【個人再生】個人民事再生スレ 50日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 03:54:59.90ID:Y1sRNITyr
別環境からたてた
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/27(日) 22:23:36.39ID:5nbUVx/I0
認可決定し8月から債権者へ返済開始ですが、1年ぶりに馬券購入し懐かしい感覚、結果一万負けですが、やっぱりギャンブルは楽しい。
でも少しだけで始まり大火事になった自分、只今猛省しております。
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/27(日) 23:55:52.93ID:Mnil5TTnM
>>429
これ、また同じこと繰り返すぞ。100%と断言できる。
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/28(月) 00:30:31.05ID:Wd6E0sAu0
キッパリ辞めないと同じ事繰り返すよな
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/28(月) 19:30:28.27ID:Juo9rBXP0
名簿とかつけてる時口座にお金を残しておいた方がいいのでしょうか?
おろしてると浪費してると見られますよね
2025/07/28(月) 19:58:33.76ID:AOtnMobu0
>>432
別に降ろして大丈夫だよ
ボーナス時とか99万超えた時は手元におろしておけって言われたし
434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/28(月) 19:59:40.48ID:+g8bX6bm0
>>432
通帳提出しないとならないから何に使ったのか聞かれるよ
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/28(月) 20:51:14.71ID:1GhjfC2h0
>>433
預金が99万超えたら?
2025/07/28(月) 23:37:15.31ID:olZ3dUw10
結婚式や葬式での出費だと偽れば
いくらでも誤魔化せる?
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/29(火) 08:00:07.57ID:zDNYO88+a
>>436
バレたら終わりだけどね
2025/07/29(火) 08:44:59.93ID:3Ntsr5630
通帳やら家計簿やら提出するけど手持ち現金については突っ込みなかったな
弁護士事務所側が上手いことやったんだろうけど
民生委員だかつくところはわからんけどうちの県は弁護士のみだったから指示に従ってれば問題なかったな
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/29(火) 12:20:51.74ID:Qf5I+3I00NIKU
はっきり言って高額は分からんが、ただ下ろしただけなら全然触れてこない
振込入金や振込出金はわりと細かく見てくるけど
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/29(火) 12:42:59.45ID:uBZ5RCCC0NIKU
金額でかければ普通に聞かれる
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/29(火) 14:12:48.31ID:bj+cYGju0NIKU
個人再生を法テラスでされた方いますか?
通常の法律事務所でお願いする場合と比べてどの程度安くなるか、デメリットなどあるか教えていただきたいです。
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/29(火) 16:42:54.65ID:l3/8euCC0NIKU
法テラス使えるレベルの所得しかないなら、個人再生難しいんでは?
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/29(火) 17:22:55.03ID:9Rwk5Vk90NIKU
>>441
法テラス利用はだいぶ前だけど19万円ぐらいだったよ毎月1万円の返済で遅れても何も言われなかった
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/29(火) 19:35:18.51ID:aRQuKlvx0NIKU
>>440
15万ぐらいならOKですか?
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/29(火) 21:19:46.23ID:L1l7JtNz0NIKU
>>444
5万超えたら聞かれる
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/29(火) 22:29:49.17ID:aRQuKlvx0NIKU
5万って生活費やん
大金ちゃうやん
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/29(火) 23:33:35.28ID:L1l7JtNz0NIKU
それならそう説明すれば良いだけ。
当然領収書や家計簿も要求されるから嘘ついたらすぐバレる
2025/07/30(水) 00:05:22.76ID:jr2NBI2l0
毎月奥さんに渡すからって30万下ろしてたけど何も聞かれなかったぞ?
場所によるのかもしれないけど
449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/30(水) 00:59:55.60ID:xun2WPc50
家計簿と整合してるからでしょ
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/30(水) 11:22:38.47ID:AhhYqY7P0
30万も毎月必要な生活ってなんなんだw
451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/31(木) 09:56:22.44ID:iiveUnkX0
小規模否認されました。
やはり年収が高いと厳しいんですね
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/31(木) 12:54:17.54ID:F2mNk2Tqa
>>451
年収と借金いくらか教えてもらえませんか?
453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/31(木) 13:01:41.52ID:Y+1kjg/eM
昨日の官報一気に開始決定乗ってたなぁ
あたしまだ順番来ないなぁ
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/31(木) 23:08:17.51ID:S5N1d+130
>>452
嫌です
自分の弁護士と相談してください
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/31(木) 23:15:05.36ID:OGOyZW650
個人再生の家計簿って口座から降ろした金額と食費などで申告した金額同じじゃなきゃダメなの?
手元に置いとくお金はダメなの?
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/31(木) 23:34:32.94ID:iiveUnkX0
>>452
年収1000万、借金2000万
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/01(金) 00:26:41.60ID:leib32k80
>>456
年収が理由じゃないんじゃない?半分以上楽天だったとか。
2025/08/01(金) 05:38:48.93ID:QzaOe1270
>>455
口座からの金は関係ない
毎月の収入と支出を記入
返済がなしで弁護士への履行テスト積立を入れて1〜3万くらいのこるのがベストとか
収入が足りない場合は口座からおろして使ってもいいがその記入は必要
ただし冠婚葬祭とか特別な理由以外での収入不足は再生不認可の理由になる
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/01(金) 07:36:29.90ID:4C79Ye3qa
>>456
ありがとうございます。
460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/01(金) 10:53:12.78ID:LTJIMBsv0
>>457
債権者はバラバラだけど複数から反対
結局、年収高いから給与再生できるだろって判断みたいだ
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/01(金) 11:29:06.25ID:kLnk6Qfe0
総額は過半数超えなくても、
債権者数多かったら反対社数の方で半数超えてしまう事もあるだろうしね
462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/01(金) 19:36:48.52ID:tOco3CLd0
家計簿付け始めたら浪費ばかりで毎月プラマイゼロぐらいだけど怒られるかな
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/01(金) 20:13:47.03ID:LTJIMBsv0
>>462
最低弁済額では認められないなそれだと
2025/08/01(金) 21:12:51.26ID:aFSM87OB0
>>462
もうビョーキだよ
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/01(金) 21:20:42.58ID:WTchuMMa0
個人再生したけど、CICに異動情報を載せてない会社が数か所、普通に完了となってる
ポケットカード
イオン
セゾン
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/01(金) 21:58:25.92ID:R4k38UI30
個人と給与って支払う額にそんなに差があるものなの?
俺も来週弁護士に相談予定だけど反対される可能性高いって言われてびびってるわ
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/01(金) 22:23:19.28ID:LTJIMBsv0
>>466
2000万の借金だと小規模だと300万になるが、給与だと可処分所得基準だから年収にもよるが3倍近く違う
468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/01(金) 23:07:46.70ID:tOco3CLd0
>>463
最悪辞任もありますか?
浪費と言っても4万円ぐらいですが
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/01(金) 23:59:39.65ID:fr3WFds60
>>468
単純に返済額に加算されるだけ
470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/02(土) 08:24:43.16ID:TBDYkVAD0
通帳って弁護士に何回か提出するの?
弁護士と契約してから過去2年分の通帳を提出したんだけど、申し立て前とかにまた通帳提出してとか言われる?
ちなみに契約から申し立てまでは6か月後くらいになる。
471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/02(土) 10:14:03.57ID:y15n34ca0
>>470
申し立て時に過去二年の通帳を全部出す
2025/08/02(土) 10:30:21.73ID:Y3bvupdZ0
個人再生完済して7ヶ月経過してようやくクレカの審査が通るようになった
雨緑とメルカだけだけど

ライフとPaidyは返済中もかろうじて通ったけど枠はお察し
473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/02(土) 11:08:16.68ID:O1Qcwkoh0
>>460
そんなことあるんだ。あまり聞いたことないな。だって6%の不認可の大半は手続き上の不備だよ。家族持ちですか?独身ですか?
2025/08/02(土) 13:12:34.38ID:uvgT2TCT0
3年ぐらい前からこのスレ見てて思った事。
最近全ての返済が終わったんだけど俺のケースは年収700に対して借金1000程。
借り入れ事由は主にFXでクレカからFX口座に入金など行っていたが再生委員が付いたくらいで他は特に突っ込まれる事は無かった。
返済がストップしてからの給与は履行テスト費用引いてその他家のローンや固定費引いても月に15万程貯まっていく感じだったが何も起こらず最終的に200万強貯蓄があったけど反対も無く認可が降りたよ。
地域や裁判官、再生委員や自身に付く弁護士など色んな事由で細かな事が変わるんだと思った。
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/02(土) 14:36:42.86ID:y15n34ca0
>>473
独身で高年収だと破産も出来ないしわざわざ小規模に賛成する理由ないからな
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/02(土) 17:33:43.65ID:iuu3+Cihd
相談です。
担保無し住宅ローン残債655万、借金約600万(任意整理220万)で毎月手元に残らないか親借りして生活しています。家に関しては、離婚して名義は元嫁になっています。離婚後、転職し現在年収500万あるかないかです。養育費で毎月6万は支払っています。
こんな生活ですがバイクにローンが有り残債が60万程度あります。
バイクを手放したくないのですが、やはりバイクローンの一括返済を行った後小規模再生を弁護士に相談した方が良いのでしょうか?
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/02(土) 18:35:18.17ID:0Jl1fLnF0
任意整理は?
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/02(土) 20:07:08.42ID:vIS7WdYP0
再生の債権に入ってる銀行に取引履歴明細取りに行ったら怒られたりしますか?
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/02(土) 22:28:20.27ID:y15n34ca0
>>478
んなことない
下っ端なんか誰もそんなこと気にしない
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/03(日) 15:47:08.46ID:iLeRQ2Y60
個人再生先月繰上げ返済完了。特に債権者には連絡していない。今はメルカードで1年、Paidyで半年実績作ってる。
返済中の可決はこの2つだけ。主要カードほぼご迷惑をかけてるが、CICのオンライン復活&多重申込みが消える10月くらいからチャレンジして報告しまつ🫡
481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/03(日) 20:29:59.34ID:e7BkvN0XM
>>480
いいなあ。
再生支払い2年経つけどメルカードは未だに瞬殺。
売り買いもめっちゃやってんのにさ。
paidyは債権者だったからそもそも無理だし。
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/04(月) 07:24:01.38ID:b6nEI6SY0
司への成功報酬が和解時に減額された金額の20%なんだけど高くない?
こんなもんなん?
2025/08/04(月) 07:50:50.91ID:mq5ALpTS0
再生で20%は取りすぎ
800万を160万に圧縮して20万以下だったぞ
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/04(月) 09:23:25.38ID:zpseXg7r0
再生に必要な書類とかって何ですか?
妻の給与明細とか必要ですか?
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/04(月) 12:32:53.46ID:Lql4jfu90
>>484
弁護士に相談しなさい
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/04(月) 16:17:59.56ID:xTiy8TH90
7/23が書面決議の期限だったんだけどそこらか認可決定までどれぐらいだろうか。
2025/08/04(月) 16:33:44.14ID:m7ZeP0qR0
個人再生は定額で37万だったなぁ全部込み込みで
成功報酬あるってことは最初が安いんか?
2025/08/04(月) 19:45:28.25ID:YysCViPO0
もう少しで弁護士費用の分割払いが終わるんですけど
申立の際にまた通帳もしくは取引明細を2年分提出するんですよね?
2025/08/05(火) 01:21:40.83ID:/iFeNff50
>>487
何か知らんがうちは再生委員費用込で75万円だた。
コレで失敗に終わったらどうするんだろ??
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/05(火) 01:35:14.89ID:/iFeNff50
>>488
事前に出してれば、そこから直近の分じゃないか?
過去見てると事務所によって全く感覚違うから担当弁護士や事務員さんと話して事前に用意出来る物と、その時で必要な物聞いといた方が良いと思う
作文関係は基本弁事務所で用意してて、個々の内容で書き直すテンプレスタイル多いっぽいね

作文集みたいな...
2025/08/05(火) 06:21:04.91ID:MXL9BOxf0
>>487
俺が頼んだところも37万だった
大阪で再生委員が付かないので安かったのかな
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/05(火) 07:26:35.03ID:bPogu1rB0
掛布雅之って自己破産してるの?
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/05(火) 07:37:45.45ID:II9zuTMI0
先月中に認可確定したのに履行テスト分が返金されないのですが、こちらから言わないといけないのでしょうか?
再生委員はつかない地域となっております。
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/05(火) 09:46:33.50ID:dNU6j+9b0
>>493
それ帰って来なかったら横領だろ
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/05(火) 11:02:38.04ID:rYiS0w5v0
履行テストって払ってたら何も言われないの?金の使い道は気をつけるべき?
2025/08/05(火) 12:05:00.20ID:/6kPeoLD0
37万…だと…?
コッチが高すぎるのか??
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/05(火) 14:49:03.13ID:w2fEfuKCd
>>492
あんな立派な人が破産者のわけないでしょ
数年前にも2軍監督してたんだから

自分を管理できない破産者みたいなものに監督やらせる球団はないと思いますよ
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/05(火) 18:19:50.05ID:/lV7G5uy0
>>497
野球やってるだけで立派とか頭おかしくて草
2025/08/05(火) 20:05:38.50ID:L/Xv5hSu0
アディーレとかあの辺の大手が高いイメージ
破産も再生も検索するだけで定額で安いところ色々あるわ
500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/05(火) 21:32:14.99ID:1RXmUP8k0
近所にある事務所に頼んだけど45万だった
2025/08/06(水) 13:18:28.10ID:Q0OYT4YA0
自分も45万位だった
再生委員費用は別
中堅弁護士法人
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/06(水) 15:18:27.31ID:tJMgkB0T0
毎月収支プラスなら使い道はあれこれ言われないもん?
2025/08/06(水) 17:07:16.29ID:QRAFEzhI0
>>490
ありがとうございます
契約の際に過去2年分、それ以降毎月提出しているので
同じ内容の物をまた提出するのかなぁと少し疑問に思いました
おっしゃる通り弁護士事務所に確認してみます
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/06(水) 18:35:11.98ID:tJMgkB0T0
領収書とか全然残してないがヤバイかなぁ
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/06(水) 22:15:28.55ID:BKS8ALLh0
俺が頼んだ所は報酬+経費+再生委員報酬全部足して45万くらいだったな
怒られまくったけどいい先生だった
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/06(水) 22:24:34.70ID:+nKCLNuJ0
>>504
俺は一万円以上の買物は領収書置いとけ言われたけど結局何も提出しなかったよ
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/07(木) 00:13:52.85ID:Dk0zPu240
怒る弁護士さんたまに居るよねぇ
昭和熱血系みたいな
医者なんかでも居るけど

なんで怒ってるんやろ(´・ω・`)
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/07(木) 05:20:34.79ID:2E4LTcE90
>>502
現金で買い物して辻褄合うように適当な家計簿付ければバレないだろ
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/07(木) 08:30:39.82ID:WuEyLGyB0
保険会社に証券と解約金の金額取り寄せるのって破産しますって言ってるようなもんだね?
2025/08/07(木) 08:40:29.31ID:735f4v1G0
>>509
家の査定の時は不動産屋の営業に「今離婚調停中で〜」で誤魔化そうとしたけど誤魔化せたのかは定かではないです
511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/07(木) 09:43:11.09ID:oBNBiTf4M
>>509
保険会社がいちいち個人の事情まで気にしてない
まして担当じゃなくて事務員なら尚更事務的に進められるだけ
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/07(木) 09:45:31.60ID:pHbnB/mV0
>>510
家の査定って何社から見積とりましたか?
2025/08/07(木) 13:37:42.56ID:735f4v1G0
>>512
大きいトコがいいかなって思って住友不動産で査定してもらいました
裁判所に出すのでってお願いしたら周りの地価とか色んな書類を添付してくれて結構立派な見積書を出してくれました
弁に見せたらこれで充分って言われたので一社だけで済みました
その後営業から何回か連絡があったけど「離婚は回避出来たので今すぐ売却はなくなりました」と申し訳なくお断りしました
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/07(木) 22:12:58.78ID:2I2tOLmw0
>>512
俺は弁護士の知り合い業者が知らないうちに全てやってくれたから助かったよ
515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/08(金) 18:04:06.50ID:8oghgamy00808
集める書類で一番大変なの何がある?
2025/08/08(金) 18:16:31.78ID:gLUoOUC100808
不動産の査定のほかに大変なのは
生命保険や自動車保険の解約返戻金の証明かな
会社によってはサイトに計算式があるのでそれで自分で計算すればいいけど
所得(見込み)証明は給料明細でOKだし
破産と違って退職金見込み額は不要だしな。働いて返済して再生なんだから
自動車は年式が新しいと査定が必要になるけど古ければゼロ価値
車の人気とは無関係で2019年のHONDAS660が価値ゼロになるとかw
517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/08(金) 19:54:14.63ID:8oghgamy00808
資産預金だけだからそんなに大変じゃ無さそうだな
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/08(金) 21:02:44.54ID:9ZF2WftP00808
今申立てへの準備なんだが マンションが思ったよりアンダーローンで清算価値800万になりそうだよ
2025/08/09(土) 00:51:57.02ID:oa9HQ9Gm0
なんか債権譲受通知書っての来たんだけどなんなん?要するに債権を元の会社から譲られたぞってことでおけ?振込先も変わるからめんどい。これってよくあること?
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/09(土) 03:14:29.16ID:piEbNNJG0
再生って皆んな自分で決めたの?
それとも弁護士が決めたの?
年収600で借り入れがキャッシング370 クレジットショッピング100あって任意整理を考えてるんだけど任意整理と再生の決めてってなんだろ?
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/09(土) 03:47:22.38ID:Yt14Zo0Z0
>>520
年収より低いし金額的にも任意整理する必要も無くかんじるけど、月々の返済額設定高すぎたんか?
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/09(土) 04:53:45.38ID:piEbNNJG0
>>521
キャッシングの方は返済ふつうにできてたんですけどクレジットのショッピング枠の方で車検とか手術費用とか医療費(月10万くらい)を分割払いにしてそれが重なりそれ以外の出費も加えて今月の楽天クレジットの支払いが60万こえるのでつみました
分割払いをやったところで40万は越えそうだしもうさすがに限界かなと
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/09(土) 06:06:23.96ID:JQ2PeZ8O0
>>520
俺は最所破産で相談しに行ったけど司が管財人確実に付くし再生の方が絶対安く付くって言ってくれたから再生にしたよ
再生委員も付かず10社で費用30万くらいだったな
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/09(土) 06:55:02.80ID:piEbNNJG0
>>523
提出する書類とか大変なことありましたか?
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/09(土) 13:57:22.70ID:L/OeGafe0
>>524
個人により資産内容が違うから一概に言えないがそんな大変なこと無かったですよ
悩んているなら一日も早く全てをさらけ出し弁護士に相談することをお勧めします。
私も10年ほど自転車操業しましたが、もっと早く弁護士に相談していれば人生もっと楽しめたと後悔してます。
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/09(土) 15:03:07.26ID:7678kKqf0
そんなことないよ
再生申し立てしたら家計はメチャクチャ監視される
無駄な支出できなくなるし、食費もかなり切り詰めないとならない
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/09(土) 15:35:44.46ID:v2U592IM0
そんな事ないよw
返済に回せる金さえ確保できてればガバガバ家計収支表で何も突っ込まれんかった
528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/09(土) 15:53:43.39ID:piEbNNJG0
>>525
ちなみにどこの弁護士事務所に頼りましたか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています