令和6年度住民税非課税給付金

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2024/03/25(月) 14:53:42.44ID:udNBunsP0
話は上がってる様ですよ
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 18:43:01.72ID:mOa7MfLW0
>>702
その通りだよ
だからキッシー給付金潰したいtbsとその地方系列局はキッシー降ろし風吹かせようと連日必死
ご苦労様です(大爆笑)
852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 18:46:04.12ID:mOa7MfLW0
>>831
ある程度の地域差は仕方ないんじゃないかなあ
自治体間の競争もあった方がいいし
例えば羽生田の地元八王子は財政力割とあるから
キッシー失脚しても何かしら独自に貧困対策やるだろうね
853あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/25(火) 19:02:11.38ID:73XHWPFR0
今年から住民税非課税だったのに10万なかったんだけど…
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 19:06:17.34ID:s/GGRJdi0
>>854
扶養に入ってます
はい次
2024/06/25(火) 19:19:47.47ID:RpPhXsBt0
>>854
六年度新たに非課税給付金始まってもないだろ。馬鹿は死ね
857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 19:29:23.05ID:s/GGRJdi0
>>856
>>854
がレスしてんのは6年度新たに非課税または均等割世帯に10万円(前年度7+3または10万貰ってるやつは対象外)の事だと思う
これはもう始まっとるよ~
2024/06/25(火) 19:35:19.44ID:pAuYX0Ce0
>>852
スレに貼られてた商品券の自治体一覧は店自体が少ないガチなド田舎ばっかだったし「ある程度」では済まない格差になってたオチ
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 19:53:03.94ID:mOa7MfLW0
都会or田舎とかはあまり関係ないんじゃ?
最底辺層救済に日頃なら熱心な自治体もあれば
サラリーマンの方が優先って自治体もあるし
神奈川県や北海道や静岡県は後者
だから全国一律が崩壊した時点で諦めてる

ありがとうキッシー!さようならキッシー!
2024/06/25(火) 20:00:53.09ID:M1awRK6qM
岸田主導の給付金は萩生田のように余計な小細工しないから安心安全
2024/06/25(火) 20:07:42.47ID:RpPhXsBt0
>>857
具体的にどこの自治体で始まってるの?自分が調べた限り対象には7月から確認書発送だが
2024/06/25(火) 20:11:18.34ID:RpPhXsBt0
住民税の確定が6月なのに、今の時点で令和6年度新たに~の給付が始まってるなんてありえないんだけど。
863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 20:12:35.01ID:s/GGRJdi0
>>861
大阪府寝屋川市は今月7日にはもう郵送物配布してるよ大阪府下他もやってる君のとこはまだなのかい?

https://i.imgur.com/9qanb1g.jpeg
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 20:13:47.96ID:s/GGRJdi0
>>862
まぁねぇでも大阪以外でも早いとこは早いみたいね
わしのとこは20日に郵送物配布済みやったわ
865あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 20:15:33.69ID:AqFBsPe90
住民税の振り込み用紙が来た、
2024/06/25(火) 20:15:35.06ID:RpPhXsBt0
>>863
結局給付始まってないじゃん笑
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 20:18:32.88ID:s/GGRJdi0
>>867
制度がまだかって話や思ったわ
給付は7日と考えたら早いやつは今週入ってるんちゃうかねぇ
2024/06/26(水) 00:02:08.46ID:6OXXiJrj0
おかわり10万円早くするだよ
有能メガネは今季限りかもしれんから安倍に反故にされた岸田の30万を最後に打ち上げるのも良いんだよ
2024/06/26(水) 00:16:24.80ID:B6SWuwMy0
餅代だからがまんしな
2024/06/26(水) 03:20:36.00ID:0Vs4WK7x0
偉人のような首相だわな
2024/06/26(水) 04:01:15.89ID:Q5FajbOF0
岸田神は教科書に載るよ
873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 05:32:29.55ID:TQb7J5xj0
令和6年の給付金って5年の給付金の対象だと人は支給されないだと⁉
今も困窮してんだなら寄越せや‼
2024/06/26(水) 06:53:51.91ID:EdXrIWaVM
困窮したままの人は切り捨てだと
875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 08:07:47.01ID:hD/tHfiR0
はいはい
876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 08:26:54.07ID:vDLy6ggaM
三万+七万もらった奴は今秋のは貰える。 秋〜年末支給としても1年近く間が開く訳だから。
令和6年から非課税になって今十万モソモソしてる奴らは秋もらえない。
要は期間の問題。 前回もらってからどれだけあいてるか。
額は5〜7やろ 一昨年5 昨年10なのに今年3は少なすぎてありえない
2024/06/26(水) 09:04:48.30ID:zu4pkJ3g0
>>874
それはないだろ
ナマポか餓死が増えかねんし
2024/06/26(水) 09:51:22.91ID:R/Lki2vD0
別に給付金で生活状況なんて変わらないだろ
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 10:04:44.17ID:TQb7J5xj0
調整給付金(定額減税補足給付金)ってつまり去年の収入が少なくて今年の所得税が非課税(ちょびっと)の人に対してMAXで4万支給しますよって事であってる…よね?
2024/06/26(水) 10:07:24.50ID:R/Lki2vD0
>>879
意味不明過ぎる。説明読んで何でそんな解釈になるの?いくらなんでも頭悪すぎるだろ。最初から最後まで間違ってるぞ
2024/06/26(水) 10:12:26.21ID:R/Lki2vD0
去年の収入が多かろうが少なかろうが今年の所得税に何の関係あるんだよ。今年いくら稼ぐかで決まるのが6年度所得税だぞ。今まで払った事もないガチ底辺じゃん
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 10:24:01.70ID:UNoooO/10
おかわりは十万の可能性も十分ある
今五万だとか決め付けられる要素は何一つない
2024/06/26(水) 10:32:28.49ID:4lCFufNC0
ぺいぺい即五百円もらえます
以下からヤフーフリマをインストール

Android
https://9ch.net/Englh

ios
https://9ch.net/u2cR0

次にマイページ→招待に飛ぶ→XRNFPVを入力
これだけで即付与されます!
PR
また、これとは別にお得なクポーンも配布されるのでぜひ!。
884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 10:50:59.67ID:TQb7J5xj0
ごめん。書き方が変だった。
今年の所得税は年末調整で決まるから令和5年の課税資料から去年の所得税みて、それを推定6年度の所得税として計算するってあったんだ
だから去年の所得が控除額以下の人は減税できないから給付されるってことなのかなと思って
2024/06/26(水) 10:56:09.23ID:R/Lki2vD0
>>884
あくまで減税政策であり、そもそも課税されないのなら定額減税の対象にならないから当然調整給付の対象にもならないよ。
どんだけ楽観的なんだよ笑
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 11:40:32.69ID:MFenC7ju0
なるほど。
教えてくれてありがとう。
こういうの疎くてお恥ずかしい。
ということは減税がくより少なくて少しだけ課税されてたら調整給がはいるってことですかね?
2024/06/26(水) 12:04:42.87ID:7iMWCBrI0
- 減税で4万円に満たない場合はどうなりますか? -

納税額が4万円に満たない方など、減税額が納税額を上回って
引ききれないと見込まれる場合は、差額分を1万円単位で切り上げて
給付金(調整給付)として支給します
支給時期は市区町村によって異なります
2024/06/26(水) 13:13:40.56ID:M7BgVa64d
>>887
これを4万支給されると考えてる人結構多いんだよな
2024/06/26(水) 13:31:43.35ID:y2srnGzM0
ナマポ障年どころか非課税に睨み目線が怖い
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 14:07:00.64ID:mr2YlcoQd
>>863>>877
874で当然だという発言を公共の電波で平気で宣う奴もいるぜ
tbs系列HBC北海道放送の某晩ごはん自慢大会番組のニュースコーナーでの局アナの暴言とかね 
就活勝者終身雇用上級民の思い上がりというかさ
891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 14:10:57.69ID:mr2YlcoQd
続きます

あーいう輩は一度でもいいから大阪とか寝屋川とか行って来たらいいんだよな
実態を知りもしないで底辺民をdisるなっての
偉大なるキッシーが失脚すれば全国一律のキッシー給付金は無くなるが
少なくとも東京と大阪府全域と埼玉千葉では何らかの形で続行しなきゃ大変な事になるぞ
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 14:20:56.01ID:mr2YlcoQd
またまた追加で悪いけど

一応整理するとさ
1)もはやキッシーはダッチロール状態
2)9月の自民党総裁選『以前』の解散総選挙は
よほどの奇跡(例えばキッシーが北朝鮮から横田めぐみさんを連れて帰って来るとか)
が起きない限り絶対無い
3)ポストキッシーのキングメーカーはガー-スーor俺たちの太郎のいずれか
両者の仲は険悪だがなぜか最低貧民への給付金廃止では一致している

まぁみんな覚悟した方がいいと思うよ
(都民とか大阪府民は別だけどさ)
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 15:32:19.65ID:PA6H2zoXF
>>757
その前に自ら退陣に追い込まれる
2024/06/26(水) 15:38:14.22ID:t1ZZWtEIH
あと半日で終わります!!
簡単な垢作成するだけでpaypay貰えます!
https://moneysupport-4-u.simdif.com/tiktoklite.html
895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 16:03:48.91ID:RlVCUGpW0
>>889
立憲民主党の強い土地柄だろそれw
仙台、杉並区、三鷹市、鎌倉、横浜市青葉区&都筑区

維新のふるさと大阪を見よ
全府民の5人に2人が住民税非課税
896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 16:19:12.97ID:wtBt2th00
臨時的なのに癖になってる馬鹿も居るしやっぱこの制度納税してる一般国民からしたら何一つ良い制度じゃねぇよな
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 16:47:26.81ID:CpH/0xrA0
>>896
前半には完全同意、後半には異議あり
『住民税非課税』でも全てがナマポとかではない
固定資産税や自動車税を貯えを削って納めている人たちもいるので誤解なきように

まぁアレだよな
キッシーはギャランティーインカムの社会実験をやりたかったのであってさ
ヒキニートに遊ぶカネを配るつもりで始めたわけじゃないし
その辺りを勘違いしてる大バカ野郎が100万人以上もいて“おかわり”連呼じゃなあ
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 17:09:21.03ID:mr2YlcoQd
あくまで臨時であって恒久制度じゃないからな
おかわり連呼してるバカはたぶんほとんどヒキニートだろ
99%ありえないだろうけどもし恒久制度化するんだったらヒキニートはたとえ
親と別居/世帯分離/生計別であっても
一切貰えないように改善しろよ
本当に困窮している人に確実に届くように
2024/06/26(水) 17:12:37.21ID:9garjfae0
>>897
岸田氏が「値上げしろ」って号令かけたのが悪い
900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 17:19:55.10ID:mr2YlcoQd
そもそも論【賃金と物価の好循環】ってのがもう無理筋なんだわな
定昇ベアの特権を持ってるのは経団連会員企業の正社員480万人だけだし
中小企業勤めや個人事業主や派遣請負非正規ワープアには関係ないし

かつての旧民主党&連合のヤラセ円高デフレ政策も極端だったけどアレと正反対な意味で
2024/06/26(水) 17:24:58.00ID:MznC0u0/H
あと数時間で終了!!お早目に!
簡単な垢作成でpaypayゲット!

https://x.com/t_san_777_/status/1805591835546730645
2024/06/26(水) 17:26:39.74ID:9garjfae0
>>900
岸田氏は中小企業に紙幣印刷機が置いてあるとでも思ってるのかね?
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 17:37:41.17ID:mr2YlcoQd
>>900
ダブルの意味でキッシーはヘタ打ってるよなぁ
a.中小企業で定昇やベアなんてまずありえない
それどころか業績悪化即給料ダウンや退職金積み立て使い果たしまであり得る世界
そんな地獄で1700万人が働いている
b.今般のキッシー給付金の意義や真の目的についてもう少し丁寧に説明するべきだったのにサボった
結果中小企業勤めvs最低貧民の新たな対立が顕在化してしまい取り返しのつかないレベルまで
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 17:38:43.07ID:mr2YlcoQd
間違えた上のは>>902へのレス
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 18:03:21.06ID:07kDdaUD0
介護離職者など助かっている人たちがいるのも事実だから
中小企業の人たちもせめて
ヒキニートには配るなとか抗議してはいかがでしょうか
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 18:55:50.39ID:UNoooO/10
障害年金一人暮らし、物価高に保護費が連動してないナマポ民とかも非課税世帯には含まれている
そこら辺のカバーは必要だろ
シンママで子供いるから潤沢にもらってる女がタバコも酒もやってるのとかに比べたら俺なんか可愛いもんだよ
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 19:10:08.80ID:wtBt2th00
>>906
物価高は全国民が影響受けてるしから分かるけど少なくとも生保には最低限支給してんだから不要よな
さっきニュー速で生保村作って収容したら孤独死も無くなるし現金支給の必要も無くなるから良いね言われてるレベルよ
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 19:10:19.59ID:0Y0vvKtU0
次の首相は20万給付なら支持する
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 19:44:16.99ID:UNoooO/10
>>907
ワイもナマポ受け取らんけど、光熱費、食費、日用品も値上がりしてるし苦しいんちゃうの?
そら酒とかタバコとかの嗜好品やってるやってないでそこの差が大きいやろけどさ
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 20:45:17.25ID:E0w0Skkw0
>>888
定額減税を受けてすぐ退職して次が見つからずに失業保険とかただの無職になったら4万に満たないから余った差額は来年の確定申告で差額もらえる仕組みなんやろ?だからこのパターンとかになっても差額もらえるのは来年とかでしょう?
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 20:54:31.43ID:E0w0Skkw0
>>879
住民税で一万 所得税で3マン 合わせて4マンでしょ?給付ではなく割引じゃ。仮に月に所得税が
3000円なら6月給与から10ヶ月は所得税0みたいな。
途中で退職したら差額の余り分は来年の確定申告で
戻ってくるんじゃ?住民税の一万は一年分決まった額だから関係ない。
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 20:55:23.60ID:ymJlPxto0
>>909
うつ病とか整形外科的疾患とかで生活保護受けてる。
納税してる人にはものすごく申し訳ないけど、タバコ吸わせてもらってる。何回か禁煙してみたけど無理だった。ごめんなさい。

他の人は知らないけど、俺は自炊してるから、いまは苦しい程度で済んでるかな。
給付金もらっても冬の光熱費とか、数ヶ月ごとに買う日用品とかで消えちゃう。各種洗剤とか調味料とか。
つまり1年単位で節約してる感じだよね。夏は上裸に扇風機とかで凌いだり。

節約は結局のところ地域ガチャだと思ってる。生活圏内に安いお店があるかどうか。
だからもしも別の地域に住んでるか、物価があと1〜2割上がるか、それこそ給付金がもらえなかったら多分どこかで詰んじゃうと思う。
その前に生活保護抜けようと画策中。
2024/06/26(水) 21:29:17.13ID:NOAGaGbo0
岸田は総裁選のとき積極財政派で給付もたくさん出すみたいに言われてたのに蓋を開ければクソメガネ呼ばわり
914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 21:44:04.56ID:wtBt2th00
>>912
よーやっとる
早く病気良くなって抜け出せたらええな!
915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 22:06:20.82ID:ymJlPxto0
>>914
優し過ぎて泣けてきた
ほんとありがとう
2024/06/26(水) 22:10:56.31ID:8Fv9Bkef0
最近納豆と卵とご飯とキャベツぐらいしか食べてなくて 手がカサカサしてきた 油ものが足りないとこうなるんだと実感した
2024/06/26(水) 23:36:08.28ID:ucCKRpq50
3ヶ月前の俺がいて草
体重が急速に落ちてったなあ
鏡で裸の上半身見たら肋が浮いてて驚いた

今は派遣でお金が入るようになり食事も多少マシに
2024/06/27(木) 06:58:23.85ID:AvWwvEFD0
>>916
加齢臭対策には良いな
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/27(木) 09:57:27.71ID:Qu0CniCx0
おかわり10万だ!!!
2024/06/27(木) 10:37:00.52ID:m6mSFNWL0
政権交代したら給付無くなったりしないよね?
それが不安だわ
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/27(木) 12:51:55.08ID:JIkS57+d0
政権交代がないと思うw
2024/06/27(木) 13:03:33.53ID:MQ1ziin00
政権交代になったら1から全てやり直しなんじゃない?
なくなる可能性もあるね
2024/06/27(木) 13:24:47.55ID:IoVU5hYY0
政権交代の意味わかってないと思う🥹
2024/06/27(木) 14:50:10.01ID:xxKciEsL0
岸田さんが属する政党が下野した場合という意味じゃないかね?
あるいは、岸田さんが降ろされた場合
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/27(木) 14:55:14.85ID:hwNHhQCa0
>>918 加齢臭対策は油抜くより、牛肉抜くと良いよ
2024/06/27(木) 14:56:00.89ID:xxKciEsL0
ただ、現時点では、わりと今の自公を除く政党の主張は「国民に還す」方向の意見が多いけどね
2024/06/27(木) 15:39:44.91ID:xxKciEsL0
>>925
その人のアンカー先の>>916は、肉を買えないから納豆と鶏卵で済ませているっていう話だと思うんだ
だから、>>918に対して「青魚やオリーブオイルなんかを加えると健康的だね」って書こうと思ったけどやめた
2024/06/27(木) 16:23:20.29ID:xxKciEsL0
>>916の油物について、脱線するね

(1)手指に皮脂腺はないので、油物を摂取しても直ちに手が脂っこく感じるようになることはないはず
考えられるのは、皮膚のターンオーバー周期で剥がれ落ちる表皮の分に対して、「洗い過ぎる」などの負担があって手荒れが目立っている可能性

(2)油物を、肉や揚げ物などでイメージしているならば、それらは飽和脂肪酸だから手指は潤わなくて、銭失いになる可能性
先ほどのナッツ類や青魚類、オリーブオイルなどで補った方が、抹消を潤わせる意味では逆にコスト対パフォーマンスが良くなる可能性

いずれにしても、経済循環を操れる立場の政府与党は、庶民が毎日の食事をしっかりと摂れるよう、もっと消費者物価指数なんかを意識した政策を考えろっていうお話
2024/06/27(木) 16:59:41.93ID:xxKciEsL0
岸田さん掲げる「2025年度にプライマリーバランス黒字化を目指す」っていうことは、近々の増税を目論んでいるのは見え見え、
そのために賃金を上げる必要があって、「企業は従業員の給料上げるために値上げしなさい」って号令かけているんだから、その場しのぎの給付金なんかじゃまずダメ
2024/06/27(木) 20:40:27.42ID:npGH44bb0
岸田首相「効果出てきている」 賃上げ・定額減税に自信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d895bb3ab35ad7b6060406d4d14d22694e1cdf66


寝言は寝てから言えよ定期
2024/06/27(木) 21:03:14.51ID:kX0GnXB30
庶民と言うより、政府には食うや食わずや、来月の家賃を払えるかというレベルの惨めな大貧民をしっかり救済してほしい 
2024/06/27(木) 21:28:03.38ID:TOY8R7fS0
>>931
そういった人達よりも、岸田さんは海外へのATM事業、ウクライナなど海外支援の方が大事らしい
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/27(木) 23:12:26.95ID:xTrwh1b70
>>931
バイト増やせば?
2024/06/27(木) 23:41:56.30ID:TOY8R7fS0
>>933
今の岸田さんのやり方で雇用が増えるとは思わないね
なぜかっていうと、国が何かの援助を出すでもなく「従業員の給料を上げろ」だから

まず大企業は今雇ってる人員の給料上げる代わりに外注に出すことも控えるようになるし、外注を値切るようになる
中小企業なんか、それのとばっちり食って仕入れ値が上がってしまって従業員の昇給なんかできるわけない
ともに、新たに雇用を増やせる要素なんか微塵も存在しない
2024/06/27(木) 23:54:38.51ID:TOY8R7fS0
岸田さんが「値上げしなさい」と言った以上は、これからの消費者物価指数の悪化は岸田内閣の責任
2024/06/28(金) 02:14:04.27ID:Lwnapn630
>>932
政治はバランスが大切だから岸田さんの行動も理解はできるんだが、厳しいね

>>933
その予定
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/28(金) 03:37:57.34ID:/lVx25Qy0
精神障害者に更に金額プラスしてくれてもええんやで
2024/06/28(金) 05:34:18.61ID:iDNGSfGj0
わずかに課税されてココ卒業だわ
稼ぎも少ないからいちばんわけわからん層
2024/06/28(金) 08:22:06.17ID:QrELXdvd0
微妙に非課税のラインを超えてしまったあたりが一番つらいところなんだよね
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/28(金) 08:51:55.01ID:PYVEe7R10
テスト
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/28(金) 08:56:08.10ID:PYVEe7R10
10年住む(築は3〜40年)ボロアパートにネズミが出た、部屋から出て行かない

月末までカネがなくほぼ全財産で粘着シート買ったら引っかかったんだけど、デカいネズミで、トング買いに行こうとしたら粘着シートを脱出した
2024/06/28(金) 08:56:14.56ID:5gC6HKgr0
能登復興特別内部留保税とかいいよね
庶民から取るのはやめにしてさ
2024/06/28(金) 08:56:16.66ID:PPnJS739M
>>938
おめ
また再来年な
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/28(金) 08:58:53.80ID:PYVEe7R10
最後の粘着シートを上から被せることには成功したが、まだ生きてる
ネズミ初体験で怖くて動けない
しかもトング買ったら俺が絶食だ
もう駄目だ
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/28(金) 09:01:29.91ID:PYVEe7R10
もちろん非課税民だけど、余りにもつらすぎて
今月やたら金ないからここしか書けない
つらい,めちゃくちゃ鬱で動けない
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/28(金) 09:03:09.02ID:PYVEe7R10
月末にカネは入るけど…
粘着シートでバタバタしてるネズミって何日でシぬの?
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/28(金) 09:06:32.91ID:PYVEe7R10
ボロアパートだけどG対策で食い物置かないようにしてたし、Gやクモ対策の薬も置いてる
ネズミはマジで初めてだ、予想外で精神的にキツい
948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/28(金) 09:08:25.41ID:PYVEe7R10
スレチで本当に申し訳ない
給付金入ったら絶対引っ越すわ
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/28(金) 09:12:04.97ID:PYVEe7R10
ネズミが好んで食うらしいBASEブレッドの箱がアパートのゴミに出てたから、まぁ近隣でブクブクなってワイんとこ来たんだろう
f××k BASEブレッド ワイは絶対手を出さない
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/28(金) 09:13:32.09ID:PYVEe7R10
公営住宅は落ちまくっているし
つらいんだ つらいんだよ
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/28(金) 09:16:03.74ID:PYVEe7R10
なぁ、信じられるか?
粘着シート上から被せて踏んだのにガサガサ生きてるんだぜ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況