破産しない理由は人それぞれだが
自分のためよりも子供や身内のためというのもあるんじゃないかな
今は簡単に破産者だとばれてしまう時代
結婚、就職、交友、あらゆることに影響あるよ
建前では破産者だからといって差別はしていませんとなってるけどね。実際は当然ながら「ある」
そしてローンなどもまず通らない

結婚なんてある意味家同士の結びつきでもあるから、相手方の親が破産者だと知ったら、その結婚は破談になることも実例のしてかなり多い。
「破産 親 結婚」でググってみて。そういうケースが山ほどでてくる。自分だけじゃなく子供や身内、親兄弟へのさまざまな悪影響がある。本人の就職は当然のこと、子供の就職にも悪影響もあるだろう。

何より破産してしまったらもう元の普通の人生には戻れない
破産者として周知されて、そのように家族含めて扱われるし見られてしまう 一生の十字架だ

借金持ちも、借金のせいで子供に迷惑や不自由をかけることもあるだろう
しかし頑張って返済できれば子供の人生を潰すこともないし胸張って子供と向き合うことができる

子供にとってはきついよ。尊敬している親が破産者だというのは。そして親にとっても悲しいよ。我が子供が破産者だというのは。

借金返済で苦しい人もいつか完済できる日に向けて必死で頑張ってる
それは自分のためでもあるし自分以外の身内のためでもあるんだよ

子供からすれば借金返せずに借金から逃げて破産者になった親よりは、借金としっかり向き合い完済した親のほうが誇らしいんじゃないかな。私の親が前者ならば悪いけど親を軽蔑するし親の言うことは何ひとつ聞く気にならんよw だって破産者が言ってることだもん

身内に破産者がいる。そしてそれを日本中に知られている。この状態は想像以上に悪影響あるし惨めで恥ずかしいものだよ。