【自己破産相談窓口と結果】その145

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/22(金) 08:01:50.81ID:UO5FOYzW0
※前スレ
【自己破産相談窓口と結果】その143
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1704911186/
【自己破産相談窓口と結果】その144
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1708073678/

※前々スレ
【自己破産相談窓口と結果】その140
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1698105641/
2024/04/05(金) 11:12:38.88ID:JzsUx6hBd
>>311
国民年金じゃなくてですか?
2024/04/05(金) 11:13:58.67ID:JzsUx6hBd
ああそうか無職なってもしばらくは厚生年金引き継げるみたいな制度がなんかあったね
詳しくは知らんけど
314あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 14:50:07.03ID:QX+PyvnF0
総額500万円
自己破産で手続きしてたけど任意整理に変更する事に決めました
思わぬ形で即Padをやる羽目になり口座に履歴が残る為

まぁ自分で借りた金だし自己破産は究極の選択だし任意整理でコツコツ返すのが正解なのかもしれない
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 15:01:10.24ID:aRlpjOyw0
即padって何かと思いきや競馬か
そりゃ免責されんくなるから任意整理するしかないな
まぁ任意整理で済むならそっちの方が良い
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 15:10:26.34ID:QX+PyvnF0
自己破産でチャラにしたかったけど任意整理で毎月10万円×4年の返済が待ってるよ…

正直、弁護士にお願いする前にも毎月10万円払ってたから何も変わらない
むしろ、弁護士費用を払う事になりクレジットカードも失った
318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 15:50:50.13ID:n1AWruwZd
即padとか何かしらのギャンブル系とかの履歴って自己破産の準備入る1ヶ月前以上ならセーフじゃないの?
あと1〜2ヶ月耐えてから自己破産ってのは無理なのか
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 15:57:24.76ID:oiq8NISq0
自己破産できなくなる方がよっぽどか損なんだから賭け事はキッパリやめなきゃダメだよ
2024/04/05(金) 17:29:58.15ID:FBiejwoc0
>>318
弁護士依頼後にやらなきゃOK
2024/04/05(金) 17:56:52.11ID:Vmroxirid
現地かウィンズで買えば解決って今もウィンズあるんか
322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 18:20:30.11ID:aRlpjOyw0
>>320
依頼後じゃなければセーフか
サンクス
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 18:37:18.23ID:e+415sUk0
>>322 弁に受けてもらえない可能性もあるけどな
まあがんばって金増やせや
2024/04/05(金) 18:40:14.66ID:m3p+3etn0
使ったこともないローソンPONTAカードの新しいカード届いたから限度額確認したら
まさかの100万(キャッシュ10万)ってなっててビビった。俺の破産はもう少し延びそうだ
2024/04/05(金) 19:21:51.20ID:zav5E4lq0
そのせいで他のカード限度額下がってリボ天自転車のチェーン外される可能性あるから気をつけて漕げよ
2024/04/05(金) 19:27:06.39ID:P9oJgPWe0
しかし今日の高値付近でレーザーテックス買ってたほうがまだ期待できるものやつは
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 20:43:07.11ID:GEbLd5X80
邪魔って切れられてそう
2024/04/05(金) 20:53:25.73ID:tOty2sqq0
スーパースラム?そんなの初めて倒れちゃったから、百貨店みんな上げてるシーンとか何が面白かった
くるみってどういう意図で名付けるの?
病院いけ
手帳貰えるかもしれんけど
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 20:55:34.34ID:s9xYGIN00
スクリプトきたか
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 21:05:18.13ID:ohhAyI2/0
マジで期待外れ感ある
スクエニ新作作ってるっていって、ここのはそこでしょ
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 22:41:47.98ID:K6QgDM790
40歳を目前に朝勃ちが毎朝とまらねえ

なあぜなあぜ
332あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/04/06(土) 00:45:29.06ID:3+OCwEe6p
去年の10月に弁護士に自己破産の依頼して必要な書類も1ヶ月ぐらいで用意して不備なかったんやけど、やっと裁判所に申し立てるって言われて、これ時間かかりすぎだよね?こんなもんなの?
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 01:15:51.47ID:9LXDoS1T0
契約当初にその弁がなんと言っていたかに依る
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 01:16:07.54ID:Rt3wvLlp0
管財費用も込みで払ったん?
2024/04/06(土) 01:37:38.68ID:ySu4z6JEp
>>335
管財費用はこのあと払うって連絡来て元々先に払えるとかいう話すらなかった
先に払った方が早いならそうしたけどなぁ
こっちが状況確認をいちいちしないと何も連絡くれないしハズレなのかな
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 01:42:10.80ID:Rt3wvLlp0
この後払うって一括で?分割?
そもそも君にそんな金が有るとか無いとか関係無しに話し進めてるの草
これで申し立てして仮に管財になってお金ありませんってそれ通じないぞw
もうちょい詳しく状況プリーズ
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 01:43:29.50ID:Rt3wvLlp0
大手とか中堅クラスの事務所に依頼したの?
その感じだとまずは法テラスでないことは分かるわw
2024/04/06(土) 01:49:33.06ID:ySu4z6JEp
>>338
一括で払うよ
今思い出したけど一括になりますってメール来たな
弁護士事務所は大手ではない
やりとりしてるとだんだん不安になってきた
FXが原因で破産するから管財人つくのは間違いない
340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 01:50:50.42ID:FE+uxYDid
法テラスの方が早いの?なんか手続きとか多くて遅いイメージなのと弁護士がランダム的な感じだから色々と遅くなりそうなイメージだった
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 06:26:24.76ID:Rt3wvLlp0
まず一括で払えるの?用意しといてねって事前に言ってた?言ってないなら無能やな、向こうはw
あとやり取りしてんのは弁護士じゃなくてパラリーガルとか派遣の奴だよ、どうせ 弁護士が丸投げしてるから時間かかってんじゃない?
法テラスは低収入じゃないと受けてくれない
法テラスは費用が分割だったり色々と融通効く 法テラスと契約=破産確実って認識でok 下手こかなきゃね
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 06:32:04.77ID:Rt3wvLlp0
法テラスは速いよ 管財費用貯められれば即申し立てする
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 06:43:07.70ID:RcAi8N0e0
なぜ個人再生にしないのか
他の弁護士に相談すれば逆に個人再生を勧める弁護士もいるのに浅はかだわ
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 06:45:42.57ID:FE+uxYDid
はぁー法テラスの方が良いんだな
一応覚えておこう
ただ基本的に収入で引っかかるんだな
345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 07:29:12.44ID:9LXDoS1T0
破産したいのに収入でひっかかる=知的障害で年金が欲しいのに境界知能だから却下される

ジワる
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 08:08:00.80ID:Z8Kp1clY0
日本語で頼む
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 08:23:45.59ID:9LXDoS1T0
在日に向けては書いていないが笑
348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 09:44:32.85ID:7MKiQiAr0
法テラスを使いたいのですが、同居人の収入を足すと基準を超えてしまいます。
でも同居人の収入なんか自分が自由に使えるお金じゃないので法テラス利用しないときついのですが、同居人の収入って適当に書いたらバレますか?
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 10:16:25.52ID:Z8Kp1clY0
その同居人の関係は?関係によっては収入に含まないぞ
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 10:35:03.87ID:Ba4R8Iz80
>>349 たとえば?
351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 11:17:58.83ID:7MKiQiAr0
>>349
彼女です。
収入に含まない場合もあるんですか?
352あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/04/06(土) 16:46:13.48ID:+GHxthEGr
家計簿にタバコ代のレシートは必要でしょうか?
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 16:53:50.89ID:Ba4R8Iz80
レシート提出の場合は必要
缶ジュースの場合はレシートないけど、家計簿には書かないといけない
新人の管財人は細かかった
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 17:06:16.71ID:0lCQMqam0
本業忙しい管財ほど雑になってくんじゃないかな
20万前後じゃ割に合わんでしょ
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 17:10:30.15ID:9LXDoS1T0
彼も社内(弁事務所)で評価をあげんといかんから
気合いいれてるとこを上司の弁にアピってるわけ
2024/04/06(土) 17:40:01.00ID:USJRjN5Z0
結局謎に数万消えてたらギャン中はそっちと見なされるから
全部書いてやってないよアピールせんといかんのよ
単なる破産者はテキトー
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 19:07:28.45ID:0lCQMqam0
>>357
あーなるほどそういう感じか
じゃあギャンブル中毒の破産の管財やる人も大変だな
2024/04/06(土) 19:21:30.77ID:Abavm12u0
職場の喫煙者からレシートもらいまくれば良いんじゃね知らんけど
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 19:24:17.13ID:0lCQMqam0
>>359
コンビニのレシート捨てるところからかっぱらったら?
2024/04/06(土) 20:09:14.14ID:Abavm12u0
コンビニでバイトしてレシート集めたほうが効率良さそう
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 20:13:33.81ID:Z8Kp1clY0
>>350
彼女と同居?それなら言う必要無いな
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 21:34:49.99ID:ZSDs40NX0
>>355
今の弁護士は仕事の取り合いだから20万でもうれしいぞ。
364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 21:43:37.38ID:ZSDs40NX0
>>351
法テラスの審査は分かりませんが免責の判断に同棲の彼女の収入は関係ありません。
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 21:52:12.04ID:ZSDs40NX0
そもそも本業で忙しい弁護士は管財の仕事断ると思います。
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 22:08:16.49ID:D+F02ID4d
すみません、質問させて下さい

自己破産で弁護士に依頼して積み立て70万ほど分割で払い終え、必要書類を大体出し終えてこれから申し立てする直前に確認したことがあると言われて話を聞いてみたら、収入が三十万を越えてる月とかあったりして破産厳しいかもしれないから個人再生か任意整理にしないかと持ち掛けられました。

正直、え?このタイミングでそれ言うの?最初個人再生にしたいって言ったら破産のが良いってそっちが言ったよね?で、十万円ちょっとは依頼主に返せるらしいけど、ここから毎月また三万ずつ返済を三年かけてやるの?
ってものすごくしんどくなりました。破産して返済とか無くなったら金溜めて引っ越して転職してやり直すつもりだったのに…

借りたぶん返すのは当たり前とか、自分が悪いのは承知しているんですが、今回の話で色々納得できない思いです。
裁量免責とかあるから大丈夫かな?とか思ってたのに

皆さんもこういう経験されましたか?

年収400ぐらいギャンブル原因の初破産なのですが
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 22:11:21.84ID:9LXDoS1T0
読む気うせた
2024/04/06(土) 22:21:16.99ID:ic6gumHd0
>>366
そのまま弁護士に言ったらいいんじゃない?
破産無理なら弁護士代えますわって…
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 22:26:30.14ID:D+F02ID4d
弁護士変えるなら10万ぐらい返ってくれど、60万近くの払った金が無駄になるのが辛い

今更話を転換するなら、むしろ半分ぐらい返して欲しいわ…
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 22:29:29.71ID:pKrA8aXw0
>>315
履歴一年分裁判所に提出してPATの入出金もガッツリ残ってたけど、同時廃止で2月に免責許可でましたよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 22:34:03.66ID:0lCQMqam0
弱気な弁護士は個人再生にしませんかとかこれ通りませんよとか言うけど裁判所にワンチャンで自己破産通してみたら意外と行けるもんだよ
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 23:22:30.87ID:qeVhGNkV0
>>366
残念ながらその弁護士はハズレ 収入30万で破産無理とかありえないありえない
70万て管財費用込み?申し立てもまだなのに返してもらえよそんなもんw
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 00:29:30.49ID:FPUCn1yv0
破産の積み立てに70万て新手の詐欺?
2024/04/07(日) 06:53:59.85ID:LSHMaNuI0
それネタじゃなかったらその弁護士悪質過ぎるやろ
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 08:56:40.06ID:QIbvg0UY0
>>366
やっぱあなたに依頼するの辞めますって言え
めちゃくちゃ焦るだろうなぁ、その弁護士
早く金返してもらえ!ネタの可能性もあるがな
376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 09:37:39.95ID:7Kc6+crt0
弁ガチャにハズレ(=能無し)っていうかむしろ
その弁があなたをナメてる(=カモられてる)ってことよね
377あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 13:57:42.06ID:b9kH3h5s0
70万円の内訳がざっくりに言うと調査費や管財人費用、申し立てに掛かる費用ですね

で、破産以外にするなら10万ぐらいはそちらに返せます
60万は経費で掛かって、返済でずつ三万払うとなれば160万払うということになります、と言われました

皆さん、個人再生と自己破産てどっちがメリットありますかね?官報乗る、二回目厳しい以外同じと捉えてるんですが
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 14:08:56.40ID:oAUfy/S+0
あのね、みんな言ってるけど釣りじゃないならさっさとその弁護士止めた方がいいよ
調査費だのの申し立てにかかる費用だのは弁護士が適当にそれっぽく言ってるだけ
破産はできるしもっと安くやってくれる弁護士はいくらでもいる
あと個人再生でも官報に載るし破産者マップに載るよ
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 14:56:05.39ID:k9e+/yhZ0
どうせ官報にのるのなら自己破産にするべきです。
381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 15:07:47.58ID:k9e+/yhZ0
>>366
取り合えず年収はいくらなのですか?
それ聞かないと始まらないです。
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 15:12:31.89ID:oAUfy/S+0
>>381
誰も絶対マンに相談してないから
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 15:16:15.29ID:BpPDuFGYd
本当に釣りではないです

個人再生でも官報載ったりマップに載るなら自己破産のほうがいいですよね

もう一度弁護士事務所に自己破産の方向で話をしてみたいと思います

確かに別の弁護士に依頼するのも有りですが、また金掛かるのがキツイので、なんとかしたいです
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 15:24:56.01ID:oAUfy/S+0
人の話聞いてないな
払った金は返してもらえって言ってんだよ
申し立てもできてねえのに返金しないとか詐欺だから
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 15:35:51.24ID:E/e808Ar0
法テラスで15万で済んだよ
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 16:46:11.23ID:PVbMab4E0
弁護士も当たり外れ大きいからな
最初の段階で何人かと会って比較して選んだ方が良いし、もし外れを引いたと感じたらすぐ解任して他に乗り換えた方が良い
弁護士によって料金も腕も全く違う
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 16:47:51.66ID:b9kH3h5s0
>>381
年収は400ぐらいです
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 16:52:27.67ID:b9kH3h5s0
>>384
分割支払いしている途中で、契約破棄になる場合でも調査費の三十万は払って下さいって言われた事があります。
なのでこの三十万は諦めたとしても他は返して貰える可能性があるんですかね?
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 16:54:59.38ID:b9kH3h5s0
>>385
法テラス使いたいけど収入で引っ掛かて使えません
2024/04/07(日) 17:15:56.76ID:oAUfy/S+0
>>388
例えば管財費用って破産申し立て時に裁判所に払う金なんだけど、申し立てもしてないのに20万以上払って返金しないって言われてあなたは納得できるの?
調査費30万って何?って疑問に思わないの?自己破産に必要な費用、弁護士費用の相場なんてってググればいくらでも出てくるんだから少しは自分でも調べてみようよ
財産がいくらあって収入毎月いくらくらいもらってるとか一番最初に確認することなのに申し立て直前になって収入が多いから〜とか弁護士側の契約不履行じゃん
話が違うだろって自分で交渉できないなら他の弁護士に全部話してどうすればいいか相談すれば?
自己破産するほど金がないのに必死で積み立てた金ドブに捨てて我慢できるなら好きにすればいいけど
391あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 17:53:10.17ID:PVbMab4E0
ちょっと調べてみた感じ、基本的に弁護士に払った着手金は返還されないみたいだな
やはり最初の段階での弁護士選びは重要だね

まあそれにしても70万はちょっと高い
管財費20万+弁護士費30万+官報などの諸経費2〜3万ぐらいが相場なんじゃないか
ていうか俺の時はちょうどそれぐらいだったわ

任意整理はあり得ないから破産でごり押すかそれも無理なら個人再生で妥協するかだろうね
個人再生でもかなり借金を圧縮できるからね
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 18:06:34.02ID:cMgzHNYg0
ウチは66万だった。管財人20万。でも病気で払えなくなった
住宅ローン1800万円無くなったから仕方ないかなって感じです。
債権者集会5回あったし、自宅競売手続きもしてくれたし。
でも弁の対応は、最初の相談と債権者集会5回だけだった。
ほとんどが事務員だったな。1年半かかったから仕方ないかもしれない。
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 19:33:54.08ID:7Kc6+crt0
はい
2024/04/07(日) 20:01:21.43ID:Zh4b41jy0
>>383
普通は返金してもらえるはずだけど
手数料の5~10万は取られるけど60~65万は返金だな

その弁護士って詐欺師みたいだな
返金についても次に頼む弁護士に相談しますって言ってやればいいんじゃない?
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 20:07:22.17ID:zeVXWq/40
あまりに費用返さないとかで揉めたら居住地の弁護士会に問い合わせたら?

たしか弁護士会って仕切ってるじゃなかたけ
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 23:03:06.54ID:AGoiAXvU0
初回5000万近く株やFXで借金して自己破産する場合何か問題ありますか??
一発目はだいたい通るようなので、どうせならレバレッジ効かせて勝負しようと思うんですが
2024/04/07(日) 23:34:08.52ID:7Rm2Y05t0
お、ドーンと行くんやな
ロープ買う金は残しとけよ
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 23:45:54.92ID:Ggu+QMvb0
受任通知後、弁護士費用積立て中とか申し立てまでに訴訟してくる所ってどこ?
モビットは聞いたことある
400あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/04/08(月) 00:45:45.08ID:Gd/qhUBs0
FX免責されるんかな
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 01:38:49.96ID:6wUcYvfy0
あまりにも悪質ならそもそも破産手続き開始にならない
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 02:33:17.08ID:jbvWasg10
>>402
破産開始されたら絶対免責されています。
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 02:48:26.76ID:jbvWasg10
>>399
なんで金がないの分かっているのに訴訟してくるのですか?
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 02:50:07.70ID:jbvWasg10
>>389
ほとんどの弁護士事務所は分割に応じてくれますよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 03:50:42.32ID:jbvWasg10
>>401
初回ならばFXだろうが競馬だろうが免責されますよ。
ただし借りてすぐはダメです。
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 04:10:01.67ID:jbvWasg10
>>387
返済期間はどのくらいでしょうか?
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 04:43:32.82ID:jbvWasg10
>>387
ちなみに個人事務所でしょうか?
409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 06:23:39.89ID:0M1cHr5c0
>>407
一年ぐらいですかね
短いのは2ヶ月とかあります
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 06:24:56.76ID:0M1cHr5c0
>>408
個人ではないですね
日の出って所です
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 06:28:23.17ID:vqZb0+XB0
てかどこの事務所だよ晒せよ、そんなとこ
まぁ晒す度胸はないだろうけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況