【個人再生】個人民事再生スレ 48日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/13(水) 20:59:41.44ID:wfX7Xyi20
個人民事再生に関するスレです。

直近のスレはこちら。

【個人再生】個人民事再生スレ 46日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1697612514/


それ以前のスレはこちら。
【個人再生】個人民事再生スレ 45日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1687448133/
【個人再生】個人民事再生スレ 44日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1679762566/
【個人再生】個人民事再生スレ 43日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1674212409/
【個人再生】個人民事再生スレ 日記その42日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1667299911/
個人再生】個人民事再生スレ 日記その41日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1654729377/
【個人再生】個人民事再生スレ 日記その40日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1643694087/
【個人再生】個人民事再生スレ 日記その39日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1632292181/
【個人再生】個人民事再生スレ 日記その38日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1617098055/
※前スレ
【個人再生】個人民事再生スレ 47日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1709855639/
2024/06/18(火) 13:41:49.06ID:8+w2TwTod
問題がなければ6/12以降に認可決定と言われてもう1週間経つのですが、ダメだったのでしょうか?ダメならダメで弁護士から連絡があるようにも思いますし‥裁判所からの書類が遅いだけ?
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 15:16:51.06ID:d7fk+sNm0
費用、2つのパターン紹介されて  

着手金多めに払えば成功報酬と合わせてトータルの費用安く済むとか案内されたんだけど悪徳弁護士?
2024/06/18(火) 19:53:17.78ID:61Sleccm0
個人再生結果出るまで長過ぎ。しかも最後の最後過半数に反対されたら全て水の泡というのがダルいなんとかならんのかな
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 19:56:51.28ID:pr92Jq500
中小の街金、社協、楽天カードで債務が半分行ってたら再生はやめた方がいいよね
反対してくるだろうし
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 22:03:42.42ID:L7C+eo/Q0
今まさに社協が過半数占めてる状態で申し立てしてる
ここが反対したら終わるから怖いけど結果出たら報告するわ
2024/06/18(火) 22:12:24.52ID:61Sleccm0
自分は大手が過半数占めてる個人再生の結果待ち。反対されたら自己破産に切り替えだけど債務整理の期間がしんどいからこのまま決まってほしい。
>>427お互い良い結果が出るといいな
2024/06/18(火) 22:35:42.34ID:YJhcW/nYd
楽天銀行カードは45%でも反対してくるんだろうか?反対するのは過半の時だけ?
2024/06/19(水) 03:51:26.44ID:ecRVyEiId
今日再生委員の事務所に委員選定後の打ち合わせ?で行くんだけど特に持って来るものとかなんも言われなかったんだけど手ぶらでいいんかな?
記帳した通帳とか家計簿とかの必要そうなものとかなんも言われずただこの日のこの時間でよろしいですか?ってだけだったんだけど
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 06:41:42.43ID:CcBASXWf0
>>428
業者にもよるだろうが、過半数占めてる所があると怖いよねぇ
俺の場合これがダメだと全然減らない給与所得者再生に切り替えるしかないっぽいから背水の陣だわw
お互い無事認可されると良いね!
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 06:46:52.19ID:CcBASXWf0
>>430
何も言ってこないなら要らないんじゃないか
あなたが依頼した弁か司が送った書類だけで足りてるって事だから、すでに特に問題無い案件と判断されてる可能性が高いと思うよ
俺の場合少し訳ありだったから最新状態の口座の明細だけ要求された
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 07:31:57.96ID:eHFgFp720
>>425
最初から自己破産にすればいい。
どうせ官報に載るんだし。
2024/06/19(水) 08:08:05.94ID:2uNPnXR60
>>429
楽天は%によらず反対する
債権者の数で過半数か債務の金額で過半数が反対だと再生は否決
そうなると反対ができない給与所得者再生破産にするしかない
他の会社は破産免責でゼロよりは1/5でも払われる再生に反対しないが
楽天とか意地で反対するとしか思えんな
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 08:11:32.89ID:3mlZtIVY0
キャネットも反対する?
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 12:37:18.27ID:yQeNLifS0
>>427
俺も社協が過半数占めてたけど司法書士の最初の相談時に社協に連絡取って「反対しませんよね?」って言質取ってくれたよ
良い先生に当たったと思ったな
2024/06/19(水) 14:23:05.63ID:06p2RWJd0
俺総額1000万あるんやけど個人再生したら5分の1まで減額ってことは200万になるってことなん?
それとも300万とか400万ってパターンもあるん?
438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 15:13:14.93ID:km+dfSyf0
社協ってそんなに反対するの?
俺も3割ほどあるからちと不安
2024/06/19(水) 15:30:16.55ID:Hkg+GqBq0
>>437
200万になるよ。ただもし車とかの財産があったとしてその財産が300万の価値があるとしたらその財産以下に減額することはできないとかはあったはず
2024/06/19(水) 15:33:36.43ID:Hkg+GqBq0
>>436
やっぱ事前に聞いてくれる弁護士もいるんだな。俺の弁護士は単独過半数の業者あったけど何もしてくれんかったわ。
その業者の意向だけで決まるようなもんなのに、それが判明するのが一番最後とかめっちゃ効率悪いとしか思えん
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 15:52:14.12ID:0yLbg03a0
>>436
反対しないって言質取れたんか
報酬第一な先生だったらそんな事しないだろうし、良い先生だねぇ
免除受けたり飛ばしてる連中と違って少しは払うんだから許してほしいわw
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 15:54:43.59ID:0yLbg03a0
>>440
ほんとよな
弁護士や司法書士、再生委員の報酬を払わすだけ払わせといてからおじゃんになる可能性残してるとか変だよね
2024/06/19(水) 15:56:26.17ID:Vk5dSdtK0
みんな成功報酬ありなの?自分はやっと認可確定したけど着手金33万だけで終わりだったよ
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 16:01:42.88ID:eHFgFp720
なんで借金が全額チャラになる自己破産の方が手続き楽なんですかね。
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 16:06:06.52ID:S+PvE0ow0
>>444
個人再生して毎月金払ってるけど結局官報に乗るし破産の方が良かったかなぁとは思う
2024/06/19(水) 16:08:50.06ID:fZ7Jn/Cy0
>>444
まあ反省文とか書かせる屈辱よりは良いだろ
2024/06/19(水) 16:19:09.74ID:Hkg+GqBq0
本音を言うとたいした審査もせずに利息目当てで大金貸したお前も悪いから絶対反対とかすんなと思ってる
2024/06/19(水) 16:21:01.62ID:06p2RWJd0
>>439
なるほど
ありがとう
2024/06/19(水) 21:33:04.47ID:Fh72ulQg0
え?成功報酬って分割払いではなく一括払いなの?
気になってネットで調べたけど
あるのは着手金の分割ばかりで
成功報酬の分割については全く見つけられない

確かに着手金積立、履行テスト中に
別で貯金しとけば20万なんて払えるはずだけど

認可された方達は成功報酬
分割と一括、どちらでしたか?
2024/06/19(水) 22:29:58.09ID:2IV/lAbGd
>>434
情報ありです
2024/06/19(水) 22:39:36.32ID:mqOQR6cy0
>>429
楽天反対されなかったよ
2024/06/19(水) 23:58:05.25ID:pFOq+vwV0
>>449
分割でも良さそうだったよ
2024/06/20(木) 02:40:58.34ID:o5uUNXs3d
>>432
昨日行ってきたど依頼した司法書士が作った資料が向こうに行ってたからなんもいらんかった
んで家計簿の娯楽費1万とか8千はこれなんに使ったのか?とか突っ込まれたわ
知り合いと食べに行ったり宅飲みした時の金って言ったらそれ以上聞いてこなかったからとりあえず聞いただけだったんかな
2024/06/20(木) 02:46:37.32ID:o5uUNXs3d
突っ込まれてもDMMのセールでエロビ買いましたなんて言えるわけねーだろ
以前1万くらいの娯楽費とかは突っ込まれないってスレで聞いてすっかり安心してたから焦った
2024/06/20(木) 03:00:28.14ID:3/m8L/Gz0
>>435
反対されたかは不明だけど
債権者に北キャネありで認可されたよ
2024/06/20(木) 03:02:19.19ID:dV1oLDqi0
取り敢えず資料提出して認可待ちだけど、友達と旅行行くための費用貯金(旅費貯金の名前で記帳)してたら、追加提出で突っ込まれたな
サンライズ瀬戸の券でも写真撮ってプリントアウトしてして送ってやればいいのか?
2024/06/20(木) 10:18:25.52ID:CwLPkXGY0
家計収支表の余剰金なんですけど、皆さん毎月の履行テストの積立を支払ったうえでいくらぐらい余らせてましたか?
毎月ギリギリも良くないし、余らせすぎも良くない気がするので可能な範囲で調整したいんですけど、履行テストの積立払ったうえで2、3万余るくらいが丁度いいのかなと思うのですがどうなんでしょうか
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 10:48:03.60ID:HgW+N3tV0
俺4000円ぐらいにしてたナ。
2024/06/20(木) 11:20:19.68ID:wBkBBHE60
>>449
オレの場合は履行テストで溜まった金から着手金を引いて申し立て
審理開始で再生委員が決まった時点で履行は終了で、それまでに溜まった中から成功報酬を預かり
(まだ再生の開始にはなっていないから仮に預かり)
それを引いても余った分は現金で返ってきた
2024/06/21(金) 03:47:01.55ID:nZXnWwzkd
給与所得者再生で今再生委員が決まって積立が始まったとこなんだけど後は積立をキッチリやれば通るんかな?
2024/06/21(金) 18:43:44.75ID:mUV6q43M0
>>460
何故給与所得者の方になったの?
462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/21(金) 23:40:27.53ID:QIUW+lIN0
社協と楽天で過半数の債務あったけど反対なかったみたいで今再生通って支払い中だよ!余程じゃなかったら反対しないんじゃないかな?
2024/06/22(土) 02:41:10.96ID:41saqq5Zd
>>461
最初は任意整理の相談のつもりで行ったら司法書士が原則3年での返済になるし貴方の年収だと個人再生の方がいいと言うから個人再生にしたけどなんも分からんし最初から司法書士に任せっきりだったから司法書士が給与所得者で進めてた
金額が260万だったからかも
2024/06/22(土) 02:46:26.57ID:41saqq5Zd
結局司法書士への依頼金と再生委員への報酬とで任意整理した場合と金額ほとんど変わらんかったし月々の返済額が6万か3万かの違いだし任意整理で良かったなーと思ってる
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/22(土) 08:06:54.72ID:gILBIrAT0
>>464
借金が完全になくなる自己破産がベストです。
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/22(土) 08:10:12.79ID:gILBIrAT0
>>463
個人再生にするなら絶対自己破産がいいですよ。
個人再生も官報に載りますので。
2024/06/22(土) 08:30:51.77ID:p+ej1yWT0
絶対免責になる保証があるなら自己破産の方がいい
だが、それを保証してくれる企業も個人も存在しない…
勝手に免責を期待して破産して免責不許可…w
再生は債務の理由も行動も不問で認可される
FXなどの無謀な投機、ギャンブル、浪費などの理由も
転売や収入を水増ししての借り入れなどの行動も、再生の認可には不問
計画的な再生申し立てを見破られても認可された事例もあるし
468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/22(土) 11:07:07.16ID:rqjnaQ6W0
破産は初回なら免責ほぼされるぞ
ギャンブルだろうが
2024/06/22(土) 11:29:44.05ID:Uokn2l900
気になったことがあったらバンバン担当弁護士にメールで質問してええんかな?説明不足やろってことが後からどんどん出てくるんだけど
2024/06/22(土) 13:03:58.50ID:APTbpRK30
札幌に住んでで弁護士が申し立てした場合は
基本再生委員がつかないはずなんだが今回つくことになった
一応特殊事例な自覚はあるから再生委員がつくのは仕方ないとして
普段再生委員がつかないエリアで選任されるってことは
結構厳しいこと聞かれるのだろうか…
2024/06/22(土) 13:20:29.30ID:khfs2bEF0
>>470
どんな特殊事例なの?
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/22(土) 15:00:43.58ID:0gxNm/Hx0
再生委員も当然色々な人がいて当たりハズレあるって聞いた
緩い人からやたら細かい人まで
473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/22(土) 15:31:54.34ID:X70jURvr0
>>466 は絶対破産に持って行こうとする絶対マンなので相手にしないほうがいい
自己破産スレで散々荒らしてる
2024/06/22(土) 16:35:05.58ID:s8u/IQBe0
債務140万までで再生しても債務減らない(弁護士報酬40万と仮定)
けど総量で詰んだ人に破産決断させるには何て言ったらいいんだろう?
完済見込めないのに飢え死にしそうなやつ
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/22(土) 20:00:06.54ID:ZrUW3aEp0
車の価値るどうやったらへらせるのやろ
雹害でボコボコのベゼルなのに
40万以上の値段ついてしまう
2024/06/22(土) 21:22:34.38ID:p+ej1yWT0
>>474
40万は高すぎ
オレは900万近くの債務を170万に圧縮して
履行で弁護士の所に貯めた32万で着手金も成功報酬も払って
残りが10万近く返ってきたぞ
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/22(土) 23:15:27.25ID:1LGGofHr0
認可が決定したと連絡ありました
来月に確定したら
再来月から返済開始

ほっとしました

今月来月は支払い無し
履行テストの再生委員への報酬引いた残金
少ないけど一応出るボーナス

来月までは懐が暖かくなりそうです
無駄遣いしないように気を付けないと
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/23(日) 15:33:58.41ID:25fUP3JD0
>>467
そういう時は裁判官の方から自己破産は難しいので個人再生に変えた方がいいと言われるので大丈夫です。
2024/06/23(日) 16:12:20.83ID:sGXsS8XLr
絶対マンうぜぇ
2024/06/23(日) 16:15:11.19ID:iNjbnpK80
皆さん個人再生は20%ギリギリで再生計画を立てましたか?
481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/23(日) 23:26:49.73ID:25fUP3JD0
>>479
https://www.nichibenren.or.jp/library/ja/publication/books/data/2020/2020_hasan_kojinsaisei_1.pdf
ここを見れば私が妥当な意見を言っているのが分かると思います。
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/23(日) 23:36:10.69ID:25fUP3JD0
>>467
https://www.nichibenren.or.jp/library/ja/publication/books/data/2020/2020_hasan_kojinsaisei_1.pdf
ここを見れば借りてすぐじゃなければ風俗や競馬fxパチンコキャバクラクレカ現金化なんでも初回なら免責されていることが
分かると思います。
2024/06/24(月) 08:05:38.29ID:jWYC3Blr0
清算価値保障原則とかいうルールで最低弁済額上がるかもしれんわ。どの時点の財産で決めるかによるけどもし再生計画案提出時なら20万くらい弁済額上がる
2024/06/24(月) 13:03:41.52ID:isNVduJZ0
6月で4年の支払い完了~~
長かったぜ・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/24(月) 15:44:30.58ID:ap/RgaeF0
>>482 任意整理スレでも再生スレでも自己破産に持って行こうとするお前の根性の汚さよ
絶対マンはくるな ボケ
2024/06/24(月) 16:46:39.73ID:v374QnRj0
>>484
良かったな😊
もう戻ってくるんじゃないぞ、と認可待ちの俺が言ってみるテスト
2024/06/24(月) 20:18:49.72ID:sg+/SBqw0
清算価値に年金保険入れられたくないから
契約者を受取人(子)の名義に統一しようと思ってる
通帳の提出は2年までと言うし
保険の引き落とし履歴が通帳から消えて2年以上待ったら保険契約はなしで申告して大丈夫かな?

無しで申告して加入の形跡も書類で確認できなくても
裁判所側は全保険会社に過去の名義変更も含めて照会したりするのかが気になってる。
2024/06/24(月) 20:47:20.28ID:jWYC3Blr0
>>487
確実なことは言えないけど、裁判所が全保険会社に問い合わせることはないはず。
だから銀行口座の履歴に無ければまず大丈夫。
だけど不審な点があれば2年以上過去に遡って銀行口座の履歴の提出を求められることもあるらしい。でも怪しまれるようなことしなければそれも大丈夫じゃないかな
2024/06/24(月) 20:54:55.39ID:Oh65DihT0
再生委員が知り合いの弁護士で適当に処理するからって良いのか悪いのか。
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/24(月) 22:01:35.84ID:U6JjSegi0
そりゃ良いだろ
再生委員が面倒な人で問題ありとか裁判所に意見出されるよりはw
2024/06/25(火) 04:48:33.14ID:JGuZC/v+0
>>489
すごいラッキーじゃん
なぜ不満が出るのかわからない
2024/06/25(火) 20:16:40.04ID:Vqhisq9z0
>>491
特に不満はないけどなんとなく気不味いよ
2024/06/25(火) 21:49:31.92ID:CwJp/liP0
ようやく開始決定までこぎつけたよ…
弁護士事務所の門叩いてから約1年…
まあ本番はこれからなんだがな…
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 07:23:29.24ID:/Qo/+I3E0
書面決議ですが
債権者A30%、債権者B30%の場合
業者同士が連絡取り合って反対しよう
みたいな動きはありますか?

AとBが同系列の会社なのでめちゃくちゃ不安だ
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 18:28:21.11ID:banh5gqid
>>470
俺もつかないエリアでついたよ。そんな嫌な人ではなかったけど何故かふるさと納税してるのに軽く文句言われたw とはいえ再生委員も金もらってるんだからよっぽどじゃなきゃ悪いようにはしないよ、大丈夫大丈夫
496あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/26(水) 21:43:54.20ID:wfJjbMbpd
来月で履行テスト終わる予定なんだけど、それまでにギャンブルしたらバレる?
2024/06/26(水) 21:51:43.52ID:LrPxstau0
今まで提出してきた中に要求されてない方法でやればバレないんじゃない?
後は現地で現金のみで完結させるか
どちらにしろ危ない橋は渡らんほうがいいと思うけど
2024/06/26(水) 22:08:45.46ID:wfJjbMbpd
>>498
ありがとう
やっぱりやめとくわ
2024/06/27(木) 03:55:17.20ID:L1rgToMsd
スケジュール的に7月の第4週目あたりに再生計画案を出す予定なんですが、月初めの夏のボーナスで財産が99万越えそう。
毎月25日以降に家計簿を提出してるので、ボーナス後の家計簿は再生計画案提出の後になる形なんだけど、これは清算価値的にどうなのだろ?
開始決定後、特に弁から連絡もなくこちらから連絡すべきか
2024/06/27(木) 03:59:08.31ID:L1rgToMsd
それと再生計画案提出した時もまた官報に乗るであってますか?
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/27(木) 07:43:42.41ID:tBIY7cfn0
疑問があったらちゃんと弁護士に聞いた方がいいよ
あと再生計画案出した後は債権者にこの案に同意するかしないか答えてくださいね〜って知らせるために官報に載る
2024/06/27(木) 09:56:38.74ID:pl+vf5ab0
>>500
下ろしてなんかに使ったことにすればええ
適当に壊れた家電買ったでもええでまじ

俺の時は親に支援したことになったわ
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/27(木) 10:21:15.25ID:6g235kME0
>>500
再生計画案に記載する月(2月分?)がいつになるかも
弁護士に聞く方が早いよ
2024/06/27(木) 10:36:43.57ID:wRy8uNTN0
>>503
>>504
親に支援して、生活に必要な物買います
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/27(木) 18:31:22.36ID:l8I5A0n4a
PS5と9万のスマホ買ったけど怒られるかな?
申立前だけど
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/27(木) 18:42:30.58ID:tBIY7cfn0
金あるなら返せよ
2024/06/28(金) 09:54:30.99ID:PAjqR5f3p
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけると助かります。
再生の支払いの残りが半年、ボーナスが出たりなどでかなり余裕もできたので繰上返済を考えているのですが
各債権元に個別で連絡し、繰上返済したい旨を伝える形になるのでしょうか?
2024/06/28(金) 11:37:02.55ID:Mia4CFW20
繰り上げは全額精算なら受け付けてもらえると思うよ電話してみ
ただ、基本は全社一斉の返済が無難とは聞いた(弁護士から
どこかの口座に積んでおいて、毎月そこから支払えば?とは思う
2024/06/28(金) 15:58:00.93ID:jqCz/J2u0
現在個人再生の申立中なんだけど開始決定前の銀行口座についてわかる方いれば伺いたい
今回借入先の中に住信SBIネット銀行のカードローンがあって
弁護士に依頼して委任状出してもらって返済を止めた翌月に
「代弁に伴う資金相殺分」って名目で口座から抜き忘れてた小銭が引き落とされたんだよね
当然それ以来口座は0円で何もしてないんだけど
これって今でも口座にお金入れたら
いつの間にか相殺名目で引き落とされたりするんだろうか
住信だと振り込み手数料かからないし
今後の履行テスト用に使いたいんだけど気がついたら金なくなってたら困るし
偏頗弁済にもなるだろうから…
同じく他にも銀行系のカードローンも借入先に入ってて
こっちも勝手に引き落とされたりしないか気になります

開始決定さえすればそんなこと起きないんだろうけど
申立段階だとどうなんだろうかと思って質問しました
2024/06/28(金) 17:27:34.66ID:iCMmmJr40
履行テストって実際に借入先に入金するわけじゃないからその銀行口座に入金する必要もないし認可されるまでは入金しなければいいよ
2024/06/28(金) 19:58:42.15ID:rUkzkGb/0
>>508
弁護士に余裕がある時は毎月多めに払っていいですよと言われたよ
支払い総額払い終えても連絡あるわけじゃないから気をつけてとのこと
2024/06/29(土) 05:23:47.66ID:8WtQIvv30
再生案が決定
認可されるのが来月
支払い開始は再来月だから
しばらく懐が暖かくなると喜んだのに、、、

履行テストの返金分はそのまま成功報酬金へ
それで足りない分の請求
返済が月数百円で少ない債権の一括返済

一気にボーナス分まで食い込んでしまった

難しければ分割でとは言ってくれてるけど
払える時に払っておかないとな
2024/06/29(土) 11:23:39.96ID:vb+tKbkN0
>>511
糞アスペカスは黙ってろ
誰もそんな話してねーんだよゴミ
住信は振り込み手数料無料だから活用したいが
前のようにいつの間にか引き落とされてましたがあっては困るから
わかる人教えてって言ってるのに
履行テストは直接振り込まなくていいとか見当違いのレスして絡んでくんな蛆虫が
2024/06/29(土) 12:33:37.95ID:yruJ/8BW0NIKU
申し立て中なんだが、10年前に親が個人年金保険 払ってくれてたみたいで満期になり、280万くらいになるが清算価値に含まれ 280万の返済になる?
2024/06/29(土) 16:24:31.64ID:TOWPWrIO0NIKU
なる
2024/06/30(日) 16:57:10.57ID:x4+pnHON0
そういう積立系は清算価値に含まれるね
2024/06/30(日) 16:58:48.57ID:x4+pnHON0
今月から支払い開始
ペイディに1年ぶりくらいに支払ったら支払い完了通知が来て、アプリ見たらその分の利用可能枠も開いてて草
使わせてくれるんかね
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/30(日) 17:28:35.73ID:qClhAAfY0
お支払い待ちを全額払ってからがスタートラインでは?
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/30(日) 17:49:59.77ID:muhAs1EH0
個人再生する時の負債元金は、今まで払った分の利息は相殺されるんですか?
申し立て前に借入総額が100万だったのに、債権者からの通知された負債元金が80万になってました
2024/06/30(日) 23:32:12.49ID:dJL2O6UYM
住信SBIも楽天も地銀も口座凍結された時に数十円の残高も引き落とされて0になったけど、後から更に引き落とされることはない。連絡もなくいつの間にか口座使えるようになってるし試しにATMから1000円でも入金してみれば?
2024/07/01(月) 13:26:24.31ID:PANIJp410
何言ってだ
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/01(月) 17:53:58.22ID:KGQaXNUGa
個人再生で可処分所得で債権者に不同意される可能性はどのくらいあるでしょうか?
一社で過半数の金額を超えるところはありません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています