令和6年度住民税非課税給付金

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2024/03/25(月) 14:53:42.44ID:udNBunsP0
話は上がってる様ですよ
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/24(月) 19:34:49.63ID:tceG5kga0
>>800
手書きやからガチ間違いで隣人をずっと扶養にしてた人もおったしな
この制度割と頭いかれてるよ
2024/06/24(月) 19:42:12.66ID:e8T751AQ0
>>799
俺の話じゃないよ。よくある話として、年金暮らし非課税の独居老人が実際には同一家計じゃなく面倒見て貰っていないのに子供が勝手に扶養に入れてる事で給付金の対象外になるって事例が多発してる
2024/06/24(月) 20:23:10.45ID:D325tcbMM
みんな貰えるから安心しろ
貰えないのは日頃の行いが悪い子だけ
2024/06/24(月) 20:24:15.81ID:A6EulJU10
東京都のまだ来ない
2024/06/24(月) 20:41:13.54ID:A6EulJU10
東京都のハガキきてから商品券かペイ選ぶんですか?
2024/06/24(月) 21:01:32.66ID:+ANrbcUI0
>>805
そうです
2024/06/24(月) 21:41:42.87ID:iDyMmx1J0
増税クソメガネも学歴詐称女帝も選挙対策に必死過ぎて草
給付頼りのド底辺乞食がわざわざ投票所に足運んで自分に票を投じるとでも?w
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/24(月) 21:46:58.59ID:G3NFKZMJ0
日経電子版では秋の給付金5万て書いてるわ
2024/06/24(月) 21:57:54.46ID:WWXDlTa30
>>772
10万2回だな 覚えたわ
金額違ったらデマな。
2024/06/24(月) 22:06:48.25ID:8yTJvCgM0
まあ5万か3万だな。10万は絶対にない。賭けてもいい
2024/06/24(月) 22:09:38.70ID:vtuyNN1R0
間を取って30万にしよう
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/24(月) 22:23:05.47ID:ZUyv0ocd0
総裁選対策で10万以上だな
2024/06/24(月) 22:27:26.47ID:iDyMmx1J0
ギャンカス湧いてて草
2024/06/24(月) 23:17:09.93ID:swkkvNtF0
去年もらってたら対象外かよ
2024/06/25(火) 00:14:19.64ID:iZdLw9QK0
7万に給付金賭けるわ
2024/06/25(火) 01:29:17.12ID:Ko5RqINX0
>>808
さすがにそうなるだろうなあ
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 01:40:36.29ID:s/GGRJdi0
過去10 5 3 7だから無い数字で6か8!
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 03:19:38.30ID:nJBBS5kd0
わい今年から非課税組
10万円早く貰いたくてワクワク
新しい秋のやつは今年組はもらえないのかってとこだな
2024/06/25(火) 04:14:45.87ID:nGqd6YPn0
もらえたら 合計 20万円だね
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 05:10:51.32ID:jLMd7FtTM
>>819
そうなりますね。期待しましょう。
もしくは一律で全員に給付してらいいのにね。
2024/06/25(火) 05:40:01.40ID:ce0G6UeFM
秋のはポシャる悪寒…
2024/06/25(火) 06:26:44.78ID:nDUTdbLG0
最低でも10万円は欲しいな
823あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 06:37:42.94ID:HWk1dMte0
>>808
駄目
10万
2024/06/25(火) 10:28:11.20ID:0xQhj0Yh0
>>808
5万かぁ
2024/06/25(火) 10:31:36.46ID:0xQhj0Yh0
>>818
貰えるんじゃないの?
2024/06/25(火) 10:57:34.86ID:hxH+qnut0
5万かぁ
本音は7欲しいけどしゃーないかな…
2024/06/25(火) 11:17:02.46ID:nGqd6YPn0
7万円の時はもらえる もらえないで大騒ぎしたけど 5万円もやっぱり金額として大きい から騒ぐかな~
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 12:01:51.00ID:OjNMWFjM0
7万貰ったときよりも物価高になってんのに
なんで5万なんだよ・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 12:01:51.59ID:s/GGRJdi0
3万の時もここの奴らは大騒ぎやったぞ
1番意味わからんのは自分が非課税か世帯がどうなってるか扶養入ってるかすら把握できてない謎の人たちがおったな
2024/06/25(火) 12:07:59.13ID:pAuYX0Ce0
萩生田が言い出した3万円給付だけは額もやり方もガチで糞だったな
自治体の公表あるまで商品券におびえてたわ
2024/06/25(火) 12:13:21.11ID:Da05Y0Yb0
別に商品券かpaypayポイント限定でいいから20万にしろ
2024/06/25(火) 12:14:26.05ID:jJ91QfbR0
これで行くと今年の12月には貰えそうだな
一昨年の5万給付金も貰えたの12月だった
2024/06/25(火) 12:18:50.99ID:y32VDt1r0
令和6年度の非課税10万の事もあるし間髪入れずにまた10万!ってのは流石に無いと思ってたからまあ予想通りではある
せめて後2万は上乗せして欲しいのが正直な所だけど
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 12:19:15.24ID:HWk1dMte0
五万の記事ソースある?
ソース見たい
836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 12:22:44.80ID:s/GGRJdi0
>>831
えびなーにゃ🤗
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 12:46:41.16ID:InPVoqo8r
まだー
838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 12:48:57.54ID:bXpAzGXv0
ポインヨでもいいから10万くれ!
2024/06/25(火) 13:00:26.51ID:nGqd6YPn0
選べるポイント10万円
2024/06/25(火) 13:17:51.57ID:ngj6YldD0
ひるおびで5万円の表示あったよ
2024/06/25(火) 13:24:35.58ID:1OJN1YEE0
生活保護のこじきに10万円やってもパチンコに使うだけだから商品券で支給しろ
842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 13:41:24.45ID:HWk1dMte0
>>840
そうか
サンクス
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 13:42:08.02ID:HWk1dMte0
でも70000欲しいな
テレビとPS4買いたい
2024/06/25(火) 13:52:29.15ID:nGqd6YPn0
まあ10万円だと先に10万円もらう人は合計で20万円になるから 多すぎるってなるのかな
5万円だったら合計でも15万円でなんとなくちょうどみたいな
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 14:01:29.02ID:3TZnaTuD0
5万円ソースが無いんだけど信じていいの?
2024/06/25(火) 14:15:52.00ID:eKnq4UeD0
>>735
去年もらった人もらえないの?
847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 17:35:38.36ID:3D3tSa2M0
>>843
PS4? PS5じゃなくて?
848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 18:07:49.35ID:KGy941na0
今年度から非課税になった世帯は、すでに前回の給付金策で10万確定してるわけで
秋にもう一回支給ってのは無い。

今回は、今まで貰えなかったワープア層・年金受給者(住民税課税世帯で年収xxxx万以下)で10万ー(定額減税額)、非課税世帯は定額減税額になると予想

ソースは無し
849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 18:16:34.12ID:s/GGRJdi0
>>848
それは現在進行形でやってるからってのとメガメは既に別の支援としてって言うてるから
ちな今から野党と話し合いだから秋ではなく冬になると思う
850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 18:19:31.81ID:HWk1dMte0
>>847
4だよ
5のスペック必要とされる3Dゲームとかやらないし
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 18:43:01.72ID:mOa7MfLW0
>>702
その通りだよ
だからキッシー給付金潰したいtbsとその地方系列局はキッシー降ろし風吹かせようと連日必死
ご苦労様です(大爆笑)
852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 18:46:04.12ID:mOa7MfLW0
>>831
ある程度の地域差は仕方ないんじゃないかなあ
自治体間の競争もあった方がいいし
例えば羽生田の地元八王子は財政力割とあるから
キッシー失脚しても何かしら独自に貧困対策やるだろうね
853あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/25(火) 19:02:11.38ID:73XHWPFR0
今年から住民税非課税だったのに10万なかったんだけど…
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 19:06:17.34ID:s/GGRJdi0
>>854
扶養に入ってます
はい次
2024/06/25(火) 19:19:47.47ID:RpPhXsBt0
>>854
六年度新たに非課税給付金始まってもないだろ。馬鹿は死ね
857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 19:29:23.05ID:s/GGRJdi0
>>856
>>854
がレスしてんのは6年度新たに非課税または均等割世帯に10万円(前年度7+3または10万貰ってるやつは対象外)の事だと思う
これはもう始まっとるよ~
2024/06/25(火) 19:35:19.44ID:pAuYX0Ce0
>>852
スレに貼られてた商品券の自治体一覧は店自体が少ないガチなド田舎ばっかだったし「ある程度」では済まない格差になってたオチ
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 19:53:03.94ID:mOa7MfLW0
都会or田舎とかはあまり関係ないんじゃ?
最底辺層救済に日頃なら熱心な自治体もあれば
サラリーマンの方が優先って自治体もあるし
神奈川県や北海道や静岡県は後者
だから全国一律が崩壊した時点で諦めてる

ありがとうキッシー!さようならキッシー!
2024/06/25(火) 20:00:53.09ID:M1awRK6qM
岸田主導の給付金は萩生田のように余計な小細工しないから安心安全
2024/06/25(火) 20:07:42.47ID:RpPhXsBt0
>>857
具体的にどこの自治体で始まってるの?自分が調べた限り対象には7月から確認書発送だが
2024/06/25(火) 20:11:18.34ID:RpPhXsBt0
住民税の確定が6月なのに、今の時点で令和6年度新たに~の給付が始まってるなんてありえないんだけど。
863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 20:12:35.01ID:s/GGRJdi0
>>861
大阪府寝屋川市は今月7日にはもう郵送物配布してるよ大阪府下他もやってる君のとこはまだなのかい?

https://i.imgur.com/9qanb1g.jpeg
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 20:13:47.96ID:s/GGRJdi0
>>862
まぁねぇでも大阪以外でも早いとこは早いみたいね
わしのとこは20日に郵送物配布済みやったわ
865あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 20:15:33.69ID:AqFBsPe90
住民税の振り込み用紙が来た、
2024/06/25(火) 20:15:35.06ID:RpPhXsBt0
>>863
結局給付始まってないじゃん笑
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 20:18:32.88ID:s/GGRJdi0
>>867
制度がまだかって話や思ったわ
給付は7日と考えたら早いやつは今週入ってるんちゃうかねぇ
2024/06/26(水) 00:02:08.46ID:6OXXiJrj0
おかわり10万円早くするだよ
有能メガネは今季限りかもしれんから安倍に反故にされた岸田の30万を最後に打ち上げるのも良いんだよ
2024/06/26(水) 00:16:24.80ID:B6SWuwMy0
餅代だからがまんしな
2024/06/26(水) 03:20:36.00ID:0Vs4WK7x0
偉人のような首相だわな
2024/06/26(水) 04:01:15.89ID:Q5FajbOF0
岸田神は教科書に載るよ
873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 05:32:29.55ID:TQb7J5xj0
令和6年の給付金って5年の給付金の対象だと人は支給されないだと⁉
今も困窮してんだなら寄越せや‼
2024/06/26(水) 06:53:51.91ID:EdXrIWaVM
困窮したままの人は切り捨てだと
875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 08:07:47.01ID:hD/tHfiR0
はいはい
876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 08:26:54.07ID:vDLy6ggaM
三万+七万もらった奴は今秋のは貰える。 秋〜年末支給としても1年近く間が開く訳だから。
令和6年から非課税になって今十万モソモソしてる奴らは秋もらえない。
要は期間の問題。 前回もらってからどれだけあいてるか。
額は5〜7やろ 一昨年5 昨年10なのに今年3は少なすぎてありえない
2024/06/26(水) 09:04:48.30ID:zu4pkJ3g0
>>874
それはないだろ
ナマポか餓死が増えかねんし
2024/06/26(水) 09:51:22.91ID:R/Lki2vD0
別に給付金で生活状況なんて変わらないだろ
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 10:04:44.17ID:TQb7J5xj0
調整給付金(定額減税補足給付金)ってつまり去年の収入が少なくて今年の所得税が非課税(ちょびっと)の人に対してMAXで4万支給しますよって事であってる…よね?
2024/06/26(水) 10:07:24.50ID:R/Lki2vD0
>>879
意味不明過ぎる。説明読んで何でそんな解釈になるの?いくらなんでも頭悪すぎるだろ。最初から最後まで間違ってるぞ
2024/06/26(水) 10:12:26.21ID:R/Lki2vD0
去年の収入が多かろうが少なかろうが今年の所得税に何の関係あるんだよ。今年いくら稼ぐかで決まるのが6年度所得税だぞ。今まで払った事もないガチ底辺じゃん
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 10:24:01.70ID:UNoooO/10
おかわりは十万の可能性も十分ある
今五万だとか決め付けられる要素は何一つない
2024/06/26(水) 10:32:28.49ID:4lCFufNC0
ぺいぺい即五百円もらえます
以下からヤフーフリマをインストール

Android
https://9ch.net/Englh

ios
https://9ch.net/u2cR0

次にマイページ→招待に飛ぶ→XRNFPVを入力
これだけで即付与されます!
PR
また、これとは別にお得なクポーンも配布されるのでぜひ!。
884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 10:50:59.67ID:TQb7J5xj0
ごめん。書き方が変だった。
今年の所得税は年末調整で決まるから令和5年の課税資料から去年の所得税みて、それを推定6年度の所得税として計算するってあったんだ
だから去年の所得が控除額以下の人は減税できないから給付されるってことなのかなと思って
2024/06/26(水) 10:56:09.23ID:R/Lki2vD0
>>884
あくまで減税政策であり、そもそも課税されないのなら定額減税の対象にならないから当然調整給付の対象にもならないよ。
どんだけ楽観的なんだよ笑
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 11:40:32.69ID:MFenC7ju0
なるほど。
教えてくれてありがとう。
こういうの疎くてお恥ずかしい。
ということは減税がくより少なくて少しだけ課税されてたら調整給がはいるってことですかね?
2024/06/26(水) 12:04:42.87ID:7iMWCBrI0
- 減税で4万円に満たない場合はどうなりますか? -

納税額が4万円に満たない方など、減税額が納税額を上回って
引ききれないと見込まれる場合は、差額分を1万円単位で切り上げて
給付金(調整給付)として支給します
支給時期は市区町村によって異なります
2024/06/26(水) 13:13:40.56ID:M7BgVa64d
>>887
これを4万支給されると考えてる人結構多いんだよな
2024/06/26(水) 13:31:43.35ID:y2srnGzM0
ナマポ障年どころか非課税に睨み目線が怖い
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 14:07:00.64ID:mr2YlcoQd
>>863>>877
874で当然だという発言を公共の電波で平気で宣う奴もいるぜ
tbs系列HBC北海道放送の某晩ごはん自慢大会番組のニュースコーナーでの局アナの暴言とかね 
就活勝者終身雇用上級民の思い上がりというかさ
891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 14:10:57.69ID:mr2YlcoQd
続きます

あーいう輩は一度でもいいから大阪とか寝屋川とか行って来たらいいんだよな
実態を知りもしないで底辺民をdisるなっての
偉大なるキッシーが失脚すれば全国一律のキッシー給付金は無くなるが
少なくとも東京と大阪府全域と埼玉千葉では何らかの形で続行しなきゃ大変な事になるぞ
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 14:20:56.01ID:mr2YlcoQd
またまた追加で悪いけど

一応整理するとさ
1)もはやキッシーはダッチロール状態
2)9月の自民党総裁選『以前』の解散総選挙は
よほどの奇跡(例えばキッシーが北朝鮮から横田めぐみさんを連れて帰って来るとか)
が起きない限り絶対無い
3)ポストキッシーのキングメーカーはガー-スーor俺たちの太郎のいずれか
両者の仲は険悪だがなぜか最低貧民への給付金廃止では一致している

まぁみんな覚悟した方がいいと思うよ
(都民とか大阪府民は別だけどさ)
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 15:32:19.65ID:PA6H2zoXF
>>757
その前に自ら退陣に追い込まれる
2024/06/26(水) 15:38:14.22ID:t1ZZWtEIH
あと半日で終わります!!
簡単な垢作成するだけでpaypay貰えます!
https://moneysupport-4-u.simdif.com/tiktoklite.html
895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 16:03:48.91ID:RlVCUGpW0
>>889
立憲民主党の強い土地柄だろそれw
仙台、杉並区、三鷹市、鎌倉、横浜市青葉区&都筑区

維新のふるさと大阪を見よ
全府民の5人に2人が住民税非課税
896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 16:19:12.97ID:wtBt2th00
臨時的なのに癖になってる馬鹿も居るしやっぱこの制度納税してる一般国民からしたら何一つ良い制度じゃねぇよな
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 16:47:26.81ID:CpH/0xrA0
>>896
前半には完全同意、後半には異議あり
『住民税非課税』でも全てがナマポとかではない
固定資産税や自動車税を貯えを削って納めている人たちもいるので誤解なきように

まぁアレだよな
キッシーはギャランティーインカムの社会実験をやりたかったのであってさ
ヒキニートに遊ぶカネを配るつもりで始めたわけじゃないし
その辺りを勘違いしてる大バカ野郎が100万人以上もいて“おかわり”連呼じゃなあ
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 17:09:21.03ID:mr2YlcoQd
あくまで臨時であって恒久制度じゃないからな
おかわり連呼してるバカはたぶんほとんどヒキニートだろ
99%ありえないだろうけどもし恒久制度化するんだったらヒキニートはたとえ
親と別居/世帯分離/生計別であっても
一切貰えないように改善しろよ
本当に困窮している人に確実に届くように
2024/06/26(水) 17:12:37.21ID:9garjfae0
>>897
岸田氏が「値上げしろ」って号令かけたのが悪い
900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 17:19:55.10ID:mr2YlcoQd
そもそも論【賃金と物価の好循環】ってのがもう無理筋なんだわな
定昇ベアの特権を持ってるのは経団連会員企業の正社員480万人だけだし
中小企業勤めや個人事業主や派遣請負非正規ワープアには関係ないし

かつての旧民主党&連合のヤラセ円高デフレ政策も極端だったけどアレと正反対な意味で
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。