【永久】 滞納中の人達 127通目 【滞納】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/01/21(日) 01:11:54.41ID:RJgky+Nq0
急ぎ建てた

前スレ
【永久】 滞納中の人達 126通目 【滞納】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1702306380/
2024/02/01(木) 07:53:49.63ID:Zh++La260
借金無視して税金払う
借金増やして税金払う
全く詰んでない
このスレで借金は何の言い訳にもならん
2024/02/01(木) 08:14:15.81ID:2BfEjvwi0
>>331
役所からの差し押さえ予告(黄色封筒赤封筒)なんて毎月のように来てたよ
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 08:20:07.95ID:f+f7gBqx0
>>331
似たような状態の俺役場に税金滞納があり約80万分割で月一支払っている。
他に借金は1600万(カード、銀行含む)滞納中税金を第一優先で支払。
銀行が自宅に訪ねてきた時は差し押さえされるので税金を優先に払っていますと回答
銀行員は何も言わないで帰っていった。彼らは税金の怖さを分かっている。
2024/02/01(木) 10:25:28.93ID:uqUbtJGL0
>>331
担当がうるさいときはそれをExcelで作って持っていったわ
いくらなら払えるとか言われて15000円ならって言ったら呆れられたけど
今じゃ差し押さえの通知が来たら電話して請求書送ってもらって
払えるときだけ払ってる
2024/02/01(木) 10:52:39.93ID:oPsJZdW10
電話こなくなったら訴訟の準備?
2024/02/01(木) 11:44:47.84ID:ZQHyHRCFd
役所は通帳何回も差し押さえられたわ
給与差し押さえ通知まで行って会社にバレたから居づらくなって辞めて退職金で税金一括返済、サラ金は時効援用した
税金はマジで怖い
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:05:58.87ID:48UjwQ9J0
みんなが言ってる役所って市役所や区役所の事?
俺は税務署から呼び出しくらったよ…

今度、月の支出を出したメモと通帳持って行って分割相談してくる
というか、先日も相談したら上記を言われた
それであとは税務署長の判断らしい
どのみち、一括なんて無理だし借金して税金払いたいけど貸してくれる所が無い
既に大金借りてるし

死にたいよ
2024/02/01(木) 12:20:04.49ID:wrw2HY/00
>>338
払う意志はあるんだが今はこんな状況で難しいってのを話すしかないね
2024/02/01(木) 12:28:30.55ID:Txuw4q2Dd
>>339
泣き落としが通用すりゃいいが
このままズルズル滞納生活するより
税務署に完全に差し押さえられてサラ金等の借金も破産してまた0からスタートも悪くないんじゃないかと思う
2024/02/01(木) 12:29:56.68ID:pMleV2Pi0
>>338
ここは借金板
税務署から借れ
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:33:46.45ID:Cn1a3ikD0
借金放置で税金を先に払っていけばいい話
1日2時間でも副業するとか
タヒぬよりは楽だろ

俺も借金1300万、住民税半年、国保2ヶ月、年金2年分未納のやけど気にせず生きてるよ
俺の場合は闇金から会社へ取り立ての連絡(2週間ほど続いた)きてる時も普通に出勤してたし、今ではそれが笑い話になってるし…要はメンタルの問題やな

関係ない話になったけど強く生きていきましょう
2024/02/01(木) 12:35:06.82ID:zCBfolakM
>>338
借金の額証明すれば許してくれるだろ・・・
2024/02/01(木) 13:36:25.41ID:XHjRUSQd0
銀行系って緩いとこ他あります?

静岡銀行
スルガ銀行
paypay銀行
じぶん銀行
オリックス銀行

はトライしてみました。
2024/02/01(木) 14:00:34.90ID:XDcqHwFz0
>>344
りそな
2024/02/01(木) 14:11:18.96ID:KqOBqiI+0
第一まだの人翌日1500円貰えますhttp://imgur.com/pXOQJzv.jpg
2024/02/01(木) 14:24:44.15ID:wrw2HY/00
>>344
お前舐めてんの?
ID:XHjRUSQd0
http://hissi.org/read.php/debt/20240201/WEhqUlVTUWQw.html
348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 14:28:43.82ID:T2kzc8kMH
あらら
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 14:43:32.18ID:eP2wbHmDH
毎日かかってくる電話や頻繁にくる手紙ウザいけど急に回数減ったりなくなるとなんか動き出したのかとか逆に不気味で怖いんだが、、、
2024/02/01(木) 15:25:42.74ID:Zh++La260
まず訴えてこない会社も多いし債務名義取られてても職場バレてなければ差押えもほぼない
滞納歴もうすぐ15年だがほとんど時効迎えて債務名義取られてる分も数ヶ月に1回お手紙来るだけで平和なもんだぞ
351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 15:34:11.04ID:bk7u8kjs0
所在不明の親のJCB、1/10分の未払い。電報到着した樣だが、持ち帰り『宛所に訪ねあたりません』で。縁を切ったので。
電報来た経験の方、この後はどうなりましたか。
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 15:47:18.22ID:48UjwQ9J0
クレジットカード毎月の支払い、キャッシング
銀行カードローン
これらをフルシカトして税金最優先で払うか

差し押さえしてもらっても構わない
でも転職したばかりだから職場には絶対にバレたく無い

もう嫌だ
辛いよ
なんでこんな最底辺暮らしを…
自己破産して楽になりたい
借りたばかりだから自己破産出来ない…
2024/02/01(木) 16:04:42.47ID:Z7L9JxzaH
>>352
少なくとも借りてから1年は空けないとな
免責降りない
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 16:15:15.91ID:Cn1a3ikD0
>>352
借金放置で税金払い終わってから自己破産すればええやん
何がそんなに難しい?
借金なんて1、2年放置したぐらいですぐに何かされるわけじゃない
2024/02/01(木) 16:37:32.02ID:uqUbtJGL0
>>343
役所はそれより税金の方がプライオリティ上だと思ってる
いや、実際そうなんだけど
2024/02/01(木) 17:57:27.97ID:BhfQPxI70
>>314
有難うございます。午前中急いで年金事務所行ったけど職員に「2月15日は諦めて下さい。」と言われたが反論出来ずにしょぼくれて帰宅
現金給付の手続きの紙は貰えたがやたらと難しい

2月後半と3月と4月上旬はどう暮らしていけばいいのか分からない
2024/02/01(木) 18:01:30.04ID:BhfQPxI70
>>315
詳しく言えんが赤いヤツ

>>317
老人が銀行ローンなんか組める訳無い
2024/02/01(木) 18:04:16.69ID:BhfQPxI70
>>319
親切な人や。ありがとうございます。

>>320
無年金老人よりはマシ
2024/02/01(木) 18:07:50.45ID:BhfQPxI70
>>321
そこが争点やねん。でも職員にその事をストレートに聞いても明確な答えは返って来なかった
2024/02/01(木) 18:20:11.85ID:Zh++La260
>>352
情弱すぎ
そんなに不安なら過去レス読むなりググるなりしたらその不安はほぼ無くなると思うが
調べた上で不安なら知らんが

借金はフルシカトでいい
借りれるうちに沢山借りとけ
俺は15年フルシカトしてるが何にもされてない

申込時に書いた職場じゃないならバレてない
本気出して調べられたらバレる可能性はあるがサラ金とか営利企業はそんな経費は使わない

税金は最優先で払え
借金増やしてでも払え

不安なのはお前の情弱さと心の弱さだ
そんな状況の奴ここには沢山いるがみんな平気だぞ
2024/02/01(木) 18:46:15.69ID:B/Y8NRtD0
>>360
そんな当たり前のことをドヤ顔で下手な長文で書くほどのことか?
2024/02/01(木) 19:52:15.78ID:hW7F08oG0
>>352
還付金が税金の差し押さえ対象だったから年に一回まとめて返済になったたなw
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:22:45.90ID:WdxUT4iX0
破産だけはするなよ死ぬまで劣等感に浸るぞw
援用出来るまで放置でいいんだよ
2024/02/01(木) 22:03:44.04ID:N7sGpUWP0
劣等感に浸るwwwwww
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:16:14.98ID:48UjwQ9J0
みんな有難う
借金より税金は最優先で払えとの事で今月の10日にカードの支払いが22万円あるけど当然、払える現金持ってないから滞納確定
そしてカードが止まり支払い催促がスタートする

税務署には今月の中旬までに支出内訳出さないといけない
もし分割が通らなくても払えないものは払えない
払う意思はある

もうどうしろって言うんだよ
なんで国会議員は許されて俺は許されないんだよ
2024/02/01(木) 22:49:32.64ID:Zh++La260
国はちゃんと事情話せば分割応じてくれる筈だから大丈夫よ
生活に支障ない範囲で払っていけばいい
音信不通になると差押えとかされるから注意な
2024/02/01(木) 23:25:20.19ID:CMKaOhEb0
永久滞納が難しい税金も生活保護を受ければ差押えなどの滞納処分は停止され、3年間継続すれば納税義務は消滅するよ
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 23:32:49.26ID:eP2wbHmD0
>>350
よく15年もほっといて何もされないな
職場はバレなければ給料差押えは大丈夫だろうけど口座差押えとかは怖くないのけ?
訴えてくる会社とこない会社では何が違いあるのかね?
電話や手紙も頻繁に毎日きだしたりピタっと止まったり謎に波があって会社によって頻度も違うし
アイフルなんかは電話はほとんどなくて手紙もほとんどこないけどある日突然訴えられて債務名義取られちまったよ
逆に電話毎日かかってくるとこは何もしてこなかったり基準が分からん
2024/02/01(木) 23:37:49.09ID:nDPJ294Y0
アイフルとかアコムのサラ金系はしつこいよ、財産開示もかけてくるしな

信販系クレカなら貸し倒れも計算してるから、回収不可能だと思ったら債権業者にブン投げて放置するけど
2024/02/01(木) 23:54:54.43ID:Zh++La260
>>368
電話は元々メインの番号書いてないしその後解約したから全然気にした事ないな
お手紙も未開封で捨てるだけ

もうほとんど時効になってるからね〜時効過ぎてもお手紙来たとこだけ援用したけど実際何社からいくら借りてたかは気にしてないから分からないw

今は開き直って口座にも金あるし自分名義で車買ったりしてるけど何もされてないよ
多分調べてすらない

電話出たり回収見込めると思われると狙われるかもね
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 01:41:47.07ID:84UOOeCu0
給付金振込日の次の日に差し押さえって狙ってやってるだろ❗
2024/02/02(金) 02:32:32.25ID:OjbPgyHDa0202
当たり前でしょw
2024/02/02(金) 02:34:54.58ID:yaXn4JxJM0202
人生逃げるが勝ち

借金を踏み倒すならここの永久滞納スレを参考!
返済するならスレタイ違い他へどうぞ

ストレスから解放、覚悟を決めて完全時効援用まで踏み倒せ

615 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/11/29(水) 02:18:50.69 ID:8HYAYWikM
とにかく安い賃貸借りてそこへ住民票移す
郵便物は荒らされないように
郵便受け箱がある場合は差し入れ口を完全に塞いで
「盗難防止にため全てドアポストに投函の事」と表示
ドアポストの内側には覗きや盗難防止の対策を実施

ガス契約は不要
電気は最低アンペアで契約
タイマー設置して低消費電力のLED照明を
21時~24時の毎日の繰り返しにセット
水道は契約してピタピタ程度に垂れ流す
これで生活実態を証明出来る
後は完全時効援用まで踏み倒すだけ
幸運を祈る

質問したい方はすればいいけどまともな回答があるかは回答者の気分次第です
あと税金、家賃、インフラ系、養育費等は極力滞納しない事、尚ここではスレチだから専スレへ
清く正しい滞納者であるように
スマホの滞納も専スレへ

各種テンプレ
弁護士の手口を勉強しておけば安心
債務者の心理に迫る
https://saikenkaishu-ns.com/taidan/

給与差し押さえ|手続きの概要・流れ・回避方法を解説
https://nexpert-law.com/saimu/kyuyo-sashiosae/
https://i.imgur.com/8PJAUnn.png
https://i.imgur.com/RETcshr.png
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 02:48:49.48ID:pzu33Chd00202
bitpointまだの人は3500円もらえます!
そのうち1500円は1日ほどでもらえて銀行に出金もできます
手順を間違えるともらえる金額が減るのでリンク先を読みながら進めましょう!✊😉

https://otokusokuho.com/2023/09/14/bitpoint/
2024/02/02(金) 03:32:51.22ID:J045ZfNt00202
>>365
払う意思がわかれば相談に乗ってくれるよ
支払い催促をシカトしてると担当も上からいろいろ言われてむかつくのかも知れないが
支払いできるという確認が取れたと報告できるからギリギリのラインで飲んでくれる
376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 05:26:44.77ID:kJvIkSjV00202
>>371
給付金は差押え出来ない法律できただろ?
振り込みされたら預金扱いになるけど給付金のお金だと差押えされて1週間以内に訴えて給付金のお金だと証明されたら戻ってくるでしょ?
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 05:30:33.28ID:kJvIkSjV00202
>>370
アイフルは電話も手紙も無視してたが訴えられて財産開示請求までしてきたぞ
ほんと時効になるまで何もされなかったなんて羨まし過ぎる
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 05:35:01.66ID:kJvIkSjV00202
>>369
消費者金融の方がしつこいのか 
ライフカードとかアプラスとかのクレカの会社の方がしつこいのかと思ってたんだが
379銀行
垢版 |
2024/02/02(金) 05:42:37.63ID:QYRAYBvb00202
即開設、翌日に1,500円が貰える!
土日対応!スピード着金!給振設定などで5,000円以上の獲得も可能。
※上部メモ必須
https://imgur.com/a/Oqohgf0
2024/02/02(金) 07:41:57.31ID:OXMU5eZA00202
>>377
債務名義取られてる分もあるけどどれもサービサーだね
あと2社くらい訴えられたけど通常訴訟に移行させて取り下げさせて時効になった
2024/02/02(金) 09:55:21.20ID:DYLia14b00202
給付金っていつなの?
2024/02/02(金) 10:00:16.31ID:GWmT6ytI00202
>>381
先月もらったよ@神戸市
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 11:10:16.82ID:b/tqJg3ea0202
>>365の者です

取り敢えず今月10日にカードの支払いが約22万円ある
手持ちに8万円

明日の競馬に全額勝負する
負ければ払えない
はぁ…人生詰んでます
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 11:50:58.05ID:XfJYxR+xd0202
節子。勝てばえぇんや勝てば
2024/02/02(金) 12:04:46.06ID:hdOI/W5A00202
>>378
ライフカードって中身はアイフルだぞ、消費者金融系クレカ
いわゆるサラ金系クレカはマジで取り立てしつこいよ
本体のサラ金で借りてた場合なんかも同じくしつこい

逆に信販系はサラ金系に比べたら対応は甘い
いまどき財産開示まで掛けてくるのはサラ金系だけでしょ
2024/02/02(金) 12:15:24.18ID:aaJz2zRP00202
>>383
払うつもりなら他行け
2024/02/02(金) 12:16:16.08ID:aMLSzz4800202
>>383
ここは詰んだヤツのスレよ
詰んで開き直って来い
2024/02/02(金) 12:18:32.27ID:OXMU5eZA00202
>>383
自分から詰みに行ってるだけやん
借金無視したらいいという皆からのアドバイスはどうなったん?
こういう奴は救いようがないな〜
2024/02/02(金) 12:23:25.00ID:hdOI/W5A00202
アコムなんかしつこすぎて、ここだけ払ったもんなー
でも自己破産後にも何故かアコマス作れて審査ガバガバかよって思ったわ、あとアメックスも収入提出したら作れたわ

破産後5年くらいカード作れないって真っ赤な嘘だよね、作れる所がいくつもある
2024/02/02(金) 12:32:22.88ID:GWmT6ytI00202
飛ばしても何年か経てば作れるじゃん
2024/02/02(金) 12:48:50.12ID:OAoMW4Pu00202
アコムというかサラ金系確かにしつこいな。
うっかり債務名義取られてしまい2009年からの付き合いだわ

元金が少ないから元本割れしないのかね?
ま、あと20年だか30年だかわからないけど死ぬまで付き合ってもらうよ
2024/02/02(金) 12:52:27.21ID:WDMiMznM00202
第一まだの人翌日1500円貰えますhttp://imgur.com/pXOQJzv.jpg
2024/02/02(金) 13:21:09.67ID:DYLia14b00202
>>382
いいなぁ
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 13:22:01.83ID:pzu33Chd00202
bitpointまだの人は3500円もらえます!
そのうち1500円は1日ほどでもらえて銀行に出金もできます
手順を間違えるともらえる金額が減るのでリンク先を読みながら進めましょう!✊😉

https://otokusokuho.com/2023/09/14/bitpoint/
2024/02/02(金) 13:56:38.49ID:bx3xUwCt00202
>>383
有意義に枠使えるだけ使って(notギャンブル)逃げとけ
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 15:16:44.02ID:kJvIkSjV00202
>>385
ライフは中身アイフルなのか、、、
信販系ってのがよく分からないけどアプラスとか?
サラ金より信販系が甘い理由はなんでなんだろ?
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 15:21:44.25ID:kJvIkSjV00202
>>380
何その通常訴訟に移行させるって?
訴えてられて裁判所から送達きたら認めて敗訴になるか月々いくら払うとかの和解案を出して和解するしかないのかと思ってたけど取り下げさせる事できるの?
2024/02/02(金) 15:48:53.33ID:sR8xD1BvH0202
欠席裁判なら大して費用かからないけど
滞納が争う姿勢を示すと通常裁判に移行して、弁護士雇ったり費用がかさむ。
滞納は200万人いるワケで、そいつら全員とまともに争える金はヤツらには無い。
サラ金側は取り下げるしかない。
2024/02/02(金) 16:31:57.60ID:OXMU5eZA00202
>>397
過去スレでも何度か書いてるけど借金の裁判は何種類かあるからな

少額提訴や仮執行宣言付支払督促は1回の審理で判決が出て手続きや準備が楽で申立て費用も安い
これらは申立てれば通常訴訟に移行させる事が出来る
通常訴訟に移行は国民の権利なので特に理由はなくてもいい
通常訴訟に移行されると書面準備や費用など面倒なので取り下げる場合がある

最初から通常の民事訴訟してくる場合もあるけどね
2024/02/02(金) 19:51:17.11ID:U7aUGYmR00202
>>383
全然詰んでない
闇金スレとか行ってみ?もっとやばいやつたくさんおる
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 20:04:52.98ID:r9v4DrKU00202
>>385
情弱俺、知らなかったw
アイフル滞納してるのにライフ通ったのなんでだ
2024/02/02(金) 20:09:09.74ID:l/atdvhl00202
何年くらいしたら訴訟されるの?
最近、何もこなくて逆に心配だわ
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 00:12:38.78ID:6Qm6kEm+0
給付金差し押さえされたら戻ってくると言うけどその給付金だと申し立て裁判費用が差し押さえされた金額よりも費用がかさむ。
これでは給付金差し押さえ禁止法案なんて全く意味ないことを国会議員の大先生達はわかっているのだろうか?
ほぼ全財産差し押さえされてどうやって申し立て費用を捻出するのでしょうか?
2024/02/03(土) 03:09:22.53ID:Qdus+6j40
イミフ
2024/02/03(土) 04:21:58.38ID:BdIxcl4r0
>>403
なんか売って金を捻出したら?
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 04:47:36.76ID:EHkUYdFG0
>>403
え?費用もくそも口座差押え送達きたら1週間以内に差押禁止範囲変更の申立てすれば良いんだけどそれってそんな費用かかるもんなのけ?
まぁ1番は給付金は振り込まれる日分かってるんだから振り込まれる日朝1番におろしにいくのが1番安全かと
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 04:50:46.98ID:EHkUYdFG0
>>399
その通常訴訟にはどうやって移行させるの?
訴えられたら裁判所から送達送られてくる答弁書に通常訴訟に移行させて欲しいとかって書いて出すとか?
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 04:56:19.07ID:EHkUYdFG0
>>398
滞納して争う姿勢を示すってどうやるんだ?
答弁書出さずに裁判に出席しないといけないのか?
アイフルかどっか訴えられた時は東京の裁判所にこいみたいな話だったからそんな遠いし行く費用もないしそもそも滞納たのは事実で争う言い分も出席したところで何もないから和解したいと答弁書書いてファックスで送るしかなかったんだが、、、
2024/02/03(土) 06:27:17.40ID:SNPzwqjiM
依頼するときに弁護士費用の免責も同時申請をすれば着手金も僅かだぞ?
2024/02/03(土) 06:57:08.01ID:tgCHQIhGM
人生逃げるが勝ち

借金を踏み倒すならここの永久滞納スレを参考!
返済するならスレタイ違い他スレへどうぞ

ストレスから解放、覚悟を決めて完全時効援用まで踏み倒せ

615 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/11/29(水) 02:18:50.69 ID:8HYAYWikM
とにかく安い賃貸借りてそこへ住民票移す
郵便物は荒らされないように
郵便受け箱がある場合は差し入れ口を完全に塞いで
「盗難防止にため全てドアポストに投函の事」と表示
ドアポストの内側には覗きや盗難防止の対策を実施

ガス契約は不要
電気は最低アンペアで契約
タイマー設置して低消費電力のLED照明を
21時~24時の毎日の繰り返しにセット
水道は契約してピタピタ程度に垂れ流す
これで生活実態を証明出来る
後は完全時効援用まで踏み倒すだけ
幸運を祈る

質問したい方はすればいいけどまともな回答があるかは回答者の気分次第です
あと税金、家賃、インフラ系、養育費等は極力滞納しない事、尚ここではスレチだから専スレへ
清く正しい滞納者であるように
スマホの滞納も専スレへ

各種テンプレ
弁護士の手口を勉強しておけば安心
債務者の心理に迫る
https://saikenkaishu-ns.com/taidan/

給与差し押さえ|手続きの概要・流れ・回避方法を解説
https://nexpert-law.com/saimu/kyuyo-sashiosae/
https://i.imgur.com/8PJAUnn.png
https://i.imgur.com/RETcshr.png
2024/02/03(土) 07:32:12.73ID:WNTcfMus0
援用失敗したんだけど後9ヶ月足らんかった。
20年前の借金で2014年に裁判されてたわ。
そんときは差し押さえするものがなくて取り下げになってたけど。
この後どーすりゃいいかな?放置?ちなみに引田法律事務所からだった。
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 07:37:40.67ID:6Qm6kEm+0
差押禁止範囲変更の申立て費用
約57000円
2024/02/03(土) 07:54:14.60ID:27DqQ4lo0
>>411
時効前の引田ってアクションは手紙だけだった?
2024/02/03(土) 07:54:45.80ID:27DqQ4lo0
>>411
10年待つか破産だな
2024/02/03(土) 07:56:23.64ID:WNTcfMus0
>>413
実家いたときは手紙放置してて、その時裁判所からきてたかもしれん。
3年ほど沖縄に住んでた時は一回も催促来なかったのに違う場所に住み始めたら3社借りてて全部手紙来るようになった。
2社は援用出来てるっぽい。
今来てるのは引田だけ。
2024/02/03(土) 11:21:16.56ID:8bs4nD4w0
第一まだの人翌日1500円貰えますhttp://imgur.com/9QopVVA.jpg
2024/02/03(土) 13:01:24.99ID:rU1M4EuD0
>>408
答弁書に異議ありだけで通常裁判に移行
少しは過去スレくらい読もうか
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 17:42:15.87ID:BNAMCqgw0
仮に原告が和解案出したとしても月5000円くらいしか払えんけど、受け入れてくれる訳ないわな
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 20:36:40.94ID:vA45eKzX0
bitpointまだの人は3500円もらえます!
そのうち1500円は1日ほどでもらえて銀行に出金もできます
手順を間違えるともらえる金額が減るのでリンク先を読みながら進めましょう!✪😉

https://otokusokuho.com/2023/09/14/bitpoint/
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 21:40:34.85ID:EHkUYdFG0
>>417
それだけのことで良かったんや
今度訴えられたらそれやろ
ありがとう
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 21:42:09.62ID:EHkUYdFG0
>>412
それマジ?
だとしたら給付金は差押え禁止の法律とかほとんど意味ないやん
3万や5万の給付金のために費用57000円とか
政治家の人ってアホなの?
2024/02/03(土) 23:42:12.59ID:fPOQ0KVT0
そうか
2024/02/03(土) 23:42:24.09ID:t6YiS2zI0
ふむ
2024/02/04(日) 01:50:55.69ID:aujsHzpmM
人生逃げるが勝ち

借金を踏み倒すならここの永久滞納スレを参考!
返済するならスレタイ違い他スレへどうぞ

ストレスから解放、覚悟を決めて完全時効援用まで踏み倒せ

615 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/11/29(水) 02:18:50.69 ID:8HYAYWikM
とにかく安い賃貸借りてそこへ住民票移す
郵便物は荒らされないように
郵便受け箱がある場合は差し入れ口を完全に塞いで
「盗難防止にため全てドアポストに投函の事」と表示
ドアポストの内側には覗きや盗難防止の対策を実施

ガス契約は不要
電気は最低アンペアで契約
タイマー設置して低消費電力のLED照明を
21時~24時の毎日の繰り返しにセット
水道は契約してピタピタ程度に垂れ流す
これで生活実態を証明出来る
後は完全時効援用まで踏み倒すだけ
幸運を祈る

質問したい方はすればいいけどまともな回答があるかは回答者の気分次第です
あと税金、家賃、インフラ系、養育費等は極力滞納しない事、尚ここではスレチだから専スレへ
清く正しい滞納者であるように
スマホの滞納も専スレへ

各種テンプレ
弁護士の手口を勉強しておけば安心
債務者の心理に迫る
https://saikenkaishu-ns.com/taidan/

給与差し押さえ|手続きの概要・流れ・回避方法を解説
https://nexpert-law.com/saimu/kyuyo-sashiosae/
https://i.imgur.com/8PJAUnn.png
https://i.imgur.com/RETcshr.png
2024/02/04(日) 02:35:14.99ID:eRVx8CznM
もうやめて!末尾M!
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 10:01:19.50ID:fkkXtZ5b0
まーは怒っている
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 12:21:19.06ID:i2qknI5b0
>>425
あなたも末尾Mなんだが(笑)
2024/02/04(日) 13:41:32.24ID:GpUUVK1eM
>>420

支払督促じゃなく直接通常の裁判してくる所もあるから
その場合はほぼ負け戦だけどな


>>421

ググりゃ判るけど申し立て費用は
通信費の5000円ちょいだよ
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 16:17:00.21ID:M7GGjwQ00
鈴木ってところから真っ赤なお手紙来たけどこれどれくらいのペースでくるの?
携帯とメルペイの督促なんだが
2024/02/04(日) 16:46:53.44ID:h120NfNm0
もういいってそんな質問
手紙くらいで何をビビってんのよ
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 19:12:14.83ID:ECmtzJlW0
じぶん銀行が払えなくなると、auの契約はどうなりますか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況