弁護士経由で5月半に自己破産の申立を行い、申立時に提出した資料のコピーをいただきました
それきり今日までなんの連絡もなく3ヶ月が過ぎ、弁護士に状況を伺っても良いものか悩んでいるところです
少し浪費が目立つ総額800万、管財事件になるかもしれないという注意はあったものの申し立てでは同時廃止という形になっています
調べると1〜2ヶ月で破産手続き開始決定がでるようなのですが、3ヶ月以上待つ場合は受理されなかったり管財人がつくパターンが濃いのでしょうか?
弁護士に催促ではありませんが、状況を伺っても問題ないですかね?
税金の催促が強く、管財事件になった場合の20万円の積立がまだ一円もできてないので遅れていることで助かってはいるのですが今後の展開がどうなるか不安になってきました