【自己破産相談窓口と結果】その153

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/16(日) 01:41:52.93ID:g/u7PXtW0
前スレ
【自己破産相談窓口と結果】その152
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1737952635/
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 15:10:20.87ID:S6RzTGZK0
それなグーグルの口コミは評判の悪い医師連中が訴える位だから参考にはなる。俺も法テラスのホムペみて弁護士決めてそれから口コミ見て決めた。大正解
2025/04/09(水) 17:30:10.45ID:SvRXCYTNM
>>364
解約金無いプランだから多分解約って話ににはならないかな…
ありがとうございます
>>368
父親が年金暮らしになる直前のタイミングで入った保険で、父の負担を減らす目的で払っていました
が、私が破産しそうなので支払いは父親にしてもらうつもりです
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 19:21:59.61ID:i4bTNaAI0
自己紹介しない、名刺渡さない弁護士なんて辞めた方がいいかな?
物静かそうで正直頼りない感じはある
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 19:48:21.03ID:NeY1YAP30
>>406
その可能性は大いにありますよね 
ご意見ありがとうございました。
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 19:49:05.71ID:NeY1YAP30
>>407
そうします。
ご意見ありがとうございました。
413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 19:59:00.41ID:S6RzTGZK0
お客様まあまあの入りだな
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 20:34:20.49ID:qhG5OiX60
もう駄目だろ~
年収五百万
借金七百万
内ショッピングリボが四百万
自転車操業銀行カードローンが三百万
養育費は月八万
家賃は三万
利子の返済で1年が終わる~
とりあえず任意整理の相談から~
どこかで個人再生させて~自己破産でも可~
415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 20:45:20.90ID:S6RzTGZK0
自己破産絶対無理やな勝ち組なのにどうした
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 21:48:43.55ID:E1J16HEh0
>>404
家という資産を持ちながら破産免責なんて
債権者と裁判所が許すわけ無いだろ
せめてその持分を売却してからにしろ
どうしてもというなら管財人が競売してくれるだろう
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 22:15:16.12ID:qhG5OiX60
えー、無理なん?ちゃんとやれ言われる?
今度日本クレジットカウンセリング行くんだけど
返す気はあるんよ
だけどとりあえず利子やめてくれ~
おまとめローンでも良いけど
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 22:29:12.37ID:Jt2v7Tad0
自己破産はできるんじゃないの
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 22:55:40.96ID:qhG5OiX60
民事再生するならもう自己破産でいーんじゃろ?
5年くらいじっとしとくの今さら平気だわ
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 23:12:36.59ID:S6RzTGZK0
年収高いのも困るな
2025/04/09(水) 23:38:05.89ID:isvcGQR20
新たな給付金で、少し借金を減らせるね
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 02:10:26.51ID:zhg9u0IW0
>>18
知ってる極貧の子がアディーレに頼んだけど、高額な着手金はローンで払ったらしい。なんか管財人がついたとか言ってたけど、
銀行通帳のチェックもされたって。
その人の場合、身の丈に合わない生活が破綻しただけだけどね
しょっちゅう金貸しての連絡がくる。
俺も大変なんだけどね。。。他人に援助してる場合じゃねーよw
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 02:14:23.47ID:zhg9u0IW0
>>398
おらんちには
某メガバンクの支店長の名前でしつこく手紙来てたな。
事務所のアシスタントの人に聞いたら、『無視してていいですよ!』と優しく応対してくれたが。
恐ろしい。、
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 02:20:04.07ID:zhg9u0IW0
>>404
うちもー、親父が死んでボロい広い家に年老いた浪費家の母が住んでる。
固定資産税は、俺と姉貴で助け合いながら払ってる。
父の発病を機に、姉貴に毎月無理して10万送金してきたが、俺の健康上の問題もあって
退職しちゃったよ。
従兄は、相続した家に住んで、別れた嫁さんと住んでたマンソンを他人に貸して、
早期退職してルンルン生活してる。
やっぱり、親が金貯めてないてのが、デカかったなあ。なんまいだー
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 02:22:59.71ID:zhg9u0IW0
>>414
養育費、ちゃんと払ってるんだ。偉いね。
交渉して減額してもらったら?、
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 07:14:20.74ID:LgVJEJKz0
>>18が俺の一回り上な感じだったのかw

>>425
元妻に金の話はしたくねえんす
こないだ離婚したばかりだし
2025/04/10(木) 11:29:06.28ID:17FCzUwl0
>>388
うちの契約した法律事務所は契約書に債権者から訴訟された場合の
追加金額とか書いてあったけど。対応はする前提だってのはわかる。
今一度契約書見直してみればどうでしょう。
2025/04/10(木) 11:39:18.00ID:17FCzUwl0
いずれにしても2週間以内に対処しないと強制執行になると思うから
対応は早めにしたほうが良いと思いますよ
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 12:27:49.11ID:iM2d5XDJ0
>>414だけのクレジットカウンセリング何の役にもたたなかったわw
専門の弁護士に行けで終わったよ糞が
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 14:45:14.84ID:xh7nNyCZ0
養育費8万で男っ振りが大好評だな俺は最初に家売って全額支払ってオシマイ。立派な漢には再生してほしいな
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 15:21:04.29ID:hz8d17nR0
法テラスで依頼してる弁護士に辞任されました
今後どうすれば良いか、法テラスにさっき、電話したら「弁護士から辞任すると連絡が来ていない」「弁護士とあなたの双方から、書面で聞き取りをして決めるから、
他の弁護士と法テラスの契約ができるのは、今の弁護士の辞任の手続きが終わってから」と言われました。

「他の弁護士と相談するのは辞任の手続きが終わってからが良いか?」と聞いたら「相談するのは自由です。法テラスの無料相談があと1回あるから、それで決まらないなら有料の相談になる」
と言われました

長くなりましたが、辞任の手続きが終わってないのに相談しても、その場で法テラスの契約が出来ずに、「法テラスの契約でまた来い」と言われて、相談料を取られるから
新しい弁護士に相談するのは、辞任の手続きが終わってからが良いですよね?
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 15:29:47.30ID:q6WA9UOg0
質問なんだけど実家が金持ちだけど全て親名義なので俺の名義はない、俺は既婚で親とは世帯別で預貯金は全て嫁名義。俺自体の名義の預貯金なしの場合は破産できるよね?親とか嫁さんには迷惑かからないよね
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 15:37:44.61ID:hz8d17nR0
>>432
給料は、あなた名義の銀行口座に振り込まれてるんじゃないの?
434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 15:57:46.15ID:Y6+J4cmZ0
言うても子ども2人だしなー
上が小学生
これから更にかかるだろうが流石にこれ以上は出せんしなー
何にせよクレジットカウンセリングにはカウンセリングで変えられるところはありませんて門前払いだったわ糞が
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 16:04:38.39ID:xh7nNyCZ0
頑張れよ先達のワイらが付いてる
2025/04/10(木) 16:31:21.40ID:g4ULsXIl0
>>416
ちゃんと読んでくれよー
もう売却したんだよ
来月引っ越し
わしが貰える金はないって言ってんだよ
2025/04/10(木) 16:37:41.70ID:g4ULsXIl0
>>424
固定資産税払ってたんだ偉いなぁ
こっちは前のローンは親の年齢云々でとりあえず息子の名義入れてくれって感じで名ばかり連帯債務者だったんよ
今度の家は親が現金で買ったから、今は自分の持分は全くないんだよ
前の家売った利益どこいったって管財人に聞かれても親が持ってますとしか言えないんだわ
これでも破産できないのかな
438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 16:52:41.94ID:q6WA9UOg0
>>433
給料だけね。弁護士に分割払い中。年収600万で借金10社で980万。同時廃止いけるかしらね
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 17:23:50.19ID:+vK+w1V60
>>435
ありがとう
離婚したし心機一転するためには借金終わらせないと次も見つからんし
頑張って清算するわ
440あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 17:34:30.83ID:QjWn5+Kf0
>>438
弁護士に受任してもらってるんなら大丈夫じゃない?
その名義云々についても話してるんでしょ?
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 17:40:22.91ID:q6WA9UOg0
>>441
勿論ですよ。将来的に俺が実家や土地に不動産を兄妹と分け合うと思うので今のうちに自己破産した方が面倒な事にならずに済むと思いまして決意しました
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 17:50:03.75ID:QjWn5+Kf0
>>442
なら大丈夫だろう
連帯保証人とかもなければ身内に通知もいかないだろうし問題ないかと
でも金持ちなら親に返済肩代わりしてもらった方が良いのではって思ってしまうが色々あるんだろうな
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 18:49:22.03ID:xh7nNyCZ0
一件落着だな
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 20:25:38.88ID:q6WA9UOg0
>>443
そんなことしたら勘当されます。親父や親戚に相当な叱責がきます。先祖代々土地持ちなので情けない息子です
446あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 21:38:22.97ID:QjWn5+Kf0
>>445
破産に至るわけだから訳は色々あるよなぁ
ただ光熱費とかの支払いを嫁さんが行ってる場合はそっちの通帳必要だから注意しなね
まぁその辺は弁護士に言われてるはずだから大丈夫か
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 06:56:53.15ID:lUgyxFhy0
親が山の中のド田舎の土地持ってたけど価値なんてない 
449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 07:50:55.06ID:g24YCEAO0
価値がなくても価値があるようにされるので
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 12:07:06.56ID:GLckkWiI0
誰だよ人が真面目に答えてんのにあぼーんする奴スロ吉連中ちゃうぞ
451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 12:27:16.13ID:+WfYYjo40
いずれ自己破産をしなければいけないのですが、自分が今住んでるのが田舎で、自己破産をすると周りで噂されそうで怖いです。
そこで1つ思いついたのが、手続き開始から完了まで住所を他県に移すという事だったのですが、この方法は選択肢としてありでしょうか?
他にもいい方法があれば教えていただけるとありがたいです。
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 12:29:08.74ID:tPR9WEZM0
>>451
新・破産者マップで晒されるから無意味
https://www.hasanmap.top/
2025/04/11(金) 12:44:39.59ID:bT2bhb8+0
>>452
ビットコインでの支払いを要求される詐欺サイト注意です
いろんな情報を抜かれてマルウェアも仕込まれるかもしれないので絶対にアクセスしてはいけません
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 12:47:23.53ID:OhpxPsaN0
>>452
引っ越しをする度に更新されるという事でしょうか?
2025/04/11(金) 12:48:09.36ID:xpGjBhzQ0
>>451
ありだけど引っ越し代はあるの?
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 16:40:11.47ID:OhpxPsaN0
>>455
ありなんですね!
引っ越し代はもちろん工面するつもりです。
2025/04/11(金) 16:48:16.19ID:yjf9kLhh0
破産者マップて何割くらいを掲載してるんだろうか?全員が全員が載ってるわけじゃないよね
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 17:01:41.89ID:4VG/2Pj/0
官報に載ってるののせてるんじゃないの?
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 17:05:36.43ID:aywvNu5o0
俺と親が同じ住所で破産したけど片方しか載ってない
こんなのにビクビクして破産や再生を思いとどまるなんて馬鹿らしいね
2025/04/11(金) 19:13:03.90ID:7u4VokUE0
性犯罪マップは、個人情報保護法に違反する
破産者マップは違反しない?
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 19:15:40.12ID:YO7vV8LL0
官報に載ってたらそりゃもうその域超えとるやろ
462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 19:30:49.60ID:jTlZC6SH0
俺もまもなく載るんだな
2025/04/11(金) 20:53:06.39ID:BIrMfe/6M
免責下りてCIC更新されたら
債権者リストの入れなかった
全く使ってなかったクレカも強制解約になるんですか?
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 21:19:21.65ID:dOR4KBwC0
>>463
クレジットと言えるか微妙だけどpaidyとかは解約されないはず
2025/04/11(金) 21:22:52.81ID:xpGjBhzQ0
>>463
カード会社による
ビューカードは更新されずに強制解約になったけどアメックスは更新された
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 21:24:46.81ID:+z86UBaC0
今年頭に破産したけど未だに破産者マップ載ってないぞ
その程度の精度だからビビらなくていい
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 21:34:32.08ID:jTlZC6SH0
信じてエエんですね
2025/04/11(金) 21:40:39.07ID:SWpM/bSu0
というか3/16以降は更新されてない
官報の仕様変わっただけだけどね
国が対策してるわけだからこの辺つつくと本腰入れそうだから更新してほしい
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 21:49:33.38ID:alIk6O+80
>>398
それさ、刑事事件絡みだろ
債権者から、詐害行為として非免責債権を主張してるだろ
2025/04/11(金) 21:50:45.20ID:t7xH61500
>>464,465
ありがとうございます
楽天カードはCIC厳しいのでアウトですよね?
471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 00:44:12.84ID:pfD59QFed
>>467
3月16日以前の破産者はいずれ掲載される可能性高いだろう
むしろ載っといたほうがいいかと思う
破産者だと警戒して、人が勝手にこちらにビビってくれるから生きやすくなる
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 07:54:39.30ID:mnwD8o260
嘘言うなよ 4月に破産した奴しっかり載ってるぞ
473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 08:02:14.78ID:mnwD8o260
ごめん、間違えた 載ってないな
それにしても今年に入ってからも破産者多いなぁ
2025/04/12(土) 08:10:35.42ID:9j4KfTAB0
俺も破産してるからマップは今でもたまーに見るけど働いてる会社に俺以外に4人も破産してる人いた
もうみんなとっくに辞めてるけど破産者って仕事も続かないんだなーと思った 俺はかなり長く続いてるけど
2025/04/12(土) 08:12:50.88ID:9j4KfTAB0
あと別れてから気付いたけど元カノの親が破産してたのも驚いた 付き合ってる時はちょっとおかしいな、と思う点があったけどあまり気にしなかったけどのちに破産を知って納得した
2025/04/12(土) 10:43:31.87ID:yAAgf0Nw0
親と同居してるんだけど親の給与明細とか口座履歴出せって言う弁護士や管財人いる?
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 10:53:37.10ID:mhjSowlN0
>>476
光熱費とか自分で払ってるなら分からんがそうじゃないなら100パーだせって言われる
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 10:58:55.24ID:mhjSowlN0
給与明細は分からん
2025/04/12(土) 11:22:40.37ID:MUdbk+kG0
>>476
100パー?それは無いやろ
俺の場合は一切言われなかったで 運が良かっただけ?
親が金無くて毎月5万くらい渡してある程度、面倒見てるって事にしてたけど
そんなんされたら破産する事を親や家族には内緒ってのが通じなくなると思うが
普通、家族に口座や口座調べて見せてなんて言ったら勘繰るでしょ、絶対に
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 11:30:42.88ID:mhjSowlN0
同居で光熱費とかを自分の口座から引き落としとかされてない場合は基本的に求められるはず
これは世帯分離してたとしても生計が同じと見られるから
まぁそんなことより財産隠ししてないかってとこを見られるからそっちが理由のほうが大きいと思う
2025/04/12(土) 11:31:43.15ID:+9VrF3D10
債権者集会経て同廃免責待ちまできたから家計簿は要らないのかと思ったら、念の為領収書は保管しといてくださいって言われた。
結局免責許可でるまでは変な金の使い方できないってことですかね

パーっと遊興費に使うとか駄目かな
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 12:29:09.92ID:y8TsZz1Y0
なんか色々ありそう
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 12:43:57.33ID:JicxvIxW0
39歳離婚したけど自己破産してもよか?
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 13:54:26.61ID:5IPi4oE00
去年一月下旬に弁護士と面談してから1年2ヶ月弱、
今日弁護士から精算書と開始決定、免責許可の正本が届いた
やっと終わったぜ。。。
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 14:22:57.63ID:ZNsbTxqn0
年収800万
借金1500万
FXでなくしたんだけど自己破産はできますか?
裁量面積って方法でどんな借金でも一回は免責できるって聞きました
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 14:23:36.73ID:ZNsbTxqn0
>>484
そんなにかかるんですか?
487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 15:08:23.05ID:ZQPntnZ+d
>>475
おい!まるで「破産者はおかしい」みたいな言い方はやめろ
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 16:42:03.85ID:oCMbAcHX0
>>485
余裕でできます
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 17:03:33.46ID:tZ4WjySv0
>>482
お疲れ様
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 17:09:04.20ID:Z5bbjI9n0
>>484
おつおめ
2025/04/12(土) 17:12:12.35ID:RTa/KU3+0
>>485
年収600、借金1400、借金の原因がFXだったけど個人再生で返せるってことで自己破産はさせてもらえなかった
弁護士事務所は2ヶ所に行って同じこと言われた
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 19:27:36.24ID:UgUBP6Jtd
ハズレの弁護士で草
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 19:44:17.94ID:ghJqhN4f0
年収の2倍かギブアップしたいわな
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 20:45:07.54ID:e9afvwXp0
オンカジで破産した方
警察から連絡きたりしましたか?
495あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2025/04/13(日) 01:21:10.90ID:OQgot6xi0
入出金明細がスクショじゃなくて印刷にしてって言う弁護士はなんなの?手数料もかなりかかるし手間もかかるし無駄だと思うんだけど
2025/04/13(日) 06:52:20.29ID:n1/CWuJg0
ムダもなにも最終的には資料として紙媒体で裁判所に提出するからな
2025/04/13(日) 07:44:37.68ID:2Vl5iE0n0
おれはスクショで良いよって言われたけど印刷して提出したな
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/13(日) 08:05:15.51ID:+NOgOP110
ネット銀行、ネット証券や無通帳口座はスクショでいいよって言われたな
管財人に補正を要求されたときもスクショをメールで送るだけで済んだ
紙で要求されるのはよほど電子化に理解がないか取り扱いが厳しい地裁・支部なんだろう
500あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/13(日) 09:14:34.27ID:fDLcn6s00
依頼した弁は膨大なスクショを全て印刷してくれたからありがたかった
こっちで印刷して出そうかと提案したけど、事務作業も弁護士費用に含まれてるから気にせず全て任せてくれと言われた
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/13(日) 09:33:49.75ID:aXYFws2n0
>>497
スクショを印刷じゃあかんのか?銀行から取り寄せたのと銀行のhpと何が違うのか分からんわ
2025/04/13(日) 09:40:13.66ID:yQXZmPgq0
弁護士と馬が合わないから辞任してもらったから俺のCICとJICC情報の資料の返却を頼んだらそれは事務所が自費で出したから無理って言われたんだけどそんな事ある?絶対嘘だよな
普通、こっちが払ってる費用から取り寄せるよな?それだけは自費で出すとかあり得る?
2025/04/13(日) 09:48:35.22ID:nJdDhq/+H
>>18
分割いけるとこ多いぞ。
俺の場合は10社1200万で新幹線回数券現金化した金で用意した。これだけでも免責不許可事由だけどな。10個くらい免責不許可事由あっても管財人の言うこと聞いたら免責おりたわ。
その時は弁護士費用を払ってボーナスで管財費用捻出したかな。
弁護士費用は分割もいけるところ多い。ただ金が集まらないと裁判所の手続き始まらん。管財費用も破産開始までにためる。
2025/04/13(日) 09:48:51.68ID:xXPF1G4C0
>>496
破産に慣れてない弁護士や年配弁護士はそう言う傾向にある
現物主義であり、基本に忠實なんだろうね
まぁでもそんな事言ったら昨今のスクショが証拠になった云々を真っ向から否定してる事になると思うがね
2025/04/13(日) 10:39:13.07ID:qJkvrE/W0
とっとと縁を切りたいって思う人がほとんどだろうけど、お世話になった弁護士とお別れするのは寂しいって人いるかな?
人当たりが良い弁護士なのもあっておれは寂しいぞw
2025/04/13(日) 11:27:13.95ID:vCQAmVp40
所持している通帳は全て調べられるのは当たり前だけど、ヤフオク、メルカリ、PayPay等も調査されるのかな?
弁護士さんは通帳だけって言ってるけど
PayPayはインストールしているけど使ったこと一度もないです。
今はもう少しで自己破産申し立てに入るところなのですが、金額にしてこれ以上普段の生活費でこれ以上使わないとか決めていらっしゃる方居ますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています