23区への接地面積の違いもあるが
何より埼玉はJR(川口、浦和、大宮)、東武伊勢崎線(越谷、春日部)
東武東上線(朝霞、川越)、西武池袋線(所沢、入間市)と各路線が
独立した地域を走ってそれなりの沿線人口を抱えている。
その点千葉はJR総武線(市川、船橋、千葉)、JR常磐線(松戸、柏)はいいが。
京成(市川、船橋、成田)と総武線で走行区間が被ってる。この走行区間の被りが
埼玉と千葉の人口が100万近く差がついた要因の1つだと思う。京成は最初から市川、船橋
経由のルートを諦め市川北部-鎌ヶ谷-八千代-佐倉-成田経由で沿線を開発して常磐線と
総武線の間の空白地帯の人口を増やすべきだった。そうすれば埼玉との人口差は
もっと少なかったはず。