『家なんて200%買ってはいけない!』 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1三島
垢版 |
2016/01/20(水) 07:51:52.84ID:CtyPs/dw
「空き家率は将来、40%になる」
「今後は誰もがタダで家を手に入れられる」
「家賃のほうが、ローンの支払額より安い」

舌鋒鋭い経済評論家、上念司が自らの体験談を交え、初めて語るマイホーム本!
人口減少、少子高齢化、IT技術の発達、土地神話の崩壊、災害や不正工事リスク……
あらゆる状況は今後、日本の不動産に「持つ価値がない」ことを示している

一軒家や分譲マンションにもはや資産価値はなく、購入にはリスクしかない
いまだ多くの人が持っている「マイホームという幻想」を叩き潰し、
不動産業界の悪魔たちの甘言を退ける福音の書
2019/06/07(金) 17:13:58.69ID:yM3hupVX
■2DK夫人 (1964年)
2019/06/26(水) 20:44:28.03ID:I0Hx4BFN
ハウスクリーニング
627名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/11/20(水) 20:07:57.58ID:UpXF3l+c
最近では浴室に大きい窓にするのが流行なんだとか(・o・)
628名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/09(月) 19:59:35.48ID:qXLi4l/M
木材と鉄骨の複合梁を使う
「テクノストラクチャー工法」を用いるこで、耐震性・耐久性とデザインの自由度を両立
I様のこだわりポイントである「広い空間」を実現させました
629名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:56:00.53ID:Cyn5TOZ5
そうなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています