立てました!
引き続き緊急小口資金、総合支援資金の免除について語りましょう!(コロナ特例貸付)
○ 償還免除に関する取扱について
https://www.mhlw.go.jp/content/000801429.pdf
○ 償還免除のご案内
https://www.mhlw.go.jp/content/000801431.pdf
○ Q&A 免除関係はP24から
https://www.mhlw.go.jp/content/000831870.pdf
○ 税制改正大綱(特例貸付関係)
https://www.mhlw.go.jp/content/000873351.pdf
債務免除益は非課税措置
※前スレ
【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1645613510/
【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1682722733/
探検
【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/08(金) 04:33:22.11ID:fHrTK8O90
2024/02/15(木) 20:29:14.54ID:xIvRlLDA0
>>660
払えないなら払わなけりゃいいんじゃない?
払えないなら払わなけりゃいいんじゃない?
2024/02/15(木) 20:43:34.71ID:pksJ3V7Fd
3万2000はキツイな
2024/02/16(金) 12:04:26.82ID:pe7YHNue0
踏み倒しが怖いだぁ?
借金板住人辞めちまえよヘタレが
借金板住人辞めちまえよヘタレが
2024/02/16(金) 12:34:55.18ID:MPBVwDMy0
今日から確定申告だな
2024/02/16(金) 18:26:44.45ID:34eKgj1z0
>>664
今年も非課税だったわ
今年も非課税だったわ
2024/02/16(金) 21:43:05.55ID:vGyadzcG0
確定申告は来月行ったほうが空いてるだろうな
2024/02/16(金) 21:59:29.91ID:Xd85Btyr0
年収103万以下のフリーターとかも確定申告してる?
2024/02/16(金) 22:03:18.84ID:Cy2LSb5hd
市役所から市民税の申告書が送られてくるからそれ出してる
2024/02/17(土) 00:14:30.09ID:ZC0gv85S0
>>667
障害年金だけど一応自営業してるから0円報告してる
障害年金だけど一応自営業してるから0円報告してる
2024/02/17(土) 12:05:47.19ID:FedGyiJGd
なんでネットでやらんの?
671名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/17(土) 16:41:50.71ID:p9EI3fn50 猶予してたら、緊急小口と総合支援初回分免除されたわ仕事してないから結局払えないけど
2024/02/17(土) 18:24:59.70ID:NWOZ/K8v0
2024/02/17(土) 18:44:42.24ID:QNBeHpyO0
>>670
マイナンバー通知カードのままだからだろ
マイナンバー通知カードのままだからだろ
2024/02/17(土) 20:37:04.60ID:wE/iRVA5d
通知カードでもネットでできるよ
コンビニで印刷してコピー取って郵送するだけ
コンビニで印刷してコピー取って郵送するだけ
2024/02/17(土) 20:37:59.67ID:wE/iRVA5d
>>671
翌年に非課税になったとか?
翌年に非課税になったとか?
2024/02/17(土) 21:49:14.17ID:vjShfso/0
>>674
それe-Taxじゃなく単なる郵送か
それe-Taxじゃなく単なる郵送か
2024/02/17(土) 23:04:08.57ID:a8iFSROdd
郵送でもいいじゃん
678名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/18(日) 00:03:00.32ID:dArfT4wm0 >>675
今年の6月で非課税なるからかな?全部借りてるから総合延長、再貸付は免除なってない猶予はした
今年の6月で非課税なるからかな?全部借りてるから総合延長、再貸付は免除なってない猶予はした
2024/02/18(日) 05:08:30.82ID:qUOC9LpI0
切手代が勿体ないから毎年税務署まで持っていってるわw
2024/02/18(日) 10:33:34.75ID:j2HVDr/o0
2024/02/18(日) 10:59:33.67ID:ODsh7amg0
>>680
再延長の俺が2023年の収入だから終わりのはず
再延長の俺が2023年の収入だから終わりのはず
2024/02/18(日) 13:38:50.81ID:qm2guc850
再延長の免除できるかどうかが今年6月だよね
2024/02/18(日) 20:14:34.26ID:LcDYqtj00
非課税で抑えたのに扶養にしていた親が105万働いてくれたお陰で扶養から外れバースト
ムカついたから老人ホームに突っ込んできた
ムカついたから老人ホームに突っ込んできた
2024/02/18(日) 20:50:21.56ID:Sst8amhWM
要するに目一杯借りてても昨年一年間の収入次第で今年六月頃に非課税か課税か確定して秋頃に非課税ならば免除申請があるのだな。そして今年からはいくら稼ごうが支障は出ないと。
2024/02/19(月) 17:40:32.70ID:7WFRjLl00
ケイリン ウィチケット
今なら登録で1,000ポイント貰えます
また、下の番号入力で最大8,250円貰えるくじが引けます!
53QNM25I
今のうちにどうぞ~
今なら登録で1,000ポイント貰えます
また、下の番号入力で最大8,250円貰えるくじが引けます!
53QNM25I
今のうちにどうぞ~
2024/02/19(月) 21:46:42.58ID:es6Y2plY0
令和6年度非課税ゲット組は返済から開放。
もちろんこのあとの年度で非課税ゲットでもいいが返済が始まってる以上早いほうがいい。
増税メガネが失業保険にも課税する気満々なので非課税狙いは早いに越したことない。
もちろんこのあとの年度で非課税ゲットでもいいが返済が始まってる以上早いほうがいい。
増税メガネが失業保険にも課税する気満々なので非課税狙いは早いに越したことない。
2024/02/19(月) 22:06:39.23ID:PhljzdDu0
零細自営の底辺ITドカタだが去年まで働けなくてキツかったけど今年から仕方無く働いているが人月50じゃアホらしくて働く気にならないからナマポ検討してる
2024/02/19(月) 23:19:25.48ID:EIsii72v0
>>686
裏金にも平気な顔だしヤバイな
裏金にも平気な顔だしヤバイな
2024/02/20(火) 09:43:00.31ID:/hUbpWWw0
2024/02/20(火) 10:11:21.30ID:0RLnyOBi0
>>684
うんあってる
うんあってる
691名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/22(木) 06:57:24.78ID:wmt9SpEp0 これずっと返済無視してたら給料の差押え食らうかね?
692銀行
2024/02/22(木) 07:08:12.13ID:akDsxyWV02024/02/22(木) 13:30:37.31ID:x8mHWIO+0
国会議員は平気な顔で堂々脱税
庶民の脱税は絶対に許さない税務署
腹が立つね
庶民の脱税は絶対に許さない税務署
腹が立つね
2024/02/22(木) 20:25:23.23ID:0GY3XYD00
2024/02/23(金) 08:24:11.10ID:5pk8B2MT0
サラ金くらいの取り立てはあり得るな
2024/02/23(金) 12:55:16.42ID:lZoo19BL0
返済は働いた罰
働かなければ返す必要はなかった
働かなければ返す必要はなかった
2024/02/23(金) 12:59:56.84ID:JU+pHTO10
アホか
2024/02/23(金) 13:16:27.45ID:icseVEdT0
だな。最終年(今年元旦から)の免除申請迄所得制限内(都道府県により金額は異なる)で働くか一時的に生活保護なっておけば免除にはなるだろし。
699名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/23(金) 16:30:28.77ID:Lqp682jk0 総合支援で生活福祉資金とは別で
60万まで借りられる一時生活再建費ってのがあるけど
総合支援で非課税世帯で既に償還免除済みで、上の一時生活再建費の60万の借り入れって申し込む事は可能?
60万まで借りられる一時生活再建費ってのがあるけど
総合支援で非課税世帯で既に償還免除済みで、上の一時生活再建費の60万の借り入れって申し込む事は可能?
2024/02/23(金) 17:50:10.40ID:g8zkLAYT0
それじゃないけど、免除出てるなら申請は出来るって元職員からこの間聞いたけど、通常審査厳しいみたい
当たり前だけど返せる見込みが無いと貸してくれないって
当たり前だけど返せる見込みが無いと貸してくれないって
701名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/23(金) 17:54:37.05ID:9500QcN10 コロナの特例と違って普通の福祉資金はかなり審査厳しいみたいよ
だから普通は総合支援とか借りられない制度なんよね
だから普通は総合支援とか借りられない制度なんよね
702名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/23(金) 19:35:38.90ID:Lqp682jk0 上の60万借りられる一時生活再建費って
借りる為の前提条件として非課税世帯で困窮してる状況って記されてるけど
審査が厳しいって、非課税世帯の困窮してる世帯を対象にしてるのに
返済の見込みってどうやって証明するのかね?
借りる為の前提条件として非課税世帯で困窮してる状況って記されてるけど
審査が厳しいって、非課税世帯の困窮してる世帯を対象にしてるのに
返済の見込みってどうやって証明するのかね?
703名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/23(金) 19:43:37.60ID:9500QcN10 もうすでに職決まってるけど引越し資金とか支払いとかがあって一時的に必要な人とかじゃない?あとは病院の治療代とか?
少なくとも借金板で求めてるような融資はほぼ無理だと思う
少なくとも借金板で求めてるような融資はほぼ無理だと思う
704名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/23(金) 19:50:42.87ID:9500QcN10 まぁでも申請するのはタダだしやる価値はあるかも知れないけどね
705700
2024/02/23(金) 21:29:53.07ID:LdOTeAE70 細かい事は分からんけど、生活保護レベルの収入だと貸せないとは言ってたなぁ
必要書類も山程要るとかなんとか
まぁ書類なんざ直ぐに集められるやろうけど、困ってるから借りたいのに必要条件がなんだかなぁと感じは俺もした
福祉なのに
必要書類も山程要るとかなんとか
まぁ書類なんざ直ぐに集められるやろうけど、困ってるから借りたいのに必要条件がなんだかなぁと感じは俺もした
福祉なのに
706名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/24(土) 12:01:33.63ID:aprgQOsa0 一時生活再建費の条件調べたら非課税世帯じゃなくて
低所得者限定で年収の上限が300万未満
ここで借りる人間って相当追い込まれてて返済のメドが立ってるのであれば社協で借りないだろ
結局、収入の見込みの証明、返済のメドの証明を示さないと申し込んでも意味ないって事?
低所得者限定で年収の上限が300万未満
ここで借りる人間って相当追い込まれてて返済のメドが立ってるのであれば社協で借りないだろ
結局、収入の見込みの証明、返済のメドの証明を示さないと申し込んでも意味ないって事?
707名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/24(土) 12:56:33.70ID:+aIwGM7O0 前回申請通常貸付申請しに行ったとき無職で借金あるからで門前払いだったが今勤務してるとこ半年経つけど借金も少しずつ返済しつつだが借金の返済でほとんど結構ギリギリな生活だから今なら仕事もしてるし審査通るかな?
708名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/24(土) 12:57:15.03ID:+aIwGM7O0 前回申請通常貸付申請しに行ったとき無職で借金あるからで門前払いだったが今勤務してるとこ半年経つけど借金も少しずつ返済しつつだが借金の返済でほとんど結構ギリギリな生活だから今なら仕事もしてるし審査通るかな?
2024/02/24(土) 20:02:00.99ID:HqAV4LscM
そんなの弁護士とか司法書士のところに駆け込んで自己破産すりゃいいだけ
借金することだけ考えてるからダメなんだよ
借りた金は踏み倒すことでしか解決しない
借金することだけ考えてるからダメなんだよ
借りた金は踏み倒すことでしか解決しない
2024/02/24(土) 21:30:17.45ID:FPgkaaHTd
>>708
やってみてどうだったかここで報告してよ
やってみてどうだったかここで報告してよ
711名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/25(日) 06:07:19.91ID:MxCS6sJz0 昨年10月から5年振りに働き出して12月までで約98万給料支払いだったけど令和6年度は課税対象?
2024/02/25(日) 06:23:27.26ID:fEaskFCJ0
なんでやねん
2024/02/25(日) 06:56:25.69ID:zTSBYFaU0
>>711
会社からもらう源泉徴収票見れば一目瞭然かと
会社からもらう源泉徴収票見れば一目瞭然かと
2024/02/25(日) 12:54:55.26ID:LCgu6zLd0
延滞してるんだけど払込書すら届かなくなったんだけど…
715名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/25(日) 16:31:05.70ID:g0bBYxpd0 一時生活再建費って、返済のメドを証明する必要があるって
それが出来るなら民間業者から借りるだろ?
返済のメドが立たない程に困窮してる場合は行政のどこであれば借り入れ出来る?
それが知りたい
それが出来るなら民間業者から借りるだろ?
返済のメドが立たない程に困窮してる場合は行政のどこであれば借り入れ出来る?
それが知りたい
716名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/25(日) 18:24:58.94ID:WehGWWh4d 生活保護じゃね
借金なら自己破産もしくは個人再生しろって話になるかと
借金なら自己破産もしくは個人再生しろって話になるかと
2024/02/25(日) 19:21:16.21ID:uxU2Cafod
これ去年非課税じゃなかったから免除ならなくて請求きてるんだけど今年非課税なったから免除申請できるの?
2024/02/25(日) 19:25:29.51ID:8c3JWAtn0
免除申請はできるが非課税が確定するのが7月あたりで申請用紙が送られてくるのは10月とかになる
そして申請する前月までの支払い請求はそのまま残る
そして申請する前月までの支払い請求はそのまま残る
2024/02/25(日) 19:37:16.74ID:qOvymvkj0
また社協からいくらか借りれるの?
2024/02/26(月) 11:54:49.71ID:nBdGsa0M0
都道府県は伏せるけど返済半年無視してたら裁判示唆する手紙届いたわ
2024/02/26(月) 17:22:39.88ID:bb2Aswwj0
>>720
で、どうする予定?
で、どうする予定?
2024/02/26(月) 19:16:14.99ID:IryVdEZyd
>>720
伏せる意味ねぇだろバーカ
伏せる意味ねぇだろバーカ
2024/02/26(月) 20:50:37.14ID:mml+jBj00
>>720
裁判頑張ってwww
裁判頑張ってwww
724銀行
2024/02/27(火) 05:59:11.69ID:ixBla0dO02024/02/27(火) 18:20:29.00ID:Jbi7LaHv0
2024/02/27(火) 18:22:17.45ID:6HcjrzUt0
>>720みたいなふざけた奴には厳しい対処どんどんしてほしいわ
2024/02/27(火) 19:58:38.57ID:/drLxlG90
>>720
裁判なんかねぇよ馬鹿か
裁判なんかねぇよ馬鹿か
2024/02/28(水) 13:47:44.75ID:kAjBiMprM
729名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/28(水) 14:44:11.26ID:JHOVCN0Er 1年で2回しか払ってない、、、総合は10年以内だけど緊急小口は期限過ぎちゃうだろなぁ
あれって本当に金利も取るのかな?
あれって本当に金利も取るのかな?
2024/02/28(水) 17:30:57.09ID:MolBNLBc0
裁判示唆する手紙きたーーー
731名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/28(水) 22:28:21.15ID:5LyWhHCn0 >>720
9割くらい返済してないのに裁判かw
9割くらい返済してないのに裁判かw
2024/02/28(水) 22:44:10.05ID:HzegkGP50
無視しろとか言って>>720がとんでもないことになるの楽しみにしてそう
2024/02/28(水) 23:52:03.40ID:Lw2lT7Hm0
事情話せば毎月の返済額減らしてもらえるってのに
2024/02/28(水) 23:54:18.31ID:lCJ3KGeTd
とにかく電話で相談ってのが出来ない奴らだから
735名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/29(木) 01:08:06.22ID:m6Gul0My0 無金利で貸してくれてくれてるのに返さない奴らにはどんどん裁判通知を送ってもらいたい。
生活厳しいのにちゃんと毎月返済してる人達が不公平になる。
毎月引かれてる緊急小口8330円来年1月に終わると思うと嬉しくなるが、また来年1月からは緊急小口5000円の支払いが始まる😥
生活厳しいのにちゃんと毎月返済してる人達が不公平になる。
毎月引かれてる緊急小口8330円来年1月に終わると思うと嬉しくなるが、また来年1月からは緊急小口5000円の支払いが始まる😥
736銀行
2024/02/29(木) 03:10:38.94ID:230LMINGMGARLIC737名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/29(木) 15:14:35.18ID:aMCkhJpX0GARLIC 企業が国から50億、100億とか借り入れした場合に
返済期間10年で利率0.9%とか、ほぼ利息ゼロみたいなもん
数百億とか借り入れて最終的に2000億とか負債抱えて企業倒産、当然破産して経営者は一切返済義務なし
従業員が数人〜10人程度の中小企業でも国から1億、2億とか借り入れても利率1.2%とか
これも負債5億とか抱えて倒産しても返済義務なし
自分で会社立ち上げて、適当に輸入品を売買する会社作って1、2年間だけ利益上げて健全経営示して
事業拡大という名で国から1億、2億借り入れて倒産前提でその借りた1億、2億をマネロンして計画倒産する
底辺労働で真面目に手取り25万弱で働くよりも、知恵使って上の方法で国から借金したほうがいいんじゃないのか?
1人で会社立ち上げは資金的に厳しいから、このスレの困窮してる者同士で6、7人で会社立ち上げて上の方法で計画倒産すれば1人辺り1000万弱の資産築けるだろ?
返済期間10年で利率0.9%とか、ほぼ利息ゼロみたいなもん
数百億とか借り入れて最終的に2000億とか負債抱えて企業倒産、当然破産して経営者は一切返済義務なし
従業員が数人〜10人程度の中小企業でも国から1億、2億とか借り入れても利率1.2%とか
これも負債5億とか抱えて倒産しても返済義務なし
自分で会社立ち上げて、適当に輸入品を売買する会社作って1、2年間だけ利益上げて健全経営示して
事業拡大という名で国から1億、2億借り入れて倒産前提でその借りた1億、2億をマネロンして計画倒産する
底辺労働で真面目に手取り25万弱で働くよりも、知恵使って上の方法で国から借金したほうがいいんじゃないのか?
1人で会社立ち上げは資金的に厳しいから、このスレの困窮してる者同士で6、7人で会社立ち上げて上の方法で計画倒産すれば1人辺り1000万弱の資産築けるだろ?
738名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/29(木) 21:22:42.21ID:Vv3x8GDq0GARLIC 遅れたり額が少なくても払ってれば大丈夫なのかな?(´・ω・`)
739名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/29(木) 21:23:32.84ID:Vv3x8GDq0GARLIC 遅れたり額が少なくても払ってれば大丈夫なのかな?(´・ω・`)
740銀行
2024/02/29(木) 22:09:29.80ID:0ysSCKhe0NIKU2024/03/01(金) 01:00:02.65ID:wfdIW7Sl0
>>739
地元の社協と相談してくだしあ
地元の社協と相談してくだしあ
742名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/01(金) 10:41:47.33ID:0a6HcwIf0 WINTICKET 始めると1000もらえます
さらにマイページのプロモーションに
CL6T2,.,.,.,.,.UWK の8文字入れて
もらった1000を全額投票に使うと追加で1000〜7000即もらえます
さらにマイページのプロモーションに
CL6T2,.,.,.,.,.UWK の8文字入れて
もらった1000を全額投票に使うと追加で1000〜7000即もらえます
743名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/01(金) 14:40:31.09ID:GpAy3khB0 電話で毎月支払いでほとんど生活費が残らないので総合支援資金の貸付の相談をしたいのですがと言ったが
仕事してるのに就労支援のサポートを受ける必要があると言われて収支のバランスが合わないのであればそちらも考えないといけないのでって言われてまあ確かにと思って一応来週相談行くことにしたが果たしてどうなるか……
仕事してるのに就労支援のサポートを受ける必要があると言われて収支のバランスが合わないのであればそちらも考えないといけないのでって言われてまあ確かにと思って一応来週相談行くことにしたが果たしてどうなるか……
2024/03/01(金) 14:51:01.34ID:/ayL/sPq0
>>743
手強そうだけど頑張って
手強そうだけど頑張って
2024/03/01(金) 15:11:06.51ID:KxXTlXbj0
>>743
>毎月支払いで
毎月の支払いっていろいろあるけど、その内容にもよるんじゃね?
仕事してるのに就労支援ってのがおかしいわな
そんなおかしいことするんだったら、雇い主に従業員の給料上げるように指導しろ
>毎月支払いで
毎月の支払いっていろいろあるけど、その内容にもよるんじゃね?
仕事してるのに就労支援ってのがおかしいわな
そんなおかしいことするんだったら、雇い主に従業員の給料上げるように指導しろ
746名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/01(金) 15:14:51.19ID:GpAy3khB0 支払いのほとんどが借金の返済で無くなって生活費が全然残ってないから償還期間の10年もあったら借金の返済も支援金の返済も余裕で出来る額だからわざわざ今の職を変える就労支援受けるの面倒だな……
あと総合支援資金の要件に借金の借換として使おうとするのは本来の貸付の目的に反するから無理みたいこと書いてあるが支援金の金じゃなくて収入を借金の返済に充てて生活費が無くなってるから支援金は生活費に充てることになるしこれは借り換えじゃないよな
それと一時生活再建費は債務整理に充てる費用としても借入可能と厚労省が出してる要件にも記載あるが前回相談しに行ったとき何故だったか無理だったな
あと総合支援資金の要件に借金の借換として使おうとするのは本来の貸付の目的に反するから無理みたいこと書いてあるが支援金の金じゃなくて収入を借金の返済に充てて生活費が無くなってるから支援金は生活費に充てることになるしこれは借り換えじゃないよな
それと一時生活再建費は債務整理に充てる費用としても借入可能と厚労省が出してる要件にも記載あるが前回相談しに行ったとき何故だったか無理だったな
2024/03/02(土) 01:06:27.36ID:xTa3nuQB0
句読点入れて
2024/03/02(土) 05:31:40.97ID:D2kwCbG50
2024/03/02(土) 07:45:13.96ID:tOY/N4SWd
>>746
もうギャンブル辞めなよ
もうギャンブル辞めなよ
750名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/02(土) 10:51:09.79ID:T9ymI/DW0 >>748
破産するような金額じゃないからね
破産するような金額じゃないからね
2024/03/02(土) 14:57:41.15ID:D2kwCbG50
>>750
けど生活費残らないんだったら生活破綻してるじゃん、破産できなくても個人再生とか何かしら手が打てるんじゃないかな、司法書士か弁護士の無料相談受ける事をお勧めするよ
けど生活費残らないんだったら生活破綻してるじゃん、破産できなくても個人再生とか何かしら手が打てるんじゃないかな、司法書士か弁護士の無料相談受ける事をお勧めするよ
2024/03/02(土) 15:04:31.52ID:IYdkSc3P0
わざわざ専門家に相談しなくても
苦しいなら誠意もって社協に相談すれば大丈夫
苦しいなら誠意もって社協に相談すれば大丈夫
2024/03/02(土) 15:15:13.23ID:D2kwCbG50
>>752
書き込み読むと社協以外の借金で生活費がほとんど無いって書いてあるからさ
書き込み読むと社協以外の借金で生活費がほとんど無いって書いてあるからさ
754名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/02(土) 15:44:21.14ID:4VikVxSK0 支援金借りた時は他に借金なかったんだけど、現在は借金できて支援金の返済できない
自分は非課税だけど世帯主が課税者だから免除もない
どうしよう
自分は非課税だけど世帯主が課税者だから免除もない
どうしよう
2024/03/02(土) 16:14:22.52ID:nn8Eux6XM
2024/03/02(土) 16:55:16.15ID:VkAH2hDbd
社協の借金は別として
ほかで借金て馬鹿なんだろうな
ほかで借金て馬鹿なんだろうな
2024/03/02(土) 17:24:34.26ID:D2kwCbG50
うーん、結構困ってる人がいるんだな
社協以外の利息がつく借金を法的、あるいは私的整理することと、社協に相談を同時進行するしか無いと思うわ
専門家に相談すれば道筋も見えてくるよ
社協以外の利息がつく借金を法的、あるいは私的整理することと、社協に相談を同時進行するしか無いと思うわ
専門家に相談すれば道筋も見えてくるよ
758名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/02(土) 19:26:21.67ID:vDYWgkSI0 国民年金どうしてますか?
759名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/02(土) 19:27:07.00ID:vDYWgkSI0 >>754
国民年金どうしてますか?
国民年金どうしてますか?
2024/03/02(土) 20:21:15.19ID:l6LKgu4P0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【国際】トランプ氏、来年4月に中国を訪問する招待を受け入れる 習氏も国賓で訪米へ 電話会談 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 話のオチをつけられない人は商売できないとおもんだよなぁ
- キョロちゃんとか好きそうw
- 寝惚け俺「今日は何のゲームやるかなぁ」
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- 回文教えてく 世の中ね、顔かお金かなのよ
- 椿油くっさ♥
