立てました!
引き続き緊急小口資金、総合支援資金の免除について語りましょう!(コロナ特例貸付)
○ 償還免除に関する取扱について
https://www.mhlw.go.jp/content/000801429.pdf
○ 償還免除のご案内
https://www.mhlw.go.jp/content/000801431.pdf
○ Q&A 免除関係はP24から
https://www.mhlw.go.jp/content/000831870.pdf
○ 税制改正大綱(特例貸付関係)
https://www.mhlw.go.jp/content/000873351.pdf
債務免除益は非課税措置
※前スレ
【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1645613510/
【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1682722733/
探検
【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/08(金) 04:33:22.11ID:fHrTK8O90
593名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 22:20:33.90ID:KurXdG+T02024/02/06(火) 01:06:09.63ID:ETAmkznc0
そろそろ確定申告の時期か
今年も非課税だからこれで全免だな
今年も非課税だからこれで全免だな
2024/02/06(火) 03:19:58.98ID:lhRj5sjp0
2024/02/06(火) 03:22:01.04ID:lhRj5sjp0
>>594
200万独身なら借りれたけど今年で全額免除かい??
200万独身なら借りれたけど今年で全額免除かい??
2024/02/06(火) 03:38:53.96ID:c8JiRUL/d
>>596
単身は155万じゃない?
単身は155万じゃない?
2024/02/06(火) 04:26:07.60ID:lhRj5sjp0
>>597
小口入れて総額200では??
小口入れて総額200では??
2024/02/06(火) 05:07:04.65ID:yZwm1Wppd
>>598
それは二人以上の世帯でしょ
それは二人以上の世帯でしょ
2024/02/06(火) 06:41:49.03ID:WOBp0kU+0
非課税以外で相談したら免除になる場合があるって以前記事になってたじゃん
ただ、地域により基準が違うと思う
地域判断だから
ただ、地域により基準が違うと思う
地域判断だから
601名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/06(火) 06:46:25.99ID:XwkB4SDa02024/02/06(火) 06:47:56.64ID:WOBp0kU+0
2024/02/06(火) 06:48:46.00ID:WOBp0kU+0
604名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/06(火) 06:53:13.67ID:KPdno7N002024/02/06(火) 13:54:01.10ID:lhRj5sjp0
>>599
そうでしたっけ??単身でも総額200万借りたような。
そうでしたっけ??単身でも総額200万借りたような。
2024/02/06(火) 13:59:43.30ID:FcIxF/hkd
>>605
いい加減ググれよ
いい加減ググれよ
607名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/06(火) 14:04:23.55ID:XwkB4SDa0 >>606
ググっといっとく?
ググっといっとく?
608名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/06(火) 14:58:44.79ID:UTQEeN/G0 過去に事故あっても審査可能、即日融資!
審査無料ですお問合せ下さい。
arakitatsuya999あっと
じーめーる
審査無料ですお問合せ下さい。
arakitatsuya999あっと
じーめーる
2024/02/06(火) 18:29:09.36ID:An+kOftl0
延長分の免除書類ってまだ来ないよな
2024/02/06(火) 19:19:35.01ID:ETAmkznc0
>>609
申し込み時期早い人は去年の10月前後くらいには延長の免除書類来てる
このスレの↑のほう見れば書類来たって報告沢山あがってるだろ
申し込み遅かった人(=再貸受けれなかった人)は再貸の免除と同じ今年の7〜10月あたりに来るんじゃないの
申し込み時期早い人は去年の10月前後くらいには延長の免除書類来てる
このスレの↑のほう見れば書類来たって報告沢山あがってるだろ
申し込み遅かった人(=再貸受けれなかった人)は再貸の免除と同じ今年の7〜10月あたりに来るんじゃないの
2024/02/07(水) 15:55:44.49ID:smx7rszR0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachi/1684727488/20
↑
今日から1週間限定の金額up招待キャンペーン始まりました。
招 待から限定のガチャは最低2000円から10万円
競輪のアプリです。初回入金の必要などはありません。
本人認証→ガチャ引いて軍資金貰って車券適中→精算で即振込されます。
↑
今日から1週間限定の金額up招待キャンペーン始まりました。
招 待から限定のガチャは最低2000円から10万円
競輪のアプリです。初回入金の必要などはありません。
本人認証→ガチャ引いて軍資金貰って車券適中→精算で即振込されます。
2024/02/08(木) 04:20:37.12ID:Jjijc4cYd
免除申請の結果、返済猶予終了通知来やがった
クソったれが!
クソったれが!
613名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/08(木) 17:26:21.71ID:sz69kGft0 緊急小口資金利用してる人ってどんな状況や理由なの?
横浜市は障害年金一人暮らしでも収入がなんらかの理由で減ったとならなければ借りられないと電話で言われた
横浜市は障害年金一人暮らしでも収入がなんらかの理由で減ったとならなければ借りられないと電話で言われた
2024/02/08(木) 20:56:42.80ID:zys15BE10
どんな状況なのってこれコロナ特例だからコロナで収入減ってなければそれは仕方ないのでは
2024/02/08(木) 21:48:19.11ID:uryy0eOS0
スレタイに「コロナ特例」と入れたほうがいいんじゃないか?
通常のだと思ってこのスレ来る人いるから
通常のだと思ってこのスレ来る人いるから
616名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/08(木) 22:45:56.92ID:PpVNaw3T0 コロナのせいで給料が減って、緊急小口なり総合支援金を借りた人で、今現在働いてて所得あるけど、償還困難で償還延期後に全額償還免除になった人はさすがにいないのかね?
2024/02/09(金) 00:28:28.35ID:9qjtP3UD0
618名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/09(金) 03:32:38.17ID:kv9tcink0619名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/09(金) 08:57:42.32ID:w1Qq0rUe02024/02/09(金) 17:08:46.66ID:JCUert8o0
神奈川今頃返事来たけど、意味のわからん指摘をされたぞ。
https://i.imgur.com/VzoVwVj.jpg
借りた後令和4年に結婚して妻が世帯主、自分は令和5年度非課税。
なのでチャートだといいえ→はい→はいでBのはずだが、社協的にはオマエはDだとさ。はぁ?
https://i.imgur.com/VzoVwVj.jpg
借りた後令和4年に結婚して妻が世帯主、自分は令和5年度非課税。
なのでチャートだといいえ→はい→はいでBのはずだが、社協的にはオマエはDだとさ。はぁ?
2024/02/09(金) 19:16:27.78ID:sxXatyOA0
>>620
意味のわからん書き込み
しないでください。
借りた後←何年何月何日に
借りたかによるわ
令和4年に結婚して妻が世帯主↑
妻が世帯主なら、普通は
世帯別生計じゃなくない?
世帯別生計したいなら独身で事実婚すれば?と公務員は思う。
自分は令和5年度非課税。
↑
だから?
チャートだといいえ→はい→はいでBのはずだが、社協的にはオマエはDだとさ。はぁ?
↑
BとかDとかわからねーよ
別紙参照なんだから
掲示板で教えてほしいなら
必要書類imgurでもいいから
上げてくれよ。
基本的には社協の言い分が正しいはず。利用者が日本語理解できてない。
意味のわからん書き込み
しないでください。
借りた後←何年何月何日に
借りたかによるわ
令和4年に結婚して妻が世帯主↑
妻が世帯主なら、普通は
世帯別生計じゃなくない?
世帯別生計したいなら独身で事実婚すれば?と公務員は思う。
自分は令和5年度非課税。
↑
だから?
チャートだといいえ→はい→はいでBのはずだが、社協的にはオマエはDだとさ。はぁ?
↑
BとかDとかわからねーよ
別紙参照なんだから
掲示板で教えてほしいなら
必要書類imgurでもいいから
上げてくれよ。
基本的には社協の言い分が正しいはず。利用者が日本語理解できてない。
622名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/09(金) 19:41:01.74ID:w1Qq0rUe02024/02/09(金) 20:35:31.98ID:kcU5nZauM
>>621
いや世帯丸ごと非課税じゃなくても借受人が非課税で、条件満たせば免除にしてやんよってお達しなんだが。
借りた時は単身で一人世帯、その後結婚し妻が世帯主かつ借受人である自分は令和5年度非課税。だから免除対象1のBになるはずだろ。
アルファベットは画像の下半分見りゃわかるだろ。
いや世帯丸ごと非課税じゃなくても借受人が非課税で、条件満たせば免除にしてやんよってお達しなんだが。
借りた時は単身で一人世帯、その後結婚し妻が世帯主かつ借受人である自分は令和5年度非課税。だから免除対象1のBになるはずだろ。
アルファベットは画像の下半分見りゃわかるだろ。
2024/02/09(金) 21:02:11.75ID:KYPvZxdF0
>>623
ガイガイの公務員がまともな判断取れる?
ガイガイの公務員がまともな判断取れる?
2024/02/09(金) 21:17:17.73ID:JCUert8o0
>>624
取れねえとは思うけど、その為に2人分の戸籍謄本に住民票や諸々出してんのよw
取れねえとは思うけど、その為に2人分の戸籍謄本に住民票や諸々出してんのよw
626名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/09(金) 21:20:29.66ID:w1Qq0rUe02024/02/09(金) 21:36:29.39ID:JCUert8o0
>>626
何言ってんの?
何言ってんの?
2024/02/10(土) 01:02:33.46ID:EAbky+ny0
返済期限10年てことは、9年11ヶ月滞納しても同月全額返済でも問題ない?
2024/02/10(土) 01:54:52.94ID:I9pRd2H20
2024/02/10(土) 13:02:51.91ID:e6fbrLIG0
今年で最後だ…ありがとうございました助かりました
631名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/11(日) 02:15:14.49ID:uFz8JpHD0 まじで免除されてないのに一度も返してないやついる?
632名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/11(日) 07:54:25.71ID:z3zqIsN60 猶予すんの忘れて総合支援延長分払えってハガキ来たけどこれから猶予できる?
633名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/11(日) 08:56:15.89ID:xJG/ZExk02024/02/11(日) 13:03:16.99ID:jrAXoE8m0
>>631
連絡すれば居るんじゃないかな…千円ずつくらい返済している人も居るみたいだし
連絡すれば居るんじゃないかな…千円ずつくらい返済している人も居るみたいだし
635名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/11(日) 20:44:16.12ID:tcyxTNXq0 借金ある人正直に社協に話した?
猶予したいんだけど不利になるとかある?
猶予したいんだけど不利になるとかある?
636名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/11(日) 21:36:20.39ID:8HmVWYszM また社協で借りれないかしら・・・
2024/02/11(日) 21:45:21.77ID:iisAloTh0
>>636
中国にあやしいウイルスまた頼むしかないな
中国にあやしいウイルスまた頼むしかないな
2024/02/11(日) 22:03:06.59ID:vFVP3rlp0
6月末まで長いな
639名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/11(日) 22:17:00.33ID:awdJksE0M >>637感染者数大増加及び社会ぜまた未知のウイルスが入り込んで社会全体が混乱になるようなことがないと厳しいぃ・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/12(月) 07:55:09.84ID:NaoV2jPT0 1回も返済しないでシカトしてるやついる?
毎月3枚4枚のハガキはどうしてるの?
払ってくださいの電話とか訪問ないの?
毎月3枚4枚のハガキはどうしてるの?
払ってくださいの電話とか訪問ないの?
641名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/12(月) 10:37:52.32ID:3++BmOAA0 >>640
さすがに借りといてシカトする非常識な人間はいないよ 知的障◯の人かな?
さすがに借りといてシカトする非常識な人間はいないよ 知的障◯の人かな?
642名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/12(月) 15:30:19.21ID:9C5GTygD0 >>641
同感!
同感!
643名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/12(月) 17:35:58.92ID:meLO371t0 >>640
たぶん割といるで
たぶん割といるで
644名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/13(火) 05:36:46.90ID:3wbqwwr502024/02/13(火) 12:23:19.41ID:e+BbrDAF0
お前ら免除されなかったら
素直に返済しとけ
国の税金借りといて逃げようなんて
世の中そんな甘くねーよ
国は本気出したら即裁判からの差し押さえだぞ
素直に返済しとけ
国の税金借りといて逃げようなんて
世の中そんな甘くねーよ
国は本気出したら即裁判からの差し押さえだぞ
2024/02/13(火) 15:59:08.13ID:jGyECzfh0
差し押さえる物が無い無敵の人やぞ
2024/02/13(火) 18:23:09.50ID:zMM+Z0Uvd
免除申請の返信何ヶ月も返ってこないわ
申請中の人は結果届くまで支払いお待ちくださいって書いてるし何もできない
申請中の人は結果届くまで支払いお待ちくださいって書いてるし何もできない
2024/02/13(火) 19:38:05.00ID:Eu2MDsEY0
>>647
心配なら念のため電話した方が精神衛生上良いぞ
心配なら念のため電話した方が精神衛生上良いぞ
649名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/13(火) 19:56:51.63ID:cDDgdX2C0 >>647
俺も気になって、3ヶ月くらいの間に2回市や県に電話したけど通知くるまでお待ちくださいって言われたよ。
俺も気になって、3ヶ月くらいの間に2回市や県に電話したけど通知くるまでお待ちくださいって言われたよ。
2024/02/13(火) 20:40:54.09ID:zAN6qEDg0
あ、免除じゃなくて猶予だった
ありがとう一応電話しとくか
ありがとう一応電話しとくか
651名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/14(水) 11:19:44.77ID:Ids/KkMH0St.V 借りた金返さない奴は何されても文句言えないね
2024/02/15(木) 08:08:12.68ID:jk8jOVIM0
二回目の免除案内は夏ごろだろうか
653名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/15(木) 11:06:31.75ID:I0TCkWdz0 コロナのとき単身でフルで借りたけど
免除されてるとしたらいくら残ってる?ハガキとかどっかいってわからん
免除されてるとしたらいくら残ってる?ハガキとかどっかいってわからん
2024/02/15(木) 13:27:51.55ID:ZWRc9Wzgd
されてるとしたらってどういうこと?
申請しないと免除にならないのに把握してないのか?
申請しないと免除にならないのに把握してないのか?
2024/02/15(木) 13:36:13.08ID:Mwe+BDFSM
皆さん色々な事情はあると思うけれどここで聞くよりも社協に問い合わせした方が確実なのに何故しないのか不思議。免除してなかろうとしてようと問い合わせして対処願うなり免除になったか聞くなりすれば情報は確かだからね。
2024/02/15(木) 13:50:47.40ID:nfK3ahfqd
猶予は待つしかないけど免除申請ってもう半年くらい前なのに結果分かってないの大丈夫か?
2024/02/15(木) 15:58:59.97ID:xPPVFUlI0
5chが全て、ネットが全てになってしまってるのかな
こんだけネットが広がってても、実際に行かないとわからない、実際に聞いてみないとわからないこともある
免除も非課税だけじゃなく、返済が難しい人にも適用を広げるとなってるけど、それには直接交渉しないとならない
こんだけネットが広がってても、実際に行かないとわからない、実際に聞いてみないとわからないこともある
免除も非課税だけじゃなく、返済が難しい人にも適用を広げるとなってるけど、それには直接交渉しないとならない
2024/02/15(木) 16:06:09.46ID:fajGwMoCd
借金板の人って電話が苦手だから全部ここで聞いて済まそうとするんだよね
2024/02/15(木) 16:19:19.96ID:xPPVFUlI0
2024/02/15(木) 20:12:18.38ID:ZE7bp9MO0
小口初回と総合延長分とで猶予の申請結果が違うんだが
すべて猶予終了したら月約32000円の支払いになるじゃねえか、んなもん払えるかよ
すべて猶予終了したら月約32000円の支払いになるじゃねえか、んなもん払えるかよ
2024/02/15(木) 20:29:14.54ID:xIvRlLDA0
>>660
払えないなら払わなけりゃいいんじゃない?
払えないなら払わなけりゃいいんじゃない?
2024/02/15(木) 20:43:34.71ID:pksJ3V7Fd
3万2000はキツイな
2024/02/16(金) 12:04:26.82ID:pe7YHNue0
踏み倒しが怖いだぁ?
借金板住人辞めちまえよヘタレが
借金板住人辞めちまえよヘタレが
2024/02/16(金) 12:34:55.18ID:MPBVwDMy0
今日から確定申告だな
2024/02/16(金) 18:26:44.45ID:34eKgj1z0
>>664
今年も非課税だったわ
今年も非課税だったわ
2024/02/16(金) 21:43:05.55ID:vGyadzcG0
確定申告は来月行ったほうが空いてるだろうな
2024/02/16(金) 21:59:29.91ID:Xd85Btyr0
年収103万以下のフリーターとかも確定申告してる?
2024/02/16(金) 22:03:18.84ID:Cy2LSb5hd
市役所から市民税の申告書が送られてくるからそれ出してる
2024/02/17(土) 00:14:30.09ID:ZC0gv85S0
>>667
障害年金だけど一応自営業してるから0円報告してる
障害年金だけど一応自営業してるから0円報告してる
2024/02/17(土) 12:05:47.19ID:FedGyiJGd
なんでネットでやらんの?
671名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/17(土) 16:41:50.71ID:p9EI3fn50 猶予してたら、緊急小口と総合支援初回分免除されたわ仕事してないから結局払えないけど
2024/02/17(土) 18:24:59.70ID:NWOZ/K8v0
2024/02/17(土) 18:44:42.24ID:QNBeHpyO0
>>670
マイナンバー通知カードのままだからだろ
マイナンバー通知カードのままだからだろ
2024/02/17(土) 20:37:04.60ID:wE/iRVA5d
通知カードでもネットでできるよ
コンビニで印刷してコピー取って郵送するだけ
コンビニで印刷してコピー取って郵送するだけ
2024/02/17(土) 20:37:59.67ID:wE/iRVA5d
>>671
翌年に非課税になったとか?
翌年に非課税になったとか?
2024/02/17(土) 21:49:14.17ID:vjShfso/0
>>674
それe-Taxじゃなく単なる郵送か
それe-Taxじゃなく単なる郵送か
2024/02/17(土) 23:04:08.57ID:a8iFSROdd
郵送でもいいじゃん
678名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/18(日) 00:03:00.32ID:dArfT4wm0 >>675
今年の6月で非課税なるからかな?全部借りてるから総合延長、再貸付は免除なってない猶予はした
今年の6月で非課税なるからかな?全部借りてるから総合延長、再貸付は免除なってない猶予はした
2024/02/18(日) 05:08:30.82ID:qUOC9LpI0
切手代が勿体ないから毎年税務署まで持っていってるわw
2024/02/18(日) 10:33:34.75ID:j2HVDr/o0
2024/02/18(日) 10:59:33.67ID:ODsh7amg0
>>680
再延長の俺が2023年の収入だから終わりのはず
再延長の俺が2023年の収入だから終わりのはず
2024/02/18(日) 13:38:50.81ID:qm2guc850
再延長の免除できるかどうかが今年6月だよね
2024/02/18(日) 20:14:34.26ID:LcDYqtj00
非課税で抑えたのに扶養にしていた親が105万働いてくれたお陰で扶養から外れバースト
ムカついたから老人ホームに突っ込んできた
ムカついたから老人ホームに突っ込んできた
2024/02/18(日) 20:50:21.56ID:Sst8amhWM
要するに目一杯借りてても昨年一年間の収入次第で今年六月頃に非課税か課税か確定して秋頃に非課税ならば免除申請があるのだな。そして今年からはいくら稼ごうが支障は出ないと。
2024/02/19(月) 17:40:32.70ID:7WFRjLl00
ケイリン ウィチケット
今なら登録で1,000ポイント貰えます
また、下の番号入力で最大8,250円貰えるくじが引けます!
53QNM25I
今のうちにどうぞ~
今なら登録で1,000ポイント貰えます
また、下の番号入力で最大8,250円貰えるくじが引けます!
53QNM25I
今のうちにどうぞ~
2024/02/19(月) 21:46:42.58ID:es6Y2plY0
令和6年度非課税ゲット組は返済から開放。
もちろんこのあとの年度で非課税ゲットでもいいが返済が始まってる以上早いほうがいい。
増税メガネが失業保険にも課税する気満々なので非課税狙いは早いに越したことない。
もちろんこのあとの年度で非課税ゲットでもいいが返済が始まってる以上早いほうがいい。
増税メガネが失業保険にも課税する気満々なので非課税狙いは早いに越したことない。
2024/02/19(月) 22:06:39.23ID:PhljzdDu0
零細自営の底辺ITドカタだが去年まで働けなくてキツかったけど今年から仕方無く働いているが人月50じゃアホらしくて働く気にならないからナマポ検討してる
2024/02/19(月) 23:19:25.48ID:EIsii72v0
>>686
裏金にも平気な顔だしヤバイな
裏金にも平気な顔だしヤバイな
2024/02/20(火) 09:43:00.31ID:/hUbpWWw0
2024/02/20(火) 10:11:21.30ID:0RLnyOBi0
>>684
うんあってる
うんあってる
691名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/22(木) 06:57:24.78ID:wmt9SpEp0 これずっと返済無視してたら給料の差押え食らうかね?
692銀行
2024/02/22(木) 07:08:12.13ID:akDsxyWV0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 [蚤の市★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★2 [BFU★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… [BFU★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★7 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★3 [ぐれ★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★8 [おっさん友の会★]
- 高市早苗「つい言い過ぎた」公邸で一人ひきこもる😲 [861717324]
- 【高市有事】牛肉の対中輸出再開協議が中止wwwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 【👊専】ロケット🚀👊😅👊🚀パーンチww🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえち雑談🧪
- 【👊専】ロケット🚀👊😅👊🚀パーンチww🏡
- 日本人、ついに気づく「あれ、日本が対中国で取れる対抗措置ってなくない…?」 [931948549]
