【自己破産相談窓口と結果】その148

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 07:11:08.14ID:46km0xqg0
※前スレ
【自己破産相談窓口と結果】その146
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1716957597/

【自己破産相談窓口と結果】その147
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1721190168/
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/21(水) 18:41:47.79ID:AM+SfCot0
>>42
まず勘違いしてるみたいだけど、偏頗弁済となる基準は、支払不能時か破産手続開始の申立ての後です。
まだ弁護士に依頼すらしていない状況では支払い不能状態であることの証明が難しいので受任されてない今の段階では気にすることないですよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/21(水) 19:43:52.18ID:5hWJZxZr0
>>42
基本的には知り合いや親せきからも借りてて迷惑かけたくないから、
破産の前にその人だけには返す

とかを意図してやるのが偏頗弁済だからそのケースなら大丈夫
訴訟を回避するために払っただけだから
それにその時点ではまだ支払い不能ではなかったと言えばよい

あと免責不許可事由が多少あろうと裁量免責が最終的におりないって事は
誠実に手続きを進めていけば、まず無いと思って大丈夫。
管財事件とか面倒な展開はあるとしても余計に20万かかるのと管財人の調査に付き合うだけの話で、隠し財産や資産が無いかと金の流れの具体的な調査聴取だけだから答えればよいだけ

そこで嘘ついたり財産隠したり免責不許可事由に値する行為を隠したりしなければ大丈夫
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況