「空き家率は将来、40%になる」
「今後は誰もがタダで家を手に入れられる」
「家賃のほうが、ローンの支払額より安い」
舌鋒鋭い経済評論家、上念司が自らの体験談を交え、初めて語るマイホーム本!
人口減少、少子高齢化、IT技術の発達、土地神話の崩壊、災害や不正工事リスク……
あらゆる状況は今後、日本の不動産に「持つ価値がない」ことを示している
一軒家や分譲マンションにもはや資産価値はなく、購入にはリスクしかない
いまだ多くの人が持っている「マイホームという幻想」を叩き潰し、
不動産業界の悪魔たちの甘言を退ける福音の書
探検
『家なんて200%買ってはいけない!』 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1三島
2016/01/20(水) 07:51:52.84ID:CtyPs/dw2016/03/12(土) 12:35:43.71ID:b79MeOW9
:・
_ ∩∵
⊂/ ノ )
/ /ノV
し'⌒∪
l|l
∩
| |∧,,∧
|,,#・∀・)
〜(__,u
_ ∩∵
⊂/ ノ )
/ /ノV
し'⌒∪
l|l
∩
| |∧,,∧
|,,#・∀・)
〜(__,u
2016/03/12(土) 12:37:27.25ID:b79MeOW9
2016/03/12(土) 12:40:25.27ID:b79MeOW9
空き家くれやボケ!!
金ない奴にタダで家くれよカス!!
都庁裏の汚い住宅街空き家だらけだろ
タダでは駄目とかなら100万くらいでいいだろ
100万で家売れやボケ!!
そのくらいの価値しかないだろうが!!いい加減にしろや!!
金ない奴にタダで家くれよカス!!
都庁裏の汚い住宅街空き家だらけだろ
タダでは駄目とかなら100万くらいでいいだろ
100万で家売れやボケ!!
そのくらいの価値しかないだろうが!!いい加減にしろや!!
2016/03/12(土) 12:42:59.83ID:b79MeOW9
2014年夏、ある新しい半導体が日本で誕生した
純国産プロセッサとして独自開発された同半導体は、
画期的仕様と性能に加え、特筆すべき省電力性を備えている
その大規模プロセッサを京速計算機「京」と同じ8万8128個使用した場合、
理論上は「京」の128倍に上る性能を持つスーパーコンピュータが実現される
この性能は1.28エクサフロップスと言い表され、人類が
初めて「エクサ」という数値単位の演算性能に到達することになる
その数値単位の性能によるコンピュータ処理は
「エクサスケール・コンピューティング」と呼ばれ、新たに
「前特異点」とも定義すべき大きな変革をもたらす可能性を秘めている
「エネルギーがフリーになる」
「働く必要のない社会が出現する」
「人類が不老を得る」……
世界コンピュータ・ランキング消費電力性能部門「Green500」で、
独自技術により世界第2位を獲得した研究開発者が描きだす鮮烈な未来
純国産プロセッサとして独自開発された同半導体は、
画期的仕様と性能に加え、特筆すべき省電力性を備えている
その大規模プロセッサを京速計算機「京」と同じ8万8128個使用した場合、
理論上は「京」の128倍に上る性能を持つスーパーコンピュータが実現される
この性能は1.28エクサフロップスと言い表され、人類が
初めて「エクサ」という数値単位の演算性能に到達することになる
その数値単位の性能によるコンピュータ処理は
「エクサスケール・コンピューティング」と呼ばれ、新たに
「前特異点」とも定義すべき大きな変革をもたらす可能性を秘めている
「エネルギーがフリーになる」
「働く必要のない社会が出現する」
「人類が不老を得る」……
世界コンピュータ・ランキング消費電力性能部門「Green500」で、
独自技術により世界第2位を獲得した研究開発者が描きだす鮮烈な未来
2016/03/12(土) 13:00:24.52ID:b79MeOW9
今は猫も杓子も不動産投資でアパート建ててる
素人が群がる時は終焉なのは常
空き家活用がブームになったら不動産価格は下落しまくるな
素人が群がる時は終焉なのは常
空き家活用がブームになったら不動産価格は下落しまくるな
2016/03/12(土) 13:15:30.89ID:Q7gL2ViF
http://biz-journal.jp/i/2016/03/post_14196_entry.html
新築を購入して20年借家に出してから自分が住むのを賢いやり方と言いつつ、
中古住宅の購入は想定以上に修繕費がかかるからNGと言う
挙句最後には新築注文住宅の宣伝w
こいつ言ってること支離滅裂過ぎて笑える
新築を購入して20年借家に出してから自分が住むのを賢いやり方と言いつつ、
中古住宅の購入は想定以上に修繕費がかかるからNGと言う
挙句最後には新築注文住宅の宣伝w
こいつ言ってること支離滅裂過ぎて笑える
2016/03/12(土) 21:52:06.64ID:b79MeOW9
■700万円あれば、ピカピカのリフォームが可能です
パナソニックは住宅大手でつくる一般社団法人
「移住・住みかえ支援機構」と連携し、空き家の再生事業を始める
木造の空き家をパナソニックのフランチャイズチェーン(FC)に
加盟する工務店がリフォームし、同機構が10年以上の期間で借りて
若い夫婦などに貸し出すというもの
いい場所を低価格で提供すれば、社会的にも大きく貢献すると思う
基本的に空き家というものは、富を生まないだけでなく
固定資産税なども払っていないところが多く
市町村にとっては頭痛の種だ
それを活性化するというのは、非常に意味がある
特にパナソニックは住建事業も充実しているし、工務店も持っている
その気になったら、かなりのところまでできると思う
パナソニックは住宅大手でつくる一般社団法人
「移住・住みかえ支援機構」と連携し、空き家の再生事業を始める
木造の空き家をパナソニックのフランチャイズチェーン(FC)に
加盟する工務店がリフォームし、同機構が10年以上の期間で借りて
若い夫婦などに貸し出すというもの
いい場所を低価格で提供すれば、社会的にも大きく貢献すると思う
基本的に空き家というものは、富を生まないだけでなく
固定資産税なども払っていないところが多く
市町村にとっては頭痛の種だ
それを活性化するというのは、非常に意味がある
特にパナソニックは住建事業も充実しているし、工務店も持っている
その気になったら、かなりのところまでできると思う
2016/03/12(土) 21:52:57.30ID:b79MeOW9
農家民泊は三好市や美馬市、東みよし町、つるぎ町の
観光事業を行う一般社団法人「そらの郷」(三好市)が運営し、
受け入れ先は農業などを営む一般家庭約150軒
招くのは主に中高生で、数人に分かれて2日程度滞在する
森林の間伐や炭焼き、季節ごとの農作業など、
体験内容は滞在する家庭で異なる
農家などでの民泊に関して徳島県はガイドラインを定めており、
教育目的に限り、旅館業の許可がなくても可能としている
農家は宿泊料を取らず、食材費など実費を同法人から受け取り、
子どもの安全確保のため、消防や保健所の研修が義務付けられている
観光事業を行う一般社団法人「そらの郷」(三好市)が運営し、
受け入れ先は農業などを営む一般家庭約150軒
招くのは主に中高生で、数人に分かれて2日程度滞在する
森林の間伐や炭焼き、季節ごとの農作業など、
体験内容は滞在する家庭で異なる
農家などでの民泊に関して徳島県はガイドラインを定めており、
教育目的に限り、旅館業の許可がなくても可能としている
農家は宿泊料を取らず、食材費など実費を同法人から受け取り、
子どもの安全確保のため、消防や保健所の研修が義務付けられている
2016/03/12(土) 23:17:10.90ID:uzb+Zgsr
最後まで読んだらカーサキューブの宣伝じゃんorz
買った翌日に2割も下がるなんて普通の家ならあり得ない。
大手パワービルダーの新築を、建物が建つ前の一番高い土地の時に
契約したとしても翌日はありえない。半年後ならあり得るが。
そもそも築2〜3年くらいなら、新築と変わらない金額で売れてる。
こういう本を真に受けるバカが来店するとまず決まらない。
本人は2割安いと思って来店。でも実際は新築とたいして変わらない。
そうすると、本が間違っているって思わず、この不動産屋は使えねぇってなるんだよ。
バカな消費者が本の内容を真に受けて家探しする。
でもそんな物件ないから何年も探し続ける…負のスパイラルだな。
買った翌日に2割も下がるなんて普通の家ならあり得ない。
大手パワービルダーの新築を、建物が建つ前の一番高い土地の時に
契約したとしても翌日はありえない。半年後ならあり得るが。
そもそも築2〜3年くらいなら、新築と変わらない金額で売れてる。
こういう本を真に受けるバカが来店するとまず決まらない。
本人は2割安いと思って来店。でも実際は新築とたいして変わらない。
そうすると、本が間違っているって思わず、この不動産屋は使えねぇってなるんだよ。
バカな消費者が本の内容を真に受けて家探しする。
でもそんな物件ないから何年も探し続ける…負のスパイラルだな。
2016/03/13(日) 16:47:07.40ID:kRcSezNo
オスの茶トラ猫「サノスケ社長」が運営する「サノスケ不動産」が
猫専用カスタマイズ賃貸マンションをプロデュースした
「サノスケ不動産」は、「ペット可」住宅の中から
「ペットフレンドリー」の物件だけをセレクトし
紹介する不動産情報サイト
不動産会社の「ジユウラボ」が運営を行い
猫が飼える物件の改修や開発、仲介を手掛けている
これからもがんばるニャー
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,▲
(,,・∀・) ミ,,・∀・ミ (;;・∀・)
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ
猫専用カスタマイズ賃貸マンションをプロデュースした
「サノスケ不動産」は、「ペット可」住宅の中から
「ペットフレンドリー」の物件だけをセレクトし
紹介する不動産情報サイト
不動産会社の「ジユウラボ」が運営を行い
猫が飼える物件の改修や開発、仲介を手掛けている
これからもがんばるニャー
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,▲
(,,・∀・) ミ,,・∀・ミ (;;・∀・)
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ
2016/03/14(月) 11:00:33.16ID:XDgAbF4U
1980年代後半以降の物件は給水管も継ぎ手も樹脂だから問題ない
1980年代前半だと給水管は樹脂だが継ぎ手が金属だから
その部分が酸化する可能性あり
1970年代までの物件は給水管自体が金属だから赤水が酷い
この10年で買った人でいうと
地方はほほ全員負け
首都圏は都心マンション買った人は勝ち
土地付きに拘って郊外戸建て買った人は負け
賃貸は勝ち負けなし
1980年代前半だと給水管は樹脂だが継ぎ手が金属だから
その部分が酸化する可能性あり
1970年代までの物件は給水管自体が金属だから赤水が酷い
この10年で買った人でいうと
地方はほほ全員負け
首都圏は都心マンション買った人は勝ち
土地付きに拘って郊外戸建て買った人は負け
賃貸は勝ち負けなし
2016/03/14(月) 12:49:10.72ID:Qta5zBqN
163名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 13:36:18.86ID:T/chC439 Why! なぜ日本人は住宅ローンに大金を払う?
ドイツから見えた日本の家の異常さ
ttp://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/021800009/021900002/?P=4
>「家なのだから住み続けるうちに価値が下がるのは当然だ」と、
この慣例を受け入れている日本人は多い。だが、待ってほしい。
「住宅は資産」と言うが、メンテナンス状況が正当に評価されず、価値が維持されないような商品を本当に「資産」と呼べるのだろうか。
それは単なる「消費財」に過ぎないのではないか――。
>「20年で価値ゼロ」との慣例によって、「資産」が資産にならない奇妙な国ニッポン。
新築で家を買うということは極言すれば、大金を払ってわざわざ「借金」を背負っているようなもの。
“Why Japanese people!”とドイツ人が指摘するところの真意に目を向ければ、我々を取り巻くまやかしの正体がおのずから見えてくる。
ドイツから見えた日本の家の異常さ
ttp://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/021800009/021900002/?P=4
>「家なのだから住み続けるうちに価値が下がるのは当然だ」と、
この慣例を受け入れている日本人は多い。だが、待ってほしい。
「住宅は資産」と言うが、メンテナンス状況が正当に評価されず、価値が維持されないような商品を本当に「資産」と呼べるのだろうか。
それは単なる「消費財」に過ぎないのではないか――。
>「20年で価値ゼロ」との慣例によって、「資産」が資産にならない奇妙な国ニッポン。
新築で家を買うということは極言すれば、大金を払ってわざわざ「借金」を背負っているようなもの。
“Why Japanese people!”とドイツ人が指摘するところの真意に目を向ければ、我々を取り巻くまやかしの正体がおのずから見えてくる。
2016/03/14(月) 17:36:11.87ID:XDgAbF4U
>>158
徳島県西部の2市2町エリア「にし阿波」の観光に取り組む団体が
都会の修学旅行生を招き、地域で「農家民泊」をしてもらう事業が好評だ
山村暮らしや高峰・剣山に代表される山々での林業体験、
吉野川の川下りを通じて地元と交流する
受け入れ数は徐々に増え、過疎の地域に、にぎわいが生まれている
「家に来たら家族の一員、危ないことをしたらちゃんと叱る」
三好市の鞆総操さん(66)は妻の洋子さん(67)と約8年前に民泊を始めた
自宅は標高約600メートルの急傾斜地にある築150年以上の古民家
経営していた縫製会社をたたんだ後、林業や狩猟をして生活している
徳島県西部の2市2町エリア「にし阿波」の観光に取り組む団体が
都会の修学旅行生を招き、地域で「農家民泊」をしてもらう事業が好評だ
山村暮らしや高峰・剣山に代表される山々での林業体験、
吉野川の川下りを通じて地元と交流する
受け入れ数は徐々に増え、過疎の地域に、にぎわいが生まれている
「家に来たら家族の一員、危ないことをしたらちゃんと叱る」
三好市の鞆総操さん(66)は妻の洋子さん(67)と約8年前に民泊を始めた
自宅は標高約600メートルの急傾斜地にある築150年以上の古民家
経営していた縫製会社をたたんだ後、林業や狩猟をして生活している
2016/03/14(月) 17:49:43.10ID:XDgAbF4U
>>159
マンションに限らず新築の戸建も含め業者の利益相当分は
当然に含まれております
従って、買ったばかりの新規物件は買った瞬間に
20%から25%下がるのは当然のことです
どんな立派な家でも、
資産形成という観点から見れば皆落第です
その理由は収入がなくて支出ばかりで、年数が経てば
建物も老朽化し、価値はどんどん下がる一方だからです
ご自分の住まいとして満足できるのであれば
それはいいとしなければなりません
住宅は耐久消費財であって、資産ではないのです
収益を生んでこそ資産なのです
収益を生まない不動産は負債であって、
資産ではないことをよく知っておいて頂きたいと思います
マンションに限らず新築の戸建も含め業者の利益相当分は
当然に含まれております
従って、買ったばかりの新規物件は買った瞬間に
20%から25%下がるのは当然のことです
どんな立派な家でも、
資産形成という観点から見れば皆落第です
その理由は収入がなくて支出ばかりで、年数が経てば
建物も老朽化し、価値はどんどん下がる一方だからです
ご自分の住まいとして満足できるのであれば
それはいいとしなければなりません
住宅は耐久消費財であって、資産ではないのです
収益を生んでこそ資産なのです
収益を生まない不動産は負債であって、
資産ではないことをよく知っておいて頂きたいと思います
166名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 11:41:37.38ID:muxKM49g 資産価値が、資産価値が、とか言ってるけど、
ただ純粋に、広い家には住みたくないの??
一生賃貸のままでいいの?独身ならいいけど
ただ純粋に、広い家には住みたくないの??
一生賃貸のままでいいの?独身ならいいけど
2016/03/15(火) 16:02:22.70ID:UCOVpKLB
住んでる時はいいんでしょ
問題はトラブル時だろう
賃貸ならさようならできるけど
ローンだと一生背負う事になるね
問題はトラブル時だろう
賃貸ならさようならできるけど
ローンだと一生背負う事になるね
2016/03/16(水) 11:13:22.53ID:ox5GzjtD
中古マンション1,000万くらいで買うのが一番いいわ
2016/03/17(木) 16:37:56.66ID:4ATiyHkw
竹中平蔵の「大変化 経済学が教える二〇二〇年の日本と世界」読んだら
リニアのおかげで平日は都心、週末は田舎暮らしも実現できるようになるって
片道1000円、夫婦+子供1人往復5000円ぐらいで乗れるんだよね、きっと
リニアのおかげで平日は都心、週末は田舎暮らしも実現できるようになるって
片道1000円、夫婦+子供1人往復5000円ぐらいで乗れるんだよね、きっと
2016/03/18(金) 16:27:56.51ID:Onv2I/UV
一軒家は屋根の吹き替えが大変だぞ
家は20年目にやって200万掛かったし
冬の暖房費が洒落にならない
庭木の剪定は季節毎に庭師を呼んで日当二万円×2日
塀の修理一つとっても基礎がはみ出したのどうので
隣の爺とやり合わないといけない
もう全部売り払って中心街のマンションに引ったよ
家は20年目にやって200万掛かったし
冬の暖房費が洒落にならない
庭木の剪定は季節毎に庭師を呼んで日当二万円×2日
塀の修理一つとっても基礎がはみ出したのどうので
隣の爺とやり合わないといけない
もう全部売り払って中心街のマンションに引ったよ
2016/03/19(土) 13:15:26.04ID:4e02pKxs
以前海から3kmくらいのとこに住んでたことがあるが
それくらいの距離でも塩の影響はあったな
当時玄関の外に傘立て置いてたんだが傘が錆びるのが早かった
それくらいの距離でも塩の影響はあったな
当時玄関の外に傘立て置いてたんだが傘が錆びるのが早かった
2016/03/20(日) 10:34:07.68ID:7L7A5BTB
マンションにしても戸建てにしても
待ち受ける現実は「搾取」
「搾取」ってこの世で最も素晴らしい言葉だね
俺が言いたいことが一言でまとまる
待ち受ける現実は「搾取」
「搾取」ってこの世で最も素晴らしい言葉だね
俺が言いたいことが一言でまとまる
2016/03/20(日) 10:36:44.91ID:7L7A5BTB
戸建ては良いとは聞くけど
立てた直後から資産価値なんて目減りして行く
土地の価値も下がり続けるから買う気になれない
30〜40年後にリフォームしても今度は住んでる人が死んで誰もいなくなる
そもそも住む保証がないのに投資するのは一番の無駄
立てた直後から資産価値なんて目減りして行く
土地の価値も下がり続けるから買う気になれない
30〜40年後にリフォームしても今度は住んでる人が死んで誰もいなくなる
そもそも住む保証がないのに投資するのは一番の無駄
2016/03/21(月) 12:44:23.94ID:x4TVlFaC
政府が2016年度予算案に盛り込んだ3世代同居住宅への
補助制度が、国会論戦で注目を集めている
同居しているかどうかの実態確認が不要で
「豪邸への補助」だと批判を受ける
制度では、キッチン、浴室、トイレ、玄関のうち2種類以上が
複数ある家を3世代住宅と定義する
木造住宅を新築した場合には最大30万円、
設備を増設して3世代住宅にリフォームした場合には
最大50万円を補助する
耐久性にすぐれた住宅の新築やリフォームに
最大165万円を補助する現行制度の拡充だ
補助制度が、国会論戦で注目を集めている
同居しているかどうかの実態確認が不要で
「豪邸への補助」だと批判を受ける
制度では、キッチン、浴室、トイレ、玄関のうち2種類以上が
複数ある家を3世代住宅と定義する
木造住宅を新築した場合には最大30万円、
設備を増設して3世代住宅にリフォームした場合には
最大50万円を補助する
耐久性にすぐれた住宅の新築やリフォームに
最大165万円を補助する現行制度の拡充だ
2016/03/21(月) 12:46:00.90ID:x4TVlFaC
政府は、現行制度分も含め予算案に150億円を盛り込んだ
3世代が一緒に住めば、共働き夫婦の代わりに両親が
孫の面倒をみられるため、「女性が働きやすくなる」と説明
安倍政権の看板政策
「1億総活躍社会」の実現にもつながると、強調してきた
だが、国会審議では野党側から厳しい質問が飛んでいる
今月2日の参院予算委員会では、民主党の蓮舫氏が、
「2世帯同居ができる(高価な)住宅を新築、改築できる豊かな
方たちに、150億円を流す予算だ」と批判した
3世代が一緒に住めば、共働き夫婦の代わりに両親が
孫の面倒をみられるため、「女性が働きやすくなる」と説明
安倍政権の看板政策
「1億総活躍社会」の実現にもつながると、強調してきた
だが、国会審議では野党側から厳しい質問が飛んでいる
今月2日の参院予算委員会では、民主党の蓮舫氏が、
「2世帯同居ができる(高価な)住宅を新築、改築できる豊かな
方たちに、150億円を流す予算だ」と批判した
2016/03/21(月) 12:49:03.44ID:x4TVlFaC
4月から旅館業法の「簡易宿所」に位置づけられる民泊を巡って、
新たなビジネスとしての期待と、生活の場に見知らぬ旅行者が
現れる不安が交錯している
欧州在住の日本人男性(35)は堺市のワンルーム
マンション2室を購入し、2月下旬から仲介サイトを通して
旅行者に1泊4000〜8000円で貸し始めた
清掃や緊急時の対応は代行業者に委託している
部屋は約20平方メートル
現在は旅館業法の簡易宿所の基準(33平方メートル)を
下回るため営業許可を取得できないが、
4月から宿泊客1人当たり3・3平方メートルに規制緩和される
新たなビジネスとしての期待と、生活の場に見知らぬ旅行者が
現れる不安が交錯している
欧州在住の日本人男性(35)は堺市のワンルーム
マンション2室を購入し、2月下旬から仲介サイトを通して
旅行者に1泊4000〜8000円で貸し始めた
清掃や緊急時の対応は代行業者に委託している
部屋は約20平方メートル
現在は旅館業法の簡易宿所の基準(33平方メートル)を
下回るため営業許可を取得できないが、
4月から宿泊客1人当たり3・3平方メートルに規制緩和される
2016/03/22(火) 16:49:03.63ID:HAt66rK+
うちのマンションは民泊始めた部屋があったが
洗い物は外の共用水栓使うわ
爆買いした山のような荷物積んだ車はホール前に
止めっぱなしだわで酷すぎて理事会を開いた
酷い状況を盾に使って管理規約に
「宿泊施設としての使用禁止」を作り民泊を禁止にした
洗い物は外の共用水栓使うわ
爆買いした山のような荷物積んだ車はホール前に
止めっぱなしだわで酷すぎて理事会を開いた
酷い状況を盾に使って管理規約に
「宿泊施設としての使用禁止」を作り民泊を禁止にした
2016/03/22(火) 17:13:41.22ID:0wI1JZFt
チャンコロは公害
2016/03/23(水) 12:59:39.83ID:CeuI8fcC
戸建ては建物が無価値になっても土地が残ると言うが
地方都市や首都圏郊外でも
昭和の頃に開発された郊外住宅地の宅地なんて
売りに出してもほとんど無価値だよ
とくに地方に住んでる人は選択の余地があまりない
地方では家族で住めるまともな賃貸がないので買うしかない
現在新規開発されて売り出し中の宅地を買うと30年後はほぼ無価値
地方都市や首都圏郊外でも
昭和の頃に開発された郊外住宅地の宅地なんて
売りに出してもほとんど無価値だよ
とくに地方に住んでる人は選択の余地があまりない
地方では家族で住めるまともな賃貸がないので買うしかない
現在新規開発されて売り出し中の宅地を買うと30年後はほぼ無価値
2016/03/23(水) 19:18:57.62ID:CeuI8fcC
「賃貸住宅の古い設備を修理してくれない」などの
相談が増えていることから、消費者庁が賃貸住宅の
事業者団体に点検や修理を定期的に行うよう申し入れました
消費者庁によりますと、賃貸住宅の建物や設備に関する相談が、
今年1月末までのおよそ6年間で653件寄せられていて、
そのうち2割は、
「備え付けの給湯器が定期点検で危険だと指摘されたが
管理会社が取り換えてくれない」などの、貸し主側の
対応についてだったということです
相談が増えていることから、消費者庁が賃貸住宅の
事業者団体に点検や修理を定期的に行うよう申し入れました
消費者庁によりますと、賃貸住宅の建物や設備に関する相談が、
今年1月末までのおよそ6年間で653件寄せられていて、
そのうち2割は、
「備え付けの給湯器が定期点検で危険だと指摘されたが
管理会社が取り換えてくれない」などの、貸し主側の
対応についてだったということです
2016/03/24(木) 15:45:22.86ID:7raqbwZU
雨漏りする 水や湯がでない
リフォームも自分でしてね
シャワー毎日使うと大声で怒られる
それでいて家賃は決して安くはない
これが欧米基準
日本はいたせりつくせりで安いからね
そら、修繕費出ませぬ
特に大規模修繕は放ったからしのとこ多いしね
リフォームも自分でしてね
シャワー毎日使うと大声で怒られる
それでいて家賃は決して安くはない
これが欧米基準
日本はいたせりつくせりで安いからね
そら、修繕費出ませぬ
特に大規模修繕は放ったからしのとこ多いしね
2016/03/25(金) 15:43:47.79ID:G+qmqYbl
東京の家賃や不動産価格が値上がりしない原因は
公共交通機関の信頼性が高いことと、どんな地区でも
最低限の治安の良さは保障されてることなんだよ
東京だと田園都市線みたいに50q圏の住環境に
良い地区から通勤することもできれば
都心の職場へがんばれば歩いて行けるところで
家賃が安い地区でも治安の心配がない
外国だと治安の心配がなく楽に通勤できるところだと
家賃がめちゃめちゃ高い
それに公共交通機関の信頼性が低いから
忙しい人だとどんなに家賃が高かろうと都心に住まざる得ない
公共交通機関の信頼性が高いことと、どんな地区でも
最低限の治安の良さは保障されてることなんだよ
東京だと田園都市線みたいに50q圏の住環境に
良い地区から通勤することもできれば
都心の職場へがんばれば歩いて行けるところで
家賃が安い地区でも治安の心配がない
外国だと治安の心配がなく楽に通勤できるところだと
家賃がめちゃめちゃ高い
それに公共交通機関の信頼性が低いから
忙しい人だとどんなに家賃が高かろうと都心に住まざる得ない
2016/03/26(土) 13:02:11.13ID:AWtHakUi
中古マンションの値上がりが止まった
不動産調査会社の東京カンテイ(東京・品川)が24日まとめた
価格情報によると、2月の東京23区の販売希望価格
(70平方メートル換算)は前月と同水準の5162万円
1月まで19カ月連続で上昇が続いていた
市場では「全般に頭打ち感が出ている」との見方が広がっている
不動産調査会社の東京カンテイ(東京・品川)が24日まとめた
価格情報によると、2月の東京23区の販売希望価格
(70平方メートル換算)は前月と同水準の5162万円
1月まで19カ月連続で上昇が続いていた
市場では「全般に頭打ち感が出ている」との見方が広がっている
2016/03/27(日) 12:15:30.43ID:Cp0CPuZo
安めの賃貸で暮らして金を貯めておき
定年と同時に一戸建てを一括で購入が理想
定年と同時に一戸建てを一括で購入が理想
2016/03/28(月) 15:54:53.64ID:Hla7j/uy
ミシュラン三つ星の観光地として有名な高尾が、
住宅地としても注目されている
都心に比べて安価なことに加え、
豊かな自然を満喫できることなどが背景にある
JR高尾駅から東に歩いて6分
大和ハウス工業が工場跡地に全416戸の大規模分譲マンションと、
83区画の戸建て分譲住宅の開発を手がける
マンションは2015年6月の初回販売で
100戸の予定を130戸に上積みしたが、即日完売
住宅地としても注目されている
都心に比べて安価なことに加え、
豊かな自然を満喫できることなどが背景にある
JR高尾駅から東に歩いて6分
大和ハウス工業が工場跡地に全416戸の大規模分譲マンションと、
83区画の戸建て分譲住宅の開発を手がける
マンションは2015年6月の初回販売で
100戸の予定を130戸に上積みしたが、即日完売
2016/03/29(火) 00:05:34.27ID:mg8GWk3S
:・
_ ∩∵
⊂/ ノ )
/ /ノV
し'⌒∪
l|l
∩
| |∧,,∧
|,,#・∀・)ニャロウ
〜(__,u
narrow 1.8m house
http://www.designboom.com/wp-content/uploads/2015/07/1.8m-house-tokyo-YUUA-architects-designboom-01-818x1227.jpg
_ ∩∵
⊂/ ノ )
/ /ノV
し'⌒∪
l|l
∩
| |∧,,∧
|,,#・∀・)ニャロウ
〜(__,u
narrow 1.8m house
http://www.designboom.com/wp-content/uploads/2015/07/1.8m-house-tokyo-YUUA-architects-designboom-01-818x1227.jpg
2016/03/29(火) 05:05:24.14ID:7pXOaWr8
2016/03/29(火) 15:39:38.16ID:mg8GWk3S
国土交通省が22日発表した公示地価(2016年1月1日時点)によると、
東京都心の「億ション」の好調ぶりが目立った
その影響で、都内や郊外の中古マンションも活況を呈している
一方、関西地方の住宅地は二極化が目立つ
東京の住宅地はプラス1・6%
都心の高額マンションは富裕層や外国人投資家の需要が強く、
都心3区は千代田(9・4%)、中央(9・7%)、港(6・3%)と大幅上昇した
庶民は都心の新築マンションに手が出ないことから、
中古マンションや郊外の物件に人気が集まっている
東京都心の「億ション」の好調ぶりが目立った
その影響で、都内や郊外の中古マンションも活況を呈している
一方、関西地方の住宅地は二極化が目立つ
東京の住宅地はプラス1・6%
都心の高額マンションは富裕層や外国人投資家の需要が強く、
都心3区は千代田(9・4%)、中央(9・7%)、港(6・3%)と大幅上昇した
庶民は都心の新築マンションに手が出ないことから、
中古マンションや郊外の物件に人気が集まっている
189名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/29(火) 21:52:13.84ID:vzK4QkMS 昔、ちょっと不動産屋にいたことあるけど、日本人の新築信仰はすごいからな
仮にダンナが合理主義者で、中古住宅を買ってリフォームすれば苦しいローンを組まずに済むよ
とか言っても、嫁がブチ切れてそんなこと絶対許さないんだわ
必殺の殺し文句が「家は単なるモノじゃなくて保険でもあるの、もしあんたが途中で死んでも保険でローンがチャラになるんだから怖がらないで」
それ愛情じゃなくて旦那のこと単なるATMとしか思ってないってことなのに
なぜか誰も怒らないw苦笑して「女性にはかなわないなあw」だって
かわいそうに
仮にダンナが合理主義者で、中古住宅を買ってリフォームすれば苦しいローンを組まずに済むよ
とか言っても、嫁がブチ切れてそんなこと絶対許さないんだわ
必殺の殺し文句が「家は単なるモノじゃなくて保険でもあるの、もしあんたが途中で死んでも保険でローンがチャラになるんだから怖がらないで」
それ愛情じゃなくて旦那のこと単なるATMとしか思ってないってことなのに
なぜか誰も怒らないw苦笑して「女性にはかなわないなあw」だって
かわいそうに
190名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/30(水) 01:52:48.33ID:ok/nNuau つか、ここで戸建てやマンション批判してる奴らって、
資産価値の事しか考えてないの??
単純に広い家に住みたくないのか?
資産価値の事しか考えてないの??
単純に広い家に住みたくないのか?
2016/03/30(水) 16:44:42.60ID:OH+FLkX2
地方都市なら2000万も出せば一戸建てが買えるが
都内で一戸建てなら相場は1億2億だろう
こんな10倍もの差がある必要があるだろうか
もちろん都内の利便性はあるが 10倍はおおきすぎる
都内で一戸建てなら相場は1億2億だろう
こんな10倍もの差がある必要があるだろうか
もちろん都内の利便性はあるが 10倍はおおきすぎる
2016/03/31(木) 15:34:24.19ID:dfL7LzxM
都内といっても広いからね
練馬区なら、4LDK100uで6−7000千万くらい
足立区や葛飾区で最寄り駅徒歩2−30分くらいの物件なら
3000万円台
名古屋なら覚王山徒歩10分くらいで
新築100uが4−5000千万くらい
港区あおなみ沿線沿いなら2−3000万くらい
練馬区なら、4LDK100uで6−7000千万くらい
足立区や葛飾区で最寄り駅徒歩2−30分くらいの物件なら
3000万円台
名古屋なら覚王山徒歩10分くらいで
新築100uが4−5000千万くらい
港区あおなみ沿線沿いなら2−3000万くらい
193名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/31(木) 19:09:14.45ID:G1MxeQlf 今から35年前の日本
・任天堂が初の携帯型ゲーム機「ゲーム&ウオッチ」を発売
・巨人の長嶋監督が辞任、王選手引退
・モスクワオリンピックが開幕(日本はボイコット
・ハイアットリージェンシー東京が開業
・東京-博多間が6時間40分に
・落語家の林家三平が54歳で死去
35年ローンってこの時代から払って去年やっと完済して自分の家になるってことだよね
しかもその間にバブル崩壊、ITバブル崩壊、リーマンショック等々の経済変動に数回の巨大地震
毎年の台風、大雨の被害は数えきれないほど
多くの人が35年の間に自分の家が災害にあわずに会社もちゃんと存続してるってことに全財産かけるわけだ
日本人がギャンブル嫌いなんて説は大嘘
・任天堂が初の携帯型ゲーム機「ゲーム&ウオッチ」を発売
・巨人の長嶋監督が辞任、王選手引退
・モスクワオリンピックが開幕(日本はボイコット
・ハイアットリージェンシー東京が開業
・東京-博多間が6時間40分に
・落語家の林家三平が54歳で死去
35年ローンってこの時代から払って去年やっと完済して自分の家になるってことだよね
しかもその間にバブル崩壊、ITバブル崩壊、リーマンショック等々の経済変動に数回の巨大地震
毎年の台風、大雨の被害は数えきれないほど
多くの人が35年の間に自分の家が災害にあわずに会社もちゃんと存続してるってことに全財産かけるわけだ
日本人がギャンブル嫌いなんて説は大嘘
2016/03/31(木) 19:15:46.18ID:dfL7LzxM
しかし、日本人は株は持っていません
195名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/31(木) 20:03:12.05ID:L++PQfp/2016/04/01(金) 16:47:41.04ID:dsqcwT1s
一括で買えない連中以外は、ボロ実家か賃貸にしがみつけ
2016/04/02(土) 12:48:34.11ID:CDgoeQgG
賃貸マンションの空き部屋などをホテルに活用できる
国家戦略特区の「民泊」制度が1日、大阪府で始まった
宿泊予約サイト運営会社「とまれる」(東京都千代田区)が
「第1号」となる認定の申請を行った
書類に不備がなければ、府は「10日ほどで認定する」としている
同社によると、申請物件は、大阪府大東市のJR住道
(すみのどう)駅近くのマンションにある、間取り1Kの1室
国家戦略特区の「民泊」制度が1日、大阪府で始まった
宿泊予約サイト運営会社「とまれる」(東京都千代田区)が
「第1号」となる認定の申請を行った
書類に不備がなければ、府は「10日ほどで認定する」としている
同社によると、申請物件は、大阪府大東市のJR住道
(すみのどう)駅近くのマンションにある、間取り1Kの1室
2016/04/03(日) 13:27:18.17ID:cjCswOda
上念氏の言説には少し首をかしげる点も多いですが、
これには賛成
賛成とレビューは違うということを知りながらですが、
持ち家派からのレビューが低いので★5で参戦しました
内容は、もっともです
不動産を持つということは、簡単に捨てられない
固定資産を持つということを覚悟すべきです
下手をすると”負”動産となり、相続してしまった子世代が
売るにも売れず、次世代に渡って固定資産税のみを払うという、
恐ろしい金くいブラックホールになる可能性があります
持ち家にこだわり続ける親世代が引き起こしつつある問題は、
40代を過ぎた方には、なんとなく理解して頂けるでしょう
皆がそれぞれの家を持つということは、介護などの問題で、
全く解決策を失うことになるのです
これには賛成
賛成とレビューは違うということを知りながらですが、
持ち家派からのレビューが低いので★5で参戦しました
内容は、もっともです
不動産を持つということは、簡単に捨てられない
固定資産を持つということを覚悟すべきです
下手をすると”負”動産となり、相続してしまった子世代が
売るにも売れず、次世代に渡って固定資産税のみを払うという、
恐ろしい金くいブラックホールになる可能性があります
持ち家にこだわり続ける親世代が引き起こしつつある問題は、
40代を過ぎた方には、なんとなく理解して頂けるでしょう
皆がそれぞれの家を持つということは、介護などの問題で、
全く解決策を失うことになるのです
199名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 16:22:33.34ID:5iS/rHY62016/04/04(月) 00:24:05.39ID:e4KT4KMF
「スマートロック」 大企業相次ぎ参入へ
【NHK】 2014/12/28 16:26
スマートフォンをドアなどの鍵として使う「スマートロック」
と呼ばれる事業に、大手企業が来年から相次いで
新たに参入する見通しで、スマートフォンの新しい
使い方として利用が広がるかが注目されそうです
「スマートロック」は、スマートフォンの情報をドアなどで
読み取れるようにすることで鍵として使う仕組みで
スマートフォンの急速な普及に伴って各社が開発を進めています
【NHK】 2014/12/28 16:26
スマートフォンをドアなどの鍵として使う「スマートロック」
と呼ばれる事業に、大手企業が来年から相次いで
新たに参入する見通しで、スマートフォンの新しい
使い方として利用が広がるかが注目されそうです
「スマートロック」は、スマートフォンの情報をドアなどで
読み取れるようにすることで鍵として使う仕組みで
スマートフォンの急速な普及に伴って各社が開発を進めています
2016/04/04(月) 00:30:11.97ID:e4KT4KMF
2014/12/12(金)
ソニーは12日、スマートフォンを鍵の代わりに使い
住宅や事務所の玄関ドアを開閉できるようにする
新規事業に乗りだすと発表した
暗号化や認証などの保有技術を活用し、生活をより安全で
便利にするサービスとして需要が見込めると判断した
来年5月に専用機器を発売する
事業は、米投資ファンドと近く設立するベンチャー「キュリオ」が担う
今年8月に営業開始した「ソニー不動産」に続く新規事業の第2弾となる
新型の鍵は、ドアの室内側にある「サムターン」と呼ばれる
金具に専用機器を取り付けて利用
事前に登録した家族や社員が
スマホの専用アプリを操作した場合にドアの鍵が開閉する
ソニーは12日、スマートフォンを鍵の代わりに使い
住宅や事務所の玄関ドアを開閉できるようにする
新規事業に乗りだすと発表した
暗号化や認証などの保有技術を活用し、生活をより安全で
便利にするサービスとして需要が見込めると判断した
来年5月に専用機器を発売する
事業は、米投資ファンドと近く設立するベンチャー「キュリオ」が担う
今年8月に営業開始した「ソニー不動産」に続く新規事業の第2弾となる
新型の鍵は、ドアの室内側にある「サムターン」と呼ばれる
金具に専用機器を取り付けて利用
事前に登録した家族や社員が
スマホの専用アプリを操作した場合にドアの鍵が開閉する
2016/04/05(火) 17:06:20.80ID:L/D1KMaU
昔は駅近といえば500mぐらいの距離だったが
いまは300mぐらいになってるような感覚
最寄り駅から2km離れているとようなところは
電車を引いたら、いい物件になるんだろうけどね
いまは300mぐらいになってるような感覚
最寄り駅から2km離れているとようなところは
電車を引いたら、いい物件になるんだろうけどね
2016/04/06(水) 20:02:08.85ID:i5NekcSF
分譲マンションに住んでいるけど
財閥系とか電鉄系不動産会社からの
売れ売れダイレクトメールが
毎日数通は届いてウザい
財閥系とか電鉄系不動産会社からの
売れ売れダイレクトメールが
毎日数通は届いてウザい
204名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 08:34:27.32ID:fwtOs1IG2016/04/07(木) 18:38:36.97ID:FBaP/r8o
地方の戸建て賃貸なんて5万円くらいであるし
中古戸建てなんて500万くらいで売ってる
ただし3000万の新築戸建てなら貯金0の人でも買えるが
500万の中古戸建ては貯金が1000万近くないと買えない
おそらく国の方針で中古住宅が買いにくいシステムになってる
中古戸建てなんて500万くらいで売ってる
ただし3000万の新築戸建てなら貯金0の人でも買えるが
500万の中古戸建ては貯金が1000万近くないと買えない
おそらく国の方針で中古住宅が買いにくいシステムになってる
2016/04/09(土) 14:55:40.55ID:tTx32/2L
2016/04/09(土) 14:57:54.26ID:tTx32/2L
>>205
中古住宅ってローン組めないの?
中古住宅ってローン組めないの?
2016/04/09(土) 15:47:54.14ID:Y8tp13dQ
空き家くれやボケ!!
金ない奴にタダで家くれよカス!!
都庁裏の汚い住宅街空き家だらけだろ
タダでは駄目とかなら100万くらいでいいだろ
100万で家売れやボケ!!
そのくらいの価値しかないだろうが!!いい加減にしろや!!
金ない奴にタダで家くれよカス!!
都庁裏の汚い住宅街空き家だらけだろ
タダでは駄目とかなら100万くらいでいいだろ
100万で家売れやボケ!!
そのくらいの価値しかないだろうが!!いい加減にしろや!!
2016/04/10(日) 01:26:35.12ID:3LBzsQPB
和歌山県の山間部で地元の人たちの仕事を手伝いながら、
わずかの収入で自由気ままに生活している
若者たちがいるそうです
あくせく働くのではなく、
自然に恵まれた環境で好きなことをしながら
ゆったり暮らす、いわゆる“山奥ニート”
山奥ニートとは、言い過ぎた表現で、
都会を中心にした見方ではなく、
「生きること」「働くこと」とは何かを感じ、
考える素晴らしい機会ではないかと思うのです
田舎や限界集落と言われるような場所で働くことは、
都会より深い人間付き合いが求められます
そして、その地域を守っていくためには
共同体を作って生きていかなければなりません
そこにチャレンジして、
自立しようとすることは素晴らしい経験になっていきます
わずかの収入で自由気ままに生活している
若者たちがいるそうです
あくせく働くのではなく、
自然に恵まれた環境で好きなことをしながら
ゆったり暮らす、いわゆる“山奥ニート”
山奥ニートとは、言い過ぎた表現で、
都会を中心にした見方ではなく、
「生きること」「働くこと」とは何かを感じ、
考える素晴らしい機会ではないかと思うのです
田舎や限界集落と言われるような場所で働くことは、
都会より深い人間付き合いが求められます
そして、その地域を守っていくためには
共同体を作って生きていかなければなりません
そこにチャレンジして、
自立しようとすることは素晴らしい経験になっていきます
2016/04/10(日) 14:30:32.66ID:3LBzsQPB
日本では戦後、新築住宅が大量に造られ売れ続けた
新築主体で、中古の取引が少ない国だった
中古として売買されるより、それを取り壊して新築
住宅として分譲されるケースが多かったため、
「スクラップ&ビルド(壊して、また造る)」の社会とされた
これに対し欧米は「ストック住宅」の社会になっている
長持ちする住宅が多く存在し、その長持ち住宅を中古で
活用する人たちが以前から多かったのである
年間に取引される新築住宅と中古住宅の比率を出すと、
日本が新築9に対して中古が1であるのに、
欧米は新築が1か2で、中古が9か8……そのくらいの差があった
これは、「質の良い住宅を造れない」証拠であり、
「地球環境に負荷を与えることは先進国として恥ずかしい」とも考えられた
新築主体で、中古の取引が少ない国だった
中古として売買されるより、それを取り壊して新築
住宅として分譲されるケースが多かったため、
「スクラップ&ビルド(壊して、また造る)」の社会とされた
これに対し欧米は「ストック住宅」の社会になっている
長持ちする住宅が多く存在し、その長持ち住宅を中古で
活用する人たちが以前から多かったのである
年間に取引される新築住宅と中古住宅の比率を出すと、
日本が新築9に対して中古が1であるのに、
欧米は新築が1か2で、中古が9か8……そのくらいの差があった
これは、「質の良い住宅を造れない」証拠であり、
「地球環境に負荷を与えることは先進国として恥ずかしい」とも考えられた
2016/04/10(日) 14:50:03.84ID:3LBzsQPB
子育て世帯の定住を目指し、宮城県七ケ宿町が整備した
一戸建ての町営住宅「地域担い手づくり支援住宅」2号棟の
引き渡し式が5日、同町明神前の現地であった
入居希望者が間取りを決めることができ、
月3万5000円の家賃を払って20年間住み続けると、
土地と建物が無償譲渡される
一戸建ての町営住宅「地域担い手づくり支援住宅」2号棟の
引き渡し式が5日、同町明神前の現地であった
入居希望者が間取りを決めることができ、
月3万5000円の家賃を払って20年間住み続けると、
土地と建物が無償譲渡される
2016/04/10(日) 14:54:27.90ID:3LBzsQPB
2号棟は町役場近くにあり、敷地面積は375平方メートル
木造2階の3LDKで、延べ床面積113平方メートル
入居済みの1号棟を含め、8棟を順次建設する方針
総工費は2143万円
木造2階の3LDKで、延べ床面積113平方メートル
入居済みの1号棟を含め、8棟を順次建設する方針
総工費は2143万円
2016/04/10(日) 14:57:27.93ID:3LBzsQPB
ID:mtSWTM/7
20年分の家賃840万円で家と土地を(σ・∀・)σゲッツ!!できるのか
仕事さえあればおいしい物件だね
20年分の家賃840万円で家と土地を(σ・∀・)σゲッツ!!できるのか
仕事さえあればおいしい物件だね
2016/04/11(月) 17:16:14.21ID:sHiy5kOF
震災前に4500万円で買った三鷹市の中古マンションが、いまでは二千万円
現金で買ったけど、ちょっと空しいよ
現金で買ったけど、ちょっと空しいよ
2016/04/12(火) 18:01:31.05ID:t7QWWNqv
2016/04/13(水) 00:01:08.07ID:u/1LGWRq
北区の十条に住んでるけど、空き家が多い
前は空き家になったら直ぐに更地になって、
50坪の土地に3軒くらい家が建ったんだけどね
前は空き家になったら直ぐに更地になって、
50坪の土地に3軒くらい家が建ったんだけどね
2016/04/13(水) 07:43:01.44ID:+wV0542D
>>216
狭小3階建てかなw
狭小3階建てかなw
2016/04/13(水) 13:46:45.30ID:u/1LGWRq
島根県が人気になっているのは、人口減少に対応して
1992年に全国初の移住者支援組織を立ち上げ、
子育て支援などを充実させたことが背景になっている
どれほど暮らし良いか
東京から島根・奥出雲町に移住した若夫婦は、
東京では生活費が月31万4000円ほどかかったが、
奥出雲町では12万9000円ですむ
大きいのは家賃で、東京では月11万円だったが、
奥出雲町では3万5000円である
「まるで東京の駐車料金レベルですね」
1992年に全国初の移住者支援組織を立ち上げ、
子育て支援などを充実させたことが背景になっている
どれほど暮らし良いか
東京から島根・奥出雲町に移住した若夫婦は、
東京では生活費が月31万4000円ほどかかったが、
奥出雲町では12万9000円ですむ
大きいのは家賃で、東京では月11万円だったが、
奥出雲町では3万5000円である
「まるで東京の駐車料金レベルですね」
219名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 20:18:17.75ID:x6alBrXB2016/04/14(木) 16:31:46.30ID:AEjUXRQj
マンション買うのが投資目的ならわかるわ
2016/04/17(日) 16:44:27.79ID:9JWPIZ/B
会社経営してる親戚が近所の競売物件を買って
古い家は放置してるわ
古い家は放置してるわ
2016/04/18(月) 17:10:37.25ID:rvZ38k5N
うち都市部の下町だけど古い空き家凄いよ
どうすんだろこれ
空き家の税金高くしろよ
どうすんだろこれ
空き家の税金高くしろよ
2016/04/19(火) 19:33:54.12ID:MWby0/MU
バカが自分の未来を担保にローン組むから
実質1000万円くらいの価値の土地不動産が5000万とかになる
実質1000万円くらいの価値の土地不動産が5000万とかになる
2016/04/20(水) 15:06:56.03ID:MpHbKA/G
新築マンションの売れ行きが低調な一方、価格は高騰を続けるという
一見、奇妙な現象が全国規模で起きている
景気停滞で消費者は慎重だが、
事業者は人件費などの上昇で値下げが難しく、
全国の平均販売価格はバブル期を超えた
消費税増税の行方も不透明で、
中低所得層にとって新築マンションは「高根の花」になりつつある
一見、奇妙な現象が全国規模で起きている
景気停滞で消費者は慎重だが、
事業者は人件費などの上昇で値下げが難しく、
全国の平均販売価格はバブル期を超えた
消費税増税の行方も不透明で、
中低所得層にとって新築マンションは「高根の花」になりつつある
2016/04/22(金) 18:44:20.17ID:5hUl6iU/
建物として価値ゼロになっても・・・
・売却時に価格が付く場合がある
・固定資産税がお得
・自分が住む分には不自由は無い
・自分が住まない場合でも貸すことが出来れば金になる
・住宅ローンだけが残った
何事も良し悪しがある
新築が嫌なら中古住宅もあるし賃貸だってある
建てる場所や年齢、家族構成、職業、自分のライフスタイルで好きにすりゃいい
・売却時に価格が付く場合がある
・固定資産税がお得
・自分が住む分には不自由は無い
・自分が住まない場合でも貸すことが出来れば金になる
・住宅ローンだけが残った
何事も良し悪しがある
新築が嫌なら中古住宅もあるし賃貸だってある
建てる場所や年齢、家族構成、職業、自分のライフスタイルで好きにすりゃいい
2016/04/23(土) 12:42:46.61ID:LqMhoP25
空き家が増えているし、住宅無料で移住を募る自治体もでてきそうだな
人に住んでさえもらえば消費が発生するし
人に住んでさえもらえば消費が発生するし
2016/04/23(土) 23:38:19.39ID:U+RcsKeg
世の中不思議なもんで、大企業勤務は賃貸で
中小企業勤務ほど家を買っちゃうんだよ
旦那が43歳で家を買うバカなんて、
うちは中小企業勤務です”と言ってるようなもん
よく2chで家のローンほざいてるバカがいるが、
地方ならそれが当たり前だろうが
東京在住でこんなこと言ってる奴がいたら、
そいつは中小企業勤務
中小企業勤務ほど家を買っちゃうんだよ
旦那が43歳で家を買うバカなんて、
うちは中小企業勤務です”と言ってるようなもん
よく2chで家のローンほざいてるバカがいるが、
地方ならそれが当たり前だろうが
東京在住でこんなこと言ってる奴がいたら、
そいつは中小企業勤務
2016/04/24(日) 13:19:12.72ID:DJX/uqC4
40半ばだが家を建てるの躊躇するわ
子供は大学からそのまま就職して出ていくだろうし
地方の持ち家って自分が老人になった時
更地にしても売れない負債になる
子供は大学からそのまま就職して出ていくだろうし
地方の持ち家って自分が老人になった時
更地にしても売れない負債になる
229名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 19:03:29.24ID:Mflxk3Gs2016/04/25(月) 00:45:28.97ID:9bJDLZRG
俺の親父は47歳で家買ったわ
2016/04/25(月) 11:30:57.41ID:rNEj7TYd
中古マンションのチラシが投下されてるけど、
水回りがグチャグチャなのをよく売ろうとするのな
あんなの犯罪だろ
水回りがグチャグチャなのをよく売ろうとするのな
あんなの犯罪だろ
2016/04/26(火) 11:42:18.38ID:e91zM+uJ
親から援助あるかとか
そっちの方がでかい
なんだかんだで年収低い人でも
親や祖父の代から都内に家持ってる奴は
強い
そっちの方がでかい
なんだかんだで年収低い人でも
親や祖父の代から都内に家持ってる奴は
強い
2016/04/27(水) 11:41:31.57ID:E1ubEIEh
地方だと 人口減少確定で家賃相場が大幅下落してるし、
大量の空き家発生で中古相場も ガタ崩れだから
今は安い賃貸で金貯めて、60くらいで夫婦二人で住めるような
小さな戸建購入がコスパいいと思うんだが、東京はそういうわけにはいかんのね
大量の空き家発生で中古相場も ガタ崩れだから
今は安い賃貸で金貯めて、60くらいで夫婦二人で住めるような
小さな戸建購入がコスパいいと思うんだが、東京はそういうわけにはいかんのね
2016/04/28(木) 16:45:44.25ID:cA9fqaXq
せめてマンションも車も半額のにしておけば良かった
2016/04/29(金) 12:14:06.28ID:z6hp6olN
地方のワンルームなら100万円台でごろごろある
2016/04/30(土) 15:04:43.88ID:ENrbA6DS
欧米みたいに家が資産になるような売り方をしないのが日本の不動産業界
2016/05/01(日) 11:43:47.55ID:kF9R7+sc
不動産恐怖症の人が多いな
確かに固定資産税は生涯続くコストだけど、
賃貸だって一生家賃の支払いからは逃れられないだろ
確かに固定資産税は生涯続くコストだけど、
賃貸だって一生家賃の支払いからは逃れられないだろ
238名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 12:44:24.45ID:j1/+lm5x 賃貸には
「いつでも超短期間に居場所を変えることが出来る」
という最強のオプションがあるからな
「いつでも超短期間に居場所を変えることが出来る」
という最強のオプションがあるからな
239遠足ストーカー 性発情き痴漢ゆとり
2016/05/01(日) 14:21:34.59ID:lBwTY8eB すとーかーはまさにきちがいめんへら しぬまでつきまとう うかれてはつじょうして思考回路がおかしい
いやがられてくじょうまでいわれても やっててやってないていで つきまといまくる 悪質精神異常者
遠く上からくる 信仰部落愚民 駅から徒歩15分けんの 遠足ストーカー痴漢痴女 おもに公だん
デカきも声 たれながし歩き 騒音公がい とくにひもておめかしゆとり痴漢 と 残念ふつうぶったていのう陰険一家
>・とおくから上のほうからでかうざ声をずっと轟かす※ 通り過ぎたら声轟かせず きしょひもて幼稚低能な大人
※ストーカー相手目的じゃないんですよ近所も監視卑しい愚民だらけいやがらせ行為露呈
性思春期うざいしつこい 有料コンテンツで性処理しろ赤の他人の大人につきまとい基地外発情未成年
>・ゆとり♂二人組 ベランダのストーカー相手見て発情してより声でかくうざく
青水色シャツ 黒系はーぱん バック斜め掛け 坊主がのびた風
白地に紺の 線のたくさん入った格子 がら
>・低能宇崎もそう音大移動 6名(7〜8 (性格)ぶす女がいきってちょづいてでかごえ ばばあはまどし目に反応でふりかえってがんみ ♀3(うち一人老婆)ベビーカー押し女♂3(うち小学生二人 浮かれ発情スキップ リュックの上に白い太い英文字 )父赤ん坊前
+赤ん坊 1〜2
いやがられてくじょうまでいわれても やっててやってないていで つきまといまくる 悪質精神異常者
遠く上からくる 信仰部落愚民 駅から徒歩15分けんの 遠足ストーカー痴漢痴女 おもに公だん
デカきも声 たれながし歩き 騒音公がい とくにひもておめかしゆとり痴漢 と 残念ふつうぶったていのう陰険一家
>・とおくから上のほうからでかうざ声をずっと轟かす※ 通り過ぎたら声轟かせず きしょひもて幼稚低能な大人
※ストーカー相手目的じゃないんですよ近所も監視卑しい愚民だらけいやがらせ行為露呈
性思春期うざいしつこい 有料コンテンツで性処理しろ赤の他人の大人につきまとい基地外発情未成年
>・ゆとり♂二人組 ベランダのストーカー相手見て発情してより声でかくうざく
青水色シャツ 黒系はーぱん バック斜め掛け 坊主がのびた風
白地に紺の 線のたくさん入った格子 がら
>・低能宇崎もそう音大移動 6名(7〜8 (性格)ぶす女がいきってちょづいてでかごえ ばばあはまどし目に反応でふりかえってがんみ ♀3(うち一人老婆)ベビーカー押し女♂3(うち小学生二人 浮かれ発情スキップ リュックの上に白い太い英文字 )父赤ん坊前
+赤ん坊 1〜2
2016/05/01(日) 14:28:41.01ID:lBwTY8eB
おめかしかっこつけて ストーキング行為しながら ストーカーじゃないとふるまう 悪質糖質へんたい痴漢痴女
目ンへら店員とちかんちじょきゃくだらけ
いつも買ってるからでかってにぐいぐいくる 低身長中高年痴女店員 ぶーすからでて みきりひんみるのをにやにやがんみ
くじょうでよけて 背後からわざとらしくうざごえとーくマダムらにせっしょくでくすいません ハイエナストーカー客で 二次被害
背後から正面でぶつかってくる時点で故意だろうが ちかんちじょめんへらまだむ
近隣/集ごう重たくストーカー
3F玄関前でケータイトーク 面へらりあじゅうあぴゆとり痴女 声も足音も聞こえ気づかせるようにしつこく付きまとう
水道開閉連続10かい前後 どんどんふやすいんけんゆとり か 残念とつるみ性犯罪行為のひもてめんへらゆとりなみに幼稚低能な大人 302党党
2F施錠後 がっちゃん 歩行困難ツンぼゆとり 階段どたとたどたとた
道路向きマンションの住人が主に使う除き駐車場の
501な2074白ふるめ ベランダのストーカー相手みて発情してきもごえ男 苦情に どあ ばん! ださおんがくでいかく くさ
しつこく付きまとうハエバイクくるまゆかたごりかかっこつけてたばこぷかりいたきもすぎる ないめんのいんしつさないていにしてさいのうあるにんげんにすぐたかる いやしいかんちがいネ故
ふとんたたききちがいばばあ 悪質ストーカー
布団たたき:ふるすいんぐ → <おおきいこえでないやや苦情> → おさえめでもうるさくぱたぱた しつこくくりかえす
残念がチョづきまくって しつこい きちがい きしょい しね! すとーかー
目ンへら店員とちかんちじょきゃくだらけ
いつも買ってるからでかってにぐいぐいくる 低身長中高年痴女店員 ぶーすからでて みきりひんみるのをにやにやがんみ
くじょうでよけて 背後からわざとらしくうざごえとーくマダムらにせっしょくでくすいません ハイエナストーカー客で 二次被害
背後から正面でぶつかってくる時点で故意だろうが ちかんちじょめんへらまだむ
近隣/集ごう重たくストーカー
3F玄関前でケータイトーク 面へらりあじゅうあぴゆとり痴女 声も足音も聞こえ気づかせるようにしつこく付きまとう
水道開閉連続10かい前後 どんどんふやすいんけんゆとり か 残念とつるみ性犯罪行為のひもてめんへらゆとりなみに幼稚低能な大人 302党党
2F施錠後 がっちゃん 歩行困難ツンぼゆとり 階段どたとたどたとた
道路向きマンションの住人が主に使う除き駐車場の
501な2074白ふるめ ベランダのストーカー相手みて発情してきもごえ男 苦情に どあ ばん! ださおんがくでいかく くさ
しつこく付きまとうハエバイクくるまゆかたごりかかっこつけてたばこぷかりいたきもすぎる ないめんのいんしつさないていにしてさいのうあるにんげんにすぐたかる いやしいかんちがいネ故
ふとんたたききちがいばばあ 悪質ストーカー
布団たたき:ふるすいんぐ → <おおきいこえでないやや苦情> → おさえめでもうるさくぱたぱた しつこくくりかえす
残念がチョづきまくって しつこい きちがい きしょい しね! すとーかー
2016/05/02(月) 16:54:21.60ID:DZmLdz5o
うちの上司が賃貸で通して後悔してる
定年間近なのに家賃20万、それが定年後も続く
年収1000万は普通にあるはずだけど定年後が不安だから
田舎に引っ越すと言い出した
奥さんは絶対嫌だと言ってるらしい
賃貸で通したら通したでリスクはあるよ
定年間近なのに家賃20万、それが定年後も続く
年収1000万は普通にあるはずだけど定年後が不安だから
田舎に引っ越すと言い出した
奥さんは絶対嫌だと言ってるらしい
賃貸で通したら通したでリスクはあるよ
2016/05/03(火) 13:32:34.14ID:c3DF6rkK
やっすい建売は論外
2016/05/04(水) 12:10:16.68ID:FIxfALLM
マンションが一戸建てに確実に勝てること
それは、『雨漏りの心配が無い』です
30年住んでいても雨漏りの心配はゼロ
一戸建てなら30年で2回、
それぞれ100万円以上修繕費がかかります
それは、『雨漏りの心配が無い』です
30年住んでいても雨漏りの心配はゼロ
一戸建てなら30年で2回、
それぞれ100万円以上修繕費がかかります
2016/05/05(木) 12:21:00.91ID:3w3N0fd5
一番は、修繕費だな
購入してから死ぬまでに、ちゃんとメンテしたり災害での破損を
考えると一千万くらいかかるだろう
重篤な破損だとそれ以上かかるが・・・
購入してから死ぬまでに、ちゃんとメンテしたり災害での破損を
考えると一千万くらいかかるだろう
重篤な破損だとそれ以上かかるが・・・
2016/05/06(金) 16:08:07.70ID:EH55KCtH
中古住宅(新築もそうだけど)買うならメーカーの独自工法は避けろ
2×4も微妙
リフォームがほとんどできない
在来工法なら自由に耐震改修や間取り変更ができる
2×4も微妙
リフォームがほとんどできない
在来工法なら自由に耐震改修や間取り変更ができる
2016/05/07(土) 12:18:07.01ID:3xTOiDng
25年間住めば町営住宅を差し上げます−
人口減に悩む山形県西川町は、
そんなユニークな作戦で子育て世代の移住促進策に乗りだした
入居者の希望に応じた間取り、外装で町が新築する賃貸住宅が、
いずれは敷地ごとマイホームとなる仕組みだ
募集するのはともに40歳以下の夫婦
25年以上の定住に加え、
世帯所得が月額10万円以上あることなどが条件で、
基本的に町外からの移住者を念頭に置く
9月に副町長らで構成する選考委員会が審査し、
5世帯の入居者を決める
人口減に悩む山形県西川町は、
そんなユニークな作戦で子育て世代の移住促進策に乗りだした
入居者の希望に応じた間取り、外装で町が新築する賃貸住宅が、
いずれは敷地ごとマイホームとなる仕組みだ
募集するのはともに40歳以下の夫婦
25年以上の定住に加え、
世帯所得が月額10万円以上あることなどが条件で、
基本的に町外からの移住者を念頭に置く
9月に副町長らで構成する選考委員会が審査し、
5世帯の入居者を決める
2016/05/08(日) 12:02:10.71ID:QgVuAqi7
タワマンとか管理費修繕費高いだろうな
家に見栄はる奴多いよな
家に見栄はる奴多いよな
2016/05/09(月) 15:26:33.51ID:U6XBVvZi
これから夏休みに入るから,昼間に公営住宅団地に行くといいよ
子だくさんの家族がいっぱい住んでいるから
建物はエレベーター付きの立派なもので広いうえに安い
駐車場には収入からは考えられない高級車が止まっているから
これが現実さ
半端に年収あると苦労するだろう
特に300万円〜400万円台だと補助すら限られるし
子だくさんの家族がいっぱい住んでいるから
建物はエレベーター付きの立派なもので広いうえに安い
駐車場には収入からは考えられない高級車が止まっているから
これが現実さ
半端に年収あると苦労するだろう
特に300万円〜400万円台だと補助すら限られるし
2016/05/10(火) 12:39:20.63ID:5FczLHAw
2040年には東京都の住宅価格でさえ
今に比べて4割になると言われている
今に比べて4割になると言われている
2016/05/11(水) 13:17:01.97ID:yjF3Ki/t
維持する、棄てる、保守するに金の掛かるものは、買ってはいけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【芸能】俳優・野村宏伸 テレビドラマの制作費やギャラの現状訴え 「比べものにならない位、今は低くて…」 [冬月記者★]
- 【悲報】大阪万博行かないのに万博に文句言い、兵庫県民でもないのに斎藤知事に文句言うガイジ お前らだけじゃなかった…orz [363226198]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 竹田恒泰「中国からの攻撃、効いてない! 効いてないよ!」 [592058334]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 【悲報】自民党のヒゲ、外務省局長と中国高官の写真にブチギレwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら実況スレ🏡【ホロライブ▶】
