う困難な構図がここに見られるのである。

東京と大阪が勝負して 東京が100:1 で勝っていたとしても、
大阪人は、東京に一つでも勝てる項目を見つけることができれば超嬉しい。
だからこういう場では、その「1」を探すことに大阪人は幸せを感じ、嬉しそうに振舞う。

もちろん、現実はあまりに差がありすぎて比較対象にすらならないのだが、
だからこそ大阪人にとっては、その「1」に希少価値があり、
それを強調することに人生を捧げようとするのだ。

http://todo-ran.com/t/tdfk/osaka
大阪府のランキング

これを見ると、大阪が1位の項目は、ほとんどがネガティブ項目。
ポジティブ項目は、愛知や神奈川に負け、3位以下が多い。

つまり大阪は、個別では東京どころか神奈川や愛知に負けている。
総合力で、やっと愛知や神奈川を僅差で上回っているのが、現実。

東京>>>>(異次元の壁)>>>愛知・神奈川・大阪(第二グループ)
113名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2017/02/12(日) 22:04:30.21ID:e3qlgA8F
没落日本人の妄想
東京>>>>(異次元の壁)>>>愛知・神奈川・大阪(第二グループ)

国際評価の現実
東京>>>京都・大阪>>福岡>>>愛知・神奈川・兵庫

神奈川・愛知は都合のいいところだけを大阪と比べても
兵庫・福岡にも国際競争力で抜かされた何よりの統計が存在する

2月までの取扱量統計
神戸港 1〜2月 425,004TEU  ←スゲェ! 震災後のハンデあるにも関わらうわずか2年足らずで2県ゴボウ抜き!!!!!
http://www.city.kobe.lg.jp/information/data/statistics/port/img/No81201602.pdf

横浜港 1〜2月 411,768TEU   神戸に抜かれるクズ(笑)
http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/basicinfo/statistics/data/month/01.pdf

名古屋港 1〜2月 395,678TEU   神戸に抜かれるクズ(笑)
 
http://www.port-of-nagoya.jp/toukei/sokuhou/sokuhou2-6.pdf


・航空輸送

2015年外国人宿泊者数
東京都 1777万9970人
大阪府 933万8480人
北海道 548万580人
京都府 481万1200人
沖縄県 391万8010人
千葉県 347万8190人
福岡県 237万8210人  ←スゲェ! わずか2年足らずで2県ゴボウ抜き!!!!!
愛知県 224万5450人 福岡に抜かれるクズ(笑)
神奈川県 217万2550人 福岡に抜かれるクズ(笑)
http://www.mlit.go.jp/common/001121073.pdf

神奈川と愛知が完全に兵庫と福岡以下であることがお分かりですw
京都や大阪など遥か彼方の存在ですよw

一方日本も中国韓国に抜かされていく


日本の競争力27位、中韓に抜かれる=日本では「成長鈍化影響」との見方も―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/a110120.html
>中国は22位、韓国は25位となり、それぞれ前年より1つランクを上げ、日本を抜いた。

成長すらアジアはしっかり西日本志向


中国人だけじゃない!韓国人が東京でなく大阪で爆買いをする理由
http://www.kankeri02.com/korea_osaka
>東京は福島から近いというこのもあり、「放射能の影響があるのでは?」と考えている韓国人もまだまだ多いです。
>そのため東京を避けて、大阪、福岡、北海道を旅行する韓国人もいます。
114名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/02/13(月) 04:45:19.82ID:/6fIBDb0
あげ
2017/02/13(月) 16:47:41.39ID:WEiqysbl
こっちか
2017/02/13(月) 18:11:38.79ID:VMhAi8yS
   ∬
    ∫    ∧_∧     / 鶴見駅前の雰囲気は
     ~━⊂(´・ω・`)つ-、<  なかなかイイ線いっている
      ///   /_/:::::/   \ と思う
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
117名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/02/15(水) 05:27:56.32ID:CpyOqsDP
マンション売れなかったらみなとみらいやばくね?

マンション市場に異変、26年ぶりに近畿が首都圏の販売実績を上回る事態に
http://www.sankeibiz.jp/business/news/170214/bsd1702141659012-n1.htm


 不動産経済研究所が14日発表した近畿2府4県の1月のマンション発売戸数は、前年同月比55.3%増の1396戸となり、
首都圏の実績(1384戸)を上回った。単月ベースで近畿の発売戸数が首都圏を超えるのは1991年3月以来、約26年ぶりとなる。

 大阪市や神戸市で投資向けマンションの供給が多かったことで全体を押し上げた。
 近畿の発売が前年実績を上回るのは7カ月連続。契約率は8.0ポイント上昇の75.1%で、需要は堅調に推移している。

 担当者は「銀行預金の金利が低く、若い世代でも貯金代わりに購入する人が増えている」と話している。

 地域別の発売戸数は大阪市が40.0%増の676戸、京都市は43.1%減の70戸、神戸市は3.5倍の203戸だった。
118名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2017/02/15(水) 06:51:00.03ID:Mh1uWdpZ
平成26年度 経済成長率(実質)

兵庫県   1.8%

神奈川 ▲1.4%

一人当たりで兵庫県に抜かれてるかもねw
119名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/02/15(水) 23:38:15.94ID:t89NGsS2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1466011364/395
関西人が何かにつけて関西と関東との比較を好むのは、関西人の側に関東に
対する根深い劣等意識があることが原因である。

これは韓国人が常日頃、韓国VS日本の比較という観点で物事を語りたがるの
と奇妙な相似をなしていることは興味深い。

一般の日本人が普段の日常生活の中で韓国をほとんど意識することがないこ
ともまた、関東人にとって関西というのはただの周辺地域のひとつにしか過
ぎないこととダブって見えてくるではないか。

むしろ最近では、日本人が韓国の文化を賞賛したり、関東人が関西に興味を
持つ傾向が見られるが、これはあくまで政治的・経済的・文化的に優位にあ
る側のマイノリティに対するつまみ食いにも似た遊興的関心であり、マイノ
リティの側ではかつてアメリカ人が日本をフジヤマ・ゲイシャと捉えた時に
も似た息苦しさがある。

日本のマスコミがこぞって韓国を取り上げ、関東の雑誌が関西の特集を組む
回数が増えるほど、マイノリティの側では中央に屈折した憎悪を燃やすとい
う困難な構図がここに見られるのである。

東京と大阪が勝負して 東京が100:1 で勝っていたとしても、
大阪人は、東京に一つでも勝てる項目を見つけることができれば超嬉しい。
だからこういう場では、その「1」を探すことに大阪人は幸せを感じ、嬉しそうに振舞う。

もちろん、現実はあまりに差がありすぎて比較対象にすらならないのだが、
だからこそ大阪人にとっては、その「1」に希少価値があり、
それを強調することに人生を捧げようとするのだ。

http://todo-ran.com/t/tdfk/osaka
大阪府のランキング

これを見ると、大阪が1位の項目は、ほとんどがネガティブ項目。
ポジティブ項目は、愛知や神奈川に負け、3位以下が多い。

つまり大阪は、個別では東京どころか神奈川や愛知に負けている。
総合力で、やっと愛知や神奈川を僅差で上回っているのが、現実。

東京>>>>(異次元の壁)>>>愛知・神奈川・大阪(第二グループ)
2017/02/16(木) 18:17:08.13ID:aHBWfVk/
千代田化工は鶴見区の事務棟のほか、管理部門が入居する
川崎オフィス(川崎市幸区)も集約
2017/02/20(月) 17:10:54.59ID:lFs7tpDL
■横浜駅きた西口鶴屋地区再開発/松田平田JVで設計進む
【17年度当初に本組合設立】
 
横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発準備組合(中山久招理事長)は、
再開発ビルなどの基本設計を松田平田設計・UG都市建築・東急
設計コンサルタントJVで進めている
9月に全国初となる住宅容積率の緩和を活用した
国家戦略住宅整備事業として総理大臣から認定(都市計画決定)を
受けた案件で、10月の理事会で決めた
履行期間は2017年3月まで
17年度当初の事業計画縦覧を経て本組合設立を目指す
 
参加組合員は相鉄不動産・東京急行電鉄JVに内定している
事務局は相鉄アーバンクリエイツ、環境アセスメントと事業推進
コンサルタント業務は設計者と同じ
 
規模は地下2階地上44階建て塔屋2層延べ約8万u
最高高さ約190mの施設となる
 
配置計画では、中央部に低層棟として複合施設を誘導し、
上部に高層棟を整備する
高層棟の下部には宿泊施設、中・上部には住宅施設を配置する
敷地北側と西側の一部に交通広場や道路を整備して
交通利便性を向上させる
このほか、施設東側の連絡デッキを(仮称)横浜駅西口
開発ビル計画のデッキと接続して利便性を高める
 
17年度まで基本・実施設計と関係行政協議の期間に充てる
組合設立、権利変換計画の認可を経て18年度に着工する
22年春の供用を目指す
計画地は同市神奈川区鶴屋町1丁目の一部の敷地約6650u
建築面積は約4980u
[ 2016-12-20 5面 面名:関東面]
2017/02/20(月) 18:34:04.59ID:eM46QOXp
190mか、すごいな
何が入るんだ?
2017/02/20(月) 18:47:43.12ID:Q0LZcYZt
去年の記事だね
2017/02/20(月) 23:34:48.18ID:lFs7tpDL
【横浜】大東建託(東京都港区)は、横浜市鶴見区で個人が計画する
マンション新築工事の設計・施工を受注。解体工事は5月、
新築工事は7月末に着手する予定
新築するマンションの規模は、
鉄筋コンクリート造9階建て延べ2893平方b
2017/02/21(火) 00:05:55.77ID:5fUPPj2n
■横浜・鶴見消防団 初の女子高生団員
東京新聞-2017/02/18

横浜市の鶴見消防団(鶴見区)に一月、区内在住で
県立高校三年の坂田綾香さん(18)が入団した
鶴見消防団では初めての女子高校生で、
市内では港南消防団(港南区)に続き二人目
126名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/02/21(火) 23:28:47.64ID:vSbuxu6a
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1466011364/399
都道府県別(1542指標)総合得点ランキング

http://grading.jpn.org/PrefGradPt.html
01 東 京 都 - - - 23,040pt - 74.3 - S
02 福 井 県 - - - 22,831pt - 71.4 - S
03 富 山 県 - - - 22,777pt - 70.6 - S
04 石 川 県 - - - 22,568pt - 67.7 - A
05 長 野 県 - - - 22,398pt - 65.3 - A
06 静 岡 県 - - - 22,329pt - 64.3 - A
07 山 梨 県 - - - 22,247pt - 63.2 - A
08 群 馬 県 - - - 22,086pt - 61.0 - A
09 愛 知 県 - - - 21,866pt - 57.9 - B
10 新 潟 県 - - - 21,738pt - 56.1 - B
11 山 形 県 - - - 21,735pt - 56.1 - B
12 三 重 県 - - - 21,639pt - 54.7 - B
13 広 島 県 - - - 21,627pt - 54.6 - B
14 岩 手 県 - - - 21,581pt - 53.9 - B
15 神 奈 川 県 -- 21,482pt - 52.5 - B
16 岐 阜 県 - - - 21,419pt - 51.6 - B
17 奈 良 県 - - - 21,385pt - 51.2 - B
18 兵 庫 県 - - - 21,361pt - 50.8 - B
19 徳 島 県 - - - 21,334pt - 50.5 - B
20 秋 田 県 - - - 21,312pt - 50.2 - B
21 滋 賀 県 - - - 21,308pt - 50.1 - B
22 宮 城 県 - - - 21,275pt - 49.6 - C
23 鹿 児 島 県 -- 21,270pt - 49.6 - C
24 島 根 県 - - - 21,184pt - 48.4 - C
25 大 分 県 - - - 21,160pt - 48.0 - C
26 香 川 県 - - - 21,113pt - 47.4 - C
27 栃 木 県 - - - 21,064pt - 46.7 - C
28 山 口 県 - - - 21,053pt - 46.5 - C
29 鳥 取 県 - - - 21,037pt - 46.3 - C
30 茨 城 県 - - - 21,030pt - 46.2 - C
31 京 都 府 - - - 21,000pt - 45.8 - C
32 長 崎 県 - - - 20,961pt - 45.3 - C
33 埼 玉 県 - - - 20,950pt - 45.1 - C
34 岡 山 県 - - - 20,930pt - 44.8 - C
35 佐 賀 県 - - - 20,887pt - 44.2 - C
36 熊 本 県 - - - 20,856pt - 43.8 - C
37 愛 媛 県 - - - 20,831pt - 43.4 - C
38 北 海 道 - - - 20,830pt - 43.4 - C
39 和 歌 山 県 -- 20,805pt - 43.1 - C
40 福 岡 県 - - - 20,749pt - 42.3 - C
41 福 島 県 - - - 20,673pt - 41.2 - C
42 千 葉 県 - - - 20,658pt - 41.0 - C
43 青 森 県 - - - 20,589pt - 40.1 - C
44 宮 崎 県 - - - 20,361pt - 36.9 - D
45 沖 縄 県 - - - 20,278pt - 35.7 - D
46 高 知 県 - - - 19,898pt - 30.4 - D
47 大 阪 府 - - - 19,633pt - 26.7 - E
2017/02/22(水) 16:09:17.87ID:GiTYTC3y
【横浜】東京ガス横浜中央エネルギー
(横浜市西区伊勢町3ノ148)は、
横浜市鶴見区に「鶴見支社」の建設を計画している
現在は既存建物の解体を進めており、
新築工事に5月中旬に着手する予定
2017/02/24(金) 20:19:25.46ID:sKPJGA2d
JR鶴見駅西口徒歩1分にあるアビバ鶴見店は
パチンコ458台、スロット206台、総台数664台あり、
3フロアに分かれ1階パチンコフロアは最新機種や話題の人気機種、
2階は遊パチと1円パチンコと遊びやすいラインアップ
2017/02/27(月) 18:21:06.41ID:oM3vEhfB
■横浜市 協友会が鶴見工高跡地に病院
2017/2/27 神奈川

【横浜】医療法人社団の協友会(埼玉県吉川市平沼111)は
横浜市鶴見区にある鶴見工業高校跡地の一部を取得して、
回復期リハビリテーション病床などを持つ228床規模の病院を建設する
2017/02/27(月) 18:43:25.46ID:oM3vEhfB
横浜駅は工事のしやすい鶴屋町のほうに
300mクラスのビルを建てたほうがいいな

駅の上を工事するより遥かに安全性が確保できるし
工期も短縮できる

ランドマークタワーの半分くらいの物量で
306mくらいのビルを造り、300m地点まで
人が行ける3層構造の開放的な展望台を造る

横浜駅上部には東京駅のグランルーフのような
大屋根をつけて、ホームの屋根は撤去する
横浜であれば貝をイメージした
グランシェルという呼び名でもよいが
2017/02/27(月) 18:51:03.26ID:oM3vEhfB
地方に住んでる友人が遊びにきて
鶴見の街並みを見て
さすが大都市の中心街だねって言うから、
横浜の中心街は
他にあるんだよと言ったらビックリしていたよ
2017/02/27(月) 20:17:27.58ID:oM3vEhfB
鶴見は欧米に似てるね
欧米人も鶴見に来て驚嘆するらしいよ
2017/02/27(月) 20:50:05.39ID:wrfnZCpE
>>130
住民と航空法的に無理
2017/03/01(水) 17:33:55.40ID:DVHDxSlh
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 鶴見鶴見鶴見!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< つるみつるみ〜!
つるみ〜〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
2017/03/01(水) 17:54:32.59ID:DVHDxSlh
横浜市道路局は、帷子川分水路に架かる鶴屋橋の架け替えで
2015〜17年度の3ヵ年で新橋を架設する
下部工を15〜16年度、上部工を16〜17年度に進める計画で
18年4月の供用開始を目指す
136sage(庭)
垢版 |
2017/03/01(水) 22:43:30.11ID:II8bBH2g
>>131
そのレス見たの何年振りだろうか、
と釣られてみた
2017/03/02(木) 18:40:23.28ID:MF0DBHyr
>>109
旭硝子京浜工場といったらDASH海岸
2017/03/03(金) 01:32:12.85ID:mpl/TM4F
■クレストフォルム鶴見グランウェスト 2018年大規模修繕工事
2017/03/05(日) 19:12:41.68ID:RbtYx64Z
横浜市の林文子市長は、横浜ベイブリッジをくぐれない
超大型客船を暫定的に受け入れていた大黒ふ頭(同市鶴見区)に
入国審査の施設や見学できる場所を設けるなどして
受け入れ態勢を充実させていく考えを示した
同日開かれた市会特別委員会で小粥康弘氏(民主党)の質問に答えた

市港湾局によると、超大型客船の受け入れについては
本牧ふ頭A突堤をコンテナターミナルから一般貨物・旅客用に
変更して対応する予定だが、施設整備などに約10年かかる

ここ数年は暫定措置として大黒ふ頭で受け入れてきたが
入国審査のために離れたみなとみらい21(MM21)地区まで
移動しなければならない点や、気軽に陸地から見学できないことなどが
課題とされていた
2017/03/06(月) 08:24:27.61ID:QUzsaMyI
>>122
何ってただのタワマン+生活利便施設だろ
2017/03/06(月) 22:04:54.07ID:1zbjb99v
鶴見2017
http://i.imgur.com/Rcykd7k.jpg
142名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/03/06(月) 23:46:50.46ID:aaEJK2ev
ベイブリッジもなぜもう少し高い位置に作っておかなかったのか。
船舶の大型化は当然予測できたはずなのに。
2017/03/11(土) 00:56:48.94ID:LLu5UK2e
カジノやドームよりも、生活直結型のチェーン店の方が嬉しいぜ
鶴見駅のターミナル性の向上のため、
鶴見線沿いに作るならOKだ

だが、それ以外ならいらん
カジノなんていかなぇしな
ドームだのカジノだのよりもっと若者向けのチェーン店を!
2017/03/13(月) 20:44:30.11ID:gPDlga5k
「府」も「県」も英語ではprefectureで意味は全く同じです
2017/03/13(月) 20:53:47.16ID:jAX8ZQlp
ここ日本ですが
2017/03/14(火) 22:53:27.49ID:BM5BdOjE
>>142
高さを1m嵩上げすると工費が10%上がるみたいな世界だから仕方ない
クルーズの大衆化なんて見通せた人間はいなかったはず
2017/03/17(金) 02:11:32.49ID:F9KLnxKT
国産バイオ燃料計画は、ユーグレナが開発を進めている藻類の微生物
「ユーグレナ(和名:ミドリムシ)」などを原料とするバイオ燃料を、
2020年までに実用化することを目的としたプロジェクトだ

ユーグレナ、横浜市、千代田化工建設、伊藤忠エネクス、いすゞ自動車、
全日本空輸が共同で、2015年12月に計画を発表した

この計画の中核を担うのが、バイオ燃料の製造実証プラントだ
旭硝子の京浜工場内(横浜市鶴見区)の
約7787.6平方メートルの土地を借り受けて建設する

今回の契約では2017年6月から着工し、
完成期日は2018年10月31日までとなっている
ユーグレナのプラント建設における投資額は58億円で、
同社は契約金額を含む投資総額の全てを既に公募増資や手元資金で確保した
2017/03/20(月) 21:05:23.08ID:EaCEZbb4
スタバ店舗数は神奈川は全国で第2位
2017/03/22(水) 23:11:04.71ID:aXGhMZGU
22日午前10時10分ごろ、横浜市資源循環局の鶴見工場(同市鶴見区末広町1丁目)で、
ごみ焼却施設の外壁で作業していた男性作業員2人を乗せたゴンドラが降下できなくなり、
約1時間半にわたって地上30メートルの高さで宙づり状態になった

鶴見署などによると、午後0時10分ごろ、2人は通報で駆け付けた消防隊員に救助された
目立ったけがはないという
台風9号に伴う強風による影響とみられ、同署などが原因を調べている

写真:作業員を乗せて宙づりになったゴンドラ
http://www.kanaloco.jp/image/article/original/194/a6afe7020f1f8cb346417f5f8ee9bd17.jpg
2017/03/23(木) 17:14:06.02ID:7JNfjbEv
■鶴見区 横浜商大50周年記念館 白石で
2017/3/23 神奈川

【横浜】横浜商科大学(横浜市鶴見区)は、
つるみキャンパス敷地内に「50周年記念館」を建設するため、
白石建設(東京都杉並区)の施工で工事着手した
規模は鉄筋コンクリート造3階建て延べ1907平方b
2017/03/25(土) 00:07:50.98ID:tPiwf8jw
■横浜市 即時勧告の崖地、鶴見区で7カ所
2017/3/24 神奈川

横浜市は鶴見区にある崖地7カ所を「即時勧告対象区域」に追加指定した
崖崩れが起こると人家に著しい被害を及ぼす可能性があるためで、
土砂災害警戒情報が発表された場合は直ちに住民に避難勧告を出す
2017/03/25(土) 00:08:30.34ID:tPiwf8jw
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 鶴見鶴見鶴見!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< つるみつるみ〜!
つるみ〜〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
2017/03/27(月) 22:18:17.74ID:mk+1DZBu
三菱UFJ不動産販売(株)は、千代田区に「東京中央センター」を、
横浜市に「横浜西口センター」を再編の上、「横浜第2センター」を新規
出店する

「東京中央センター」は、4月3日にオープン
住所は、東京都千代田区神田神保町2-1岩波神保町ビル7階
本店営業部リテール営業室の担当エリアのうち、
千代田区、港区、文京区、新宿区(一部)を担当する

「横浜第2センター」は4月6日にオープン
住所は、神奈川県横浜市西区北幸1-1-6菱進横浜ビル4階
横浜市鶴見区と川崎市全域を担当する
なお、「横浜西口センター」は「横浜第1センター」に名称変更し、
鶴見区を除く横浜市全体を担当する
2017/03/30(木) 00:09:27.21ID:7LGFX3Ty
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超満開【桜】
2017/04/03(月) 17:15:20.21ID:QLBr6Ayq
諸行無常――
人の世の変転は
神ならぬ身には計りがたい
2017/04/05(水) 01:11:26.56ID:ZJv0l6p7
  人
(・∀・)
2017/04/09(日) 16:16:41.76ID:mymHQig1
[学校法人総持学園 鶴見大学・鶴見大学短期大学部]
密度の濃い講義と実践的な演習で短期間に図書館学をマスター

鶴見大学の司書講習・司書補講習は、平成26年に60周年を迎え、
今年は64年目となります
2017/04/10(月) 23:34:04.61ID:q/LNqIkm
横浜鶴見周辺
http://www.machi-ga.com/14_kanagawa/yokohama-tsurumi-tsurumist.html
2017/04/17(月) 16:47:12.42ID:SOEFzhFB
■鶴見区 ドン・キホーテ鶴見店 熊谷組で
2017/4/17 神奈川

【横浜】ドン・キホーテグループの日本アセットマーケティング
(東京都江戸川区北葛西4ノ14ノ1)は、横浜市鶴見区に
「(仮称)ドン・キホーテ鶴見店」を建設するため、
熊谷組首都圏支店(東京都新宿区)の施工で4月に着工した
160名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/04/18(火) 20:01:09.18ID:5Pz+WD4k
MMの清水建設のビル工事が始まったな。
仮囲いと事務所が出来てた。
2017/04/19(水) 21:47:25.07ID:MCcy7eoC
横浜市鶴見区にて大型スパ施設
「RAKU SPA(らくスパ)鶴見」が
8月13日オープン
2017/04/20(木) 23:44:38.28ID:utIN4+YC
■パークハイツ鶴見大規模修繕工事
163名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/05/18(木) 19:40:32.26ID:xCe4i5rb
同一タイトルのスレ立ては

 ┏━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 絶対にお断り致します。。。.   ┃
 ┗━━━┳━━━━━━━━━┛
   (;;´Д`)┃
   /  づΦ
164名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/05/25(木) 00:06:52.33ID:gMylBNhY
>>163
  ∩∩
  (。・e・) < 誰だてめえ
  ゚し-J゚
165名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/05/27(土) 20:48:47.51ID:/Fs1oLlu
【横浜】旭化成ホームズ(東京都新宿区)は、横浜市鶴見区で
個人が計画する共同住宅新築工事の設計・施工を受注
6月中旬に着工する予定
 
規模は鉄骨造4階建て延べ712平方b
住戸数は11戸
166名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/06/21(水) 16:29:23.23ID:2diRHyTy
■横浜・鶴見でひき逃げ 少女が意識不明
産経ニュース-2017/06/19

横浜市鶴見区菅沢町の市道で18日夜に少女(19)がひき逃げされて
意識不明になる事件があり、鶴見署は自動車運転処罰法違反
(過失致傷)と道路交通法違反(ひき逃げ)の疑いで捜査している
167名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/06/21(水) 21:11:01.13ID:aadiOtWJ
何で同名のスレッドが34、41、44と3つも同時進行しているの?
168名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/06/21(水) 21:42:21.40ID:2diRHyTy
■■■■■■■■■■■■■■
★★★スレッドリブート★★★
■■■■■■■■■■■■■■



※このスレは鶴見区専用です
2017/06/22(木) 19:13:25.47ID:ySjGxiHb
「赤とんぼ」として親しまれているアキアカネが17日、
横浜市鶴見区の入船公園に出現した
田んぼへの水入れが早い千葉県沿岸部で羽化した
トンボが飛んできたとみられる
昨年6月24日には房総半島(千葉県)から
アキアカネの大群が数十年ぶりに京浜臨海部を通過した
個体の出現は昨年より約1週間早く、
今年も大群の通過が見られる可能性があるという
170名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/06/23(金) 22:11:06.17ID:t4sm4qY7
■県鶴見川の親水施設再整備を計画
2017/6/23 神奈川

神奈川県横浜川崎治水事務所川崎治水センターは、
鶴見川の親水施設について再整備を計画
2017年度に詳細設計を作成する予定だ
予算措置などの条件が整えば、18年度から整備を開始する見通し
171名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/06/27(火) 22:08:26.84ID:athdjV5R
■鶴見区 興和地所が共住 9月着工
2017/6/27 神奈川

【横浜】興和地所(名古屋市東区東桜1ノ10ノ37)は、
横浜市鶴見区にワンルームマンション
「(仮称)鶴見市場A・B棟計画」を建設する
2棟とも9月の着工を予定、施工者は未定としている
 
A計画の規模は、鉄筋コンクリート造11階建て
延べ997平方b、住戸数は42戸
172名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/06/28(水) 22:51:39.30ID:Q/ml+OYc
■鶴見区 エイヴイが鶴見店を出店
2017/6/28 神奈川

【横浜】スーパーマーケットをチェーン展開するエイヴイ
(横須賀市平成町1ノ5ノ1)は、横浜市鶴見区に
「(仮称)エイヴイ鶴見店」を出店する
店舗の建設工事は10月に着手する予定
173名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/11(火) 00:38:18.49ID:wwvd2TqE
   ∬
    ∫    ∧_∧     / 鶴見駅前の雰囲気は
     ~━⊂(´・ω・`)つ-、<  なかなかイイ線いっている
      ///   /_/:::::/   \ と思う
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
174名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/11(火) 17:01:55.99ID:wwvd2TqE
「イオン鶴見緑地店」(大阪市鶴見区)の元人事総務課長(50)を逮捕
175名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/12(水) 00:21:49.86ID:YHUW7CDe
先月18日午後7時半すぎ、横浜市鶴見区の交差点で、
アルバイトの19歳の女性を運転していた軽ワゴン車でひき逃げした
疑いが持たれています
女性は今も意識不明の重体です
176名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/07/14(金) 00:29:14.63ID:cQ61CMbd
■海側は少しヤンチャな人が多い?横浜市の鶴見在住者に聞く治安
livedoor-12 時間前
177名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/08/15(火) 21:52:30.00ID:/QqfDisx
15日午後2時10分ごろ、大阪市鶴見区鶴見の国道479号交差点で、
2人乗りで走行するミニバイクを大阪府警のパトカーが発見
停止を求めたが逃走したため追跡を開始した

ミニバイクは数分後、約2キロ離れた同区横堤の
歩道を走行中に別のパトカーやタクシーに相次いで接触し転倒
ミニバイクを運転していた大阪府東大阪市の男子中学生(13)と、
後ろに乗っていた同府大東市の男子中学生(14)がそれぞれ軽傷を負った
178名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/09/20(水) 22:36:36.97ID:eXTEvieh
■鶴見区に10年限定の分校設置へ 横浜市教委
朝日新聞-19 時間前

横浜市教育委員会は、住宅開発で児童が急増している
鶴見区の市場小学校に、10年限定の分校を造る方針を決めた
本校から約500メートルの市有地に、2020年4月に
「市場小学校けやき分校」を開校し、5〜6年生が通う
179名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/09/29(金) 18:36:01.93ID:7owtdHFE
■■■■■■■■■■■■■■
★★★スレッドリブート★★★
■■■■■■■■■■■■■■



※このスレは鶴見区専用です
180名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/09/29(金) 18:41:12.45ID:7owtdHFE
■事業費は365億 横浜駅きた西口鶴屋地区
2017/9/6 神奈川

【横浜】横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発の
事業計画が明らかになった
約365億円(うち工事費は約326億円)を投じ、
44階建て延べ約7万7700平方bの施設建築物などを
整備する計画で、2023年3月までが事業期間
181名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/09/29(金) 19:39:36.57ID:7owtdHFE
■横浜市が新「鶴屋橋」の開通記念式典
2017/9/29 神奈川

横浜市は9月29日に鶴屋橋(神奈川区鶴屋町2丁目〜西区南幸1丁目)の
開通記念式典を催し、2010年度から進めていた架け替え事業の
完了を関係者と祝った
182名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
垢版 |
2017/10/02(月) 18:26:59.79ID:vUTaMWX7
■鶴見区制90周年式典 500人が節目祝う
2017/10/2 神奈川

横浜市に区制が施行され、鶴見区が誕生し90年
区制90周年を祝う記念式典が1日、鶴見大学記念館で開催された
地域の住民や企業、関係団体をはじめ、市・県・国会議員、鶴見区の
友好交流都市である石川県輪島市、福島県棚倉町、同県西会津町の代表、
歴代鶴見区長など約500人が出席し、節目を祝った
183名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/16(月) 22:31:03.20ID:tN/NLw5A
波形のホテルかな
184名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/10/24(火) 18:48:53.62ID:SD1p4pCr
■地整 鶴見川で新規に流域自然再生事業
2017/10/24 神奈川

国土交通省関東地方整備局は鶴見川の総合水系環境整備で、
2018〜27年度の10年間に工事費2億1800万円をかけて
流域自然再生事業を新規に実施する
185名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/11/19(日) 16:46:03.30ID:7ZD71j1u
■鶴見川人道橋、矢向西町バス停下流に架設
2017/11/18 神奈川

横浜市道路局は鶴見川・新鶴見橋〜末吉橋間の人道橋整備で、
架設位置を矢向西町バス停の下流(鶴見区矢向1丁目〜上末吉2丁目付近間)
とする方針を固めた
186名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/11/19(日) 16:47:31.42ID:7ZD71j1u
■鶴見川人道橋、矢向西町バス停下流に架設
2017/11/18 神奈川

横浜市道路局は鶴見川・新鶴見橋〜末吉橋間の人道橋整備で、
架設位置を矢向西町バス停の下流(鶴見区矢向1丁目〜上末吉2丁目付近間)
とする方針を固めた
187名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/12/01(金) 21:42:17.30ID:w2hnjuhI
横浜市の住宅街で29日からサルの目撃情報が相次ぎ、
警察などはサルを見かけても刺激せず近づかないよう
呼びかけています

29日午前11時半ごろ、横浜市鶴見区鶴見1丁目で「サルがいる」という
通報が警察に入りました
サルが目撃された場所は、JR鶴見駅から300メートルほどの
店舗が建ち並ぶ場所で、その後、サルは近くの住宅街などを移動し、
1日までにおよそ20件の目撃情報が寄せられているということです

先月29日に警察が撮影した画像では、
サルがフェンスの上を歩いて逃げる姿が確認されました
188名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/12/03(日) 13:32:07.39ID:X3fW+ije
■野生のサル目撃 若い雄か 鶴見・神奈川両区
毎日新聞-2017/12/01

横浜市鶴見区と神奈川区で、
11月27日から今月1日にかけてサルが相次いで目撃された
ニホンザルの若い雄には群れを離れて他の群れを探す習性があり、
平塚市付近から横浜市内にたどり着いた可能性があるという

■横浜の住宅街でサルの目撃情報相次ぐ
NHK-2017/12/01
189名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/12/05(火) 16:57:30.29ID:SCwNUUTj
■鶴見区 横浜鶴見リハビリ病院 増岡組で
2017/12/5 神奈川

【横浜】医療法人社団協友会(埼玉県吉川市平沼111)は、
横浜市鶴見区に「(仮称)横浜鶴見リハビリテーション病院」の建設を
計画しており、増岡組東京支店(東京都千代田区)の施工で月内に着工する
190名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/13(水) 13:15:19.69ID:aUeQ6lpe
キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!

「逃げるは恥だが役に立つ」が大みそかと元日に全話一挙再放送
TBSは、2016年に放送したドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」全11話を、2017年12月31日と、2018年1月1日に全話一挙放送する。

番組名:民放連賞最優秀ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」全話一挙放送

放送日時:
12月31日(日)
午前8:55〜11:45 1話〜3話
午前11:55〜午後4:30 4話〜8話
1月 1日(月・祝)
午後2:30〜5:30 9話〜11話

放送局:TBS(一部地域を除く)

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/entaclip/1096437.html
191名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/13(水) 21:41:02.72ID:EERdYHZ7
日の出ラーメンが総重量2キロ超の「ガッツ麺DX 大魔王」 
完食者に年間無料パスポート贈呈 /神奈川

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171212-00000050-minkei-l14

 「日の出ラーメン桜木町本店」(横浜市中区宮川町3)が12月13日〜19日までの7日間限定で、人気メニュー
「ガッツ麺DX」の5倍の量の「ガッツ麺DX 大魔王」を販売する。
完食者には、ガッツ麺の年間無料パスポートを贈呈する。
(ヨコハマ経済新聞)
192名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/13(水) 22:23:27.05ID:SaCpHw2Z
県庁分庁舎完成1年遅れ 費用も16億円増
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171213-00022483-kana-l14

 県庁本庁舎前で進む分庁舎の建て替え工事を巡り、県は12日、完成時期が予定より1年以上遅れ、2020年春以降になるとの見通しを明らかにした。
旧庁舎の取り壊し作業で想定外の問題が相次ぎ、工事中断や工法変更を余儀なくされた。
工事費も最大16億円程度膨らむ見込みで、「異常事態」(県議)への対応に追われている。

 県によると、旧庁舎の強度が弱く重機の取り壊し手順を変えたほか、地下に直径約20センチの玉石が敷き詰められていたことも判明。
昭和30〜50年代に存在した地下駐車場の基礎部分が出土して除却の必要性が生じた上、土壌から基準値を上回るヒ素が検出されて処分先の調整も強いられた。

 また、除却工事が遅れたため、周辺で開催したイベント「全国都市緑化フェア」と重なり、新築工事の着手が当初より3カ月遅い今年6月中旬にずれ込んだ。
今後も周辺環境への配慮から日没後の工事は難しく、工期短縮に向けた抜本対策は見いだせないという。

 新分庁舎は地上13階建てで16年に着工。
新築工事は当初約66億円を見込んでいたが、ヒ素を含んだ土壌処分費約5億円など総額10億〜16億円増えるとしている。
193名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/13(水) 22:58:56.75ID:j9kE8rZz
戸数維持し建て替えへ 横浜市営住宅再生で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171213-00022491-kana-l14

 横浜市は、老朽化が進む市営住宅の再生に関する基本的な考え方(素案)をまとめた。
バリアフリー化されておらず、著しく居住性能が低い住宅を優先して2020年ごろから順次建て替える方針。

市では19年をピークに人口減となる見込みだが、高齢者らのニーズが高いため、戸数は当面維持する。
15日から素案に対する市民意見募集を始め、来年4月に策定予定。

 素案によると、市営住宅は築40年以上が4割超、30〜39年が2割弱を占める。
応募者の約半数が単身で、そのうち7割が高齢者。応募倍率は15倍前後で推移している。

 公営住宅法の耐用年限70年に合わせると、30年ごろから建て替えが集中するため、財政負担などの影響を考慮して、10年程度前倒しして長期化、平準化させる。
対象は1981年以前に建設された直接建設型の36カ所(約1万4千戸)。
約30年間に及ぶ建て替え総事業費は約2500億円と試算した。

 先行して建て替える検討対象はバリアフリー化されていない野庭(港南区)、洋光台(磯子区)のほか、浴室がないといった居住性能が低い瀬戸橋、六浦、瀬ケ崎(いずれも金沢区)など。

 建て替えに当たっては、近隣の公共建築物との複合化や多目的化も検討する。市は「建て替えを検討する際は住民の負担軽減にも努めたい」としている。
2017/12/14(木) 09:57:52.37ID:MU5fTPa1
キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!

■みなとみらいロケ地の「逃げるは恥だが役に立つ」が大みそかと元日に全話一挙再放送!

■TBSは、2016年に放送したドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」全11話を、2017年12月31日と、2018年1月1日に全話一挙放送する。

番組名:民放連賞最優秀ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」全話一挙放送

■放送日時:
12月31日(日)
午前8:55〜11:45 1話〜3話
午前11:55〜午後4:30 4話〜8話
1月 1日(月・祝)
午後2:30〜5:30 9話〜11話

放送局:TBS(一部地域を除く)

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/entaclip/1096437.html
195名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/12/14(木) 21:31:48.32ID:SsiCb5jg
横浜市鶴見区下末吉2丁目では12日午後6時5分ごろ、
同区元宮2丁目、無職の女性(79)が、同区に住む市立中学3年の男子生徒
(14)の自転車にはねられた
女性は搬送先の病院で間もなく死亡した

鶴見署などによると、現場は、鶴見川沿いの堤防の上にある
幅約5・5メートルの通路
男子生徒は、徒歩で犬の散歩をしていた無職の女性に正面から
衝突したとみられる

男子生徒は「知人と会って急いで帰宅していた
右側から音が聞こえたので脇見をしてしまい、
前を向いたら人がいて避けきれなかった」などと話している
周辺に街灯などはなく、当時は暗かったという
196名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/16(土) 20:14:37.91ID:oLpe9eJR
ハマ経、2017年間PV1位は「横浜スパークリングトワイライト」 5位に「山田ホームレストラン」 /神奈川

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171215-00000061-minkei-l14

 ヨコハマ経済新聞の2017年PV(ページビュー)ランキングは、横浜の夏の風物詩となった「横浜スパークリングトワイライト」開催を伝えた記事が1位だった。(ヨコハマ経済新聞)

 横浜市、横浜商工会議所、横浜港振興協会、横浜観光コンベンション・ビューローで構成される実行委員会が主催する同イベントは、今年で6年目。
山下公園沖合から約3,000発の花火を打ち上げる光と音の海上ショー「スパークリング花火」は、今年から休止の「神奈川新聞花火大会」に代わり、横浜港で最大規模の花火となった。

 ランキングは今年1月1日から12月14日までに配信したヘッドラインニュースのPVを集計したもの。
上位10位のランキングは以下の通り。(カッコ内は掲載日)

1. 山下公園周辺で2夜連続3000発の花火「横浜スパークリングトワイライト」 ジュエリーボートやパレードも(7/14)

2. 「みなとみらい東急スクエア」が10月27日にグランドオープン(9/26)

3. 神奈川大学がMM21中央地区43街区に「みなとみらいキャンパス」 2021年4月に開設(4/13)

4. 50年愛された関内桜通り「山田ホームレストラン」が店主急逝で閉店 「感謝の集い」に160人(4/22)

5. 清水建設がみなとみらいに大規模賃貸オフィスビル 横浜駅からペデストリアンデッキで接続(8/13)

6. 相鉄・JR直通線の新駅名称が「羽沢横浜国大」に決定 2019年度中に開業(12/12)

7. 横浜赤レンガ倉庫で「宇都宮餃子祭り」 人気店15店が結集(4/20)

8. 横浜でファイナルファンタジー30周年記念イベント インターコンチ壁面でプロジェクションマッピングも(6/9)

9. 横浜の桜の名所で「大岡川桜まつり」 桜クルーズや夜桜上映会も(4/1)

10. 2019年完成のアパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉が環境影響評価書を公表 国内最大客室数の大型タワーホテル(1/5)

 2位には、みなとみらい駅直結の複合施設「クイーンズスクエア横浜」内の「クイーンズスクエア横浜[アット!]」と「クイーンズイースト」の2つの施設が統合・リニューアルオープンした「みなとみらい東急スクエア」がランクイン。
先行オープンの新テナントでニューヨーク発のハンバーガーレストラン「Shake Shack??(シェイク シャック)」も話題となった。

 3位は上半期PVランキング首位の「神奈川大学みなとみらいキャンパス」。
設置構想中の国際系新学部と、外国語学部(現在は横浜キャンパス)、経営学部(現在は湘南ひらつかキャンパス、国際経営学部へ名称変更を構想中)の3つの学部が2021年4月に集結する。

 みなとみらい21地区の開発やイベント、鉄道開発の話題が上位に集中するなか、4位には関内の「山田ホームレストラン」閉店を伝える記事が登場。
50年間近隣で働くサラリーマンの胃袋を満たしてきた料理人の山田利一さんが1月に急逝し、4月に開かれた「50周年感謝の集い」では多くの常連客が閉店を惜しんだ。
197名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/12/16(土) 22:05:33.55ID:FXP8DoK1
■JR京浜東北線の鶴見―川崎間で架線断線 横浜市鶴見区
ハフィントンポスト-7 時間前

12月16日午前10時55分ごろ、横浜市鶴見区のJR京浜東北線の
鶴見―川崎駅間で架線が切れているのが見つかった
16日午後2時45分現在、京浜東北線の蒲田―磯子間と、
東海道線の東京―熱海間、横須賀線の東京―久里浜間が上下線とも
運転を見合わせている
JR東日本によると、架線が切れていたのは上り線
電車が通過した際、異音がしたため運転士が停車させて調べたところ、
断線を確認したという
この影響で、この電車とほかの2つの電車が停車
198名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/18(月) 00:34:59.89ID:D+fqMJo7
「ヨコハマ映画祭」日本映画ベスト10が決定 
石井裕也監督作品が5冠 /神奈川

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171216-00000013-minkei-l14

 ヨコハマ映画祭実行委員会は、映画ファンが主催する映画祭として知られる「第39回ヨコハマ映画祭」の開催に先駆け、2017年度の日本映画ベストテンと個人賞を発表した。(ヨコハマ経済新聞)

 39回目を迎える同映画祭は、自治体やスポンサーからの支援を受けず、会社員や学生など日本映画ファンがボランティアで主催する映画祭。

 グランプリは石井裕也監督の「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」。
最果タヒの現代詩集「夜空はいつでも最高密度の青色だ」をドラマ化した恋愛映画で、東京を舞台に、都会の片隅に生きる若い男女を繊細に描く。
同映画祭で作品賞、脚本賞、撮影賞、主演男優賞、最優秀新人賞の5冠を獲得した。

 2位は三島有紀子監督「幼な子われらに生まれ」、3位は白石和彌監督「彼女がその名を知らない鳥たち」。
以下、4位「あゝ、荒野 前・後篇」(岸善幸監督)、5位「彼女の人生は間違いじゃない」(廣木隆一監督)、6位「彼らが本気で編むときは、」
(荻上直子監督)、7位「愚行録」(石川慶監督)、8位「三度目の殺人」(是枝裕和監督)、9位「奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール」(大根仁監督)、10位 「アウトレイジ 最終章」(北野武監督)と続く。

 主演男優賞は「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」の池松壮亮さん。
主演女優賞は「彼女がその名を知らない鳥たち」の蒼井優さん。
最優秀新人賞に輝いたのは、石橋静河さん(「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」)、岸井ゆきのさん(「おじいちゃん、死んじゃったって。」)。
そのほか、「愚行録」の石川慶監督が森田芳光メモリアル新人監督賞、北野武監督作「アウトレイジ 最終章」に出演した西田敏行さんが特別大賞を受賞。
今年の各賞は映画評論家、映画ファンなど37人の投票で決定した。

 表彰式と上映会は、来年1月28日に神奈川県立音楽堂(横浜市西区紅葉ケ丘9)で開催される。
当日は、「彼女がその名を知らない鳥たち」「幼な子われらに生まれ」「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」の3作品を上映するほか、各賞受賞者やゲストを招いた表彰式などを開催。
入場料は前売2,700円、当日3,000円。
一般発売は12月17日9時5分から。
詳細は同映画祭ホームページで。

 ヨコハマ映画祭実行委員会の北見秋満さんは「邦画の『新しい波』はまちがいなく世界を見据えた若手監督が担っていることが今回の結果ではっきりした。
少なくとも私のベストテンの9作品が30代から40代前半の監督作品で占められている。役者陣も若くてイキのいい、映画を重視している人たちが選ばれた。
ところが一方で『アウトレイジ 最終章』の塩見三省、西田敏行の大ベテランが驚きの大逆襲で、若手を震え上がらせる貫禄を示した。
そうしたバランスがまた今回のヨコハマの特徴になっているように思う」と語る。

 同映画祭で審査員を務めるのは映画評論家や映画ライターなどの映画関係者と一般映画ファンで、映画人と映画ファンの出会いの場となっている。
今年2月に行われた「第38回ヨコハマ映画祭」には、主演男優賞を受賞した三浦友和さんと柳楽優弥さん、主演女優賞の筒井真理子さんら映画人と1,100人の映画ファンが訪れた。
199名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/20(水) 00:20:05.01ID:6pBTy+JC
JR線との直通線向けに相鉄 
新車両「12000系」導入へ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171219-00022632-kana-l14

 相模鉄道(横浜市西区)は18日までに、2019年度下期に開業予定のJR線との直通線向けに新型車両「12000系(仮称)」を導入することを決めた。
創立100周年を迎えた相鉄グループは、都心への乗り入れを見据え、車両をはじめとした新たなブランドイメージの構築に取り組んでおり、新型車両の投入によって首都圏全体での認知度アップにつなげたい考えだ。
神奈川新聞社のインタビューに相鉄ホールディングス(同区)の林英一社長が明らかにした。

 同社は22年度下期に相互直通運転を始める計画の相鉄・東急直通線向けの新型車両「20000系」の導入を6月に発表している。
さらに、JR線との直通線に新型車両を導入することで、広域的な路線展開、都心へのアクセス向上を広くアピールする。
林社長は「(20000系と比べて)12000系は少しデザインを変えたいと考えている」と話した。

 相鉄グループは近年、車両などを刷新する「デザインブランドアッププロジェクト」に取り組んでおり、車両の外観は横浜をイメージした濃紺の「ヨコハマネイビーブルー」に順次改装する。

 JR、東急との相互直通運転開始は相鉄グループにとって、沿線開発も含め大きな商機でもある。
今後、新型車両の投入でイメージアップ、認知度向上を図り、沿線人口、輸送人員の増加につなげたい方針だ。
200名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/20(水) 00:36:31.66ID:6pBTy+JC
横浜・みなとみらいに「ピーナッツ ダイナー」がオープン。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171219-00010002-vogue-life

12月20日(水)、横浜・みなとみらいエリアに、スヌーピーをテーマにしたシーサイドカフェ&ダイナー「ピーナッツ ダイナー」がオープンする。

「ピーナッツ」とゆかりの深いアメリカ西海岸。
そこに暮らす人たちの自由で開放的な気質は、古くから海と共に発展してきた港町・横浜のライフスタイルにも通じるものがある。

今回オープンする「ピーナッツ ダイナー(PEANUTS DINER)」は、“アメリカ西海岸のシーサイドダイナー”をイメージ。

オーシャンビューが魅力の広々としたスペースで食事が楽しめるエフォートレスなレストランで、中目黒「ピーナッツ カフェ(PEANUTS Cafe)」の新業態となる。

同店では、6種のスライダー、ピッツァ、デリバー、ドリンクバー、オラフのチョコレートファウンテンが食べ放題、飲み放題となる「ピーナッツ・ギャング スライダーバー」(以下、「スライダーバー」)を用意。

「ジョー・クールのシーフードナポリタン」「べルのサラダボウル」などのメインメニューと「スライダーバー」をセットで販売する。

そのほか、チャーリー・ブラウンの甘い恋のストーリーをイメージした「ブラウニー・チャールズのチョコレートサンデー」や、
サリーの綺麗な金髪をイメージした、かわいくてボリューム満点の「サリーのハニーレモンサンデー」などスイーツメニューも充実。
カフェタイムには、「ソーダファウンテン」も用意した。

また、横浜や海をイメージした、「ピーナッツ ダイナー」限定グッズの販売も行う。
201名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/21(木) 00:02:30.86ID:W0sLsJ3Q
みなとみらいホール、東京五輪後休館 大規模改修に向け1年半
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171220-00022647-kana-l14

 横浜市が所有する横浜みなとみらいホール(同市西区)が大規模改修を行うため、約1年半休館することが19日までに明らかになった。
大規模工事や長期休館は、1998年の開館以来初めて。

 市公共建築物天井脱落対策事業計画に基づく工事の一環。大ホール(2020席)、小ホール(440席)、ホワイエの天井を改修する。
長期休館を伴うため、施設や設備の更新のほか、多目的トイレの増設、車いすの動線の利便性を高めるといったバリアフリー対応も検討している。

 本年度中に休館を周知した上で、2018年度に基本設計、19年度に実施設計に入る。
東京五輪閉幕後から約1年半の休館を想定。
22年度のリニューアルオープンを目指す。

 同ホールは音楽専用で、16年度の入場者数は53万7937人。
大ホール、小ホールとも稼働率97%だった。神奈川フィルハーモニー管弦楽団の定期公演などに使われている。
202名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/21(木) 22:45:38.51ID:hSi64h3W
相鉄グループ100周年、社員作成のジオラマを横浜高島屋で公開
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171221-00000021-san-l14
 横浜から海老名、湘南台を結び、県民の足として重要な役割を果たしている相模鉄道を中心とした相鉄グループが創立100周年を迎えた。
相鉄社員の手で作られた過去から現在に至る沿線風景などを切り取ったジオラマ15点が、記念イベントで一斉公開されている。
細かに作られたジオラマから相鉄の歴史の一端を感じ取ることができる。

 同グループ100年の歴史をさまざまな角度から伝える目的で横浜高島屋(横浜市西区)で記念展「いま、むかし、みらい 大相鉄展」が開催されている。
25日まで。
同展の目玉は相鉄沿線の風景をきめ細かく表現した鉄道ジオラマ15点が一堂に会している点。作成したのは相鉄社員の石川陽一さん(39)だ。

 ◆横浜に根ざし
 小中高と仙台市で暮らしていたため「小学生時代に当時画期的だった列車に絵などを描いた『ほほえみ号』の存在くらいしか相鉄のことを知らなかった」。
しかし、英語教員を目指していた大学院在籍中に相鉄の運転士中途採用があることを知り、「夢は鉄道マンになることだった」と再認識。
見事、試験を突破して相鉄入社を果たした。

 石川さんは「横浜という地域に根ざしているところに感銘を受けた」と相鉄の魅力を語る。
運転士時代には7000系という非常に操作の難しい車両の運転もこなしてきた。

 その石川さんが大学時代から趣味にしてきたのが鉄道ジオラマづくり。
大小あわせてこれまで50作品ほど作成したが、ほとんどを寄贈していることもあり、今回、手元にある15点を出展することにした。

 ◆ゼロから再現

 現在はない昭和50年ごろの旧大塚本町駅前の様子を再現した作品では、昔の写真だけでなく
「タクシー乗り場が違う」といった上司からの指摘も受けながら、一部、鉄道本体は既製の模型に手を加えたりしつつも、ゼロからスチレンボードなどを使って建物などを再現した。
特に旧型車両の6000系が入線し、新型車両の新6000系が出発しようとしているシーンでは「新しい風が入り込むようなイメージにした」。

 「建築模型ではないので実寸にこだわるよりも、その空間のイメージを大切に作成している」と語るように、人の動きも含めて駅周辺の空気感が伝わる作りになっている。
実は終点の海老名駅周辺のジオラマはまだ作成しておらず、「次は小田急線と並んで海老名駅に車両が入る光景を作成したい」としているが、「今は忙しいため少しずつ作っていけたら」と語る。

 石川さんは「沿線に観光施設が多いわけではないが、都心に近く環境も良く、子育てしやすいという『衣食住』がそろう点が相鉄の利点」と指摘。
ジオラマからそうしたことを感じ取ってもらいたい考えだ。
 同展は入場無料。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況