デビットカードについて語るスレッドです。
クレカとの比較は程々に。
※前スレ
【David】デビットカードスレッド【card】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1710492353/
探検
【Debit】デビットカードスレッド【card】 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/10(木) 19:52:37.27ID:pau4KLD3010102025/01/16(木) 12:49:23.59ID:QwyLIlCf0
>>452
ウイルス注意
ウイルス注意
2025/01/16(木) 12:56:04.88ID:3virg6pX0
確かビックカメラでみおふぉんのSIM発行しようとJCBデビットで申し込んだら店員が「VISAデビットは無理です」の一点張り。
無理なのは知ってたけどいくら「VISAじゃなくてJCBやって」と言っても延々と「VISAデビットは無理ですVISAデビットは無理です」の一点張り。国際ブランドを知らん人間もある程度はおる模様
無理なのは知ってたけどいくら「VISAじゃなくてJCBやって」と言っても延々と「VISAデビットは無理ですVISAデビットは無理です」の一点張り。国際ブランドを知らん人間もある程度はおる模様
2025/01/16(木) 14:00:33.37ID:yhNt85VlM
456あぼーん
NGNGあぼーん
2025/01/16(木) 17:43:27.99ID:MZAO8YjI0
>>456
ウイルス注意
ウイルス注意
2025/01/16(木) 17:52:31.31ID:FGqyEaFxM
日本でのデビットカード定着は難しいん?
2025/01/16(木) 18:48:00.57ID:aicl8JG+M
お金を借りる事の方が慣れてる
借金板でそんな愚問を質問するのか?
借金板でそんな愚問を質問するのか?
460あぼーん
NGNGあぼーん
461名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/16(木) 20:35:57.63ID:zLosQ9kqM2025/01/16(木) 20:45:09.31ID:QBN8RPXl0
金融機関は金余りまくりだからな
2025/01/16(木) 20:54:08.70ID:Uv3BKc110
464名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/16(木) 21:31:31.36ID:cFx5bD5WM あと海外だとクレカは一回払いでも手数料と言うか金利かかるんでしょ
2025/01/16(木) 21:38:15.38ID:aaDLzXvrM
2025/01/16(木) 21:41:51.50ID:nVXuCRQU0
2025/01/16(木) 21:42:28.42ID:aaDLzXvrM
ソニー銀行デビは、海外手数料が💳より低率ワロタw
PSNでのPt還元率も💳以上の場面も。
楽天デビは、公共料金ポイントレート1%という厚遇っぷりでワロタw
※楽天カードだと同決済で0.2%
PSNでのPt還元率も💳以上の場面も。
楽天デビは、公共料金ポイントレート1%という厚遇っぷりでワロタw
※楽天カードだと同決済で0.2%
2025/01/16(木) 21:45:20.22ID:aaDLzXvrM
2025/01/16(木) 21:46:55.09ID:aaDLzXvrM
デビットカード業界自体が、
銀行の体力差よりも壮絶杉。
銀行の体力差よりも壮絶杉。
471あぼーん
NGNGあぼーん
2025/01/16(木) 22:05:07.25ID:QBN8RPXl0
楽天は強制解約が高速だからな
2025/01/16(木) 22:18:41.72ID:aaDLzXvrM
2025/01/16(木) 23:13:35.73ID:zOlkK2QDM
>>472
あ、エラコさんはの自己紹介は、胃もたれするのでお帰りください
あ、エラコさんはの自己紹介は、胃もたれするのでお帰りください
2025/01/16(木) 23:37:36.77ID:aaDLzXvrM
楽天名物エラコ2の話をすると、
他社カード作成を勧められ、
ペイペイカードとイオンカードつくった。
他社カード作成を勧められ、
ペイペイカードとイオンカードつくった。
476あぼーん
NGNGあぼーん
477名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/17(金) 01:47:47.75ID:PhZYH3nkM2025/01/17(金) 04:07:39.41ID:S782qnwYM
>>477
Wiseは、非銀行系デビットカード。
Wiseは、非銀行系デビットカード。
479あぼーん
NGNGあぼーん
480あぼーん
NGNGあぼーん
2025/01/17(金) 09:38:25.37ID:JIdBKI6H0
2025/01/17(金) 13:32:04.50ID:6GiBBTv20
イギリスの二業者は共に銀行じゃないな。けどほんとに同じ国の業者か?と思える程体質が違う。
今はだいぶマシになったがrevoは上陸当初めっちゃいい加減で良かった
今はだいぶマシになったがrevoは上陸当初めっちゃいい加減で良かった
483名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/17(金) 16:12:56.44ID:98R1O+yQM 入れた現金を手数料無料で引き出せるなら別に外資と言うか海外の非銀行でも構わない
でも3万円以上は手数料要だから気持ちとしてはプリペイドだな
でも3万円以上は手数料要だから気持ちとしてはプリペイドだな
484あぼーん
NGNGあぼーん
485あぼーん
NGNGあぼーん
486あぼーん
NGNGあぼーん
2025/01/17(金) 21:36:28.66ID:yJXVO7fXM
確か海外の非銀行系って、デビットカード作成する場合、確か本人確認がマイナカードのみ、だった気がしたけど、気のせいだったのかな?
2025/01/18(土) 10:38:05.56ID:+LtPmSbA0
ワイズはセルフィーも必要やったと思う。revoと真逆でめっちゃ細く俺は途中で諦めた
489名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/18(土) 15:38:53.65ID:HaUbM4MEM 海外の非銀行のデビットって日本で使う場合、預け金は全額手数料無料で引き出せるのか?
そうじゃなきゃプリペイドに近いんじゃない?
そうじゃなきゃプリペイドに近いんじゃない?
490あぼーん
NGNGあぼーん
491名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/18(土) 22:33:28.20ID:U2iiNWG00 デポジットはある意味クレカより余裕が無いと使うのに困るんだよな
492あぼーん
NGNGあぼーん
2025/01/19(日) 00:41:14.47ID:zlo359dnM
クレジットカードの海外手数料3%以上に対し、
デビットカードは1.79%(これより低率も存在する)。
デビットカードは1.79%(これより低率も存在する)。
2025/01/19(日) 00:42:59.92ID:zlo359dnM
旅行傷害保険を使うのに、
当該クレジットカードでの旅券等の決済は分かる。
それ以外だと、💳の海外手数料高杉w
当該クレジットカードでの旅券等の決済は分かる。
それ以外だと、💳の海外手数料高杉w
495あぼーん
NGNGあぼーん
496名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/23(木) 20:49:24.55ID:4NUi+tPLM >>493
これちょっと気に成ってソニーのクレカの手数料調べたらどこにも載ってない
三井住友発行だからそこと同じ?
でもイオンはデビットもクレカもブランド違っても1.6%なんだな
これって実質-0.5%に近いよね
なんたってショッピング保険は一番手厚い
これちょっと気に成ってソニーのクレカの手数料調べたらどこにも載ってない
三井住友発行だからそこと同じ?
でもイオンはデビットもクレカもブランド違っても1.6%なんだな
これって実質-0.5%に近いよね
なんたってショッピング保険は一番手厚い
2025/01/23(木) 22:03:09.75ID:2pwz/YROM
イオンカード海外手数料1.6%でも、
為替レート適用時点によっては、
ソニーデビットよりも割高レートになりそう😱
為替レート適用時点によっては、
ソニーデビットよりも割高レートになりそう😱
2025/01/23(木) 22:04:44.51ID:2pwz/YROM
イオンカードは不正利用対応が悪いんで、
海外利用はリスク高杉w
ナンバーレス化は、イオン💳での実現無理なん?
海外利用はリスク高杉w
ナンバーレス化は、イオン💳での実現無理なん?
499名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/23(木) 23:00:31.84ID:V0xBhAK/0 ソニーは取扱外貨なら安いけどあの中で利用する機会が有ったのって香港ドルぐらいしか無かった
それに実際は殆どが海外航空会社しか万単位で使った事無い
それに実際は殆どが海外航空会社しか万単位で使った事無い
500あぼーん
NGNGあぼーん
501あぼーん
NGNGあぼーん
502名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 20:05:23.31ID:OFLBC+5jM JCBだけど一部地銀にしかゴールド無いのはなんで?
2025/01/24(金) 20:07:28.53ID:N58ITYs20
不正利用で叩かれていないところなんてあるの?
2025/01/24(金) 23:55:38.34ID:M77BVlD9M
日本通信、デビットカード対応してるわ。
非対応デビも存在するようですが。
非対応デビも存在するようですが。
2025/01/25(土) 00:02:11.21ID:BNQjblS8M
デビットカード対応でも、
対応非対応の差が大きいな。
クレジットカードなら、
国際ブランド合っていれば対応が殆んど。
対応非対応の差が大きいな。
クレジットカードなら、
国際ブランド合っていれば対応が殆んど。
507あぼーん
NGNGあぼーん
508名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/25(土) 04:06:55.22ID:ltCZhwojM509あぼーん
NGNGあぼーん
510名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 22:47:27.49ID:lT1imoTO0 年会費2万円ぐらいで使い放題のPP付いてるデビット出してほしい
以前証券会社から出てたよね
以前証券会社から出てたよね
511あぼーん
NGNGあぼーん
2025/01/27(月) 05:49:01.70ID:XeZi88QU0
そもそも預金残高の範囲で買い物できれば目的の9割は達成してるはず
なんでそこまで種類にこだわる?
デビットが使えない場面では、どのデビットもほとんど使えないんだし
なんでそこまで種類にこだわる?
デビットが使えない場面では、どのデビットもほとんど使えないんだし
2025/01/27(月) 11:25:45.28ID:NQBuxNyMM
>>512
NEOBANK プラチナデビのPPじゃダメなん?
NEOBANK プラチナデビのPPじゃダメなん?
515名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/27(月) 18:55:01.07ID:kNxHNeJjM516あぼーん
NGNGあぼーん
517名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/27(月) 22:44:56.16ID:8T1g9lIW0 クレカもPPの回数制限するように成ってるね
今正規でも1回5000円ぐらいかな?
今正規でも1回5000円ぐらいかな?
2025/01/28(火) 20:20:24.74ID:D0cHcgpd0
このスレの趣旨とは違うけど
隣町にコスモ石油がオープンしたので行ってみたら支払いに「現金・カード・QR・J-devit」とあったので、試しにdevit決済を試してみたら即時引落しで支払いされていた。デビットカードも試してみたけどやっぱりNGw
隣町にコスモ石油がオープンしたので行ってみたら支払いに「現金・カード・QR・J-devit」とあったので、試しにdevit決済を試してみたら即時引落しで支払いされていた。デビットカードも試してみたけどやっぱりNGw
2025/01/29(水) 04:52:58.29ID:CcF79ZqE0
むしろJの方が今はどこもNGじゃないのか?
2025/01/29(水) 05:41:15.58ID:5MEYsKf3H
JはNGというより決済自体が未実装
2025/01/29(水) 08:04:03.22ID:58xbnyWO0
ポイントがつくわけじゃない誰得なシステムだしな
ビックやヨドバシで現金並みのポイントがつくくらいしかメリットないが、Suicaでもいいし
ビックやヨドバシで現金並みのポイントがつくくらいしかメリットないが、Suicaでもいいし
2025/01/29(水) 14:25:38.66ID:yv/siX5H0NIKU
524名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 16:20:04.31ID:+IPHk9XOMNIKU >ポイントがつくわけじゃない誰得なシステムだしな
店側の負担がクレカやQRより安いとか
店側の負担がクレカやQRより安いとか
525名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 17:17:19.50ID:YersuLNo0NIKU ネオバンクプラチナデビット、俺にめっちゃ合うかもしれない
楽天カードの海外旅行保険が条件クソになったから良いところ探してたら年会費11000円で自動付帯、内容も良い感じ
年に3回しかラウンジ利用できないけど1年に3〜4回ぐらい旅行する感じだし(今までラウンジ使ったことないけどw)
楽天カードの海外旅行保険が条件クソになったから良いところ探してたら年会費11000円で自動付帯、内容も良い感じ
年に3回しかラウンジ利用できないけど1年に3〜4回ぐらい旅行する感じだし(今までラウンジ使ったことないけどw)
526名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 18:47:06.82ID:semeFectMNIKU 国内のラウンジはほぼ使えないからいまいち
527あぼーん
NGNGあぼーん
528名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 20:13:16.14ID:YersuLNo0NIKU >>526
えぇ!?そうなん!?
えぇ!?そうなん!?
2025/01/29(水) 20:39:24.41ID:ICzwFiI+0NIKU
クレカあったらデビットは要らないわ
JCBデビット解約しないと年会費取られる
世話にはなったけどクレカ10枚以上作れたからサヨナラだわ
JCBデビット解約しないと年会費取られる
世話にはなったけどクレカ10枚以上作れたからサヨナラだわ
2025/01/29(水) 21:19:27.66ID:xqdAeL3YMNIKU
クレジットカード引き落とし先が、
デビットカード(銀行口座)。
デビットカード(銀行口座)。
531名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 22:08:34.24ID:ZKVCJRJF0NIKU532名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/30(木) 23:03:26.00ID:a21ho1bO0 >>525
ミライノカードトラベラーズ金とどっちがよいのかな?ライフ無料落ちてDPカード作った私には縁のない世界かもしれないけど
ミライノカードトラベラーズ金とどっちがよいのかな?ライフ無料落ちてDPカード作った私には縁のない世界かもしれないけど
533名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/30(木) 23:23:11.96ID:0PLjjPax0 ライフDpも考えた
あれはクレカとして使えるから海外でホテルとかのデポジット?で渡す時も拒否られる事はなさそう(デビットはダメな場合が多い)
でも海外旅行保険ちょっと少ないんだよね、、
デビットカードだとするとネオバンクプラチナデビットだなぁ
あれはクレカとして使えるから海外でホテルとかのデポジット?で渡す時も拒否られる事はなさそう(デビットはダメな場合が多い)
でも海外旅行保険ちょっと少ないんだよね、、
デビットカードだとするとネオバンクプラチナデビットだなぁ
534名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/30(木) 23:37:42.45ID:0PLjjPax0 ライフdpゴールドのほうにしても海外旅行保険、ネオバンクプラチナデビットに及ばないのか、、
ネオバンクプラチナデビットすごいなw自動付帯だし
申し込んでみようかな!(ネオバンクのVISAデビットは現状持ってるけどVISAのほうはApple Pay非対応だからマスターに変えようと思ってたとこ)
ネオバンクプラチナデビットすごいなw自動付帯だし
申し込んでみようかな!(ネオバンクのVISAデビットは現状持ってるけどVISAのほうはApple Pay非対応だからマスターに変えようと思ってたとこ)
535あぼーん
NGNGあぼーん
536あぼーん
NGNGあぼーん
2025/02/01(土) 05:13:38.02ID:Smbx2uJu0
>>535
ウイルス注意
ウイルス注意
538名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 19:43:11.78ID:XV6U3eiXM >あれはクレカとして使えるから海外でホテルとかのデポジット?で渡す時も拒否られる事はなさそう(デビットはダメな場合が多い)
デビットが駄目じゃなくてホテルが嫌がる
思う理由は
1一旦引き落とすから返金処理が面倒
2ホテルが出来る事を知らない
デビットが駄目じゃなくてホテルが嫌がる
思う理由は
1一旦引き落とすから返金処理が面倒
2ホテルが出来る事を知らない
539名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 20:14:32.73ID:y3tUo5rS0 >>538
ホテルによってはデポジットは現金でも良いってところあったからそういう所選んで無駄なく使うようにする(デビットカードでもホテルの予約・決済自体はできるし)
せっかく年会費11000円も払うならなるべく支払いをまとめたい
ネオバンクプラチナデビットの海外旅行保険ガチで優秀だと思って調べてたら「スマホ保険」を目当てで持ってる人も結構いるのね
ホテルによってはデポジットは現金でも良いってところあったからそういう所選んで無駄なく使うようにする(デビットカードでもホテルの予約・決済自体はできるし)
せっかく年会費11000円も払うならなるべく支払いをまとめたい
ネオバンクプラチナデビットの海外旅行保険ガチで優秀だと思って調べてたら「スマホ保険」を目当てで持ってる人も結構いるのね
540名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 23:58:03.94ID:NS94OZf+M デポジットは現金のみってホテルの方が多いよ
ただ困るのは現地通貨のみってところ
ただ困るのは現地通貨のみってところ
541名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 11:35:34.16ID:BwW1vPHh00202 SMBCオリーブ申し込んだら無事クレジットモードのほう審査通らなくて実質デビットカードになったw
券面だけだとデビットって分からないねこれ
券面だけだとデビットって分からないねこれ
2025/02/02(日) 11:42:18.32ID:uE1d7/Lr00202
>>541
ゴールドなら切り替えないと審査落ちでも年会費取られるから気をつけて
ゴールドなら切り替えないと審査落ちでも年会費取られるから気をつけて
543あぼーん
NGNGあぼーん
544名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 12:13:50.45ID:BwW1vPHh00202 >>542
年会費無料のほうだから大丈夫!
だけどこれって落ちると分かっててもゴールド申し込んでおけばなんちゃってゴールドで券面イキりできたってことなのかw
(パッと見どこのクレジットカードか分からんけど)
年会費5500円だけどデビットモードでも年間100万以上使えば翌年から永年無料みたいだし
年会費無料のほうだから大丈夫!
だけどこれって落ちると分かっててもゴールド申し込んでおけばなんちゃってゴールドで券面イキりできたってことなのかw
(パッと見どこのクレジットカードか分からんけど)
年会費5500円だけどデビットモードでも年間100万以上使えば翌年から永年無料みたいだし
545あぼーん
NGNGあぼーん
546名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 15:30:17.05ID:bktHB6r+00202 Oliveゴールドは国内線ラウンジ使えるのか
547名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 15:46:07.19ID:BwW1vPHh00202 >>546
使えると書いてある
国内ラウンジはオリーブフレキシブルペイゴールド
海外ラウンジはネオバンクプラチナデビットで良いな
オリーブはポイント還元渋いけど口座に1万入れておけば毎月100P or 給料口座にすれば300Pとかあるの地味にデカい
1年100万以上使えたらあとは年会費かからないわけだし
使えると書いてある
国内ラウンジはオリーブフレキシブルペイゴールド
海外ラウンジはネオバンクプラチナデビットで良いな
オリーブはポイント還元渋いけど口座に1万入れておけば毎月100P or 給料口座にすれば300Pとかあるの地味にデカい
1年100万以上使えたらあとは年会費かからないわけだし
548あぼーん
NGNGあぼーん
549あぼーん
NGNGあぼーん
550名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 22:58:48.73ID:pkmEfn0b0551名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 23:00:31.42ID:aHjb0b+tr 国内ラウンジって使った事ないんだけどオーソリー?って取られる?
海外ラウンジだと1ドルぐらい引かれて戻ってくるよね
海外ラウンジだと1ドルぐらい引かれて戻ってくるよね
2025/02/04(火) 08:25:35.71ID:GYzbuJO/M
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★2 [夜のけいちゃん★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★6 [BFU★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ホテル業界、高市のせいで中国から大量キャンセル 「大変厳しい状態。一刻も早い収束を願います」 [271912485]
- 【正論】玉木雄一郎「高市さんの答弁は米軍が攻撃を受けた場合を前提としており、撤回するのは難しい」特定野党を完全論破 [519511584]
- 鈴木農水大臣「コメの価格が上がってるのは新米に切り替わったからです」 [256556981]
- 麻生太郎氏、高市政権と距離を置きはじめる(´・ω・`) [399259198]
- んなり放題🍬のお🏡
- 日本人にゲームでキャラメイクさせると鼻が棒みたいになるよな 異常に小鼻を憎んでるよなキモオタって [817148728]
