>>584
確かにおっしゃる通りだけど、今までも一般の人達は縁談の時や素行調査の時、企業は採用審査の時などには、そんな違法なマップができる前から、官報情報サービスや合法的な民間の破産者チェックサービスで破産者チェックをしていたよ
そんな違法なマップを使うまでもない
今そのマップを利用してるのはお茶の間の普通の一般市民ばかりでしょ。まぁそのサイトのおかけで、そういう一般層がお手軽に破産者チェックできてしまうという悪影響はあるわけだけども

>>585さんの言う通り、声高々に「破産者マップを利用しています!」なんて人もなかなかいないと思うよ
みんな黙ってコソッとサイトを利用してそこで知った情報を仲間内で広めてるみたいな感じだと思う