【個人再生】個人民事再生スレ 50日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/30(水) 03:54:59.90ID:Y1sRNITyr 別環境からたてた
611名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/20(水) 23:01:52.33ID:ts4didbz0 官報に掲載されたら確実に破産者マップ的なサイトに登録されてるのかな?確認した人いますか?
612名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/21(木) 00:33:34.26ID:QXrq5l3Y0613名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/21(木) 00:40:22.90ID:QXrq5l3Y0614名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/21(木) 00:54:13.55ID:oJ0uwYiVM615名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/21(木) 03:16:49.86ID:2c0kjtJt0 官報載ったらGoogle検索とかで名前出たりするんかな?
2025/08/21(木) 08:46:10.36ID:QrwusU8L0
官報は今年の3月から名前検索できなくなってるから、今からのはマップ載らないんでない?
2025/08/21(木) 08:56:05.57ID:rQ5GB0Bg0
>>614
わざとなのかもしれないけどURL貼るなよ
わざとなのかもしれないけどURL貼るなよ
618名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/21(木) 11:46:14.00ID:WCt2BOdv0 マップで自分の名前見つけましたw
気にしてもしゃーないけどな
気にしてもしゃーないけどな
619名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/21(木) 12:29:40.53ID:2c0kjtJt0 ググったりして出てこないようであれば知られることはないだろう
コレから転職考えてたり営業大口担当になったりで、官報とか含めた個人情報収集集積してる部門部署ある業種の大きめな企業や公官庁突っ込まなきゃ平気でそ
相手先にもよるけど破産より扱いも軽微
621名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/22(金) 07:50:23.14ID:L9TtvMrt0 6月には認可決定出てるんだけど履行テストのお金が返ってこない
問い合わせしても返金手続きに時間がかかっていますって言われたけどそんなかかるもんなん?
問い合わせしても返金手続きに時間がかかっていますって言われたけどそんなかかるもんなん?
622名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/22(金) 09:00:39.16ID:pHbZXrNL0 そんなに時間食う物なのかな?
地裁に問い合わせた方が良いのでは(´・_・`)
所詮民間人だし。弁護士言うて公人ちゃうからなぁ
地裁に問い合わせた方が良いのでは(´・_・`)
所詮民間人だし。弁護士言うて公人ちゃうからなぁ
623名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/22(金) 10:14:40.37ID:hy34RaZS0 小規模個人再生の支払い中でしたが…アパート審査通った!
一軒目、地元不動産の物件で、信販系の審査だった。
即日審査落ちで、第2審査(信販系じゃない)は通ったけど、オーナーがダメってなった。
二軒目は大手の自社関連の審査で、即日で結果オッケーでした。
一軒目、地元不動産の物件で、信販系の審査だった。
即日審査落ちで、第2審査(信販系じゃない)は通ったけど、オーナーがダメってなった。
二軒目は大手の自社関連の審査で、即日で結果オッケーでした。
2025/08/22(金) 13:09:08.35ID:0yAHo9kS0
625名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/22(金) 16:36:16.49ID:WbHSD3onr 総額は700あって、保険の返戻金とかぎ200近くあるんだが認可通ります?
ちなみに離婚予定で保険の名義も変える予定だけど、無料相談したら通らない可能性が高いから名義は変えない方がいいって言われました
ちなみに離婚予定で保険の名義も変える予定だけど、無料相談したら通らない可能性が高いから名義は変えない方がいいって言われました
626名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/22(金) 17:51:15.38ID:YMI51/zz0 >>623
オーナーってわかっちゃうもんなの?
オーナーってわかっちゃうもんなの?
627名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/23(土) 09:55:33.97ID:BC4pXKeh0 >>625
借金が2割に圧縮されても返戻金は資産とみなされるから認可後返済額は340ぐらいかな?
名義変更しても過去2年の通帳やクレカ明細に保険料支払い履歴あれば証券と返戻金額を提出し恐らく資産計上されます。
借金が2割に圧縮されても返戻金は資産とみなされるから認可後返済額は340ぐらいかな?
名義変更しても過去2年の通帳やクレカ明細に保険料支払い履歴あれば証券と返戻金額を提出し恐らく資産計上されます。
628名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/23(土) 09:55:56.85ID:H+hLytHW0 皆さん、弁護士に相談するタイミングはいつですか?なんか踏ん切りつかなくて。
629名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/23(土) 09:56:19.31ID:BC4pXKeh0 >>625
借金が2割に圧縮されても返戻金は資産とみなされるから認可後返済額は340ぐらいかな?
名義変更しても過去2年の通帳やクレカ明細に保険料支払い履歴あれば証券と返戻金額を提出し恐らく資産計上されます。
借金が2割に圧縮されても返戻金は資産とみなされるから認可後返済額は340ぐらいかな?
名義変更しても過去2年の通帳やクレカ明細に保険料支払い履歴あれば証券と返戻金額を提出し恐らく資産計上されます。
630名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/23(土) 10:15:31.52ID:BC4pXKeh0 >>628
気持ちわかります。私は返済厳しくなってからも様々な金策をしながら約5年苦しみながら返済していました。最後は詰んで何処からも借りれない、売却出来ない状況となり弁護士に相談しましたよ。今考えたら自分の収入で返済不能になった時点で相談すべきだったと後悔してます。毎月返済に追われてた時期は全く楽しめなたかったからね無駄な5年でした。時間は金で買えません。返済が厳しいのであれば弁護士に相談だけでも行ってください。初回相談無料のところがほとんど、私は2人の弁護士に相談し人柄で決めました
気持ちわかります。私は返済厳しくなってからも様々な金策をしながら約5年苦しみながら返済していました。最後は詰んで何処からも借りれない、売却出来ない状況となり弁護士に相談しましたよ。今考えたら自分の収入で返済不能になった時点で相談すべきだったと後悔してます。毎月返済に追われてた時期は全く楽しめなたかったからね無駄な5年でした。時間は金で買えません。返済が厳しいのであれば弁護士に相談だけでも行ってください。初回相談無料のところがほとんど、私は2人の弁護士に相談し人柄で決めました
2025/08/23(土) 11:45:40.63ID:0RixXnG30
632名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/23(土) 11:56:21.04ID:84U7rHwX0 >>625
資産と清算価値のどちらかデカいほうがだったと思うので200でしょ。たぶん。
資産と清算価値のどちらかデカいほうがだったと思うので200でしょ。たぶん。
633名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/23(土) 12:36:25.09ID:c1j9+wmh0 >>628
まだなんとか払えてるけど年内には苦し状況になりそうな感じがするから自分は来月行く予定だよ
まだなんとか払えてるけど年内には苦し状況になりそうな感じがするから自分は来月行く予定だよ
634名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/23(土) 12:46:52.85ID:BC4pXKeh0 >>632
そうですね勘違いしてました。すまない
そうですね勘違いしてました。すまない
635名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/23(土) 12:48:25.97ID:BC4pXKeh0 >>633
詰むのがわかってるなら早めが良いよ、支払い止まるし精神的に解放される
詰むのがわかってるなら早めが良いよ、支払い止まるし精神的に解放される
636名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/23(土) 16:02:08.99ID:x0POIiSG0 枠を使い切ってからと邪心を抱く
637名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/23(土) 22:42:28.45ID:HDVfFUdU0 >>632
資産は合計になります?
返戻金200と退職金など色々含めると300になります
まぁ300でも半分になるならと思うから、離婚しても名義は変えない方が印象はよいかな?
電話相談で名義変えてから個人再生すると罰せられるとか言われたので
来月頭に2社に相談行くので、人柄とか見て早めに決めたいと思います
資産は合計になります?
返戻金200と退職金など色々含めると300になります
まぁ300でも半分になるならと思うから、離婚しても名義は変えない方が印象はよいかな?
電話相談で名義変えてから個人再生すると罰せられるとか言われたので
来月頭に2社に相談行くので、人柄とか見て早めに決めたいと思います
2025/08/23(土) 22:48:34.45ID:3gP0q1EZ0
振込手数料や無料の回数をふまえて返済用にオススメの口座ってあります?債権者は10社程です
639名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/23(土) 23:18:33.30ID:84U7rHwX0 >>637
資産の合計ですな。退職金はまたむずかしい計算式で金額を出したような気がするよ。
資産の合計ですな。退職金はまたむずかしい計算式で金額を出したような気がするよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/23(土) 23:23:28.92ID:84U7rHwX02025/08/24(日) 08:55:18.07ID:TRmwI8Z40
>>638
SBI新生がSBI証券連携するだけで月10回他行宛振込無料
コンビニATMは回数無制限で無料
10回でも振込み回数たりなかったらここから手数料無料のことら送金で自分の別の口座に資金移せばいい
SBI新生がSBI証券連携するだけで月10回他行宛振込無料
コンビニATMは回数無制限で無料
10回でも振込み回数たりなかったらここから手数料無料のことら送金で自分の別の口座に資金移せばいい
642名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/24(日) 10:15:41.20ID:7n20pg2Q0 自動振込設定とか出来る銀行ないんかな
毎回面倒くさい
毎回面倒くさい
2025/08/24(日) 10:51:02.13ID:C1Z2+hBZ0
2025/08/24(日) 11:07:06.37ID:PCCo7tTG0
645名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/24(日) 11:10:28.85ID:PfTc6fJz0 >>628
自分は自○をしようと決意してその場所まで来て、人生いろいろ振り返った時かな。
いろいろ事情あってどうしても債務整理はできないな、と思ってたんだけど死ぬよりはマシかな、と。
結果、もっと早く相談してれば良かったと思ったよ。
うまーくやっていけばほぼ誰にもわからずあっと言う間に終わる。
支払いは少々長いけどね。
自分は自○をしようと決意してその場所まで来て、人生いろいろ振り返った時かな。
いろいろ事情あってどうしても債務整理はできないな、と思ってたんだけど死ぬよりはマシかな、と。
結果、もっと早く相談してれば良かったと思ったよ。
うまーくやっていけばほぼ誰にもわからずあっと言う間に終わる。
支払いは少々長いけどね。
2025/08/24(日) 11:23:53.79ID:PCCo7tTG0
647名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/24(日) 12:12:11.18ID:WWbPVHUWH どうしても5万作らなきゃ行けないんだけど、積立用口座のお金ってバレないように一旦引き出す方法ないですか??
2025/08/24(日) 13:15:58.13ID:PCCo7tTG0
>>647
期限わかんないけどタイミーでもしろよ
期限わかんないけどタイミーでもしろよ
649名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/24(日) 13:24:29.12ID:JlHU6+v20 確かに数万くらいならタイミーやればすぐだね
働いたその日に給料振り込みできるし便利すぎ
働いたその日に給料振り込みできるし便利すぎ
650名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/24(日) 13:39:33.97ID:c7cMKidU0 >>647
バレるだろうが、どうしても必要なら引き出すしかないやろ
バレるだろうが、どうしても必要なら引き出すしかないやろ
2025/08/24(日) 16:00:03.26ID:J9Y6gPJX0
>>640-641
ありがとうございます!検討してみます
ありがとうございます!検討してみます
652名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/24(日) 20:45:07.06ID:7n20pg2Q0 資産が預金くらいしか無いんだが、資産がない証明みたいなのって何か必要?
653名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/24(日) 22:33:39.80ID:0lr+0Ram0 クレジットカードが補水
654名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/24(日) 22:40:41.35ID:/GcfMxtR0 無い事を証明するのは難しいのです
655名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/24(日) 22:44:49.31ID:FJTW6QeF0 皆さん、ここまで苦労して嫌な思いして頑張って返済しても、その期間中に根本から借金癖治ってないと完済の反動でまた1年もしないうちに借金開始してしまう俺が居ますよ。
それも経て今また200万ぐらいの借金を何とか返し切った。
今度こそ今度こそあの金策に走り回ってた時に戻りたくないという思いで毎日毎日今日も借金せずに一日が終わったと重い発泡酒を飲む毎日です。これが幸せなんだなと。
それも経て今また200万ぐらいの借金を何とか返し切った。
今度こそ今度こそあの金策に走り回ってた時に戻りたくないという思いで毎日毎日今日も借金せずに一日が終わったと重い発泡酒を飲む毎日です。これが幸せなんだなと。
656名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/25(月) 04:37:39.61ID:FHDce/rQ0657名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/25(月) 10:16:53.61ID:MfjQO5edd 喉元過ぎれば暑さを忘れる。
あの時の苦しかった思いを忘れずに。
あの時の苦しかった思いを忘れずに。
2025/08/25(月) 13:05:49.83ID:epfv4YVVM
信用情報機関に貸付自粛の登録してこいよ
借金板に居るような奴は誘惑に無抵抗で負けちゃうんだから、壁を作っとかないといかんよ
借金板に居るような奴は誘惑に無抵抗で負けちゃうんだから、壁を作っとかないといかんよ
2025/08/25(月) 13:43:08.63ID:SKNYQtxf0
信用自粛おすすめ
無料だし
登録したら
自身で解除しないと審査通らないから
壁というかワンクッション入るから
無料だし
登録したら
自身で解除しないと審査通らないから
壁というかワンクッション入るから
2025/08/25(月) 14:31:31.28ID:62BR0psdd
定額自動返済で
無料の三井住友銀行Oliveを専用口座にして
給料日に返済金を入金
万が一忘れたらマズイと毎月
可能な限り入金するようにしたら
結果的に貯金をしている事に
大分貯まった
返済に追われていた頃には
貯金なんて考えられなかった
無料の三井住友銀行Oliveを専用口座にして
給料日に返済金を入金
万が一忘れたらマズイと毎月
可能な限り入金するようにしたら
結果的に貯金をしている事に
大分貯まった
返済に追われていた頃には
貯金なんて考えられなかった
661名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/25(月) 16:14:51.35ID:XuQw7f/90 住宅ローン以外の借金なんかもう二度としない方が良い。
固定費は結局破滅を呼ぶ
固定費は結局破滅を呼ぶ
662655
2025/08/25(月) 17:34:39.53ID:tAf42+HP0663名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/25(月) 17:56:02.67ID:xtgcrjv50 個人再生で認可降りなかった経験ある方いますか?
簡単にでいいので、どんな状況だったとか教えてほしくて
簡単にでいいので、どんな状況だったとか教えてほしくて
664名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/25(月) 20:34:45.70ID:XuQw7f/90 >>663
年収が高い場合、小規模は債権者反対される
年収が高い場合、小規模は債権者反対される
665名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/26(火) 10:51:16.26ID:0enxD/S40 >>664
それはあなたのイメージか都市伝説で実際にはそれが理由というのはないよ。
それはあなたのイメージか都市伝説で実際にはそれが理由というのはないよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/26(火) 10:53:22.01ID:FFuP870a0 嫁が働いていて食費、電気ガス水道は嫁の方で払って居るんだが個人再生の場合それらも全部提出なり家計簿に反映させないといかんのかねえ?
667名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/26(火) 11:30:59.70ID:bDPXO++v0668名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/26(火) 12:10:11.31ID:Okmf/T2P0 >>666
ダミアン、そうだよ全部書かないと。
ダミアン、そうだよ全部書かないと。
669名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/26(火) 12:29:14.82ID:F8BwsR7502025/08/26(火) 19:01:10.94ID:PzeHMu+70
>>666
それどころかワイは嫁の給与明細まで提出させられたで。
それどころかワイは嫁の給与明細まで提出させられたで。
671名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/27(水) 09:14:49.56ID:IXPSXIjS0 ちょい聞きたいんだがりそな銀行で住宅ローン支払い、クレカもりそな銀行のカードがあるんだが個人再生したらその口座も一旦凍結されるんですか?
2025/08/27(水) 12:46:14.90ID:SqaVsWYn0
>>667
年収あればってどの程度の年収言ってるんだ?
俺は1000万超えてたけど通ったよ
債権者と債権額次第なのでは
そもそも年収あっても自己破産は認可されるし、弁護士からも万が一個人再生認可されなかったら自己破産にしようって話だった
年収あればってどの程度の年収言ってるんだ?
俺は1000万超えてたけど通ったよ
債権者と債権額次第なのでは
そもそも年収あっても自己破産は認可されるし、弁護士からも万が一個人再生認可されなかったら自己破産にしようって話だった
2025/08/27(水) 12:47:54.79ID:SqaVsWYn0
674名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/27(水) 13:05:18.14ID:ZxFPXpKa0 >>671
自分もそんな感じで埼玉りそなで住宅ローン、カードローンありました。
3か月ほど口座止められました。入金はできるけど引き出せない状態でした。
自分で銀行の窓口行って住宅ローンだけ引き落としてもらう手続きしましたよ。
自分もそんな感じで埼玉りそなで住宅ローン、カードローンありました。
3か月ほど口座止められました。入金はできるけど引き出せない状態でした。
自分で銀行の窓口行って住宅ローンだけ引き落としてもらう手続きしましたよ。
675名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/27(水) 17:46:44.92ID:j6JwIU0O0 手続き中に離婚したら嫁の明細とかは提出不要?
直近のは全て出す?
直近のは全て出す?
676名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/27(水) 19:07:14.35ID:aXzzFEBA02025/08/27(水) 19:36:44.74ID:TpdxoSlO0
認可されないのが確実なら、弁は申し立てをしないようにアドバイスするだろうしな
破産なら「破産はできますが免責はムリだと思います」があるが
再生は認可か不認可の2択だし
まぁ「債務が2割引きくらいにしか圧縮できませんが、それで行きますか?」とか
「給与所得者再生になってしまいますがよいですか?」
とかの選択肢が出てくる人もいるかも
破産なら「破産はできますが免責はムリだと思います」があるが
再生は認可か不認可の2択だし
まぁ「債務が2割引きくらいにしか圧縮できませんが、それで行きますか?」とか
「給与所得者再生になってしまいますがよいですか?」
とかの選択肢が出てくる人もいるかも
678名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/27(水) 20:47:14.25ID:AcNsoYXM0679名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/27(水) 21:18:31.79ID:vFCEM8E40 小規模→給与所得になった場合って返済額そんなに変わるものなの?
680名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/27(水) 21:27:43.24ID:WyCA1RLr0 自分で調べた方が早いだろうに
681名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/28(木) 01:12:46.24ID:J57bv0XJ0 >>679
倍以上違うよ
倍以上違うよ
2025/08/28(木) 01:46:19.28ID:T44Oz6L50
>>678
だから年収高いの基準は?
だから年収高いの基準は?
2025/08/28(木) 03:57:41.23ID:AzJRDf5h0
まっさらな期間作る為の空白期間な気がするぅー
弁護士さんとの契約どんなか知らないっけど、言っても言わないでもアウトじゃね?
まぁ直ぐに連絡とった方が良いとは思うよ
弁護士さんとの契約どんなか知らないっけど、言っても言わないでもアウトじゃね?
まぁ直ぐに連絡とった方が良いとは思うよ
684名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/28(木) 10:58:00.85ID:gp7qGRWg0 個人再生しようと思って色々調べてたら、返戻金と退職金の合計の方が150万も多かった
700万だけど半分くらいは返済しなきゃだけど5年じゃないと生活できん。
返済年数って勝手に決まるの?
後返戻金を今のうちに下ろして家電の修理とかなんかに充てたらまずいよな
700万だけど半分くらいは返済しなきゃだけど5年じゃないと生活できん。
返済年数って勝手に決まるの?
後返戻金を今のうちに下ろして家電の修理とかなんかに充てたらまずいよな
2025/08/28(木) 12:22:15.75ID:OmbGiXq20
弁護士が5年なら5年で計画立てて、それを裁判所が許可すると言う流れだから
5年じゃないと無理ならそう弁護士に伝えな
5年じゃないと無理ならそう弁護士に伝えな
686名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/28(木) 13:18:32.93ID:fzibXy0o0 裁判所に申し立てるまで半年、返済期間3年、ブラックリスト期間7年って考えると、10年以上ローン組めないクレカ作れないのか
デビットカードがあるとは言え、一般的な人生を歩むまで長いな
デビットカードがあるとは言え、一般的な人生を歩むまで長いな
687名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/28(木) 19:18:40.87ID:vdVv8+Qq0 4月に依頼して今月で積立終わったからやっと申し立てだわ
認可下りるまでまだ半年以上あるけど預金残高は増えていくし心穏やかに過ごせてる
認可下りるまでまだ半年以上あるけど預金残高は増えていくし心穏やかに過ごせてる
2025/08/29(金) 02:29:45.04ID:yRftJPu90
>>687
弁護士費用40万円位の4回積立?
弁護士費用40万円位の4回積立?
689名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/29(金) 03:01:17.75ID:sDquhSRa0 預金残高増えるほど返済額増えるからさっさと申し立てすべきなのに騙されてるよ
2025/08/29(金) 10:47:11.85ID:zepVMI0D0
>>686
今はライフカードデポジットとかあるからクレカ系は問題ない
今はライフカードデポジットとかあるからクレカ系は問題ない
691名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/29(金) 11:30:17.06ID:VjyYwntP02025/08/29(金) 12:05:22.85ID:iQ/XfzP90NIKU
693名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/29(金) 13:43:43.24ID:taDtu8G70NIKU 99万円は自由財産で資産(財産+預貯金+権利金)-99万が債務を1/5に圧縮した金額より高くなると
だと思ってた
だと思ってた
694名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/29(金) 14:03:29.67ID:lYx1FG5Q0NIKU >>691
生活保護基準の最低生活費以上の支出したらそれは全部加算されるから99万なんかあっという間に超えるぞ
生活保護基準の最低生活費以上の支出したらそれは全部加算されるから99万なんかあっという間に超えるぞ
2025/08/29(金) 14:50:09.90ID:yRftJPu90NIKU
再生委員面談終わったばっかの段階だけど、原チャ買っちゃアカン(´・_・`)カナ-
dio110が20万位なんだよなぁ
レンタルチャリと電車バスだと結構普通に不便や
dio110が20万位なんだよなぁ
レンタルチャリと電車バスだと結構普通に不便や
2025/08/29(金) 15:01:03.52ID:zepVMI0D0NIKU
2025/08/29(金) 16:37:16.90ID:yRftJPu90NIKU
>>696
(´・ω・`)すん
(´・ω・`)すん
698名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/29(金) 16:50:06.59ID:sDquhSRa0NIKU699名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/29(金) 20:24:23.66ID:83/6IUFh0NIKU 今月分の支払いを今振り込んだら振り込みが9月1日実行になってしまったんだが怒られるかな
アイフルとJCB
アイフルとJCB
700名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/29(金) 20:45:56.60ID:83/6IUFh0NIKU 調べたら振込先が普通口座じゃなく、返済専用に設けられている当座預金口座とかの場合は銀行営業時間内の振込のみになるらしいな
余裕を持って振り込もうね
余裕を持って振り込もうね
2025/08/29(金) 21:08:43.33ID:p2RVsMDlaNIKU
よっしゃ計画案認可されたぜ
来月から支払い開始や
来月から支払い開始や
702名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/30(土) 19:15:14.92ID:JTKrZxW/r 弁護士に相談予約したら申し込みの紙がきたんだけど、現金化したことありますか?って欄があるんだが、してたらわかるもんなの?
してるけど、3万円くらいを半年に1回くらいなんやけど
後、何社か電話相談した際に態度がやる気なくて有名所は対応もよかったからそこに決めようと思うんだが、66万って費用高いんかな?
してるけど、3万円くらいを半年に1回くらいなんやけど
後、何社か電話相談した際に態度がやる気なくて有名所は対応もよかったからそこに決めようと思うんだが、66万って費用高いんかな?
703名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/30(土) 19:39:50.71ID:n9vdMAEl0 >>702
くそ高い
くそ高い
704名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/30(土) 19:59:22.19ID:P+7II7w80705名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/30(土) 19:59:57.70ID:JTKrZxW/r >>703
田舎だからかなぁ〜個人経営でも55万位、ちなみに住宅ローン特則ありです。
田舎だからかなぁ〜個人経営でも55万位、ちなみに住宅ローン特則ありです。
706名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/30(土) 20:40:54.46ID:nhvVInPj0 むしろ40後半〜50でやってくれる事務所が珍しい気がする
俺は関東だけど弁護士事務所は60、住宅ローン特約付くと+10万が相場だった
俺は関東だけど弁護士事務所は60、住宅ローン特約付くと+10万が相場だった
707名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/30(土) 21:10:06.17ID:RoNE8xio0708名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/30(土) 22:41:51.74ID:/3jBPKtV0 ワイ27万とかやったで個人のとこ
十分や
十分や
2025/08/31(日) 05:21:54.61ID:UL0MDkx40
オレの頼んだ所は10社までで住宅ローンなしだと40万弱だつた
都内の主任弁護士と若手弁護士の2人だけの小さい事務所だったけど再生に実績ありとか
依頼前の面談と依頼の契約の時以外に事務所に行く事はなかったから
家からの距離はあまり関係ないと思う
都内の主任弁護士と若手弁護士の2人だけの小さい事務所だったけど再生に実績ありとか
依頼前の面談と依頼の契約の時以外に事務所に行く事はなかったから
家からの距離はあまり関係ないと思う
710名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/31(日) 06:42:38.23ID:FE3iJnvS0 >>707
チェーンwみたいな弁護士事務所のが良いんじゃない?
直接弁護士とのやり取り最小限だし、対面も状態とか弁護士先生の考え次第だけど最小限の場合多いし
アディーレとかベリーベストとかアトムとかそーいう所
価格は多分殆ど変わらない( ^ω^)
チェーンwみたいな弁護士事務所のが良いんじゃない?
直接弁護士とのやり取り最小限だし、対面も状態とか弁護士先生の考え次第だけど最小限の場合多いし
アディーレとかベリーベストとかアトムとかそーいう所
価格は多分殆ど変わらない( ^ω^)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
