【個人再生】個人民事再生スレ 48日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/13(水) 20:59:41.44ID:wfX7Xyi20
個人民事再生に関するスレです。

直近のスレはこちら。

【個人再生】個人民事再生スレ 46日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1697612514/


それ以前のスレはこちら。
【個人再生】個人民事再生スレ 45日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1687448133/
【個人再生】個人民事再生スレ 44日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1679762566/
【個人再生】個人民事再生スレ 43日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1674212409/
【個人再生】個人民事再生スレ 日記その42日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1667299911/
個人再生】個人民事再生スレ 日記その41日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1654729377/
【個人再生】個人民事再生スレ 日記その40日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1643694087/
【個人再生】個人民事再生スレ 日記その39日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1632292181/
【個人再生】個人民事再生スレ 日記その38日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1617098055/
※前スレ
【個人再生】個人民事再生スレ 47日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1709855639/
2024/06/03(月) 15:28:57.24ID:ttRBpgoc0
延滞中でも全く問題ないよ。
借金総額いくらか知らないけど自己破産か個人再生か含めて何件か相談して周ったほうがいい。あと債務整理するなら無駄金になるからもうどこにも返済しないようにね。
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 19:09:15.07ID:TLTvF+dZ0
>>304
とりあえず、弁護士数人に相談するべきなのは間違いない
近い地域で債務整理専門または経験豊富なの事務所を探して無料相談に行こう

「弁護士が5人以上いる事務所にするべきです。」「自己破産をおすすめします。」
って書き込みしてくる奴が出てくると思うけど債務整理関連のスレに住み着いてる荒らしだから無視でおk

ネットで広告沢山出てくるようなところは宣伝に金かけてるから料金が異常に高かったりする
個人再生でも官報や破産者マップに載るから、失う財産がないなら自己破産も選択肢に
入れて弁護士とよく相談する
2024/06/03(月) 20:20:16.20ID:lmbd+ud30
>>304
埼玉ならこのあたりも相談してみてはいかが?
ttps://www.saiben.or.jp/soudan/center/saitama.html
308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 08:57:15.54ID:Ul6tDlFf0
>>304
個人再生は100万円以下にはなりませんよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 10:37:21.70ID:fSPSvBDI0
みんな色々ありがとう。
相談するだけなら無料っぽいので複数の弁護士に相談してみます。
2024/06/04(火) 11:40:43.07ID:2MpiLAca0
>>309
いくら相談無料でも金にならんのは対応悪いし
報酬のためなら無意味な再生勧めて来るのも居るかもよ

保険の窓口みたいなものだから信頼できるところに絞って相談行ったほうがいいよ
2024/06/04(火) 19:49:19.47ID:6XjdENiN0
開始決定の通知書ってどのタイミングで届きますか?
決定されたらすぐ?それとも官報に載るタイミング?
2024/06/05(水) 19:23:20.05ID:QUfsNr/e0
認可まで長いな。決定するまで落ち着かないし、弁護士からはそれ先に言っとけよってこと何回か言われるしストレス溜まるわ
2024/06/06(木) 01:00:12.61ID:5Zg5CrE1d
どんなこと言われたの?
2024/06/06(木) 01:17:31.19ID:N2jNagIL0
>>304
肝心のクレカの残高が書かれてないよ
2024/06/07(金) 09:45:31.74ID:Nr2lpSJh0
再生に踏み切ったここの人達の債務合計ってどんな感じでした?
ワイはざっくり1000万超えた辺りで腹括りましたわww
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 09:49:43.54ID:LeYluXZ70
個人再生してから住宅ローン借換できた方はいますか?
ずっと無理なのか、何年かしたら通るとかどうなのかな?
2024/06/07(金) 10:50:32.51ID:DBL+IPYD0
銀行なら官報載ったら永久追放
銀行以外なら可能性はある
318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 13:08:20.67ID:Qwhii9Be0
>>315
350万くらい
ちなみに年収260万程度の派遣w
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 13:37:22.62ID:LeYluXZ70
>>317
そうですか、なら諦めるしかないですね
更新で金利1%上げられます
2024/06/07(金) 22:34:01.69ID:6LFH1jC/0
>>317
横からだけど喪明け後に銀行から借入できたよ
2社審査して2社とも通った
321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 23:58:14.80ID:I605gAV20
財産、車が無いのに
自己破産でなく
個人再生をしようとする人がいるのは何故なんだろ

自分は自己破産だと会社バレするので
仕方なく個人再生にするしかなかったんだけど

「ギャンブルだと自己破産できない」
「個人再生ならブラックリストに載らない」
とかいう勘違いをしているのかな?
2024/06/08(土) 00:46:45.98ID:riDUrgSN0
>>321
家とか車なんじゃないかな。俺は今後破産の予定だけど
2024/06/08(土) 02:30:50.24ID:qZHAMN7d0
>>321
自分の場合は借金して間もないこと、借金の9割以上がギャンブルで短期間に一気に高額になったこと、現金化もしてるとか免責不許可事由のオンパレードだったから個人再生することになった。
弁護士曰く自己破産ができないわけではないが、免責不許可事由の多さと収入から見て、自己破産申立てをしても裁判所から個人再生を勧められたり、一定の弁済を求められる可能性があるからまず個人再生して、もしダメなら自己破産ってことになったわ
2024/06/08(土) 04:12:09.26ID:Hd8mReaIH
破産者マップのせいやろな
個人再生でも銀行等はきっちり官報からBL作成してるけど
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 12:32:50.70ID:u6RflbAh0
>>323
無能弁護士やなあ

>>324
個人再生も破産者マップ載るぞ
2024/06/08(土) 13:46:57.11ID:qZHAMN7d0
>>321
財産がなければ単純に借金が0になる自己破産のほうがいいと思う人が多いかもしれないけど、世の中には個人再生にして借りたものは返せる範囲で返したいと思う人もそれなりにいるよ
俺みたいに借金しては周囲に肩代わりしてもらってまた借金みたいなことを繰り返すどうしようもないやつには個人再生が向いてると思うわ
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 15:10:00.29ID:fpf5Hs6K0
俺も破産者マップに載ってるぜ

同じアパートの205号室の人も最近破産したみたいだなぁ。女性だから顔見てみたいわ
2024/06/08(土) 19:44:44.05ID:riDUrgSN0
実家で破産者マップに乗るの嫌だからアパートに引っ越してからにしようかな
2024/06/08(土) 19:59:09.60ID:2ryYt6dF0
リボで80万、
キャッシングで150万
銀行カードローンで280万

車のローンが2025年4月まであって残り36万。
嫁が若い時から潰瘍性大腸炎で、10年前前までは公費負担だったけど、軽症扱いで毎月通院代と薬代で1万2千円。
借金が膨らんで個人再生考えたけど、通院で使う車を没収されると詰む。
嫁が元々就職して、仕事やらお金管理でプレッシャーになり病気になったので、
なるべく嫁に分からないように進めたいが、
クレカ解約で嫁にバレるし、任意整理も考えたが、額は減らなそうだし。
車持っていかれるのは痛い。どうしよう。
年収は580万くらいだけど、もう無理だ。
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 20:02:57.44ID:NYBHY0SF0
>>329 だから?
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 20:09:11.78ID:fpf5Hs6K0
>>329
リヤカーで行けよ?
2024/06/08(土) 20:33:53.97ID:yAoawFaM0
>>329
民事再生は車は取り上げられない
その分だけ返済額が高くなるんだが
売却の査定額から残債を差し引けばゼロになるんじゃないの?
ただしローンは今の支払金額を継続する必要がある
破産と違って再生は一部のローンだけ再生の対象にしない事ができる
まぁ、再生専門の弁護士のところへ行って相談だな
2024/06/09(日) 05:57:34.96ID:45M7FGFg0
開始決定後も家計簿を毎月提出しろと弁から連絡あったんだけど、これって開始決定前みたいにいちいち疑問があれば説明や資料を追加で出したりするものなの?
申し立て前3カ月はしっかり説明出来るようレシートやらメモやらしてたけど、以降は全然ざっくり過ぎて何も残してない
334 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 06:21:53.97ID:/rWC/fsX0
自分も開始決定後でも家計収支報告書と通帳の写しは提出させられた。開始決定後に犬の手術で30万近く支出したけど、そのことについて裁判所から問い合わせがあったらしく手術内容の報告書や領収書を提出しました。提出した後は何も言われず確定までいきました。
念のため多少高額なものはレシートなど取っておいた方がいいかも知れません。
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 07:20:22.14ID:rXLugLgF0
>>329
自己破産でも安い車なら残りますよ。
ただ年収と同じくらいの借金なので支払い不能と判断されるのは微妙なところです。
2024/06/09(日) 08:19:42.63ID:+3xKePj4d
>>334
なるほど、高額だったりいつもと違うと説明とかいるのか
だけど弁からは収支表の提出だけしか言われてなくて通帳コピーはセットで渡してない。だいたいいつも通り書いておけは特に何も言われないのかな
2024/06/09(日) 11:41:15.81ID:sFMUOI+70
>>334
再生委員からは不要と言われたが、裁判所からは要求されるの
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 13:37:22.56ID:+Qxwpt4X0
再生委員が付く所と付かない所で違うんじゃね
2024/06/09(日) 14:46:56.69ID:WxU3zHjH0
やっと再生認可がおりて1回目の支払が完了。

返済先が12件で振込み手数料が馬鹿にならないのと、振込み時の名義指定してくるところが鬱陶しいなと思う今日この頃。

完走まで頑張ります。
2024/06/09(日) 14:50:00.06ID:pEil85jo0
自己破産だと車のローンを払い続けるのが許されない
だから車はローン会社に取り上げられてしまう
ローンが終わって完全に自分の物になっている車なら
価値が低い&生活に必要という事で処分しなくて済むことが多い
2024/06/09(日) 16:53:19.68ID:RJEToYx3d
振込手数料無料
住信SBIネット銀行 5件
auじぶん銀行 3件

他に手数料無料が多い銀行はありますか?
2024/06/09(日) 17:05:03.38ID:vCbi96TG0
ネオバンクは複数作っても
手数料無料ってそのままなの?
343 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 17:33:40.60ID:/rWC/fsX0
>>337
大阪だったので再生委員はついてないです。
2024/06/09(日) 19:16:45.01ID:+3xKePj4d
開始決定から認可まで毎月提出する感じですか?
345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 19:55:26.66ID:77Ar2z4u0
【年齢】 33歳
【住所】 愛知県
【家族形態】 独身・一人暮らし(寮)
【勤続年数】9年 
【就業形態】社員
【退職金】あ
【退職金見込み金額】3000万円
【生命保険】あり(契約者が俺だけど実際は親が支払っている、近々親に契約者も変更する)
【生命保険解約返戻金】1000万円
【弁護士へ】依頼する予定
【司法書士へ】依頼していない
【収入】手取り月35万・ボーナス(年)200万=年収900万
【支出】10万        
【借金の使い道】仮想通貨fx
【資産】車
【クルマ】車種フォルクスワーゲン 初期登録年11年(西暦2014年)
※このスレではクルマの査定は致しません。
【現在の債務の状況】
750万、エポスカード、ライフカード、三井住友銀行、セゾンカード
【質問】
ブラックリストに外れるのが任意整理でも8年ぐらいなので個人再生がいいと思ってもいかがですか?
あと確認したいのは車も売却しなきゃいけないのか、生命保険の解約返戻金について、近々契約者変えても俺の資産じゃないと見做されるのか
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 20:05:05.73ID:9SUJoOet0
普通に返済できるじゃん。
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 20:10:17.63ID:77Ar2z4u0
>>346
むり
348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 20:11:37.55ID:77Ar2z4u0
保険は親の金だし親にバレたくない
リボ払いは現状の収入では無理
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 20:23:45.50ID:9SUJoOet0
別に任意整理でよくね?
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 20:31:02.61ID:77Ar2z4u0
>>349
返済額が違う
デメリットがブラックリストの登録期間の違いだけであれば個人再生にしたい
351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 20:49:49.19ID:05c8RnDu0
これは返済可能って言われて終わり
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 20:54:08.96ID:77Ar2z4u0
>>351
なぜに?
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 20:57:40.93ID:RZ7h4O6j0
聞く立場でなんでそんな偉そうなんだ
さっさと弁護士なり司法書士なりに相談に行きゃいいだろ
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 20:58:54.32ID:77Ar2z4u0
>>353
答えろよ
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 20:59:40.95ID:9SUJoOet0
>>354
いや普通に返済可能だねって判断されたら個人再生出来ないんだよ?知らないの?
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 21:07:07.81ID:77Ar2z4u0
>>355
どうやったら返済可能と判断されるの?
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 21:07:14.41ID:9SUJoOet0
個人再生をするには、借金が多くて、支払不能となるおそれがあることが必要です(民事再生法21条1項)。
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 21:07:41.02ID:9SUJoOet0
>>356
仕事辞めて財産全部手放したらされんじゃね
2024/06/09(日) 21:09:57.02ID:cHvxpebg0
ボーナス全額返済にまわせば3年以内に終わるじゃん
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 21:10:54.27ID:9SUJoOet0
いいから任意整理にしろってw弁護士と相談しても時間の無駄だわ
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 21:14:30.54ID:77Ar2z4u0
任意整理推奨するのはなんで?
個人再生のほうが借金減るじゃん
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 21:16:10.85ID:9SUJoOet0
アンタの場合は出来ねぇから言ってるんだけどね。まあ弁護士と相談しなよ
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 21:22:33.40ID:CbGLzFWH0
高給取りやな〜トヨタ勤務か〜
車手放したくないなら個人再生やろ
364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 21:38:01.49ID:rXLugLgF0
>>361
というか個人再生するくらいなら自己破産した方がいいですよ。
2024/06/09(日) 22:02:42.49ID:cHvxpebg0
退職金三千万って再生価値に上乗せされるよね?
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 01:49:13.03ID:Air7Cshz0
色々調べたら保険は契約者の資産。支払い者は関係ない
これおかしいだろ
親が払ったんだから親の資産にしろや
なんでこれのせいで個人再生できねえんだよ
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 07:39:19.01ID:RP49Ee5w0
自分で借金作っといてウダウダうるさいな
30過ぎてみっともない
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 09:17:59.50ID:Air7Cshz0
>>367
うるせえカスが
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 09:48:37.32ID:49nPi4/K0
やーいルンペン
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 10:17:11.05ID:49nPi4/K0
つかFXだと個人再生無理じゃね
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 10:27:34.81ID:Air7Cshz0
>>370
ネットだとできるとあるが?
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 11:10:18.11ID:49nPi4/K0
>>371
じゃやれば?(笑)
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 11:42:23.86ID:5doHVX3x0
>>370
個人再生どころか自己破産できますよ。
初回で借りてすぐじゃなければ。
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 11:45:38.53ID:49nPi4/K0
じゃやれば?
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 13:43:30.01ID:dWLqWYkr0
>>373 自己破産スレからこっちにも来るのか
絶対マン 来るなボケ スレチじゃ
2024/06/10(月) 16:03:50.47ID:wyopM30+0
>>370
再生は過去の借金の理由は不問、投機でも浪費でも無問題
減額したら支払えるだけの収入があるかだけが問題
現在継続中の浪費も、収入から生活費と浪費を引いた残りで返済できるなら認可される
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 16:16:13.59ID:DKMvc8hN0
じゃやれば?
2024/06/10(月) 20:04:59.57ID:nCyJRVfC0
また債権者から訴訟提起されたよ。
債務名義取るため機械的にやってるんだろうけど、申し立て受理されたんだからもう少し待ってくれよ。
まあ、金返せなくなった俺が悪いんだけど。
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 02:36:08.86ID:n8ZcQoO40
>>378
貸すほうも悪いですよ。
2024/06/11(火) 10:07:53.37ID:hXzCuaxF0
クレジットカード凍結されると、auPayカード(旧auウォレットカード)も使えなくなる?
チャージ型でもやっぱりだめなんでしょうか。
381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 11:14:48.98ID:suLJU4bh0
チャージ型は使えるよ
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 14:36:47.04ID:jah+5XXOr
認可下りて支払い開始からもうすぐ三年、半年早いけど完済しました
借金がない、という安心感が半端ない
車を買い替えたいが、ローンは頭金払っても無理だろうし、地道に貯めて買うかな
2024/06/11(火) 15:16:36.98ID:ZPy6hu7r0
>>382
完済した後でも、必要があればやっぱりローンって使いたくなるもの?
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 15:38:57.84ID:suLJU4bh0
そりゃそうだろうな。開放感あるからな。まあ無理だけど
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 19:52:29.75ID:q4yqv9gq0
いつからローン組めるようになるんだろうな
車は生活に必要な地域なんだが
2024/06/11(火) 19:55:05.79ID:/8g6OSmW0
>>385
リースは?
2024/06/11(火) 20:13:38.23ID:TvE/Q/ZI0
>>385
ローンと言わずに30万円で10万キロ車検整備済みの車を買えば問題ないよ

海外で日本車なんか30万キロは走る
部品交換は有るだろうが、
高額な修理が必要ならハズレとして次の車に乗り換えればいい、
その値段なら任意保険は車両保険つけなくても良いだろう
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 16:40:12.36ID:L0ckSOPL0
自営業の時は年収450くらいで再生したんだけど、会社勤めになったら給料が凄く上がったのだが、これはどうすれば良いのかな。
2024/06/12(水) 23:15:09.40ID:X7l+1HIPd
開始決定後から認可決定までの流れで
中間報告、最終報告って報告書出すだけなの?合わせて何か提出するの?
再生計画案出すときに中間報告で、最終報告はどのタイミングですか?
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 12:08:31.08ID:ebBZj0LM0
600万の債務なんだけど、弁に着手金と成功報酬合わせて80万かかると言われた
高いよね?
まだ受任はしてないけど
2024/06/13(木) 12:38:10.12ID:Q6N+fg/L0
高い気がする。そして、それをいうなら受任じゃなくて委任だ
2024/06/13(木) 13:18:51.75ID:Y8nbijg50
オレも少し高い気はするが
それよりも、委任の契約のときに払う金額が1万超えたら悪質と思え
まともな弁護士なら契約後に積み立てる金の中から成功後に受け取る
オレの時は800万を月4万の計画で申し立てて7か月後に再生委員の指定で
その時点で弁護士の報酬を清算して10万くらいかえってきたから
報酬は18万になるのかな?
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 13:55:09.47ID:0bwURPAD0
受任通知をして認可されるまでの間の遅延利息は払わないといけない?
圧縮はされるんだろうけど
2024/06/13(木) 13:59:19.02ID:I48snYWt0
闇金とか町金とかじゃなきゃ
受任通知出したら請求止まるよ
利息も払わない
2024/06/13(木) 15:49:31.97ID:JnB1ccJWd
>>393
開始決定の日か前日までが遅延金計算されるんじゃなかったけ
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 19:57:39.82ID:Ih17amb60
今再生計画案提出手前まで進んだ
依頼した司法書士の先生と再生委員で順調に打ち合わせ進んでるとの事で一安心
それでもこの後債権者から反対があるか無いかそこだけは本当に怖い
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 20:15:02.81ID:0bwURPAD0
受任通知を出したら請求は止まったが、1年間くらい分割で弁護士費用を支払っている間に遅延利息が発生して元金と遅延利息の1/5が再生計画案に載ってる
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 20:18:08.95ID:0bwURPAD0
遅延利息といっても実際は3年間で毎月3000円くらい支払い額が増えたくらい
37000円→40000円
2024/06/13(木) 20:58:08.67ID:6yqWyJvm0
先月末で履行テスト6回終了しました
その後は連絡は無し

この後をネットで調べると
再生計画案を提出
書面決議
認可決定
で良いんですよね?

履行テスト終了から認可決定まで
どのくらいかかりますか?

依頼してから着手金、履行テストと
毎月振り込んでいたけど
もしかして今月は支払い無し?
2024/06/13(木) 21:11:44.37ID:SWxMdxgK0
>>399
自分は司法書士に認可決定したよ、でも正式には一ヶ月後ねって言われ、履行テストの支払いをしなくてよくなったよ
401あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/13(木) 23:38:05.10ID:5PmiDcDz0
>>401
既に満額貰ってるよ
2024/06/14(金) 20:21:34.70ID:J0ped9/v0
同一家計の人間が競馬で一万円使ったんだけど、家計収支表には娯楽費一万で書いといたら問題ないかな?
申立人の俺は全く関与してないんだが、競馬で一万とか書いたら変に怪しまれそうでどうしたもんか悩んでる
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 21:32:42.20ID:ASBOolkv0
口座に馬の履歴残してなければ1万程度なら交際費だの娯楽費だのにこっそり乗せとけばバレないよ
とは言えエスカレートして額上げたりうっかりネット投票したりしたらまずいから釘は刺しときなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況